X

PKってみんな右か左に蹴るけどど真ん中高めって案外ありちゃうか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:31:04.56ID:qd3N4IGy0
威力ある
入りやすい
キーパーの裏をかく第三の選択肢
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:32:18.62ID:7Z/Qfsthd
1番ナシやで
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:33:47.43ID:qd3N4IGy0
>>2
いやでも右か左に行くでって空気出しとったらキーパーどっちかに飛ぶやん
そこでこの作戦が炸裂って寸法や
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:34:49.18ID:MXnRaI470
データとして結論出てるけど普通に左右のほうが決まる確率高い
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:34:57.33ID:7Z/Qfsthd
>>3
真ん中の上は1番キッカーが外す
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:35:12.20ID:zWtoVGbS0
ケイン「せやろか?」
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:37:15.89ID:mfuQ0TQE0
上の角なら届かんやろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:37:18.11ID:D/LwMYQL0
困ったらアウトロー
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:38:57.57ID:uMTnctBT0
???「サイドネットに強く蹴り込めばキーパーとか関係なく決まる」
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:39:18.29ID:Irlj0uNap
1球インハイ高めに外しとけば振ってくれるやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:41:37.12ID:ICF5shLyM
真ん中高め狙いするときは強く蹴るよりむしろふんわり蹴るのがセオリーやで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:42:19.22ID:ICF5shLyM
パネンカってやつや
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:54:57.49ID:GN82jwgz0
お前のくだらん妄想じゃなくちゃんと研究結果がある
https://i.imgur.com/M19dp5t.jpg
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:57:59.06ID:5B/zowoj0
>>13
主な要因に運がない
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:58:55.05ID:sdEz1TrT0
左右高めって読んでてもほぼ止めれなくない?
キーパーが取りやすい低めにばっか蹴るからダメなだけ
その練習をすりゃいいのに
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 06:59:41.73ID:9paUbAxl0
>>13
真ん中に転がしても6割あるのに…
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:00:53.97ID:nbqpwXa8a
>>13
南野が蹴ったのは60.0%のとこか?
それともちゃんと73.9%のとこか?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:03:39.96ID:7Z/Qfsthd
>>13
右上にインサイドキックで狙うのが1番簡単だよな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:07:57.61ID:hp9h3+N6d
キーパーとポストの隙間が一番狭いところに蹴り込むのは最早作戦とは言わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況