X



【動画】自衛隊「365日3食の食事が出る!クリスマスはローストビーフ!記念日はステーキ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:15:05.59ID:b+HIPRv+0
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1600820485184401409/pu/vid/1280x720/3jZ2ZJJc4ovgdBUi.mp4
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:38:06.86ID:31stagLa0
>>470
消防で対処出来んから自衛隊が片手間でやるのが災害派遣や
2022/12/11(日) 07:38:12.79ID:UWOcI9KJa
>>473
これを恣意的に自衛隊の責任だと伝えてると捉えるのが狂ってるって話なんやが😅
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:38:21.47ID:GjPD1UUZa
自衛隊に限らんが軍隊はとにかく理不尽なことを押し付けることで上が絶対って洗脳があるからな
とりわけ怒られ慣れてない最近の世代だとマジで自衛隊は選択肢にないやろな
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:38:37.56ID:T59Uitzjr
働かずに3食食えるお前らの勝ちやな
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:38:43.71ID:Vb/mWuZrH
>>483
それ以外で役に立たんのやから災害救助隊でええやろ
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:38:45.19ID:5QrfrNIl0
>>462
いやそれはトヨタの社員やろ
何言ってんだ
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:39:02.14ID:TX5urgBHd
>>480
少なくともニートや無職とかの生きてる意味を失ってる動物や派遣でその日暮らししてる奴隷よりかは人間らしい生活は送れるで
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:39:09.09ID:vf4iBsP10
防衛大学校出ても同じ食事メニューになるんか?
2022/12/11(日) 07:39:11.09ID:stBOGrmya
任期とか体験入隊みたいの一回やっただけでも死ぬまで予備役扱いになるんやろ
必然的に最初から一切関わらない以外の選択肢ないってことになる
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:39:16.89ID:5QrfrNIl0
>>487
田嶋陽子おるやん
2022/12/11(日) 07:39:23.77ID:3sHldfy+0
国民を貧乏にして経済的徴兵を促進する軍事国家の鑑
ワガグンだからな
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:39:29.42ID:dFtt2aE70
>>462
トヨタの社員だぞガイジ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:39:36.86ID:Vb/mWuZrH
>>492
なんやそれ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:39:45.91ID:31stagLa0
>>487
あのさぁ…
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:39:46.44ID:TX5urgBHd
>>482
民間ですら同じやからへーきへーき
2022/12/11(日) 07:39:59.23ID:3sHldfy+0
食事で入隊を促進するとかまじで何時代やねん今
2022/12/11(日) 07:39:59.25ID:RzwIrb2W0
>>478
日本守るのに陸軍なんて使わないからな
上陸された時点で負けだし
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:40:15.96ID:5QrfrNIl0
>>489
いうて自衛隊やめても土方や運送とかの肉体労働するしか道がないからな…
防大出てないとまともな再就職先なさそう
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:40:22.17ID:TX5urgBHd
>>499
むしろ上陸されてからが本番やぞ
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:40:32.57ID:KfUJ6GI70
>>489
きつい仕事してるワープアよりはややマシってくらいで
わりと楽なワープアには負けるやろ
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:40:42.73ID:MFoe8hmV0
>>488
だからトヨタの社長って言ってるけどなんで日本語読めないの?
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:40:43.77ID:5QrfrNIl0
>>495
田嶋陽子も自衛隊は災害救助隊に帰るべきつってたんや
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:40:52.15ID:TX5urgBHd
>>500
マトモな奴は自衛隊からの警察やろな
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:40:56.95ID:AtWYQOmx0
先の戦争で何も学ばない民族
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:41:05.41ID:Vb/mWuZrH
>>496
実際のところ存在意義ってそこやん
自衛隊と分ければええ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:41:09.89ID:31stagLa0
>>499
あほくさ
上陸なんて簡単に出来るんやで
問題は橋頭堡築かれる前に叩けるかや
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:41:16.75ID:5QrfrNIl0
>>503
読んでなかったわすまんつってるだろすまん
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:41:24.30ID:dFtt2aE70
>>503
ガイジは黙っとけって
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:41:31.95ID:Vb/mWuZrH
>>504
ワイは軍隊部門と分ければええと思うよ
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:41:45.18ID:KfUJ6GI70
警察のPRになったハコヅメがあるように
自衛隊漫画もやればええ
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:41:46.48ID:T59Uitzjr
>>487
災害派遣はどの国でも軍隊の仕事やろ
日本だけそれようの組織を作る方が金の無駄やろ
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:41:47.11ID:aTl7ulbj0
>>466
実際身体でかいやつの方が消費カロリー多いし白人黒人の方が飢餓に弱いのは事実やで
アメリカ軍は食べ物が潤沢にあってそれを戦地に輸送するのが容易だってだけで
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:42:02.14ID:SC0A0ybga
>>491
断ればならない
体験入隊はまったく関係ない
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:42:13.16ID:5QrfrNIl0
>>512
この前ドラマやってたやん
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:42:21.51ID:TX5urgBHd
>>502
いやワープアよりかは金貰えるから比較対象にすらならんで
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:42:27.90ID:Vb/mWuZrH
>>513
日本は災害多すぎるし予算配分も適当やから分けた方がええと思うで
2022/12/11(日) 07:42:45.00ID:stBOGrmya
>>493
回りの経済状況にあわせて軍隊に入れば儲かるにするのではなく
回りの経済状況を悪化させて軍隊に入れば食えるで人が集まるようにしたいジジイがいそうやな
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:42:49.41ID:31stagLa0
>>507
災害救助だけやるなら消防でええしそうなるとコストがかかりすぎるというか費用対効果が悪すぎるんやで
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:42:58.11ID:b+HIPRv+0
>>512
バキの作者でええか?
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:43:00.77ID:xlwT0bvU0
中国みたいに自衛隊にインフラ建設任務与えたら元隊員のキャリアにも活かせるやんと思ったけど
そしたら受注関係で腐敗の温床になってしまうか
そもそも中国と違って日本はすでに基本インフラ行き渡ってるし
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:43:04.44ID:KfUJ6GI70
>>517
ワープアよりQOL劣ってるやん
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:43:13.11ID:MFoe8hmV0
元トヨタの契約社員は元トヨタの社員であることと殺人犯が元トヨタの契約社員であるからと言ってわざわざ一つの記事を作ってトヨタの社員でしたって報じることは全く別問題やけど
こんな簡単なことすら分からない奴っているのが不思議で仕方ないわ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:43:24.82ID:SC0A0ybga
>>512
テッパチはクソドラマやったな
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:43:40.03ID:enWWmSD00
自衛隊って底辺でもなれる職業のなかでは待遇トップクラスやと思うけど
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:44:04.82ID:31stagLa0
>>525
まず髪長えだろって思ったわ
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:44:10.51ID:KfUJ6GI70
どうでもいいけど
いなたぼーえー大臣のときに自衛隊の日報で普通に交戦してたのバレたけど
やばすぎてなかったことになったよな
今だったら揉み消せないんやろか
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:44:38.20ID:Vb/mWuZrH
>>520
いや毎回大規模災害のとき出てきてるやん
役に立たんトマホーク買うよりよっぽど災害対策に金回す方が国防や
自衛隊は金の無駄ばっかりしとるやん
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:44:49.43ID:T59Uitzjr
>>518
自衛隊の出動はほとんど災害派遣しかしとらんやろ
わざわざ分けて人手を減らす方が問題増えるわ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:44:53.40ID:31stagLa0
>>526
あんまバレてないけどほんまこれだよな
クソ社風にさえ慣れれば天国や
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:45:01.41ID:AN6qAz5o0
>>350
このまま防衛費増額してもアメリカのお古買う量が増えるだけやし…
2022/12/11(日) 07:45:16.90ID:RzwIrb2W0
>>512
高卒の体育会系ばっかりなのに漫画やアニメ見て入ってくるチー牛とは相性最悪でしょ
2022/12/11(日) 07:45:20.53ID:stBOGrmya
>>515
そうなん?
昔体験入隊した人の漫画で願書書いたら当日まできっちりマークされて当日は朝からお迎えにきてお客様扱いで楽しかったけど予備役義務になって焦ったみたいな漫画読んだけど面白おかしく描いてたのかな
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:45:27.09ID:TX5urgBHd
>>523
残念ながら自衛隊とかの方が上やで
てか給料も違うし何より金使わんから無駄遣いしなければ辞める頃には纏まった金が貯まるからな
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:45:28.60ID:Vb/mWuZrH
>>530
それで問題増える意味がわからん
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:45:37.36ID:AtWYQOmx0
でもニートやるくらいなら
運転免許取れるしやった方がええんやない?
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:45:46.64ID:OBs4xThF0
>>1
かわいいなあ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:45:48.62ID:KfUJ6GI70
>>524
元職の関連する犯罪やったら普通に報道されんじゃないの
なんか独自のルールでライン引いててこわいね
2022/12/11(日) 07:45:59.52ID:DEvmhGJL0
自衛隊にずっといたら結婚とかできなくない?
女の子とも接触できないよな?性欲どうすんの
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:46:03.85ID:XCWC67MR0
カニクリームコロッケではしゃいでてかわいい
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:46:13.95ID:5QrfrNIl0
>>522
日本は明治ぐらいから軍隊と関係なく建設業界が構築されとるしその地位も他の職種とは違って高い低いは別として固められとるから自衛隊入る隙間ないしね
自衛官の再就職先に土建屋おおいのは事実や
ワイは土建屋セコカンやけど何人も元自衛官見てきとる
大型免許持ちやからダンプとか運転させられとったわ
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:46:24.67ID:fQRblpmB0
>>16
タンパク質が全然足りねえわ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:46:24.83ID:TX5urgBHd
>>526
適度に身体鍛えて金もらえるんだから最高よな
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:46:30.69ID:rrggt8uQ0
昔の相撲部屋みたいに
「腹いっぱい飯が食えるぞ」で釣るのか
食事動画画像見る限り腹いっぱいは無理そうだがw
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:46:38.14ID:31stagLa0
>>529
トマホークは役に立つから買ってるしアショアは役に立たんから買っとるだけで
防衛費から出すんやったらそれだけ防衛力は落ちるで
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:46:38.23ID:aTl7ulbj0
>>526
正規の職ならそうかもな
非正規含めていいなら期間工に負ける
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:46:53.77ID:KfUJ6GI70
>>535
なお人は集まらんもよう
答えでたね
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:47:07.99ID:lEv2B/H/r
>>537
免許取れるとか言われてるけどみんながみんな取れるわけじゃないぞ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:47:23.08ID:TX5urgBHd
>>547
期間工みたいな不安定な職を出してる時点でアウトやな
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:47:35.47ID:5QrfrNIl0
>>540
板垣恵介はこの前の漫画でそのことにふれてて草生えたわ
性欲だらけになるから体全体がチンポみたいになっちゃうとか抜かしてて爆笑した
2022/12/11(日) 07:47:36.41ID:x7+Q4S5h0
>>512
あおざくら大して売れてへんからなあ
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:47:42.04ID:TKXpwQle0
自衛隊っていじめえぐいってよく聞くけどほんまやろか
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:47:52.96ID:AtWYQOmx0
>>549
そうなん?知り合いは自衛隊入って取ってたで
2022/12/11(日) 07:47:55.25ID:RzwIrb2W0
>>540
女性自衛隊へのセクハラがよくニュースになるだろ
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:47:55.69ID:aYQu5wLD0
無職のゴミでも1日バイトしたらもっといいもの食える
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:48:02.52ID:TX5urgBHd
>>548
今は民間ですら人おらんからな
クソみたいなブラック企業ですら人おらんし
2022/12/11(日) 07:48:04.47ID:UWOcI9KJa
>>524
その線引きが意味わからんって話でしょ
犯人の経歴が判明したから報道することの何が問題なんや?
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:48:32.10ID:SC0A0ybga
>>534
それは体験入隊じゃないだろ
体験入隊は二、三日の遊び
後普通の自衛隊ですら予備自は断れるぞ
1年目は1日で5万もらえるからみんなやるけどな
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:48:38.25ID:Vb/mWuZrH
>>546
なんで大陸間弾道ミサイルが役に立つんや
アメリカのためやろ
謎の防衛費じゃなくてほんまの国防のために金使えよ
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:48:41.10ID:KfUJ6GI70
>>557
クソみたいなブラックだから人がいないんやろ
自衛隊と同じ
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:49:01.47ID:MFoe8hmV0
PR作品作っても今の時代はネットで生の声聞けちゃうからな
一時的に憧れは持つかもしらんけど実際に志願するとなったら下調べするやろうしな
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:49:21.14ID:rrggt8uQ0
>>512
くさるほどあるだろ
しょせんウヨ連中がやるからウヨ以外には浸透しないし
ウヨは自衛隊に行かないやるなら軍師や
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:49:31.11ID:AtWYQOmx0
基地の近くのソープで童貞捨てようと行ったら爪が伸びてて嬢に怒られてた奴知ってるわ
2022/12/11(日) 07:50:16.61ID:vIZrrTkqM
今年3月末現在、陸海空合わせた自衛官の定数は24万7154人に対し、現員は22万6789人で充足率は91.8%。9割以上ならば、それほどでもないと思われるかもしれない。
 だが、幹部(92.6%)や准尉(93.7%)、曹(98.8%)と命ずる者はいても、それに従う兵(士)は73.7%しかいないのだ。
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/12190650/?all=1


なお軍師は足りてる模様
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:50:25.26ID:TX5urgBHd
>>561
違うで
数は居るがマトモに会話すら出来ない動物の受け皿だったブラック企業ですら人おらんから全体的に人が少なくなってるというお話やで
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:50:39.45ID:5QrfrNIl0
そういやこの前陸自の特殊作戦群の画像出てきたけどまったく自衛隊ぽくなくて怖い
こんなんアメリカの特殊部隊やろ
こいつらだけ装備贅沢すぎて羨ましいわ
https://i.imgur.com/9C2JHis.jpg
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:50:43.01ID:lEv2B/H/r
>>554
取らせてもらえる人もいればそうでもない人もいるってことや
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:51:21.88ID:31stagLa0
>>560
巡航ミサイルなんやけどそれは置いといて
敵基地攻撃能力を持った超長距離兵器は必要なんや
アメリカへの忖度とは言うけど実際にあるのは天下りがいる国内防衛産業への忖度なんや
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:51:40.44ID:5QrfrNIl0
>>564
戦前の日帝陸軍みたいなことまだあんのかよw
先輩とかに「童貞に国が守れるか」とか言われたんかな
2022/12/11(日) 07:51:41.94ID:TExrqhQF0
なおちん毛は燃やされる模様
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:52:02.65ID:enWWmSD00
何も考えてなかった中学の頃のアホワイは給料貰えるなら自衛隊の工科学校めっちゃええやん思って一時期ガチで進学考えてたわ
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:52:03.98ID:AtWYQOmx0
>>568
なるそど
取らせて貰えない奴ってよっぽどな人ちゃうん?
2022/12/11(日) 07:52:14.84ID:Z0mAvrWo0
>>489
率先してニート無職相手にマウント取ってる時点で…
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:52:34.97ID:hp7435sBa
ワイも腰痛なかったら自衛隊行ってたけど行かなくて正解だったんか?
2022/12/11(日) 07:52:42.43ID:NyTYueJma
警察みたいにキャリア自衛官とかいるんか?
最初から上に立つのが約束されてるような
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:52:44.20ID:WXaUb5n20
なお、恵まれすぎてイジメなど横行
2022/12/11(日) 07:52:58.04ID:0mYn4JRv0
でもカレー食べ過ぎたら減給されるんだよね
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:53:05.60ID:SC0A0ybga
>>572
青春を売ったようなもんや
2022/12/11(日) 07:53:07.91ID:Z0mAvrWo0
あおざくら読んで防衛大は真っ先に進路から外したわ
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:53:09.13ID:Vb/mWuZrH
>>569
だから敵基地攻撃能力を持った長距離兵器がなんで必要なんや?
いざ撃ち合いになって防げるわけないやん
何を想定しとるんや
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:53:11.65ID:T59Uitzjr
>>560
使用してないってことが防衛の成功を証明してるんやろ
使用せざるを得ないってことは既に戦争突入しとるんや
日本は平和やからこうやってなんGで無意味なレスバが出来るんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況