なぜヨーロッパの音楽は聞かないんだい?
スペイン
https://youtu.be/qaZ0oAh4evU
フランス
https://youtu.be/-CVn3-3g_BI
ドイツ
https://youtu.be/kmctqUnzUVw
ロシア
https://youtu.be/nidQCt_HEsY
イタリア
https://youtu.be/QN1odfjtMoo
ウクライナ
https://youtu.be/U7-dxzp6Jvs
アイスランド
https://youtu.be/VFZNvj-HfBU
ハンガリー
https://youtu.be/3MGqYCjP73A
ルーマニア
https://youtu.be/fHUXk9Y9Z0U
探検
【悲報】日本人「韓国とアメリカとイギリスの音楽しか聞きません」←これwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:36:58.00ID:Fg4P5Hipr2それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:37:17.40ID:Fg4P5Hipr 普通ユーロビジョン・ソング・コンテスト見るよね?
3それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:37:18.57ID:T7+WTdgr0 何でそんなに一生懸命なの?
4それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:37:38.49ID:Fg4P5Hipr ヨーロッパには素晴らしい音楽が溢れてるのに聞かないのはもったいないよ
5それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:37:38.60ID:gZeyiLKZa イギリスはヨーロッパなんやが
6それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:37:54.43ID:Fg4P5Hipr >>3
ヨーロッパの音楽を聞いてほしいからだよね
ヨーロッパの音楽を聞いてほしいからだよね
7それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:38:23.05ID:Fg4P5Hipr >>5
ヨーロッパと距離をおいてるよね
ヨーロッパと距離をおいてるよね
8それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:38:37.86ID:Fg4P5Hipr ヨーロッパの音楽聞こうよ
9それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:39:07.26ID:odrz4eFnd よくアメリカンって初音ちゃんの歌聞いてるみたいでツベの米も英語ばかりなんやけどあいつら日本語わかるんか?
10それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:39:08.13ID:uunpYgRjr スペインの音楽ええな
11それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:39:36.24ID:wc/tmt9k0 ワイはクラシック好きなんでヨーロッパ一択だわ
12それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:39:40.73ID:MP3FoaYDr ユーロビジョンはマジで面白いよな
13それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:39:57.87ID:6crcrD7h0 UKHCすき
14それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:40:42.97ID:AmcTG89xr まあ、日本人はアメリカの音楽ばっかり聞きすぎやな
少しはヨーロッパの音楽も聞くべき
少しはヨーロッパの音楽も聞くべき
15それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:41:10.81ID:sllBZl2Zr フランスのラップええな
16それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:41:22.64ID:wi6r2QD5r 確かに
17それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:41:35.54ID:C+g8c+pKr 日本人はスウェーデンも聞くぞ
2022/12/11(日) 11:41:43.59ID:ZtEshCMP0
なんでギリシャが入ってないんだい
19それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:41:55.49ID:pwnYDcv3r ヨーロッパの音楽ええな
20それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:41:55.95ID:1x3P+RnF0 ヨーロッパの人は日本の音楽聞かないしお互い様やね
21それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:42:03.35ID:bhXw1qZh0 ブラジルとスリナムとガーナも聴く
でもなんGのSpotifyスレでは邦楽聴いてる奴ばっかやったわ
でもなんGのSpotifyスレでは邦楽聴いてる奴ばっかやったわ
22それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:42:29.88ID:J8+62rhT0 メキシコの音楽は興味ある
23それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:42:30.93ID:3+4hR8ZY0 テクノ聴くけどイギリスアメリカ以外にもドイツオランダスペインあたりも強い
24それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:42:52.72ID:v/A4JFAKr25それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:43:01.61ID:mPeIs1/iM ラムシュタインすこやで
26それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:43:30.00ID:J8+62rhT0 そういえばジャズだったら結構色んな国強いよね
27それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:43:46.99ID:SATsLcby0 色んな国のヘビメタ聴いてるわ
28それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:43:51.71ID:dkbUar59r >>24
こういう感じの音楽すこだわ
こういう感じの音楽すこだわ
29それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:43:54.02ID:B84fYQ3D0 歌詞が発音できんもん
30それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:44:24.38ID:3fwUuvtTr31それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:44:42.27ID:WIK7/GMLr やっぱラテン系の音楽がええわ
32それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:44:43.34ID:DCj+XoyE0 中国の音楽はよく聞くわ
33それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:45:18.88ID:3navdYW00 ダフト・パンクとかフェニックス大好きなんやが?
34それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:45:25.27ID:mnZxdj0/035それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:45:30.43ID:3navdYW00 クラフトワークは神だと思う
36それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:45:55.10ID:MNqSRuQWd37それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:46:01.75ID:0WOitfMDr なんでアジアはEurovisionみたいなの無いんやろ
あったら絶対面白いのに
あったら絶対面白いのに
38それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:46:04.60ID:3navdYW0039それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:46:19.28ID:3navdYW00 >>36
トラップがゴミだし当たり前
トラップがゴミだし当たり前
40それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:46:35.76 北欧ないとかエアプ
41それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:46:47.81ID:gu/kuzQC0 インドの曲聞いてる
2022/12/11(日) 11:47:05.21ID:kyHemH5l0
ファイナルカウントダウン聞けば良い?
43それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:47:18.99ID:t9sYOSQR0 ニュージーランドとかすきやけどな
44それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:47:32.84ID:mnZxdj0/045それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:48:11.80ID:YvG4Chdb0 >>41
ワイもや
ワイもや
2022/12/11(日) 11:48:16.49ID:kyHemH5l0
北欧メタル最高や!
47それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:49:12.14ID:Mcgw1SgZ0 日本のアーティストが魔改造して国内に持ち込むからオリジナルはいらない
48それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:49:17.29ID:3navdYW00 >>44
トロピカリアすこ
トロピカリアすこ
49それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:49:22.88ID:xDYMZT15r >>43
ニュージーランドってこれ以外に有名な曲ある?
https://youtu.be/nlcIKh6sBtc
一応これも女の人はニュージーランドだけど
https://youtu.be/8UVNT4wvIGY
ニュージーランドってこれ以外に有名な曲ある?
https://youtu.be/nlcIKh6sBtc
一応これも女の人はニュージーランドだけど
https://youtu.be/8UVNT4wvIGY
50それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:49:46.65ID:3navdYW0051それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:49:47.85ID:MNqSRuQWd52それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:50:05.44ID:dlE0uq3ir >>30
ネイマールニッコニコで草
ネイマールニッコニコで草
53それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:50:19.11ID:lSwiVajs0 >>1
アイスランドの曲部分だけ結構好き
アイスランドの曲部分だけ結構好き
54それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:50:30.99ID:Mel+EDcn0 >>37
東南アジアで国民的イベントになりそうだな
東南アジアで国民的イベントになりそうだな
55それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:51:26.26ID:Z+FUYI5q0 ハードロックとかフォークってまだアメリカ以外じゃ現役なんか
ええな
ええな
56それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:51:36.61ID:j4kKcAWer57それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:52:06.77ID:+bwRwXyDr イタリアめっちゃええやん
58それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:52:30.21ID:3navdYW00 シガー・ロスとか知らん?最高やぞ
59それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:52:46.68ID:3IAAoAl6p そもそも言葉のせいで英米すらそこまででもないんだよ
60それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:53:23.00ID:MNqSRuQWd >>39
別にトラップが覇権取ってようがそもそも日本人hip-hop聴かないんだからトラップは関係なくね?
popの方の影響力が弱くなってるのが原因じゃない?
ハリースタイルズとか聴いてる人いないだろ
別にトラップが覇権取ってようがそもそも日本人hip-hop聴かないんだからトラップは関係なくね?
popの方の影響力が弱くなってるのが原因じゃない?
ハリースタイルズとか聴いてる人いないだろ
61それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:53:29.57ID:Mel+EDcn0 >>56
紅白の代わりに年末でやったらどうやろか
紅白の代わりに年末でやったらどうやろか
62それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:53:33.44ID:KxWUuTzk0 洋楽聴く文化って完全に廃れたな
63それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:53:39.41ID:nm8ADgwHr64それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:54:02.30ID:lSwiVajs0 良いスレだ
もう少し貼ってください
もう少し貼ってください
2022/12/11(日) 11:55:33.00ID:fSXuxI5T0
昔はフランス、イタリア、ドイツ辺りの映画や音楽、文学ってそれなりに存在感あったけど、最近はサッパリだよな
アメリカは当然として、イギリスなんかも普通に音楽や小説とか日本で売れてるが
アメリカは当然として、イギリスなんかも普通に音楽や小説とか日本で売れてるが
66それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:55:46.91ID:Chc1TzH4r67それでも動く名無し
2022/12/11(日) 11:56:01.17ID:/wLj7losM 北欧のメタルもいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
- 【競馬】皐月賞 ミュージアムマイルがクロワデュノールを差し切り! 勝ち時計は1:57.0 [久太郎★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【佐賀】対向してきた車と正面衝突、軽乗用車の78歳男性死亡… 後部座席の孫(9才)も脳挫傷などで意識不明の重体 [煮卵★]
- 外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
- 【悲報】松井一郎と大阪市長、万博を批判した市民にガチギレする [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- 【悲報】大阪万博、この時間に既に閉園間近の雰囲気を漂わせる。まだあと6時間やるのに🥹 [616817505]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]
- 普通の🏡