X



【朗報】カーショウ、WBC代表入りへ「W杯見てたらやりたくなった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:03:05.81ID:K2OjBJ/gp
ドジャースの先発左腕クレイトン・カーショー(34)が、来春開催のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で米国代表入りを希望していることを明らかにした。
ドジャースのニュースサイト「ドジャーブルー」が10日までにカーショーのインタビュー動画を掲載し、その中で明かした。

「その方向で取り組んでいるところ。代表入りできれば、大変名誉なことだ。サッカーW杯で米国代表が戦うのを見て、代表のユニホームを着て多くの人々の声援を受けて戦うことがどれだけ特別なことかを感じた」とコメント。
「投球練習を開始したばかりなので、状態を見極めなければならない。(投手コーチの)マークや(編成トップの)アンドルーとも話さなければならないので、まだ正式に発表する段階ではない」としながらも、前向きに考えていることを明かした。
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:17:10.67ID:KRPD3yzWa
>>30
まあ日本のサカ豚はW杯という元々盛り上がってるところに乗っかって俺達の人気スゲーって言ってるだけやからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:17:40.08ID:aheZ+FrwM
ブチギレ大遠投の人?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:17:50.32ID:ksibOyoea
>>20
お前みたいなの筆頭に知的障害入ってる野球関係者と違って先取り先取りで危機感持ってるだけな
サッカーの人気低下がほんまに危機的状況なら野球なんかどうなんねん
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:18:00.88ID:FGE3ET2Z0
>>34
野球って部分的には個人競技やから中国人向きやし
中国がガチるかどうかやと思うわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:18:42.71ID:ksibOyoea
>>38
ガチるわけねえだろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:19:49.54ID:Cdey3jIS0
世界大会(アメリカvsドミニカ)
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:21:06.10ID:UoXIo78M0
ええやんええやん。WBCも各国本気でやろうや。絶対おもろいって
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:21:09.02ID:8aJ0LzKC0
優勝カップクレイトンカーショウ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:21:16.29ID:EWCw3DYH0
>>30
まあこれはある
拡大の下地という点で野球は中々厳しい立場やけどそのへんもWBSCはそれなりに頑張っとるわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:21:33.02ID:FGE3ET2Z0
因みに、ワールドカップ第5回大会は16カ国出場

wbcは今回から20カ国に増えた
増加スピード的には野球のが上やぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:21:44.55ID:KRPD3yzWa
>>40
W杯はサカ豚のお前が権威上げた大会じゃねーからな
元々人気の大会に後乗りしただけやからな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:22:37.09ID:i5B8GKtz0
オワコンやきう(笑)
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:23:12.97ID:FGE3ET2Z0
10年後は出場国が30国くらいになってサカ豚がイライラしてそうやなぁ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:23:19.56ID:z7VTmYAZ0
愛国者の鑑
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:23:27.76ID:Rs2K6NxF0
まだ34なのかよ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:24:32.44ID:x2VGzfWy0
まあどうあがいても世界最大のイベントにはなれんけどな

#ワールドカップ 期間中、1,500億回のインプレッション(サッカー関連ツイートが見られた回数)がありました。


世界中のスポーツファンはオリンピック33競技で熱戦を繰り広げたアスリートと熱い17日間を過ごしました。
オリンピック関連の会話のインプレッションは823億となりました
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:24:45.79ID:tsAGGMaw0
野球もサッカーもいらないから毎年ラグビーやって欲しい
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:25:15.41ID:RcJic0JV0
タマ蹴り発狂してて草WWWWW
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:25:35.96ID:BUOoLUjj0
これからWBCはワールドカップの直後にやれ
そのほうが選手も感化されて集まりがいい
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:26:05.59ID:WpvPc1gOd
>>50
レベルが違う
wbcもここまでとは言わないがラグビーワールドカップくらいには追いついて欲しい
せめて出場してる国は盛り上がってくれないと
参加国数よりそっちのが大事
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:26:06.05ID:BUOoLUjj0
>>30
ワールドカップも昔は参加数少なくてダブルエリミネーション方式取ってたよな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:26:52.73ID:BUOoLUjj0
>>38
中国はサッカーガチってるから無理やろなぁ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:27:26.10ID:yHHvFB/10
ワールドカップと比較されたら何も勝てないんだけどレスバ最強か?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:28:41.81ID:FGE3ET2Z0
wbcは本戦の数を30カ国まで増やしてサッカーみたいに1次リーグ以降は負けたら終わりでええ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:29:18.88ID:WpvPc1gOd
一国開催+組み合わせ抽選
これは次の大会ではマストにしてほしい
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:29:42.86ID:Sp7ePxolM
これで少しは面白くなるね
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:29:50.13ID:W0DVtq6g0
貧乏国家や貧困層に野球は無理やからなぁ 人口増やせないやろなぁ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:29:52.91ID:O5biiOGY0
>>58
やきうもMLB留学させたりガチってたゾ
なおまったく強くならんのもいっしょな模様
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:30:16.62ID:qj5k7Jh9p
まずはサッカーみたいに毎年国際マッチやっていい期間設定するところからやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:30:35.73ID:LaQ6EUBMd
コールとかバーランダーとかは出ないんか?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:30:51.76ID:Sp7ePxolM
日本がアメリカとかドミニカとかと同列の扱いなのちょっと面白いよな
実際はメヒコに勝てるかどうかってレベルなのに
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:31:39.84ID:9gudwz/L0
カーショーが出るってのは今後の大会としてもプラスになるやろし是非出てくれ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:32:10.68ID:FGE3ET2Z0
>>58
台湾人がおるし、指導者の問題はないはずなんやけどな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:32:14.47ID:J+qS8i+Z0
ええやん
野球とサッカーの相乗効果
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:32:53.68ID:ksibOyoea
>>69
マジでお前頭悪すぎじゃね?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:33:25.03ID:ksibOyoea
>>70
相乗?野球がサッカーにコバンザメしてるだけやで?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:33:35.60ID:pYTSqSrj0
日本代表が見たいんか、大谷が見たいんかどっちや?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:33:57.59ID:Lkx16pUS0
カーショーってポストシーズンとか弱いイメージあるんやけど
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:33:59.83ID:Sp7ePxolM
ナイジェリアとか広まらないんかね
オコエの体たらくでは無理だけどイヒネ君出てきたから期待したいわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:34:06.19ID:wABVKyb40
アメリカだけ2チーム出ていいことにせんか?
アメリカvsアメリカとか最高にアメリカ盛り上がるだろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:35:28.85ID:ubykgbTC0
>>76
それはもうWSでは?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:35:33.43ID:hsHBr1hQ0
アメリカ人ってサッカー見るんか
向こうやと女子供のやるスポーツと聞いたが
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:35:57.91ID:Sp7ePxolM
>>76
どういう基準で分けるんや
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:36:05.88ID:5TcVFNkc0
大谷ってカーショウ全く打ててないよな確か
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:36:38.62ID:SqrHikpR0
ワールドシリーズよりWBC優勝の方が名誉って扱いになればみんな出るんだろうけどなあ
投手の肩がとかレギュラーシーズンの調整がとか言われる内は厳しい
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:37:14.85ID:pp7BnZpt0
あとはデグロムとジャッジ出れば完璧やな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:39:22.99ID:u/HGzbZUa
クロアチア戦PK負け直後にWBC参加表明したダル
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:40:05.00ID:YFGoiiMmM
>>80
黒人と白人😉
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:40:13.67ID:ksibOyoea
>>80
ホワイトorノンホワイトでええやん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:42:15.87ID:nOetEqn/d
そこには準々決勝でベネズエラにボコられうなだれるカーショウの姿が...!
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:45:04.35ID:FuhN7po10
w杯熱にあてられたか。実際は球場ガララーガで萎えるぞ。
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:46:06.86ID:h/byG5iQd
>>82
これよな
いくらチャンピオンズリーグの方がレベル高いっていってもワールドカップの権威には勝てない
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:46:56.72ID:ksibOyoea
>>90
そんなん全部カラードに決まるやん
純白以外は全部カラードや
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:48:45.29ID:W11lZMjU0
シャーザーバーランダーデグロムは?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:49:41.24ID:uoqUpAwl0
なんか来年なったらW杯熱冷めてやっぱ嫌やなあてなるやついそう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:50:03.83ID:qBs/x6zk0
豚が双六してても国民は盛り上がらんけど大丈夫か?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:50:16.26ID:uoqUpAwl0
>>94
このご時世に中々のストロングスタイルやな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:52:31.48ID:mCgN9w2Sd
アメリカはW杯前にもっかいWBCあるから今回は負けとけ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:52:37.57ID:sPPPScbd0
まあ20年も歴史ないしな
トップレベルの選手が盛り上げようとするのはええこと
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:54:00.36ID:xpHVAEL80
>>30
言うて競技人口的にキツくない?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:56:45.64ID:4oPKlfKGa
WBCは現状参加したらレギュラーシーズンが不利になるのがダメだわ
MLBと協力してサッカーみたいにレギュラーシーズンをずらしたりして開催して
参加しやすいようにしないと
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:57:53.35ID:Xa6OBNl8a
>>92
ただ反面CLとW杯のレベル差はどんどん開いてるしW杯はつまらなくなってるとは感じるわ
現代サッカーにおいてナショナルチームは戦術詰める時間が明確に足りなさ過ぎる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:58:46.78ID:p30VsVdt0
盛り上げたいなら大会を一つの国でやれや
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:59:04.69ID:GLFEh7X/0
W杯みたいな多くの声援無くて萎えて二度と出なさそう
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 13:59:13.61ID:7FUJvs9O0
ダルもだしワールドカップの影響力凄いな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 14:00:07.72ID:ykf+373W0
過去大会もアメリカラウンドのアメリカ戦はちゃんと客入ってるしな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 14:00:46.64ID:rpGPrqMo0
カーショーは元サッカー少年だよな
高校はアメフトバスケ兼部
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 14:00:57.96ID:3hm09H3m0
流石にジャッジまでは出てくれんのか
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 14:01:14.03ID:V/ZzAFCR0
>>103
言うてダメになったやつ何人おるんや?
オープン戦の代わりやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況