X

【悲報】からあげ屋さん、実はどんどん潰れていた…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:46:37.68ID:TEK0KEGd0
閉店ラッシュのワタミ唐揚げ専門店 次はのり弁に活路見いだす
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00866/
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:46:52.28ID:ZRbemdX40
鶏肉もたかいからね
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:47:14.19ID:g15gfe/D0
https://i.imgur.com/sDGU7cI.jpg
https://i.imgur.com/23nFVYL.jpg
https://i.imgur.com/brQyIEd.jpg
https://i.imgur.com/Hd2VjMC.jpg
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:47:21.65ID:u729PqjK0
今はハンバーグ屋さんになってるぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:47:57.42ID:O3PlODJt0
会社解雇→唐揚げ屋→
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:47:57.40ID:nnR75l/w0
チキン店→餓死
からあげ屋→餓死
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:48:10.18ID:BQSUN2O+0
ちょっと冷めただけでまずくなるし
冬に向いてないな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:48:10.55ID:bay8w9hH0
>>3
のろま
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:48:44.83ID:pmjI9vSxa
のり弁限定か?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:48:48.24ID:bay8w9hH0
コスパ最強を目指さない商売は続かない
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:48:53.57ID:JPKNElfW0
むしろよく流行ったな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:49:22.77ID:n2CgLNKVa
去年出来た近所のからあげ屋もう無くなってたわ
2022/12/11(日) 02:49:33.65ID:xEj4P7um0
生き残るからあげ屋は冷えても美味しい本物だけや
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:49:36.13ID:NJ+Mh2Kk0
こういう馴れ合い営してるから潰れるんだろ
いい気味
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:50:01.46ID:O3PlODJt0
3店舗くらい一時期あったけど1度も買わなかったわ
あんな割高なもんよう買うわって眺めてた
2022/12/11(日) 02:50:09.46ID:cgS1v5Nj0
死ね
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:50:10.38ID:ixt9dyio0
周りの5市くらいにあったの全店潰れたわ
デリーの唐揚げと乃がみ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:50:12.71ID:XiBsYtiod
作り置きの唐揚げわざわざ高い金払って買うバカいないわな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:50:22.88ID:WJmQIN/p0
家で作る揚げたて唐揚げが一番美味い😁
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:51:19.08ID:tjPEyLcmM
トンキンマスコミ名物一過性の流行を作るだけで全く文化を作れない衰退路線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:51:24.12ID:yFra5btna
ワイの地域田舎のせいか全然賑わってるわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:51:44.32ID:tjPEyLcmM
まあそれに乗るバカトンキンあってのトンキンマスコミでもあるけどね
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:52:00.59ID:Ld4M5jzSM
最寄りの唐揚げ屋一つ一つがデカくて助かるわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:52:14.34ID:nnR75l/w0
一回買ってみたが買う程の味じゃなかったな
昔ながらの惣菜屋にあるからあげのが美味い
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:52:37.19ID:gE/6tx8Np
テリー伊藤の唐揚げ屋めっちゃあるわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:52:54.66ID:Q7Sd3L570
唐揚げの作り方ネットの通りやればうまい
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:53:16.67ID:gCz/7hl30
高すぎる
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:53:30.00ID:NJ+Mh2Kk0
>>19
ほんまこれやわ
なんで使い回しの汚い油で揚げた唐揚げに高い金払わなあかんねんw
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:53:48.02ID:Lp5zbE6UM
一度も入らないまま消えそう
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:53:58.33ID:BQSUN2O+0
餃子の王将のから揚げよりは大体うまい
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:54:12.36ID:O3PlODJt0
どうしても買うってなっても1日くらい近くのオリジンか肉屋のコロッケメンチカツでええしあんま用事ない
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:54:47.15ID:gE/6tx8Np
吉野家の唐揚げ好き
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:55:09.75ID:ixt9dyio0
吉野家ともつ次郎の唐揚げは必ず揚げたてだから意外と旨い
ていうか、天ぷらも揚げたてじゃないとかなぁ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:55:19.01ID:jipsQuFb0
兄さんの国のチキン屋と同じよな
貧しくなったな日本
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:55:29.05ID:KHj2m5bv0
から好しが潰れたのほんま無能
ガストの方潰せよ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:55:33.50ID:e1AQ2BqN0
どうせまた忘れた頃に増えるわ
2022/12/11(日) 02:55:41.92ID:Zg3dIQZw0
値上げがねーサイズも明らかに小さくなったし
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:55:56.81ID:s577NpGx0
1番美味しい唐揚げ教えろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:56:03.67ID:5epSx9lHa
定期的にこのスレ立つのなんやねんってホンマ思うわ
行かないのに語ってるの草生える
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:56:29.30ID:5VvhNdLm0
ローソンでバカ売れしてる米とソーセージのみ弁当みたいなのだしてよ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:56:29.41ID:PD1J6aMFM
唐揚げ弁当ご飯大盛りだから好き
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:56:40.85ID:Sei3Eukdx
ワイもライフの近くにテリー伊藤のから揚げやあるわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:56:47.78ID:vT6bjSkn0
大してうまくないし
2022/12/11(日) 02:56:51.29ID:gOiNy3aM0
からあげと言えば
韓国映画のエクストリームジョブが面白い
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:57:11.11ID:KHj2m5bv0
から好し行っとけ
コスパ最強だから
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:57:16.15ID:UHuEyww70
から揚げも玉子焼きも家で簡単に美味しく作れる定番やん
買うならカツ丼とかうな重やろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:57:58.81ID:omvheC+sM
はや閉店ラッシュのワタミ唐揚げ専門店 次はのり弁に活路見いだす
2022年04月05日
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:58:03.45ID:NJ+Mh2Kk0
>>32
美味いよな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:58:10.35ID:ixt9dyio0
>>35
ていうかから好しは、から好し単独店だけで出してたマーラー丼がメニューから消えたのが最悪

マーラーの材料が値上がりしたからやめたらしいって噂だけど、あれしか食わなかったのに
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:58:21.11ID:oxMVZhLB0
>>3
NTR展開しそう
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:58:51.78ID:NJ+Mh2Kk0
>>35
からよしって正直微妙やろ
スーパーの惣菜唐揚げレベル
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:58:55.91ID:PD1J6aMFM
塩辛食い放題の唐揚げやでいいんや
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:59:24.21ID:Q/M9pDuOa
>>46
唐揚げってあんまり家でやりたくないわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:59:26.98ID:NJ+Mh2Kk0
>>38
中華料理屋のジャンボ唐揚げ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:59:28.60ID:O3PlODJt0
>>3
こーして
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 02:59:38.86ID:slA3d8GK
タピオカ→唐揚げ→
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:00:17.72ID:PD1J6aMFM
高級食パンと共に消えてなくなれ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:00:40.55ID:NJ+Mh2Kk0
>>53
やれよカス
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:01:34.76ID:Y9+48pWI0
唐揚げほど揚げたてで食うべきものもないのに店で買う意味がわからん
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:01:43.25ID:PEKS1tPcM
マスコミ「次は何が流行ってることにしようかな?www」
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:01:46.56ID:9c8VrsIap
コストカットの余波か店員の質も悪いから
2度目の選択はなかったな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:01:54.01ID:Inf+18+ta
煽りカスはNGで
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:02:30.77ID:PtgLR4P30
近所にあると重宝するんやけどな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:02:42.22ID:Iq4z93PI0
もたれるから食えん
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:02:53.98ID:NJ+Mh2Kk0
>>59
いうて少し冷ましてから食うやろ
肉汁流れるし
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:03:16.22ID:KCOqdWxB0
ふんわり系の唐揚げ嫌い
硬くてゴリゴリしてるやつが好き
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:03:28.50ID:Q7Sd3L570
自分で作った唐揚げ 冷蔵庫で1日保管したのがうまい
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:03:35.49ID:NJ+Mh2Kk0
>>63
家の前にあるけど逆に使いずらい
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:03:42.38ID:fDDBmQuxd
からやま口の中ボロボロになるわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:04:04.70ID:jn4ZOtFg0
正直特からでよくね?
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:04:07.86ID:XZE1G1Me0
まぁ、ガワ変えればまた別の専門店になるやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:04:33.39ID:ths3Jgqq0
ワイの贔屓のとこも潰れてもうた
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:04:38.68ID:Op8pBGlIa
お気に入りの店潰れてて泣いたわ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:04:44.16ID:NJ+Mh2Kk0
>>67
通ですなぁ
2022/12/11(日) 03:05:08.43ID:76MnLrJUa
>>42
板橋か
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:05:23.42ID:QNdTS1Hf0
からあげクンも死んでまうの?
https://i.imgur.com/5CSYRRD.jpg
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:05:30.24ID:3KxDt07W0
天才はまずいってマジなん?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:05:49.87ID:LFfcN2i60
>>64
おっちゃんやん
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:06:01.67ID:tHnAGkIy0
サンキュー大ちゃん
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:06:28.02ID:wJDjTAiZ0
ストゼロとからあげくんのホットチリさえあればい
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:06:33.15ID:wxG9sdHM0
うちの近くにあったテリー伊藤の唐揚げ屋二店舗連続で潰れてったわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:06:43.97ID:oOzeS/QN0
>>3
この学生彼女寝取れてないとおかしいな普通こんなクズと付き合うメリットないし
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:06:54.49ID:35Zbegag0
自分ちで作るには手間が多すぎるわ
買ってきてもたいして美味しくないけど
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:06:57.50ID:nWpIF3+K0
駅前の唐揚げ屋が潰れて、また唐揚げ屋が出来たのは草生えた
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:07:01.48ID:Pz3s3sGv0
>>77
ウーバーしかしたことないけど美味くはなかった
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:07:02.94ID:1AuD2NJ/0
日清の唐揚げ粉で作った方が無難に美味しい🤤
2022/12/11(日) 03:07:03.57ID:aDQPc2bj0
持ち帰るとベチョって終わるよな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:07:31.37ID:6Pp5F0x0M
脂がグニュグニュしてキモい
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:07:52.73ID:/u0tsRsg0
近くの
焼き鳥と野菜惣菜で踏ん張っとる
一時期酷い鶏肉使ってて以降唐揚げは買わんのだが
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:07:59.75ID:N03sNcIA0
唐揚げの天才の弁当はうまいけど値段考えるとほっともっとで同金額で買える弁当と比べるとショボい
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:08:30.57ID:6ixSedJL0
近所のテリー伊藤のやついつの間にか潰れてたわ
コスパ良かったのに
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:08:31.31ID:wxG9sdHM0
>>67
わかる
ワイもカラッと揚げたタイプやなくて
衣にもしょうゆ味つけたしっとりタイプの唐揚げ作るから冷ますと味が濃くなってうまいんよ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:08:33.33ID:8gZ9QwC40
あんだけできりゃね
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:08:58.73ID:OpHaFQcQp
からやまとか正直美味しくないし
2022/12/11(日) 03:09:53.56ID:XDNMTSj+0
テリー伊藤の卵焼きは美味えんけどな
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:10:18.68ID:6ixSedJL0
>>77
白だか黒だか以外はあんま美味しくない
ただクソ不味い訳では無いし量に対して値段が安い
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:10:22.15ID:NJ+Mh2Kk0
>>83
どこがやねん
2022/12/11(日) 03:10:56.88ID:XDNMTSj+0
挽肉玉とかいうの流行らんやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:11:31.38ID:Sg5TLtnEa
>>76
かわ∃
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:11:35.03ID:tVLfTLlB0
乱立させ過ぎやねん
向かいに作って消耗戦やってんじゃねーよ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:11:47.08ID:BKNjYVgb0
>>3
NTR展開にしか見えない
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:11:57.62ID:BbQZvpj60
>>77
マジ
肉が不味いのは致命的やわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:11:58.19ID:NJ+Mh2Kk0
まぁぽっと出の唐揚げ専門店よりほっともっとの唐揚げの方が美味いのは紛れもない事実やな
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:12:03.61ID:Q7Sd3L570
KFCのレシピも調べればあるし
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:12:05.25ID:6ixSedJL0
>>95
慣れたら確かにそこそこ美味く思えたけど
冷たい上に甘い卵焼きってあんま好きになれん🥺
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:12:09.88ID:zuFuWM3+0
OKの惣菜唐揚げクソ美味かったわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:12:20.40ID:CMfW6/JV0
最近おにぎり屋が増えてきてる気がするわ
注文してから握るやつ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:12:41.96ID:ZRbemdX40
実はすき家の唐揚げは旨いよな
注文うけてから揚げたて出してくれるから
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:12:45.60ID:m2xfKtiLa
唐揚げはカリカリしてちょっと固いほうが好きやわ
知り合いの中では柔らかい方が好きってのが圧倒的やったけど
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:13:24.95ID:IDvGbpgEM
ここは電通に釣られた人間の寄り合いですか?
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:13:59.39ID:PsU7hQHkM
>>107
ボッタクリできる商売探しw
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:14:01.39ID:NJ+Mh2Kk0
>>108
まぁ冷凍唐揚げ揚げただけだけど
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:14:04.04ID:Vv1sAhr00
近所のイオンからg58円のブラジル産鶏もも肉が消えたわ
毎週火曜は唐揚げの日だったのに
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:14:07.67ID:hp9h3+N6d
>>3
まず1コマ目というか見開きから意味不明だわ
それ海老か?
2022/12/11(日) 03:14:13.82ID:msE0GBXG0
フライヤー買え
油使うやつな
唐揚げなんて手間なく作れる
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:14:19.43ID:v/HwdJ+X0
油変えねえ店だらけやから、開店直後からどんどん不味くなっていくんよな
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:14:36.12ID:PsU7hQHkM
高級おにぎり1個500円とかお前ら買ってしまいそうw
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:14:48.55ID:ZRbemdX40
>>112
レンチンじゃないだけであんなに美味いんや
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:15:13.17ID:KCOqdWxB0
あげラー本舗とか言う唐揚げ屋の唐コロ弁当安くていい
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:15:13.36ID:NJ+Mh2Kk0
>>115
小さめのフライパンで作ればええやろ
無駄に油使うことはない
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:15:50.71ID:Q7Sd3L570
店で売ってるものより旨く出来て自身がつくメニュー
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:16:19.31ID:/eWv5VpXM
>>76
おしつけられてるやつかわいい
2022/12/11(日) 03:16:28.84ID:3Ogc8TsyM
からあげ屋「一粒200円です!」

いやいや😅
んなわけないだろ😅
七面鳥でも揚げてるのか
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:16:28.93ID:jI0Va8mZ0
ワタミというよりテリー伊藤の店って感じ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:16:29.70ID:NJ+Mh2Kk0
>>118
案外冷凍唐揚げの方が美味いのかもな
油も汚れにくいし
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:16:32.52ID:PsU7hQHkM
米は新潟コシヒカリ!中身は北海道産鮭!塩はヒマラヤ岩塩!海苔は有明産です!おにぎり1個500円!
お前らウホウホで群がりそうw
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:16:46.25ID:N03sNcIA0
フライドチキンは全部油に浸すより半分くらい油に浸かる状態でひっくり返してあげるのがええわ
予熱調理で焦げずに済む
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:16:53.03ID:8DY0Q45f0
ジョイフルのヒカルコラボの唐揚げってうまい?
いつも食ってみよかなと思いつつ行かない
2022/12/11(日) 03:17:10.45ID:10Cq0ek90
からあげって高いよな
2022/12/11(日) 03:17:23.23ID:xtpjgJzF0
>>3
二枚目1コマ目のアングルが汚い
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:17:26.12ID:K+mqwkRO0
>>128
まずい唐揚げがあまりない
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:18:03.28ID:ZRbemdX40
>>131
かまどやは店舗格差がひどいぞ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:18:24.06ID:nofcA7ne0
マジで不味い
スーパーのシナシナ唐揚げより不味い
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:19:53.32ID:wZeRxdEq0
>>121
簡単&手間無し&コスパ良しの自炊最優良メニューやね😊
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:20:39.73ID:+/nZhWfC0
醤油みりん砂糖ニンニク生姜混ぜた液体に漬け込んで片栗粉つけて揚げるだけやんけ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:20:50.48ID:6h9J9BVP0
言うてこういうのって短期で稼ぎまくるのが狙いちゃうの?
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:22:24.48ID:aUADkO7i0
ムネ肉使った美味い唐揚げの作り方教えてくれ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:23:36.23ID:UlpS3NdE0
吉野家の唐揚げって美味くも不味くもない絶妙なライン保ってるよな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:23:37.75ID:obzYWYU70
から好しすき
臭くないし
2022/12/11(日) 03:23:43.17ID:3sBBbaQf0
店の再現唐揚げレシピがネットにあるし自分で作るわな
2022/12/11(日) 03:23:49.72ID:0s4jo8NS0
チキン屋を就職先として選べる韓国以下だったか
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:25:51.93ID:XwvnsqK/0
>>3
気に入った!
今日は気が済むまで画像を貼っていってくれ!
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:27:31.70ID:pMuUwyyh0
>>17
デリーってなんやねん
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:28:06.62ID:cgXLK1Zo0
エロい体したババアがキッチンカーで近所に来てたけどいつの間にか来なくなって悲しいわ
高くて味も普通なのにおっさんに人気だったのは谷間の集客効果やろな
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:28:10.01ID:ZbBlAx6+0
専門店のくせに弁当屋の唐揚げより不味いってどうなってんだよ
しかも妙に高いし
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:28:23.97ID:Q7Sd3L570
うまくないの出してるからだろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:28:32.21ID:cLqEfVmjd
次は餃子w
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:28:39.88ID:lCDB7ZDMM
次はスンドゥブ屋や!
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:28:54.69ID:JJ1wVlaV0
薄利多売しても好転しない日本😢
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:29:15.84ID:Q7Sd3L570
自分で食べてみろ まずいだろ
2022/12/11(日) 03:29:32.58ID:dJLC2fBZa
からあげって単品で食うものやないやろ
弁当とか定食で食うもの
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:30:24.89ID:jlzT27QZ0
唐揚げ食いたかったらはなまるうどん行くわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:31:16.98ID:slA3d8GK
なか卯の唐揚げ美味かったなあ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:31:32.34ID:PvtzwF5d0
>>76
かわええ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:32:24.30ID:WM1v89FEd
埼玉にいた頃食べてた日本亭の唐揚げはマジで美味かったな
でかいし飯に合うしでめっちゃ買ってた
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:33:12.66ID:AKD1m4qT0
全く潰れる気配ないどころか新店増えたわ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:34:22.65ID:AWXgpJCE0
>>83
こいつ絶対自炊できなくて草
2022/12/11(日) 03:34:48.50ID:tItY8JXh0
ワイの近所は50メートル以内に3店舗乱立して全部潰れたで1年前くらいに
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:35:08.32ID:0CG0sVeX0
>>76
これ欲しいな
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:35:44.64ID:NJ+Mh2Kk0
>>157
切って漬けて揚げるだけやぞ
超シンプル
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:35:58.74ID:uEr7r2HPp
近所に新しくできたわ
ご飯のおかずにならない系やったからリピートはせんけど
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:36:08.80ID:Q7Sd3L570
KFCも冷蔵庫で寝かせると味わい深い
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:36:32.89ID:/rHDd0B10
>>160
油の処理がめんどいんだよなあ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:36:50.42ID:NJ+Mh2Kk0
飲食店って普通に経営難しいからな
まずまともな人材が見つからん
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:37:01.75ID:MFoe8hmV0
>>152
はなまるの唐揚げ冷めてて不味いやん
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:37:12.20ID:BYvad70n0
竜田揚げのほうが美味いし
2022/12/11(日) 03:37:51.85ID:GswScI5w0
この国の底辺も思ったほど舌馬鹿じゃなかったってことだろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:38:12.87ID:/rHDd0B10
>>164
味は旨いラーメン屋のTwitterフォローしてるけどいっつもバイト不足に嘆いてるわ
正直店いるとバイトへの当たり強いからお前のせいじゃって思ってる
雇う側の問題も大いにあると感じるわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:39:25.52ID:Q7Sd3L570
もやしに豚肉と余ったタレでうまい
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:39:35.62ID:MFoe8hmV0
もう吉野家の唐揚げ定食でええやん
2022/12/11(日) 03:39:39.88ID:NJ+Mh2Kk0
>>163
テンプル使えな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:39:55.14ID:mobutOdY0
ワイの近所の店
タピオカティー→バナナジュース→クロワッサンたい焼き→廃墟
2022/12/11(日) 03:40:46.53ID:NJ+Mh2Kk0
>>168
まぁまずバイトに任せられる仕事量じゃないんやけどな
店長が経営者のところは自業自得や
2022/12/11(日) 03:41:38.95ID:dOyRRSyj0
>>163
ろ過装置付きオイルポットオススメ
2022/12/11(日) 03:44:12.09ID:efWaSctq0
近所の肉屋の唐揚げは冷めても美味いのにこういうとこのは冷めると食えたもんじゃない
2022/12/11(日) 03:44:35.58ID:dGHbYYJHp
>>172
その前は白い鯛焼きやってたろ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:44:45.69ID:35Zbegag0
>>157
自炊はたしかにできないけどさ
皿洗ったり調味料揃えたり油の処理とか腹減って帰ってきてやりたくないんだよ
だから外食かコンビニ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:44:54.47ID:Ub9TTkhlM
衣にコーンフレーク入れたのかって思うほどのサクサク感のある唐揚げキライ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:45:55.11ID:Ub9TTkhlM
>>171
>>174
そんな道具使うなら外食でよくねって話なんだよバーーーーーーカ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:46:28.08ID:kjDEgNdi0
>>3
スレタイやなくて>>1のレスの内容に沿った牛丼ガイジ貼ってるの怖
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:47:22.50ID:9sLn934K0
>>178
わかる
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:47:41.73ID:NJ+Mh2Kk0
>>179
頭悪そう
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:48:28.90ID:mbQ82twca
ワイの近所の唐揚げ屋は二号店出したで
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:49:38.76ID:6SFmri4F0
居酒屋の唐揚げってめっちゃ美味くねぇ?
酒の効果もあるんだろうけどチェーン店以外全部美味い
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:49:40.80ID:Ub9TTkhlM
>>182
具体的に言えないお前の負けな
2022/12/11(日) 03:49:54.15ID:GswScI5w0
>>172
タピオカティーってバカを騙す商材としてよく出来てたよな
程々に作るの面倒だからバナナジュースみたいに「家で作れば?こんなのに500円とかバカじゃね?」ってならないし唐揚げみたく元から庶民に広く浸透し過ぎてて味のハードルが高いこともなくほとんどジュースだから空腹具合とか無関係にいつでも売れるしターゲット層も一番バカ比率が高い若い女
そら素人の半グレでも儲かる良い商売になるわ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:50:42.68ID:R7L/ejk0d
>>182
処理すること自体がめんどくさいのに処理方法案を挙げるお前が馬鹿だろ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:51:10.23ID:Ub9TTkhlM
>>187
ほーんこれ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:51:37.86ID:Rqu8jHwBd
>>175
油にショートニングつかってるところある
冷めるとマーガリンのように固まる油
マクドナルドの揚げ物油は全部ショートニング
冷めると激まず
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:51:41.72ID:vf4iBsP10
4月のニュースやん
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:52:06.95ID:NJ+Mh2Kk0
>>184
唐揚げ専門店の店員はただのバイトやけど居酒屋は歴長い料理人とか普通におるしな
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:52:39.34ID:Ub9TTkhlM
>>191
だからなんだよカス
何が関係してんだよw
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:52:49.31ID:N03sNcIA0
>>179
ビニール袋でもええから
普通に燃えるゴミの日に出せばええやんけ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:53:22.34ID:Mh1UF5i/0
冷凍唐揚げも自宅で揚げりゃそれなりに美味くなるんやろか
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:53:32.88ID:NJ+Mh2Kk0
>>187
チー牛の唐揚げ🐮
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:54:02.82ID:Ub9TTkhlM
>>194
スチームオーブンでよくね
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:54:24.02ID:NJ+Mh2Kk0
>>194
なるで
冷凍たこ焼きとかも揚げるとクソ美味いから試してくれ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:54:48.48ID:Ub9TTkhlM
>>193
>>187
2022/12/11(日) 03:54:51.56ID:dOyRRSyj0
>>179
なんやこのゴミクズ
ブラジル産鶏肉を酸化した古い油で揚げたからあげでも有り難がって食ってろ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:55:22.80ID:Ub9TTkhlM
>>199
んなもん不味いに決まってんだろ
馬鹿なんかこいつ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:56:22.94ID:2mjQSs2r0
ココイチとかケンタとかコーラとか自前のレシピだけ食ってるチェーンって凄いんやな
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:56:38.56ID:ZxHBbhhw0
ちょっと前まで「韓国はチキン屋まみれwww」とか笑ってたのに
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:56:51.72ID:Ub9TTkhlM
>>201
ココイチ?…
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:57:02.58ID:Mh1UF5i/0
>>196-197
マジか
このスレ見てたら唐揚げ食いたくなって調理はめんどいからフライヤー買おうかなと思ってたんでスチームオーブンも検討してみるわ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:57:24.77ID:YEcyehzD0
>>179
処理面倒ならお母さんに頼めば?
もしくはデブに飲んでもらうとか
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:57:27.39ID:Ub9TTkhlM
>>204
スチームオーブン買わなくても
ダイソーに代用品あるから調べてクレメンス!
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:57:36.23ID:/u0tsRsg0
スーパーでモモ肉買って炒めた方がよっぽど旨いしラクチン
2022/12/11(日) 03:57:39.07ID:UYqCCEyc0
>>155
県民だけど食べた事ないんだよな
テレビ埼玉でCMやってるくらい有名だけど
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:57:50.73ID:X6OV1prv0
外食の酸化しまくった油で揚げたモノより自宅で作った唐揚げの方が旨いのは当たり前
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:58:12.30ID:Ub9TTkhlM
>>155
この前食ったけど普通やったで
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:58:38.25ID:Ub9TTkhlM
>>209
外食食べんなよじゃあ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:58:41.72ID:7uGP0UHF0
冷凍唐揚げ口に合わんのやが自分で揚げるとそんな変わるんか?
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:58:51.75ID:2mjQSs2r0
ガチの店規模小さいのにろ過装置付けてるよな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 03:58:58.90ID:vydr+c/up
家で作ろうとするとだいたい油ケチったせいで油温の調整うまくいかなくて半生orコゲコゲになる
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:00:17.06ID:Mh1UF5i/0
>>206
こんなんあるんやな
まずはこれ試してみるわサンガツ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:00:19.21ID:R7L/ejk0d
>>195
おっどうした?どうした?
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:00:22.85ID:kKp/lVaW0
正直鳥貴族のからあげのほうが美味いやろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:00:29.01ID:WDssC5XTd
>>179
油処理めんどくさかったらカレー作る時まで持っとけ
酸化した油多めのカレーなんて美味いやろ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:00:51.74ID:Ub9TTkhlM
>>218
カレーはレトルトでええわ😅
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:01:05.36ID:NJ+Mh2Kk0
>>205
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:01:06.48ID:mCOj3AtBd
>>211
ほならお前はママにしゃぶってもらっとけ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:01:34.63ID:NJ+Mh2Kk0
>>209
酸化した油って体に悪いしな
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:01:38.92ID:Ub9TTkhlM
>>221
暫く実家帰ってねえわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:01:59.09ID:e4HNBhVB0
から好しの弁当結構うまい
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:02:55.80ID:Ub9TTkhlM
本当に美味いからあげ屋に出会った事ねえわ
味の素の冷食でよくね
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:03:15.39ID:LE0riaO10
業務スーパーのブラジル鶏肉のからあげが脂多め、鶏肉くさいけどお値段以上だわ
味の素のとか調味料の臭いきついんよ、身はつまってるけど
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:03:19.70ID:NJ+Mh2Kk0
油切りにオイルスクリーンおすすめやで
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:03:32.46ID:TFhcWTEi0
>>114
緑の仕切り(バラン)やない?
2022/12/11(日) 04:04:18.31ID:GswScI5w0
>>217
鳥貴族は唐揚げあんま美味くなかった記憶
結局貴族焼きとホルモンポン酢が一番安定してる
2022/12/11(日) 04:04:47.91ID:fokwbzFd0
ラーメン→コンビニチルドでええ
うどん→丸亀でええ
蕎麦→どん兵衛でええ
カレー→レトルトでええ

すまん、今どき外食するアホおる?w
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:04:50.37ID:Ub9TTkhlM
>>229
プレモルなんよなぁ…
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:04:57.64ID:mdWYI1qh0
近くに最近できた唐揚げ屋がいつの間にか韓国系のなんとか鍋?屋になってた
瞬殺だったわ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:05:11.68ID:Ub9TTkhlM
>>230
丸亀ぇ…
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:06:06.12ID:Ub9TTkhlM
揚げ物が自炊で済んだらスーパーの惣菜の存在価値はないの?

わかる?
2022/12/11(日) 04:06:38.51ID:8weLGkzM0
やっぱスーパーの半額惣菜よ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:06:41.43ID:1MS7If6wd
>>230
一人暮らししてると外食で心が回復すんねん
家庭持ちにはわからんやろうけど
2022/12/11(日) 04:06:54.35ID:IosX8HptM
唐揚げの天才は唐揚げもうまくなかったし不味いソース付けさせようとするからはよ無くなれ
近くの唐揚げ専門店はまあまあうまい
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:07:28.03ID:Ub9TTkhlM
>>237
そもそもあそこ玉子いらんやろ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:08:56.31ID:NJ+Mh2Kk0
>>234
そもそもスーパーの惣菜は揚げ物だけじゃねえけど
ホント頭悪りぃな〜
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:09:21.96ID:Ub9TTkhlM
>>239
揚げ物あるやん
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:09:27.14ID:LE0riaO10
コンビニのラーメン高くて買うの意味分からん
冷やし中華は買う
2022/12/11(日) 04:09:36.22ID:bKoTaVGw0
唐揚げの過大評価は異常
普通にまずい
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:09:46.74ID:r/l00XdS0
https://i.imgur.com/aHMkSba.jpg
インドカレー屋とかも増えてるけどあんま減ってないな
2022/12/11(日) 04:10:58.98ID:IosX8HptM
>>238
玉子焼き食ったけど全然印象に無いから多分仕出し弁当レベルのもの
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:11:01.95ID:Ub9TTkhlM
>>239
魚の三枚おろしといいスーパーが揚げ物等の面倒くさいことをやってくれていることから逃げるなよ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:11:10.39ID:NJ+Mh2Kk0
>>242
不味い唐揚げが増えすぎただけやな
ポテンシャルは高いはずや
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:11:19.85ID:Z+G50xgI0
エアフライヤーなら超簡単だし、もも肉なら油で揚げたのと遜色ないぞ
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:11:51.65ID:XX6CT5H10
五反田のラブホの隣の店潰れたんか
はえーな
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:12:00.29ID:Ub9TTkhlM
>>247
ダイソーからエアフライヤー殺しの商品出てますよ
2022/12/11(日) 04:12:21.71ID:GswScI5w0
>>243
インドカレーは普通に美味いからな
ターリー屋とか原材料費考えれば実は割高なんだが普通に美味くて満足度高いからそりゃ流行る
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:12:38.91ID:BKNjYVgb0
まだスレ落ちてないんかと思ったらレスバ始まってたんか
そりゃ落ちんわな
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:12:49.80ID:ft0xt7320
言うほど家で唐揚げ作るときもも肉使うか?
ワイはもう胸肉ばっかりや
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:13:09.66ID:/rHDd0B10
>>250
ターリー屋のカレー甘すぎなんよなあ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:14:12.09ID:tFLD28V4M
唐揚げって英語でなんて言えばええんや
フライドチキンやと違うし
2022/12/11(日) 04:14:16.01ID:ZrX/VyCx0
>>3
絶対NTRやん
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:14:25.48ID:NJ+Mh2Kk0
>>252
胸肉使う方が少数派やろ、さすがに
なんで揚げ物食うのにカロリー気にしてんの?
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:15:22.68ID:1do54zhc0
味醂を入れて少し焦げた薫りのする唐揚げすき
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:15:28.62ID:kKp/lVaW0
普通のカレーって外で食う気せんよな
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:15:44.25ID:Ub9TTkhlM
>>256
食感とかの好みもあるやろ馬鹿
2022/12/11(日) 04:15:55.42ID:l60ThIeK0
貧乏生活マニュアルて漫画やね
隣は早大生て単なるお人好し
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:16:20.42ID:NJ+Mh2Kk0
>>254
ジャパニーズフライドチキンや
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:17:44.58ID:FE82xFTh0
ほか弁の唐揚げが一番や
何かで坂本も言うてた
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:18:20.47ID:zAOB53y50
梅屋敷民やけど本店はまだ残っとるが徒歩で行ける糀谷にあった天才は潰れてたわ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:19:13.50ID:NJ+Mh2Kk0
>>262
「ほっともっと」な?
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:19:44.05ID:Ub9TTkhlM
>>264
ほも弁、な?
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:19:46.38ID:6wnW4UV30
自分で作っても普通に美味いしな
なお後片付けと臭いがダルい
2022/12/11(日) 04:20:01.19ID:QaRtl2vE0
まあ唐揚げは自宅で揚げたてがいちばんええよな
作るのもラクやし、鶏肉も安い
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:20:17.21ID:4u4tpOnF0
唐揚げスレでしょうもないやつが発狂しててくさ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:20:19.89ID:R7L/ejk0d
>>264
ほっかほか亭は別にあるやろガイジ
2022/12/11(日) 04:21:10.89ID:tItY8JXh0
昔は家で鶏・豚スライス・ピーマンとかまとめてゴッソリ竜田揚げにして
3日連続で食い続けてたけどさすがに最近は食えなくて作らなくなったわ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:21:19.15ID:Ub9TTkhlM
>>268
こんなスレにしょうもなくない奴おるんか?
2022/12/11(日) 04:22:18.61ID:tItY8JXh0
ハンバーグも一度に10個くらい作って翌日以降はハンバーグサンドにしてバクバク食ってたな
美味いし安いし言うことないわ
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:24:21.85ID:QRYXK88F0
からよしよりすかいらーくの普通の唐揚げの方がうまいと思うんやけどなあからよしみたいなのが好きな人多いのは意外や
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:24:46.32ID:Ub9TTkhlM
>>264
お前30レスもしてんのにしょうもないレスしかしてないのな
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:24:49.13ID:5jKFBhgOa
謎のコンサルから搾取されてる定期
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:25:47.33ID:4u4tpOnF0
>>271
ご本人登場
自覚あるだけマシか
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:28:29.08ID:I3vmrQQ80
唐揚げ弁当食す
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:28:34.84ID:R7L/ejk0d
>>276
ID変えてきたんかお疲れ様
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:28:41.26ID:Ub9TTkhlM
>>276
お前もしょうもないから同じ穴のムジナやね
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:30:15.69ID:qqtXH2ym0
>>3
グロい
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:30:27.66ID:W9JJrcWn0
ファミチキが220円だしな
貧乏な日本じゃ唐揚げも買えないよw
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:32:12.65ID:VcUekyxG0
タコの唐揚げとオニオンリング専門店出てこないかな
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:33:34.17ID:Ub9TTkhlM
>>276
俺にレスして貰いたかったくせに
ご本人登場とかくさすぎやろお前
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:35:06.35ID:EH9eVC7Z0
靖国神社の近くになんか高級そうなのり弁屋さんがあったんだけどああいうのか?
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:38:13.08ID:DQCQ6+opa
BUSHIさん…
2022/12/11(日) 04:38:55.14ID:EjZSHHqg0
鳥の唐揚げしか無い時点で延び代がないわ
何か他の唐揚げも売れよ
2022/12/11(日) 04:40:06.73ID:08O/JyxP0
パン屋にしてもタピオカにしてもボロ儲けの寿命は短いのよ
2022/12/11(日) 04:41:03.37ID:Mn06YO84a
>>286
豚のからあげって美味そうだけどないな
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:41:35.03ID:kkWNPDzB0
>>3
こーすけフライパン返してないのかよ
本当に世渡り上手なのか?
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:41:59.48ID:/yoXuFgV0
惣菜やとついつい買ってしまう
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:42:28.19ID:qqtXH2ym0
家で鳥の唐揚げ作るついでに野菜揚げるけど
南瓜の唐揚げがくっそ美味いぞ🤤
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:42:31.10ID:/rHDd0B10
>>288
とんかつに勝てへんやろ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:42:34.73ID:8fnlkpJ2a
>>288
売ってないけど家では出てきたわ
うまい
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:44:03.93ID:fZeHu/lb0
>>288
中華屋とか行くとあるで
想像通りの味や
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:44:41.61ID:ehgVHNiG0
のり弁もおかずリストラされまくって買わなくなったなあ
謎魚のフライ食べるために買ってたのに
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:44:50.86ID:EH9eVC7Z0
高い
https://i.imgur.com/RqkeF81.jpg
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:45:29.06ID:/rHDd0B10
>>295
白身魚のフライとちくわ磯辺揚げとかいうのり弁でしか食べない選手好き
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:45:46.52ID:fZeHu/lb0
>>296
のり弁の何も分かってない
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:45:53.80ID:fTQYTVCV0
タピオカバナナジュースからあげ→ハンバーグ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:46:35.31ID:qd3N4IGy0
コンビニチキンとケンタッキーに食われただけやから唐揚げ人気が無くなった訳ちゃうな
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:46:42.55ID:8fnlkpJ2a
>>296
中身見ないと千円は出せねえわ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:48:45.35ID:EH9eVC7Z0
中身はこんなんや
俺は12時に行ったけど売り切れで買えなかった
https://i.imgur.com/DGIhybi.jpg
https://i.imgur.com/GkTjQUW.jpg
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:49:01.16ID:+4C0E38F0
スーパーの惣菜くらい美味い
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:49:13.36ID:CRO9nEa40
あんなに金賞ばらまいてんのに
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:49:44.04ID:jcsmDGs80
から好しのハニーマスタード唐揚げマジで美味くね?
もっと話題になっていいと思うんだが
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:49:55.55ID:4bGnpEp70
から揚げまずく作るとかありえんよな
つけて揉み込んで揚げるだけやぞ?
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:50:05.65ID:8fnlkpJ2a
>>302
あ、これならまあ…妥当かも
ワイは買わんけど
2022/12/11(日) 04:50:13.42ID:g7PcOSou0
>>3
この作者のホテルだかなんだかの管理人の話もキモかったな
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:50:32.73ID:RUm1gHUf0
唐揚げおいしく作るなら?
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:51:03.71ID:lOp9nGfD0
普通の弁当屋でいいもんな
2022/12/11(日) 04:53:48.55ID:Mn06YO84a
>>302
魚の解説だけふんわりしてて草
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 04:58:50.48ID:bi8y7QjAd
韓国料理屋さんあるからそこでチキン買ってる
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:01:29.17ID:kkWNPDzB0
>>249
なんやそれ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:01:47.25ID:TwB7pr510
デカ唐揚げな日本亭が北海道にもあるしテレ玉でやってるCMが
北海道撮影なときもあったのに道民からの評価を聞かないのは謎
2022/12/11(日) 05:04:20.63ID:+DBG0HxSd
唐揚げは、かまどやが1番うまいけど店がない(´・ω・`)
https://i.imgur.com/awpM16E.jpg
https://i.imgur.com/ExZyiZ1.jpg
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:06:53.56ID:BxoSyLCw0
>>296
ガタガタ書いてるのに海苔がどこ産かすらわからない謎の能書き
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:07:42.16ID:a1F0XK2M0
からあげの天才に行く奴ら普通に見下してるわ
いくら唐揚げ食いたいからってテリー伊藤の人形置いてある店行くか?
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:08:54.44ID:Wu6OnBrd0
ほも弁でええやん
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:13:44.12ID:4pNFtCEL0
チェーン店ならかつやの唐揚げが一番美味い
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:14:18.68ID:FVi3eALD0
別にからあげの人気は落ちてないけど輸入でも鶏肉の値段アホみたいに上がりすぎたよな油の値段もやべーし大人気やないと採算取れなくて終了や
からあげしかないから他の稼ぎも見込めないし
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:17:47.22ID:a1F0XK2M0
吉野家の唐揚げがうまい
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:19:48.65ID:fFy/VaAD0
お前らとりサブローって店知っとるか?
あそこのから揚げボリュームあってうまいで
28日は4個弁当が550円でコスパも良い
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:20:07.30ID:Ba/f42Jg0
>>316
なぜかもち麦の欄に書いてあるな瀬戸内海産らしい
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:23:43.96ID:y0fjgqei0
ここまで韓国のチキン屋(餓死)のフローチャート無し
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:23:48.58ID:zoQQblLD0
てかコンビニの唐揚げでも十分うまいしな
唐揚げ屋のは値段が高いわ
2022/12/11(日) 05:29:06.67ID:J+nngS7jp
チキン店経営か餓死か?
https://i.imgur.com/f7HOXDy.jpg
日本人これ見て笑ってたのに、立場逆転して今の日本がこれだからな
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:29:50.13ID:CfPkVgECa
>>326
逆転はしてない
兄に追い付いたんや
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:29:58.92ID:6wnW4UV30
>>302
は?海苔は?
2022/12/11(日) 05:31:41.59ID:2fyOHVkbp
日本本当に貧乏になったな
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:31:47.99ID:Wj8cO3r8d
>>302
能書き垂れてるだけで普通の海苔弁に見えるんやけど
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:32:01.80ID:fFy/VaAD0
>>326
自然科学系がストレートに餓死なのほんとすき
2022/12/11(日) 05:32:54.09ID:BGpaM+M4p
>>326
CEOいってもチキン店になるの草
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:34:10.42ID:JPKNElfW0
>>296
ゴミかよ
2022/12/11(日) 05:35:40.89ID:OcdktOLj0
そんな頻繁に食べたいものでもないでしょ
2022/12/11(日) 05:36:15.97ID:ytdFMa/Ca
タピオカ見なくなったな
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:38:17.88ID:nJMzRcee0
>>262
あのタイプもっと流行ったらええのにな
衣ザクザクも悪くないけどさ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:41:24.31ID:kjDEgNdi0
>>326
これだいすき
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:43:38.58ID:mjyEwo34p
からあげ弁当の白飯がチャーハンだったら毎日行くよな?
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:44:36.16ID:EBoHhwXZ0
いきなりステーキの一瀬社長も唐揚げ専門店を跡地に立てまくったよな。今頃閉店ラッシュしてるだろうか
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:45:40.22ID:a3k/tPY0M
個人の唐揚げ弁当屋も値上げしまくりや
やっていけるんかなあ🙄
2022/12/11(日) 05:50:27.47ID:Q9TsbkTd0
>>315
かまどやの唐揚げは異様に上手いな
からめんたい弁当大好き
2022/12/11(日) 05:52:23.38ID:0d2i63v20
手作りが一番でスーパーの総菜か冷凍でも必要十分やからしゃーない
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:52:29.52ID:0Y6ckdHD0
軟骨のから揚げ好きなのにどこもやってないのほんまクソ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:53:23.32ID:EBoHhwXZ0
>>109
カリカリで硬めより柔らかめのが好きかな。硬くてご飯が進まん
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:54:20.20ID:xTB6RV240
唐揚げ屋がブーム!ってニュースの時に出てきた人が尽く半グレみたいな人たちだった
コロナ関係なくテレビの時すらマスク顎にして喋りながら作ってるのを見たら食う気失せるわ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:55:25.68ID:jiDlOeaG0
>>340
無理や
リキのない個人飲食はファンが根づいてなきゃ首つる
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:59:06.89ID:AdtfhWG60
からやまって唐揚げはうまいけど白米まずいわ
見ただけでまずいとわかるツヤのなさ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:59:45.32ID:UlToiM+5p
>>202
実際そうだぞ
韓国人がチキン大好きすぎて日本の唐揚げ人気なんてカスだぞ
2022/12/11(日) 06:02:20.04ID:td8IAVut0
安くもないし美味くもないからな
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:05:57.87ID:rMeQUwm30
次流行るとしたらおにぎり専門店とかか?
2022/12/11(日) 06:06:43.56ID:HYbyl1e+0
>>3
このフォントじゃない手書き風のはやっぱり手書き?
こんな字書きたい
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:07:19.59ID:8fnlkpJ2a
>>351
こんな意見初めて見た
2022/12/11(日) 06:10:21.04ID:HYbyl1e+0
>>352
字が下手すぎるんよw
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:11:15.77ID:cLCt5I+Z0
金賞受賞してるのに何故…
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:11:19.89ID:wo0AS82v0
>>302
うまそうやけど賃料を価格転嫁する方便にしか見えん
2022/12/11(日) 06:12:04.20ID:HYbyl1e+0
からやまは塩辛食べに行く所
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:14:09.91ID:4n2UrD6Q0
美味しい唐揚げ屋少ないんだよな
からやまは確かに旨いけど大判焼き鳥しか頼まん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況