X

アメリカ「コーラ!」中国「茶!」ドイツ「ビール!」フランス「ワイン!」日本「お、俺は………」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:38:16.48ID:6zMu8rEVM
日本「えっ、えっとぉ…………」







これほんま草。どんだけ食文化貧相やねんこいつら
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:39:04.65ID:SXfmP3dNa
どうしてこんなスレを立ててしまうんや
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:39:08.70ID:2oLQtF6ga
安倍晋三
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:39:37.63ID:8fnlkpJ2a
カルピスでええやろ
日本が生んだ名ドリンク
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:40:56.86ID:ripzs0nJM
ビールはエジプト定期
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:40:58.50ID:15GE4YNq0
青汁!
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:41:52.35ID:ryVljwvta
麦茶
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:42:13.23ID:Mel+EDcn0
ヤクルト
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:42:58.23ID:9SIJ/yDt0
抹茶は?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:43:00.40ID:Il+ncpUh0
日本は水が飲める
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:43:11.04ID:ZPId0/bTM
水道水!
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:43:30.64ID:MnFo0A/e0
日本酒は
2022/12/11(日) 09:43:32.92ID:De8DobNQ0
ウィスキー
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:43:36.39ID:oh9+/Z97d
日本酒でよくね?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:43:45.09ID:mawoDw+w0
>>1
おーいお茶
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:43:47.01ID:M/FCYX2W0
カルピス
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:43:56.49ID:iy2tmmP30
抹茶でええやん
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:44:47.94ID:UnysF/yQ0
水うめーYATTA❗🤩🤩🤩
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:44:48.88ID:6zMu8rEVM
>>9
>>17
中国から伝わったものだが
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:44:50.37ID:VnZYVNdZ0
ワインはジョージアやな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:45:13.31ID:6zMu8rEVM
>>15
いやだからお茶は中国のもんだろ
よその国の食文化パクんなクズ野郎
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:45:53.34ID:PL1sB62H0
朝から可哀想
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:46:36.67ID:llybYE360
日本には富士山の天然水があるんだが
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:46:43.82ID:mDIVy3ho0
>>21
それならフランスワインはおかしいやろ
エジプト文明やで
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:46:49.32ID:1DiZfe6c0
てかコーラに合わせるならドイツはファンタやろ
2022/12/11(日) 09:46:50.35ID:qhYbH2IE0
イタリア「…」
2022/12/11(日) 09:47:12.53ID:M3BwkjBh0
ポンジュースだろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:47:24.96ID:S9uepJsk0
sag忘れてますよ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:47:42.31ID:I37Wisv70
東京湾
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:47:54.64ID:dav97yQCp
そもそもフランスがワインいうたら激おこな国大量に出てくるからな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:48:00.90ID:nw0ye8fS0
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:48:01.20ID:6zMu8rEVM
>>24
フランスは超高級ワインの特産地やし、あくまでもビールの原型的なのが出来たのがエジプトってだけやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:48:17.97ID:Y1PX9NSF0
イギリスは…あいつらは事実やしまあエエか…
2022/12/11(日) 09:48:59.55ID:JxWkbhhGd
>>21
末尾Mが考えたのに論破されて以降ID:6zMu8rEVM見ることはなかった
2022/12/11(日) 09:49:00.97ID:3mYLgVUN0
それだとイギリスが無いじゃん
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:49:17.20ID:llybYE360
>>32

21 それでも動く名無し 2022/12/11(日) 09:45:13.31 ID:6zMu8rEVM
>>15
いやだからお茶は中国のもんだろ
よその国の食文化パクんなクズ野郎
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:49:18.74ID:mawoDw+w0
>>19
じゃあおまえも漢字使うなよ!
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:49:20.71ID:vAHGTP8G0
飲んでます飲んでます
2022/12/11(日) 09:49:22.71ID:3mYLgVUN0
麦茶って中国にもあるんかね
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:49:34.78ID:ocb9xHKA0
ポカリって日本が開発したやろ
あれでええやん
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:50:05.84ID:mawoDw+w0
>>26
トマトジュース?

トマトと言えばトマト祭りのスペインか?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:50:15.55ID:cquj4SD/d
>>32
なら日本の高級抹茶とかもええやん
中国産の抹茶とか中国人すら求めとらんやろ
2022/12/11(日) 09:50:50.56ID:3mYLgVUN0
>>25
そもそもビールはドイツじゃないしワインもフランスじゃないだろ
発祥って意味では
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:51:23.08ID:rMKVa3qma
カルピスは名前がアウトだから海外で売れんって話だがアメリカ人の友人が来たらグビグビ飲んで箱買いして帰ってたの草
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:51:25.96ID:6zMu8rEVM
>>42
流石に草
本場中国の抹茶よりも日本の抹茶の方が優れてるのか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:51:28.68ID:u8N40iwRa
チョンモメンってなんでこんなに頭悪いんや
かわいそうや
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:51:32.62ID:mawoDw+w0
ノンアルコールの日本酒
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:51:54.11ID:7ftsBx5g0
日本酒でええやん
2022/12/11(日) 09:52:01.25ID:wpcQxqld0
>>34
ダサすぎて草
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:52:32.00ID:P34q/pEg0
頭悪すぎて可哀想
2022/12/11(日) 09:52:33.78ID:OkwdtZr30
>>4
元々はモンゴルの酸乳がモデル
あと戦前のカルピス発足前からの会社もあったりする。
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:52:35.43ID:7z0Qqh0vp
うんこよりはいいんじゃない
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:52:43.40ID:MW6nkXgba
フランスはオランジーナだろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:52:44.57ID:Y+WxT+wX0
外人「日本にはSAKEがあるじゃないか」
2022/12/11(日) 09:52:46.47ID:3mYLgVUN0
起源と消費量が混同されてるバカスレ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:52:51.93ID:sk+eF6No0
水素水があるやんか!
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:52:54.95ID:hwctP73od
>>44
海外行ったことないエアプいて草
貧乏人?普通に売ってるけど
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:52:57.99ID:cquj4SD/d
>>45
中国産は中国人が一番信用しとらんからな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:53:01.10ID:uXIij1Pz0
な?末尾Mだろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:54:05.10ID:gEyuV1WK0
ティーとチャイと茶が同じものだと知ったとき
言語の歴史を感じちまうよなぁ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:54:06.34ID:Gc+0NbhP0
日本は水道水が飲めて四季もある定期
2022/12/11(日) 09:54:22.02ID:FHRYylzr0
>>21
ならビールはメソポタミアだろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:54:23.32ID:mubrj9Ce0
日本にはストロングゼロがあるから
2022/12/11(日) 09:54:25.75ID:C/XS6ZhN0
原発汚染水
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:54:59.98ID:PTFq7BBO0
https://i.imgur.com/Wevm1Ty.png
😃
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:55:10.24ID:+TsAxMkc0
日本にはヤクルトがあるから…
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:55:25.61ID:8fnlkpJ2a
>>51
モデルは蘇とか醍醐で、モンゴルに似たようなのがあるからピス
そこにカルシウムのカルをつけてカルピスと何かで読んだけど
まあ日本初でええやろ 外国文化リファインするのが日本人や
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:55:32.12ID:JWeh1bkFd
二郎があるやろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:56:19.66ID:6s1TfS4/0
味噌汁 これで議論はないやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:56:42.03ID:8fnlkpJ2a
>>65
うんざりするほど見たなこれ
でもポカリって外人飲むかね
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:57:08.78ID:QqD0z3EH0
緑茶や
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:57:30.44ID:OXC0uZN00
日本にはリポビタンDがあるから
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:57:31.93ID:ZPMJUOF40
ミソスープがあるゆだよなあ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:57:35.85ID:Y7rHoz0m0
>>32
障害者じゃん
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:58:03.89ID:8fnlkpJ2a
イギリスが紅茶主張して中国とまた喧嘩になってほしい
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:58:20.38ID:M/FCYX2W0
肝心なやつ忘れてたわ
カレー
2022/12/11(日) 09:59:22.72ID:NucSFb7GM
>>19
それいうならビールはドイツちゃうしワインもフランスちゃう
イギリスは紅茶になるやろけどそれも中国やし
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:59:23.20ID:DoP84Gv10
有名な国なのか発祥の地なのかしらんが有名な地だったら日本もお茶やぞ。発祥の地やったらフランスのワインは元はジョージアだし、ドイツのビールはメソポタミアやぞ
2022/12/11(日) 10:00:04.75ID:NucSFb7GM
>>45
中国に抹茶なんて無いです
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:00:05.58ID:+J4BHrfB0
こいつ昨日おんJで紅茶はイギリス言って大恥かいてたやつやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:00:32.98ID:7ftsBx5g0
>>45
無教養って怖いわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:00:44.91ID:WNAeNQBq0
>>67
パクり文化を誇るのはさすがに😅
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:00:51.11ID:LApcT3k2a
飲み物でもの叩くとか頭大丈夫か?
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:01:00.05ID:tYapijvS0
カレー
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:01:10.93ID:xlwT0bvU0
アメリカで買った日本意識した装飾のグリーンティー買ったら
死ぬほど砂糖入ってて死ぬかと思ったわ
ガチで不意打ちで脈飛ぶぞ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:01:10.84ID:6zMu8rEVM
>>78
いや、お茶といえば中国やろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:01:29.00ID:SGLR3TY0a
>>79
あるで?
なんで嘘をつくんや?
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:01:46.64ID:OHVBKB+x0
>>82
中国の悪口やめろ
2022/12/11(日) 10:02:00.74ID:5YWykyrJ0
カップラーメンは飲み物やからカウントしてええか?
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:02:09.12ID:WhwY44nB0
>>60
チャイも茶カテゴリなんか全然ちゃうのになぁ…と思って想像してたのラッシーだったわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:02:13.75ID:4bGnpEp70
水!
2022/12/11(日) 10:02:30.57ID:hwctP73od
>>86
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221211/NnpNdThyRVZN.html

可哀想なやつ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:02:39.03ID:+J4BHrfB0
tp://hissi.org/read.php/livegalileo/20221211/NnpNdThyRVZN.html
2022/12/11(日) 10:02:59.75ID:v14wvVtL0
ポンジュース
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:03:03.52ID:WNAeNQBq0
>>88
日本韓国中国

そろってパクりトリオや😤
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:03:20.23ID:m4a9zJh20
>>85
あいつら日本のショートケーキ食ったら「ケーキなのに砂糖入ってないけど日本人はバカなの?」って言うレベルの舌やからな
2022/12/11(日) 10:03:40.42ID:GfbGy9jW0
中国人ですら抹茶の本場が中国やなんて思ってないやろなあ
起源は中国って思ってるかもやけどあいつらそんなん気にせんし

つかその流れなら日本酒やろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:03:45.77ID:kQmD8MZi0
でも、日本は、水道水が、飲めるから。
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:03:51.81ID:gto4A5Ek0
韓国「すっぺぇゲロマズ酒!」
2022/12/11(日) 10:03:52.09ID:3mYLgVUN0
>>78
ワインの発祥はグルジアっての本当なのかね
前は違ったことを聞いたような
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:03:52.60ID:8fnlkpJ2a
よし、さらしぼで手を打とう
改悪前な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況