「ヒートテック」←こいつの正直な感想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/11(日) 19:37:11.79ID:uax5KLKf0 何
192それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:18:25.93ID:KaeRdk/B0 >>159
ウタマロの液体でお風呂で手洗いか他のと分けて洗うから普段使いには手間やねん
ウタマロの液体でお風呂で手洗いか他のと分けて洗うから普段使いには手間やねん
193それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:18:26.40ID:BLm8T5a70 本州に来たら真冬でも暑い
北海道で外出る時しかいらねえやろ
北海道で外出る時しかいらねえやろ
194それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:18:51.16ID:pnZkUxGc0 インナーはキャプリーンが最強
195それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:18:58.34ID:GtsjpPH3a ずっと外にいる人ならええんやろけど
寒暖は上着で調節できた方がやっぱええわ
寒暖は上着で調節できた方がやっぱええわ
196それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:19:32.41ID:O3PlODJt0 MIZUNOのブレスサーモはどうなん?
197それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:19:46.76ID:Wi8wbaEHM >>191
使えてるんだよなあ
使えてるんだよなあ
198それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:19:56.72ID:P90J7osg0 ヒートテックは厚着が難しい仕事中のときに重宝するんやろ
199それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:20:27.39ID:WKjGq7Z30 超極暖なしに冬は過ごせんわ
200それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:20:59.89ID:7KYMCqfK0 ワークマンでインナーを買うなら何がオススメなん?
メリノウールとかいうやつ?
メリノウールとかいうやつ?
201それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:21:16.17ID:O3PlODJt0 >>198
門番やってる警備員さんみたいな動きが無いポジション用やろな
門番やってる警備員さんみたいな動きが無いポジション用やろな
202それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:21:49.77ID:WQcAC7Yz0 ゴミ
203それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:21:49.98ID:qSa+yJQp0204それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:22:31.76ID:7l0CRpXg0 ワイこれみたいな化繊系の服着ると静電気発生しまくって痛くて嫌なんやが
205それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:22:35.01ID:rPeyUMLH0 新潟県民ワイ、毎日ヒートテックに頭を下げる
206それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:22:40.81ID:E7LHdftB0 吸湿発熱だから
効きすぎると肌カサカサになるわ
効きすぎると肌カサカサになるわ
207それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:22:47.03ID:T6g7WFcMa ワークマンのほうがやすい
208それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:23:06.87ID:WWx2D0xR0 普段使い ヒートテック
散歩など軽作業 メリノウール
ランニングや登山 スキンメッシュ
ワイはこれ
散歩など軽作業 メリノウール
ランニングや登山 スキンメッシュ
ワイはこれ
209それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:23:13.88ID:L4O4XCCp0 北海道民やけど超極暖ないと普通に死ぬわ
210それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:23:30.10ID:OLObhpUV0 暖かいんだけどこれとシャツだけでは寒いしアウター来たら暑すぎるのだよな
212それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:25:08.42ID:esKipfJc0 このスレ敏感肌多すぎやろ
ユニクロで買って初めて来た時感動したわ
マジであったかい
ユニクロで買って初めて来た時感動したわ
マジであったかい
213それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:25:19.67ID:M1PKZ8IQa 着てる時に乳首が立つとずっと乳首が立ったままになってまう
214それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:26:01.06ID:9aKSknl60 インナーは無印に変えたわ
汗吸わないわ痒いわ化繊はほんまアカン
汗吸わないわ痒いわ化繊はほんまアカン
215それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:26:04.09ID:3JEfA1uo0 クソ温かいけど静電気を帯びるようになるのがキツい
寒いのは嫌やしどうすりゃええねん
寒いのは嫌やしどうすりゃええねん
216それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:26:10.23ID:PupUrAca0 エアリズムとヒートテックの重ね着はいいところどりやで
217それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:26:57.73ID:2Lfz1Z7y0 着れば暖かくなると思って着てるからあったかいっていうのあるよな
218それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:27:24.24ID:q3CX00qs0 半袖も作って欲しい
レディースコーナーには半袖あるのに
男んとこは長袖だけとか
レディースコーナーには半袖あるのに
男んとこは長袖だけとか
219それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:27:27.97ID:4ewy/OAHM 歩くだけで汗でビチャビチャになる
220それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:27:41.05ID:wCzZx2Q00 どこもかしこもヒートテックじゃないシャツとかパッチ無いせいで探すのガチで大変やわ死ね
221それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:28:24.94ID:OLObhpUV0 ヒートテックは寿命1シーズンだよな去年のやつ来ても暖かくないわ
222それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:28:26.18ID:OKowZkGg0 ユニクロのニットがほしい
ええのある?
ええのある?
223それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:28:29.07ID:JHm3PAzB0 暑い時に着るとマジで暑い
224それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:28:34.84ID:kcL8yXHh0 無印の700円のあったかいやつでええよ
225それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:29:03.23ID:zRB7ho7R0 冬用靴下が欲しいんやけどユニクロのヒートテックソックスってどうなん?
226それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:29:04.17ID:q3CX00qs0 メリノウール手入れとか言ってる奴エアプやろ
普通の洗濯機で洗って風呂場で乾かすだけだぞ
普通の洗濯機で洗って風呂場で乾かすだけだぞ
227それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:29:29.95ID:7l0CRpXg0 ポリエステルや化学繊維生地だと静電気が怖いわね…
やっぱりコットンがナンバーワン!
やっぱりコットンがナンバーワン!
228それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:29:43.68ID:ANoPkxT6d ワイ年中肌着はエアリズムだわ
寒いのは上着厚いの着ればええやろの精神
寒いのは上着厚いの着ればええやろの精神
229それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:29:47.94ID:O3PlODJt0 >>221
確かあれエマールなんかで洗わんとあかん縛り無かったっけ
確かあれエマールなんかで洗わんとあかん縛り無かったっけ
230それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:29:56.67ID:+BeUSSIZ0 冬でも肌着タンクトップなのワイだけか?
231それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:29:58.35ID:WWx2D0xR0232それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:30:02.04ID:wXWbcM2GM ワイのヒートテック成長して3Lぐらいに育ってる
233それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:30:38.33ID:R8qxsYiS0 ワークマンのルームソックスが暖か過ぎてそれ履いたサイズでモックシューズ欲しくなって来たわ
234それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:30:49.07ID:pjQVpG120 用途がちゃう 着膨れを避けたい人向け
235それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:31:41.17ID:+BeUSSIZ0 筋トレ初めてから体温上がってある程度薄着でも暖かくなったのほんと良かった
236それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:31:41.35ID:4ewy/OAHM ニット帽やばいな
被っただけで頭汗でビシャビシャになった
被っただけで頭汗でビシャビシャになった
237それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:31:43.50ID:XrnMWf1TM すごくタメになるスレ📝🥺
238それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:31:43.62ID:w4mAZId50 地下鉄乗ると地獄
239それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:31:59.56ID:Llv2+cm50 初めて履いた時「こんなあったかいもんあるんか・・・」ってめっちゃ感動したんやが不評だったんやな
240それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:32:07.99ID:A8t7igdR0 通販でしか買えない長袖エアリズム最強やぞ
241それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:32:12.24ID:7/S8EnC50 >>164
冬の京都を半袖で観光してる外人とかおるからビビるわ
冬の京都を半袖で観光してる外人とかおるからビビるわ
242それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:32:20.13ID:FwJnj66F0 >>70
ワークマンで静電気防止のやつ買え
ワークマンで静電気防止のやつ買え
243それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:32:25.96ID:Qhj3jIPN0 動かないときはヒートテック
動くときはジオライン
最強の布陣や
動くときはジオライン
最強の布陣や
244それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:32:58.17ID:WHIXpMuX0 シーズンオフに値崩れしたのを翌年着るを繰り返してる
245それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:33:06.69ID:q3CX00qs0 一番肌に近いやつから
(室内)
・エアリズムタンクトップ-UNIQLO
・ヒートテック半袖-UNIQLO
・カシミヤセーター-UNIQLO
(室外)
・エアリズムタンクトップ-UNIQLO
・ヒートテック半袖-UNIQLO
・メリノウールセーター-UNIQLO
・サーマル-インデラミルズ
冬は意外とこれで乗り切れるのはガチ
(室内)
・エアリズムタンクトップ-UNIQLO
・ヒートテック半袖-UNIQLO
・カシミヤセーター-UNIQLO
(室外)
・エアリズムタンクトップ-UNIQLO
・ヒートテック半袖-UNIQLO
・メリノウールセーター-UNIQLO
・サーマル-インデラミルズ
冬は意外とこれで乗り切れるのはガチ
246それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:33:07.63ID:/DKrBUu/M 寝るときは着ない方がいいらしい
247それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:33:12.01ID:Llv2+cm50 >>164
でも助っ人外国人って「暖かくなったら打つ」ってフォローされるやん
でも助っ人外国人って「暖かくなったら打つ」ってフォローされるやん
248それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:33:23.75ID:gluPcQHy0 冬場って外でちょうどいいくらいに着込んじゃうと室内行った時に冬場汗だくおじさんになりかねないリスクあるから服装が難しいわ
249それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:33:36.35ID:NOkREDAD0 アトピーの人は痒くなるから天敵だぞ
250それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:33:54.49ID:WWx2D0xR0 >>239
生きていく上で少数の逆張り民の声に流されちゃうあかんで
生きていく上で少数の逆張り民の声に流されちゃうあかんで
251それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:34:13.11ID:zRB7ho7R0 エアリズムって夏も冬もオールシーズンいけるん?
252それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:34:16.04ID:WfRSIRcV0 おたふくの機能性インナーが最強やぞ
吸水速乾、発熱、裏起毛、防風が備わってるのでこれ一枚着れば冬も余裕や
吸水速乾、発熱、裏起毛、防風が備わってるのでこれ一枚着れば冬も余裕や
253それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:34:36.98ID:FR8gd9070 >>205
新潟だけど動かないと暖かくないし汗かくと蒸れるからマジ意味ない
新潟だけど動かないと暖かくないし汗かくと蒸れるからマジ意味ない
254それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:34:40.85ID:WHIXpMuX0 メリノは翌年虫さんが食べてたわ
255それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:35:17.52ID:KjskUyS60 冬エアリズムって寒すぎるだろ
極暖でも今寒いくらいなのに
デブなん?
極暖でも今寒いくらいなのに
デブなん?
256それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:35:19.62ID:FwJnj66F0257それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:35:22.75ID:Rv2i0pbH0 肌ざわり悪い
258それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:35:36.15ID:5/7A8vTT0 ワークマンのイージスシリーズマジで神すぎる
ユニクロのブロックテックは申し訳程度の撥水防水だけどワークマンのイージスは普通にバイクで使える
しかも安い
ユニクロのブロックテックは申し訳程度の撥水防水だけどワークマンのイージスは普通にバイクで使える
しかも安い
259それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:35:56.66ID:XrnMWf1TM ジオラインっていうのほしーと思ったけど結構いいお値段するのね🥺
260それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:36:26.24ID:WfRSIRcV0261それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:36:36.21ID:3v3QO+Vad 寒いときは暖かくならないくせに暖かいときは更に暑くなる無能
262それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:36:51.68ID:TyplmqWZ0 エアリズムの良さがわからないんご
263それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:37:38.43ID:b3fZyyC3r ワイデブ半袖シャツに裏起毛パーカーであったかい
264それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:37:44.35ID:Qhj3jIPN0 速乾素材の靴下でおすすめある?
同一商品で統一してストレスなくしたい
同一商品で統一してストレスなくしたい
265それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:38:02.16ID:gluPcQHy0 ヒートテックとか糞だしパワシャツでええぞ
266それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:38:05.74ID:WWx2D0xR0 >>259
ユニクロやワークマンが激安なだけでモンベルも安い方なんやで
ユニクロやワークマンが激安なだけでモンベルも安い方なんやで
267それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:38:12.91ID:WfRSIRcV0 ヒートテックは汗を吸って発熱するので、そもそも汗かくくらいの体温にならんと意味ないんよ
登山とかならありやけどバイクとかなら効果は薄いと思う
登山とかならありやけどバイクとかなら効果は薄いと思う
268それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:39:13.12ID:WfRSIRcV0269それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:39:22.84ID:lwXTsF0VM 普通に綿の肌着でええわ
電車乗ったら暑いんじゃ
電車乗ったら暑いんじゃ
270それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:39:22.99ID:45pIq2TkH 実際着てみたら寒い時は役に立たず、暖かい室内だとクソ暑くなる感じだったんやけど
271それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:39:29.73ID:O3PlODJt0 >>243
自転車乗りがヒートテック🥶
自転車乗りがヒートテック🥶
272それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:39:39.68ID:p6K1UHqa0 ヒートテックを上に重ね着するって意味あんの?
肌に触れてないと何の効果もないって思ってたけど間違い?
肌に触れてないと何の効果もないって思ってたけど間違い?
273それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/11(日) 20:39:41.50ID:nZPQkIAa0 >>255
動くと暑くなるし室内やとちょうどええ
動くと暑くなるし室内やとちょうどええ
274それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:40:10.96ID:O3PlODJt0 >>262
ちんこの蒸れの低減やな
ちんこの蒸れの低減やな
275それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:40:32.67ID:ZKBqhtHAr 性能が良すぎるインナーは室内で死ぬのが難点やな モンベルの買ったことあるけど商業施設入ったらワイシャツ1枚でも暑くなった
276それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:40:57.06ID:WfRSIRcV0 >>272
意味ないで
意味ないで
277それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:41:30.65ID:73wryMNC0 防風能力ないし保温力もないからなあ
278それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:42:23.11ID:Qhj3jIPN0 >>268
サンガツ参考にしてみる
サンガツ参考にしてみる
279それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:42:40.56ID:WfRSIRcV0 レイヤーとしては
肌
機能性インナー
ダウン
防風アウター
これで間違いない
肌
機能性インナー
ダウン
防風アウター
これで間違いない
280それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:42:52.96ID:wJDjTAiZ0 フワッとした効果だから体感はずっと帯に短し襷に長し
でも着込んでない時の外回りはガチで底冷えするから無いと困るんだわ
でも着込んでない時の外回りはガチで底冷えするから無いと困るんだわ
281それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:43:14.74ID:0HZ3st2C0 薄いヒートテックワイシャツの下に来て通勤してるわ
282それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:44:01.43ID:/1zdVNHaM283それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:44:02.90ID:73wryMNC0 >>280
語彙力低そう
語彙力低そう
284それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:44:14.61ID:0rmWD5Z0d エアリズムのグレーってなくなったんか?
グレー以外に選択肢ないからキツいわ
グレー以外に選択肢ないからキツいわ
285それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:46:14.63ID:Q4ciZ9SE0 初めて着たときどこが温かいんだよと思ったけどいまとなってはないと冬が越せない
286それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:46:33.51ID:vjbIjI5Fa >>72
普通の白シャツと比べたらダンチや
普通の白シャツと比べたらダンチや
287それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:47:00.89ID:6EN/sYhf0 暖かくて有能
288それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:47:47.40ID:WfRSIRcV0 下半身の防御力も極めたい人はオーバーパンツを履いてインナーにダウンパンツ履けばええ
ワアはバイク乗るときこれや
ワアはバイク乗るときこれや
289それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:48:24.24ID:ZsIOjywr0 汗っかきのワイはエアリズム着ると汗吸収し過ぎてビショビショになるからあかんわ
290それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:49:13.53ID:6HYl2GHD0 ユニクロはカネの亡者
291それでも動く名無し
2022/12/11(日) 20:49:23.24ID:J7ZLhIoK0 肌弱いやつは絶対に着るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています