X

【朗報】立憲・維新「共闘でいい成果を出せた。これからも共闘して行くぞ!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:46:45.37ID:nn79KmxJ0
立憲と維新が今国会での「共闘」を評価 次回も連携へ調整
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000279298.html
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:46:58.79ID:nn79KmxJ0
これもう立憲維新の会だろ…
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:47:03.69ID:nn79KmxJ0
立憲維新の会
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:47:19.74ID:eWpGMVXma
なんかできたか?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:47:29.18ID:sX/YipYUr
共産党「ワイは?」
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:47:31.50ID:LI/MrOI60
共産
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:47:43.18ID:wEtXUw7Mr
共産党が物欲しそうに見てそう
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:48:02.90ID:5E+fJbVY0
>>5
勝手に候補おろしたりして支援してくれや
それが国のため
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:48:11.30ID:VR2GDdhza
まぁ野党第一党を共産から引き剥がしただけでも成果やろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:48:19.28ID:9kar1j5A0
メンヘラ元カノ共産ちゃんが鬼の形相で睨んでたで
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:48:19.92ID:zs/S8UlJr
立憲と維新は共同でやっていきそうやな
ハブられたのは共産と国民とれいわと社民か
まあ自業自得やな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:48:41.50ID:AsU2odTzr
立憲も維新も乗り気なのおもろいな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:48:44.21ID:py7WNmtO0
統一問題で馬場が表に出なくなったお陰やね
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:49:13.54ID:nn79KmxJ0
>>5
立憲「お前はもう不要や」
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:49:19.46ID:UOTqLIijp
さあもう一度埋蔵金を掘りに行こうか
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:49:34.91ID:YMT0eB9Rr
志位「ずっ友だヨ♥」
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:49:38.05ID:7UAtaGJk0
無能
次からN国入れるわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:49:39.21ID:fp0hCrxG0
共産「🤯🤯🤯」
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:49:44.67ID:dOP7mxN2M
なお特に自公から妥協は引き出せず骨抜き法案にも妥協した模様
やけっぱちで共産党40ぐらい延ばしてアメリカびびらすしか日本は変われんわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:49:45.98ID:iy2tmmP30
自民サポーター
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:50:16.34ID:FpL7f5250
>>5
老人ホーム
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:50:35.63ID:h/ZtDsoN0
かたくなに「」つきの共闘表記なのがこの記事のミソな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:50:36.16ID:xkphyIU80
これもう令和の薩長同盟やろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:50:36.30ID:mhCGioEN0
共産はれいわと組めばいいじゃん🙄
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:50:53.09ID:A2vpqrkRr
立憲共産党のイメージ変えようと必死やな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:50:54.23ID:/T09dDiE0
意味の無い法案作って何が良かったんや
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:50:58.67ID:/neOBNnC0
国民とかいう完全な第二自民を支持してるアホってどういう脳みそしとるんやろ
予算案に野党が全面賛成することの意味も分からんキッズが多いんかね
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:51:06.33ID:Khas5+Rka
阪神とヤクルトが組んで大正義読売ジャイアンツに対抗するようなもんやろな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:51:13.84ID:nn79KmxJ0
>>23
坂本龍馬は誰なんや
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:51:20.69ID:sh1FHWzH0
まともになった立憲とか自民終わりやん
2022/12/11(日) 19:51:42.52ID:BgbSg6iD0
維新って共闘してたか?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:51:59.66ID:uOrkpoF1a
維新推しのワイとしては文句ないわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:52:04.35ID:fRmjmXV7r
見ないうちにラブラブになってるやん
共産党とかれいわみたいなキモい奴らとはほんまは関わりたくなかったんや
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:52:05.44ID:rMeQUwm3r
立憲と共産が引っ付いたら
選挙ボロ負けやったからしゃーない
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:52:09.16ID:8Lpr7UGla
立民ってほんまセンスないな
維新と共闘して立民側にメリットゼロやん
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:52:12.25ID:wkbtW5Mza
>>27
この日本ではガチの政権交代狙うなら第2自民党しかないぞ
過去の新生党も民主党もそうやったから
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:52:48.43ID:8Lpr7UGla
>>32
竹中平蔵とか好きそう
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:53:15.42ID:/neOBNnC0
>>36
民主党や新生党が予算案に全面賛成したこととかあるか?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:53:18.49ID:AnfNYuOA0
>>5
確かな野党
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:53:36.63ID:67t+Z3XEM
維新ガチアンチの議員どうすんのこれ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:53:43.81ID:8nJsmXHp0
実際なんG民の思想に一番近いというか良識が残ってるのはN党だと思うわ
ただしガーシーは除く
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:53:45.26ID:X4QTbXu4M
>>19
共産党って野党の票を割って
関連NPOに政府から補助金入れて貰ってるところのこと?
2022/12/11(日) 19:53:56.81ID:5BgyENvXM
>>37
平蔵は自民党政権のやが
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:54:14.51ID:7E5w721Sa
立憲も維新に引っ張られて原発再稼働容認にながれてるし結局こうなるわな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:54:37.66ID:4KI0i659M
>>42
これ公明も入ってんだな
最悪の親玉は共産党やけど
https://i.imgur.com/v4XnlpQ.png
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:54:38.78ID:tH3MXYzG0
党に苦言を言うやつ全部ネトウヨ認定しといて
最期がコレってすげーオチだな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:54:41.02ID:3+ETr5My0
共産れいわ社民の共闘やね
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:54:43.57ID:nn79KmxJ0
>>40
実は維新ガチアンチとかあんま居なかったんやなって
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:55:13.80ID:V1PrxnbF0
自民よりはマシ理論を唱えさせて頂く!
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:55:19.23ID:agZu54QJ0
維新は劣化自民とか言ってるやついたよな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:55:24.18ID:L4iEuW/qM
>>47
ゴミかな?
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:55:27.91ID:iIQWxssTp
自公維が嫌いだから立憲に入れてたのに
もう入れるところないじゃん
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:55:40.93ID:8Lpr7UGla
>>43
維新は竹中平蔵の舎弟やが
同じく竹中平蔵の舎弟で兄貴分の菅義偉にヘイコラしてたやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:55:59.61ID:revPljh60
野党全部束ねれないの?
与党倒すってのが野党の共通認識でしょ
2022/12/11(日) 19:56:01.25ID:nsopYE720
やっぱ自民が磐石なんやな
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:56:25.21ID:6YqtmWz10
立憲めっちゃ惑わしてくるな何この党
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:56:35.95ID:7E5w721Sa
>>54
国民「ん?」
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:57:15.32ID:R5m/b71C0
ワイは立憲共産党が大嫌いやから維新もダメになるわ
野党を自民党より右保守にしないとなんの価値もないんや
自民、国民、N国、参政あたりでの消去法になるかな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:57:17.28ID:AnfNYuOA0
維新は自民党から犯罪者成分を濃縮した政党だから人格破綻者が多い
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:57:43.05ID:578stUEG0
これもう現在の三国志やろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:58:05.82ID:uGwT9V6Vp
立憲維新以外に方法ないからな
共産とか一時凌ぎにしかならないし
カルトじゃないはずなのに社民れいわはカルト臭いし
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:58:14.11ID:nc3mKs8R0
選挙で公言しなかった増税始めるようなゴミクソ政党を一刻も早く降ろしてくれ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:58:22.62ID:5Sif9jiU0
消去法でN国
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:59:03.86ID:bSuVlPx/0
国民民主はあかんの?
自民には入れたくないかど立憲には絶対入れたく無いねん
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:59:17.95ID:TGGcUSRI0
最近の維新はわりと自民批判してるの評価出来るわ
国民はちょっと前の維新みたいになってるのがアカンな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 19:59:31.36ID:nJHD1gZl0
自民→壺検討使
立憲→パワハラ左翼
維新→吉村はん
共産→補助金ちゅーちゅー左翼
国民→自民党
公明→第二統一教会
令和→ガイジ
N党→やから
参政→宗教

もう終わりだよこの国
2022/12/11(日) 20:00:12.75ID:mi+tbUeL0
もう政策も思想も糞もないんやな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:00:15.34ID:ElAYHJbS0
>>52
これ言うてる共産党サポ多そう
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:00:19.09ID:6GdEFM9GM
>>38
キッズ呼ばわりする前に日本語の勉強しようや
民主党は極左政党やなくて右派要素も入れてたって意味やろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:00:26.31ID:IFVM21WE0
今の国会って政党協調路線だからな
その時代に追いついていないのが共産党
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:00:33.52ID:mc1ldWpJa
自民も立憲も維新も向かう方向同じじゃん
共産党とかいうガチ勢を介入させないために手を組んだようにしか見えんのよ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:00:37.57ID:hH1IBnjO0
>>29
前原
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:00:41.56ID:mhCGioEN0
まともなのは自分だけみたいな勘違いブス的な政党ほどノンポリから嫌われる
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:00:42.39ID:lujAs7FW0
つーか結局立憲維新で組むなら共産党なんかと組んで自滅したのアホやろ
最初からこうしとけや
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:00:55.40ID:X4QTbXu4M
自民党→言うまでもないゴミ
立憲民主党→自民党に敗け続ける無能
維新→自民党の犬のチンピラ
公明党→創価&壺擁護の筆頭格
国民民主党→名実共に自民党の犬
共産党→関連NPOに補助金入れて貰ってる自民党の犬
れいわ→ガイジ
社民→御臨終

さあ有権者をバカにする賢者よ
正しい選択肢を示せ
2022/12/11(日) 20:01:17.59ID:VgEFdSrT0
連合「ほーん」
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:01:20.65ID:sh1FHWzH0
ガチで入れるところ無いわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:01:27.71ID:kkWNPDzB0
共産党さん…😢
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:02:20.15ID:nJHD1gZl0
>>75
自民やね
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:02:24.28ID:dmo8MYSM0
立憲 ヤリ捨てクズ彼氏
維新 新しい彼女
共産 捨てられた彼女(メンヘラ気味)
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:02:42.58ID:5TsH+lWe0
共産党に将来性なんて欠片もないからしゃあない
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:02:43.90ID:6GdEFM9GM
>>75
左翼ゲリラもアメリカに麻薬売って資金源にしてたし結局政治活動するにしても金がないとどうにもならんのよ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:03:01.97ID:4eTX4oSla
立支持者からは特に文句なくて

なぜか部外者の共産党員だけが発狂してる心温まるニュースだなw
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:03:34.80ID:7UAtaGJk0
ワイは大麻合法化を目指してるからN国に入れてや
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:03:40.82ID:Mx2yuPXw0
玉木切って立憲維新国民民主合併して民進党復活でいいじゃん
2022/12/11(日) 20:03:53.77ID:Hqpu5Izf0
>>75
N国
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:04:05.96ID:6GdEFM9GM
>>85
小沢「」
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:04:24.02ID:lujAs7FW0
>>47
れいわもゴミ二匹の相手とか嫌やろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:04:29.57ID:6YqtmWz10
>>85
最初から分かれるなよ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:04:51.97ID:dmo8MYSM0
N国はガーシーがサボってる時点でヤバいだろ
あれに投票した人たちがバカみたいや
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:05:47.52ID:nJHD1gZl0
>>85
前原「うーん、維新!」
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:05:57.14ID:5TsH+lWe0
共産党は選挙協力無くなったんやし
選挙に燃える共産党員の皆様の為にも全ての地区で候補者出さんとあかんよ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:06:00.38ID:LMy1aqkJ0
リベラルからしたらこれで正解やろ
共産党なんてほぼあらゆる業界の組合と揉めてるし労働者の味方ですらないんやから
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:06:00.60ID:Mx2yuPXw0
>>87
比例復活だしもう船降りろ
小沢ってれいわ太郎生むしほんとろくなことしねえ
2022/12/11(日) 20:06:52.32ID:cggpMBic0
>>88
ゴミ未満が何言ってんだ?🙄
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:07:45.13ID:X4QTbXu4M
>>87
もう80やろ?
引退すればええのに
嫌いやけど、自民党の下野を2回も演出したのはすごい
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:08:33.85ID:tH3MXYzG0
>>83
カルトと呼ばれるような立憲信者を装ってたのなら
エグいことしてるよなあ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:08:42.84ID:nJHD1gZl0
N党なんで支持されとるんやろうと思ったけどYouTubeの切り抜き見てると中高年はあぁいうやからみたいな人に惹かれるんやろうな
味方やったら頼もしい感じあるし
2022/12/11(日) 20:08:52.46ID:nsopYE720
>>75
自民、自民の犬、自民に勝てないゴミの3択ならそりゃ自民なるか
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:09:58.05ID:nSsXT9/J0
>>89
ホントは全員希望の党に合流するはずだったんだよなぁ

それを嫌がった元社会党が立憲を立てた
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:10:02.07ID:O3PlODJt0
志位同士😭
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:10:07.16ID:4eTX4oSla
家出少女(少年は無視)囲いますだから税金や寄付で飯代ください
👆
これのどこに共産要素ある?
バカなこと言ってないで働けってだけだろ共産主義からしたら
こんな奴らとつるんでたらそらおかしくなるよ政党自体
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:11:00.63ID:+nSzpEHV0
辻元は松井と仲良かったしこうなるのは目に見えてた
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:11:58.23ID:86zS2YTl0
共産党支持者は気づいてないけど共産党って統一教会レベルで嫌われてるからな
これ言うと壺認定で現実逃避するけど
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:12:02.68ID:EgbyWamW0
なお大阪では殴り合いしてる模様
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:12:14.21ID:7UAtaGJk0
>>90
議員になるのは利権を作る利益団体の代表よりガーシーみたいな利害関係のない小悪党のほうがええやろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:12:16.50ID:MaX1yFG+0
N国支持してるやつってマジであのドバイにいる逃亡犯支持してんの?
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:12:25.42ID:qYtw/tUE0
>>102
マルクスは労働者が生産しないと豊かな生活できないんやから資本家は搾取やめてね~みたいなこと言うとったわけやろ?
日本共産党は労働者から搾取して老人に還元します、労働者ですらない底辺を支援しますとかばっかりやからもはや意味がわからん
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:12:31.03ID:FsyUhPYXd
結局仁藤夢乃とかいう人どうなってんの?
Z李まで参戦してきてんじゃん
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:13:11.54ID:R++Ar8IU0
>>109
ネトウヨが間違ってたらしい
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:13:22.86ID:tZHoyHzR0
維新はウクライナ関連で何だかおかしな事をやってたような・・・
大丈夫なのか?
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:13:31.37ID:FsyUhPYXd
>>104
ほんこれ
しかも左派の中でもキワモノってのを理解せずに擁護するからすぐ身元察せる
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:13:45.94ID:Rho/z6070
立憲維新の連立政権ってありえる?
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:13:48.91ID:AWXgpJCE0
>>47
こいつらもまとまって1つになればいいのに
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:14:27.70ID:R++Ar8IU0
>>113
ありうる
元は民主党も新自由主義の政党だったし
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:14:34.63ID:lZ7aHKBea
ワイもう立憲に投票するのやめるわ
維新なんかと組むとか失望した
2022/12/11(日) 20:14:34.85ID:/pi/vBs6H
>>5
もともと選挙協力だけやし
候補者建てる時の調整だけでええやろ
ムダも減るし
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:14:35.73ID:6GdEFM9GM
>>108
左翼ゲリラは武力革命の為にアメリカ人を麻薬漬けにしてたし理想だけではやっていけないんや
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:14:39.25ID:o5ByjWJBM
>>75
NHKやん
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:15:05.11ID:0POj+YQia
>>111
鈴木宗男がウクライナ叩きまくって維新はそれを黙って許しとるからな
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:15:17.63ID:Mx2yuPXw0
>>114
共産はガイジだけど赤字国債には反対する頭はあるから最ガイジのれいわ太郎と組めないぞ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:15:19.01ID:LMy1aqkJ0
立民が復活するのに一番近道はマジョリティに訴えかけること
減税とか自民のオリンピック関係の失態とか徹底的に攻めないと
フェミだとLGBTだのは切り捨てないとこいつら票にならんよ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:15:21.56ID:MaX1yFG+0
>>111
大幹部が親露ムネオとか終わりすぎやぞ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:15:21.76ID:oMPDX31qM
>>89
なんで分かれてもうたんやろな
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:15:23.75ID:X4QTbXu4M
>>114
ヨーロッパみたいに緑の党とか言って
環境と福祉だけ語ってれば
固い信者が定着しそう
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:15:41.81ID:AWXgpJCE0
>>92
もうそんな金ないやろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:15:42.64ID:FsyUhPYXd
>>110
もっと具体的に頼む
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:15:51.43ID:pnD67OAk0
>>5
お前コラボの件アウトすぎん?
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:15:59.49ID:F8FLfUWr0
共産党ネトラレ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:16:02.87ID:Mx2yuPXw0
>>113
大きい政府と目指す立憲と小さい政府目指す維新じゃ連立無理
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:16:20.41ID:4eTX4oSla
>>108
働いてる奴が偉いんだ が
かわいそうな(かわいそうにみえる)奴が偉いんだ
にすり替えられた時点で左派ってオワコンだわ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:17:05.36ID:nJHD1gZl0
>>120
まああいつはロシアとのパイプ役以外に存在価値ないしな
戦争終わった後に活躍できるか寿命で死ぬかやろうな
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:17:09.80ID:U8c/ktEIa
次の嫌儲コンボどーすんの?
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:17:32.54ID:31HZla5z0
>>130
維新は小さな政府じゃないだろ
ベーシックインカムを掲げて俺はがっかりしたよ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:17:44.69ID:AWXgpJCE0
でもこれ立憲にメリットあるけど維新にはメリットないやろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:17:45.83ID:6GdEFM9GM
>>122
枝野が消費税増税認めとるやん
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:18:05.96ID:qkqWZs0T0
維新「やっぱ自民に賛成するわ」
立憲「えっ!?」
立憲「(ここで共闘を乱すわけにもいかないし)賛成します…」

これ狙いやなんやないの
統一救済法案もこんな感じになった
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:18:07.37ID:FSTgp/PS0
ネトウヨと共産党員は発狂してるけど支持率維新以下だった立民が維新より高くなってるんだから立民にはメリットある共闘やろw
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:18:08.54ID:nmaxDj2Gp
>>85
パトロンの鳩ちゃん居ないとね~
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:18:09.73ID:X4QTbXu4M
共産党はcolaboの件でがっかりだわ
一番の反自民とか監視役とか言われてたけど
結局関連団体で補助金せびって政府自民ともナアナアにやってたんやなって
ワイはピュアすぎたわ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:18:50.74ID:Mx2yuPXw0
>>134
年金とか生活保護削減してベーシックインカムなら小さい政府では?
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:19:01.37ID:31HZla5z0
維新が立憲から財政規律派を切り捨ててあとはポーイてしてくれたらいいけど維新議員は松井がそうであるように昔ながらの情に厚い面もあるしなぁ
2022/12/11(日) 20:19:35.69ID:/pi/vBs6H
>>130
自民党も右から左まで抱えてるからな
与党になるためなら考えが違っても同じ党になることだって出来るのが現実
党是とされる改憲反対派もおるし
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:19:41.65ID:86zS2YTl0
>>138
twitter見て決めたような頭イカれた政策打ち出さなくなったのは一安心や
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:19:45.52ID:kTg7bdp00
立憲共産党呼びが効きすぎだろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:19:48.84ID:nJHD1gZl0
>>134
ベーシックインカムって小さな政府じゃん
この国で小さな政府なんか許されるわけないからもう維新は頭打ちだろうな
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:19:52.34ID:31HZla5z0
>>141
俺は年金も生活保護も廃止してベーシックインカムもなしがいい
そうでもしないとこの国の財政状況は改善しない
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:21:01.35ID:X4QTbXu4M
中抜きの批判は至るところで見るのに
小さな政府待望論はあんまり見ないよね
小さな政府になれば中抜き自体起きづらくなるのに
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:21:07.97ID:31HZla5z0
>>146
ベーシックインカムでいくらを想定してるかわからないけど結局普通の社会保障費が多少マシになるだけで子育て世代や現役世代には負担にしかならない
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:21:38.41ID:31HZla5z0
>>148
無駄が金になるからな
無駄が多ければ多いほどいい
2022/12/11(日) 20:21:56.18ID:CNtB+2EA0
>>124
民進党が前原代表にしたら百合子の希望党に吸収されるため党壊して
その百合子に切り捨てられた左翼を枝野がまとめたのが立憲やろ

前原とかいう自分が良けりゃ党壊すゴミがのさばってるの気分悪いわほんま
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:22:13.99ID:nJHD1gZl0
>>149
マシにならんで
他の補助がまとめて規模の経済で分配コスト下げようって話なんやから多くもらってる底辺はより苦しくなるだけや
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:22:23.36ID:AWXgpJCE0
>>143
それ言うけど自民は左右幅広くいても分裂せんやん
維新と立憲の場合は政策で対立したら連立解消するか不満分子が党を出ていくわ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:22:57.73ID:nJHD1gZl0
>>148
だってワイ等は中抜きのおこぼれで生きてるわけやしな
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:23:04.14ID:nn79KmxJ0
>>145
多分本人たちも立憲民主党よりも立憲共産党の方がゴロいいのは分かってるからな
余計危機感が強いんやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:23:14.87ID:W2CDbzLId
自分の議席と慕われることしか興味ない人達にしか見えないんよ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:23:31.71ID:nSsXT9/J0
>>151
立憲信者はようこんな歴史修正をするよな

実際は全員一致で希望の党に合流するって決議したんやで
それ反故にしたのは立憲行った奴らやんけ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:23:47.97ID:Mx2yuPXw0
>>148
小さい政府ってようはアメリカだろイヤだわ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:24:10.86ID:X4QTbXu4M
ベーシックインカムをどうやるかだけど
社会保障を現金配布に置き換えるならワイはいいかなと思うわ
結局複雑な仕組みで間接費が無駄になってるんやから
現金でそのまま返してくれた方が効率ええやん
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:24:21.97ID:Kpmd3ao90
>>151
当時は左翼が強かったからな
今はれいわとも食い合って票にならないからか弱くなってるんかね
2022/12/11(日) 20:24:25.48ID:/pi/vBs6H
>>148
根本的に別問題や
不当な利益を得るために抜くな!であって
そいつらに利用されかねない事業を丸ごとなくせとか減らせとか言ってないだけやろ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:25:26.91ID:JZp1j1h60
マジで政権交代くるやろこれ
左翼は発狂するやろうが現実的に政権取るにはこれしかない
なんGは共闘を応援しよう
2022/12/11(日) 20:25:32.48ID:NKPeJYDM0
実際共産がガツガツ票減ってるし
ガラ悪くても雰囲気改革路線の維新の方が伸びしろあるもの
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:26:58.22ID:nSsXT9/J0
維新も立憲もどちらかを出し抜いてやろうって裏が垣間見えるのがね
結局民進党みたいになりそう
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:27:10.50ID:UGfHDxKNa
自民が分裂しないのって政権を取り続けてるからってだけやん
仮に立民と維新が政権取って旧民主以上にうまく行ったなら分裂なんてするわけないしそうなったら分裂するのは自民
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:27:27.98ID:M+NkljNs0
>>162
選挙協力はないと思うで
お互いにお互いの支持層を食いにかかっての国会共闘なんやし
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:27:39.02ID:X4QTbXu4M
>>161
でもいくら批判しても中抜きは起こり続けてるよね
どうしたら中抜きは無くなると思う?
ワイは政策や事業をやる上で中抜きってのは避けられないものだと思うで
2022/12/11(日) 20:27:41.61ID:/pi/vBs6H
>>153
そこが与党の権力や魅力や
野党には維持できる力がないだけで
自民党も野党落ちしたらそのうち崩壊するよ
そこまで長期間の野党落ちがないだけや
そもそも自民党もバラバラの党が合体して巨大化した社会党に対抗して合体しただけやし
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:27:42.45ID:nJHD1gZl0
>>162
選挙協力したら大阪維新が抜けるから100%無理やぞ
2022/12/11(日) 20:27:45.48ID:CNtB+2EA0
>>157
いやそれは合ってるけど
でも百合子側としては「民進の全員受け入れなんて知らんわ」ってスタンスで、変なの入れたくなかった
左翼は弾かれる(思想通せない)から実質排除されたと騒いで枝野を頭にしたんや
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:27:45.52ID:7UAtaGJk0
維新の会の支持率はまだ伸びると思うで
https://i.imgur.com/ljreyp1.jpg
https://i.imgur.com/RfPhYPR.jpg
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:27:47.22ID:AWXgpJCE0
>>162
中道層の支持を野党に持ってくるしかないからな
でも連立は無理やな、立憲が政策を右に修正しないと
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:27:56.55ID:6GdEFM9GM
>>165
民主党時代にも特に分裂してなかった気が
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:28:42.86ID:31HZla5z0
皆保険、年金、生活保護、これらの是非を含めた社会保障改革と税制改革、水道と交通インフラの民営化
この3つは維新と立憲で圧力かけて絶対にやってほしい
岸田じゃ無理だ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:29:28.89ID:nJHD1gZl0
>>173
政権交代のたびに離党者わらわらで新党ブーム起きてない?
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:30:00.48ID:M+NkljNs0
>>173
もし民主党がまともな政権運営してたら分裂あったかもな
現実は民主がガイジすぎて「あっこれすぐ自民に政権戻ってくるわ」って感じやったし
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:30:08.11ID:31HZla5z0
>>171
自民から若者の支持層を奪ってるのがデカい
あと岸田自民に失望した経営者や現役世代も
2022/12/11(日) 20:30:11.33ID:ALPmR6B70
>>32
対ロシア発言どう思う?
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:30:45.46ID:JZp1j1h60
今までの野党は左に寄りすぎて真ん中を取り逃してた
結局一番多いのは真ん中なんだからそこを狙えば100勝てる
立憲維新国民を中心に行けば勝てる
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:31:26.42ID:nSsXT9/J0
>>176
あのときは公明が離れなかったのもデカいわね
谷垣が相当頑張ってた

なお
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:31:41.23ID:UGfHDxKNa
>>173
衆院選でボコられただけでミンスなんてあっという間にオワコン化したからな
あのまま負け続けてたら党がでかいだけに確実に分裂してたよ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:31:46.59ID:X4QTbXu4M
>>176
民主党がもう一回総選挙で勝ってたら終わったわな
待ってれば次は勝てると思ってたから割れなかった
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:31:50.74ID:C70K8wsga
実際日本新党の時みたいな連立政権ってもう無理なんか?
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:32:16.13ID:t/KlsroL0
玉木「与党はいりやーす」
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:32:17.92ID:6YqtmWz10
真ん中狙うなんて出来るんかね選挙の時に自民批判出来なくなりそうやね
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:32:18.21ID:Zeby20NXM
でも維新は自民に擦り寄ってましたよね???
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:32:44.71ID:W8/7LtKfa
岸田の増税に自民内からも反発が!みたいなのって茶番にしか見えないんやけど
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:32:52.88ID:31HZla5z0
>>186
大阪で自民と戦って勝ったのが維新だぞ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:32:59.65ID:Mx2yuPXw0
早く安楽死制度認めろ
2022/12/11(日) 20:32:59.98ID:/pi/vBs6H
>>167
だからちいさな政府にしたところで中抜きは継続されるだけや
数字だけ見りゃ減ったように見えるかもしれんけどな
中抜きをなくすために小さな政府にってのはズレた考えとしか思えん
おまけぐらいの意味合いなら「中抜きを減らせる」と小さな政府のメリットに上げる人がいるのは理解できるけど
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:33:05.13ID:qYtw/tUE0
>>179
共和党の中絶禁止政策とかもそうやけど野党がおふざけするのなんなんやろ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:33:07.79ID:AWXgpJCE0
>>168
与党になった民主党政権の時も小沢グループがごっそり出ていったよ
自民党は民主党政権になって野党に転落しても崩壊しなかったじゃん
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:33:26.05ID:+QpYWoPzM
維新ははっきり言って統一教会政党で相変わらず問題を起こしまくってるから日本の政党として失格
韓国か北朝鮮で政党打ったことをやればいい
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:33:35.80ID:OGE78Sx20
維新も宏池会政権やから政府に批判的なんやろ?
清和会or菅辺りのネオリベ壺政権に戻ったら速攻で掌返すやろ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:33:42.95ID:X4QTbXu4M
>>180
あのときに公明党を引き剥がして
民主党+公明党陣営を作れてれば
二大政党制が確立されて日本の政治も進歩したのかもしれない
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:33:47.47ID:6GdEFM9GM
>>187
自民内にもMMTみたいな事言ってるヤツらがいるからネタでは無い
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:34:40.11ID:j6EguLrJM
>>188
維新「大阪自民は国政自民と違ってクズだ!」

違いましたよね
国政自民と維新が統一教会絡み
大阪自民がまともだったとわかったよね
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:34:46.85ID:IufpI8+W0
いや共産党とれいわと共闘しろや
ゴミは一箇所に集めとけ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:34:50.30ID:AWXgpJCE0
>>171
東京はもう立憲より維新やからな
あとは東北と北海道の開拓せんとな
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:34:55.81ID:C70K8wsga
>>187
いうて自民って右と左の対立を党内でやってる様な政党やないの
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:35:05.51ID:rHikYYyud
ウィング広めに取って中道獲りに行く路線てお前らあんま評価してへん感じ?
ようやく本気出した感あってええやん
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:35:07.15ID:qkqWZs0T0
国民民主を支持してた人たちホント可哀想
自民を見限ったけど立憲共産は嫌って人たちの受け皿だったのに
結局自民と連理目指すとか完全に裏切りやん
2022/12/11(日) 20:35:13.08ID:CNtB+2EA0
>>168
やばかったの政権交代前やな
下げ止まらない支持率と短期政権で党内争いから内部リークもかなりあった
なにより民主党がまだ求心力高くて官僚とか体制側も一定の協力してたっぽいからな
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:35:14.30ID:Kpmd3ao90
立憲と維新が組んだら岸田の財政健全化路線と安倍派のMMT路線のどっちでいくんや?
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:35:24.61ID:t/KlsroL0
火のないところに煙は立たず
玉木は連立報道が出た時点で野党の国会議員としての役目は終わった
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:35:35.69ID:C70K8wsga
>>198
志位も組みたがらないやろ、若手は知らんけど
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:36:06.33ID:6YqtmWz10
黒字になるまで増税ラッシュとか嫌やけど
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:36:18.90ID:/mOMZ8J90
あれだけ嫌儲とかTwitterでは共産との共闘は失敗じゃないっていってたのに…
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:36:19.15ID:j6EguLrJM
大阪は自民や民主が比較的まともだったと
それをよく思わない統一教会が維新を名乗って利権奪取してるのが今の状態だからなあ
2022/12/11(日) 20:36:32.67ID:/pi/vBs6H
>>192
だからやろ
与党って言っても近いうちに破綻しそうな与党では意味ないやろ
民主党政権化の自民党は「次は自民党復活や!」って希望があったから続いたんや
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:36:44.74ID:M+NkljNs0
>>201
ワイはめちゃ評価しとるで
尖った意見の少数派は無視して数の多い多数派を取り込むって当たり前のことをしてこなかった今までが異常なんや
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:36:52.07ID:JZp1j1h60
次の選挙では自民に行ってた保守層無党派層も維新は取れるし
そこと組めば政権交代できるだろ

維新も政権を取れる魅力を考えたら立憲と組む
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:37:07.17ID:C70K8wsga
小沢一郎ってなんであんな先鋭化したんや?
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:37:34.72ID:j6EguLrJM
まあ維新連中は犯罪するために生きてるようなもんでしょ
全く必要もない大阪万博もとんでもないコスト増で税金をドブに捨てまくったよ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:37:41.07ID:R5m/b71C0
>>171
なんで維新が立憲と組むのか意味不明なんだよな
今やってることは、野党第一党争いなんだよ
このままだと維新が勝てるのに
維新立憲で連立組むならワイは自民国民N国参政に入れるで
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:37:41.09ID:X4QTbXu4M
>>190
せやで
小さな政府でも中抜きは継続されるし
もちろんゼロにはならない
でも皆が中抜きムカつく、無駄な中抜き費用を減らしたいってんなら、事業そのものを無くすのが一番確実だよね
いくら批判しても中抜きなんか減っちゃいないんだし
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:37:57.79ID:M+NkljNs0
>>202
裏切りって訳でもないやろ
与党として政権中枢に影響力を持てるってことなんやから
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:38:03.71ID:JZp1j1h60
維新は保守やけど若者向けではあるし
ひろゆきとかあの辺りに近い

組めない理由はないぞ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:38:13.75ID:X2vqZPa/0
寄生虫共産党は次はどこにとりつくんや
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:38:26.06ID:j6EguLrJM
まだ維新に希望を持ってる壺ウヨはいつになったら洗脳が解けるんだろう
やっぱりかなり献金してしまったから後には引けなくなったのかな?
損切りしないとな
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:38:44.96ID:UYz5WPw60
>>215
関西以外でまともに組織作れてないから無理や
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:38:58.13ID:t/KlsroL0
ちな言っとくけど維新は選挙協力はやる気ないで
立憲はチラつかせてるけど
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:39:31.63ID:ThQEK0/B0
パヨクジジイはあんだけ維新叩いてたのに掌返して恥ずかしくないの
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:39:38.30ID:j6EguLrJM
維新が統一教会政党とバレてなんとなく維新を入れてた人間はもう逃げた
今まだ維新とか言ってるのはガチものの統一教会絡みだけ
それか韓国系の人だろうな
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:39:40.84ID:AWXgpJCE0
>>222
昨日も馬場が会見ではっきり否定しとったな
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:39:46.99ID:tH3MXYzG0
>>208
根拠もなく好き勝手言ってソレが間違いやアレだったらネトウヨの仕業にするだけやし
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:40:35.80ID:JZp1j1h60
立憲が韓国北朝鮮売国し始めたら維新が止める
維新が統一軍国売国し始めたら立憲が止める
普通にいいコンビやろ

政党っていうのは最良を選ぶんじゃんくて最悪を避けることが大切なんや
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:40:40.49ID:j6EguLrJM
維新松井と馬場がガッツリ統一教会
代表が馬場になっても統一教会政党とはっきり言ってるようなものだな
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:40:55.25ID:UGfHDxKNa
維新としては立民と岸田がくっつかれるのも困るから共闘してるんやぞ
国民民主叩いてるのをみても確実にそうや
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:40:56.38ID:86zS2YTl0
>>215
関西圏以外弱いからやろ
2022/12/11(日) 20:41:18.36ID:Uw/ClRI00
>>223
まぁ🏺ウヨみたいな層はお互い持ってるってことやな
果たしてどれだけ逃げて回収できるかは興味深いが
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:41:20.58ID:nJHD1gZl0
>>197
大阪市が統一に土地売ってる!ってウキウキで橋下と維新を叩き出したら自民党が支持した平松政権ってことが即バレて草生えたわ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:41:25.86ID:7UAtaGJk0
立憲が維新に譲歩して原発再稼働に消極的な賛成してるよな
数年後に再稼働するんやろか
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:41:39.24ID:31HZla5z0
>>230
もう都市部では維新の方が勢いあんだろ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:41:46.37ID:JZp1j1h60
>>224
統一と関わってたのは立憲も同じやで
少なくとも今立憲と協力して統一潰しに躍起になってる
いつまでも理想を掲げて革命ごっこはやめや
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:41:49.67ID:Kpmd3ao90
>>227
それ第一段階で維新が連立を離脱して自民と組むんやないか?
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:42:11.19ID:j6EguLrJM
維新が安倍菅一味であることも明らかになったし
岸田で自民に切られそうになって立憲にしがみついたと
立憲は弱った維新を利用できるからますます維新はゴミになるんだろうな
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:42:11.11ID:86zS2YTl0
>>233
原発は連合ブチギレさせてたからまだ分かるけど防衛費増額賛成にまで踏み切ったのはちょっとビビった
2022/12/11(日) 20:42:48.21ID:1xSZgwaOM
維新統一対策法案とか市議会での反社認定とかそこそこやってんのになんで未だにツボツボ言われるんや
政党の歴史が浅い分自民党みたいにキンタマまで握られてる状況ではなさそうやん
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:43:42.74ID:TKXLaKI60
維新って何で宗男放置してんの?
テロリスト擁護やんけ
2022/12/11(日) 20:43:46.61ID:/pi/vBs6H
>>216
中抜き無くすは大事な課題と捉えているが
そのために何を犠牲にしてもいい最優先課題と捉えてない人が多いってだけやろ
中抜き以外にも課題はいっぱいあるんだから
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:44:00.27ID:JZp1j1h60
共闘反対してる奴は共産党と組んでて政権取れると思ってるの?
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:44:00.91ID:t/KlsroL0
年明けにも玉木が入閣すると思うと楽しみだな
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:44:08.98ID:qYtw/tUE0
国立大学理系とかアニメゲーム業界支援しまくる政党作りたいわ
逆にクソアニメ連発したりSTAP細胞みたいなことあったら死刑にしたい
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:44:13.29ID:j6EguLrJM
平松が土地売ったから立憲も統一絡みだろ!
というのは誇大広告でしかない
統一教会がさほど問題にされてない時期だったからという理由であり維新のように根っこから統一教会の政党とは全く違う
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:44:25.85ID:UYz5WPw60
>>234
勢いあっても小選挙区は勝てへんよ
去年の衆院選も東京では惜しい選挙区すらなかったんやで
2022/12/11(日) 20:44:55.84ID:/pi/vBs6H
>>217
そもそも自民と連立も組めてないからな
何だこれな感じなだけで
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:45:16.03ID:qkqWZs0T0
>>217
ここ玉木が最初からそれを目指していると表明してたならな
そうじゃないなら裏切りでしかない
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:45:26.82ID:6YqtmWz10
オタクはカンパしてくれるんやから、れいわより選挙資金集まりそうやね
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:45:27.74ID:j6EguLrJM
維新は統一教会以外にもマルハンという大スポンサーがいる
非常に濃い韓国系政党であるということ
橋下も韓国系だしな
やっぱり彼らはそこで繋がっている
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:45:48.70ID:FWABVXHl0
志位が↓
2022/12/11(日) 20:45:56.32ID:Uw/ClRI00
維新国民れいわはネットで熱心な信者が多いイメージ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:46:03.43ID:C70K8wsga
れいわは嫌ンゴ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:46:15.28ID:OGE78Sx20
維新は参院選で思ったより伸びなかったから自民党の番犬的ポジションてのを見透かされて焦ってるんちゃうか?
風向き変われば元の番犬に戻ると思うで
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:46:18.60ID:j6EguLrJM
韓国系に牛耳られたければ維新に投票
日本人だけで政治をやりたければ他の政党に投票するべきだろうな
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:46:22.65ID:7OG4MeH5a
立憲の原発政策次第では立維国新党もあり得るで
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:46:55.18ID:QSn5CjQ3a
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:47:11.96ID:JZp1j1h60
>>255
例えば?
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:47:12.55ID:l0/6qZcU0
>>148
それこそ維新が小さな政府めざしてるんとちゃう?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:47:20.11ID:rNeb0WrD0
二大政党制にするならそら維新と立憲が手を組むしかないしな
自民が強いのは右も左もいるところだし
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:47:28.11ID:j6EguLrJM
維新は中国とも関係を強めてるよな
中国の電力会社を日本に入れようとしている
だから関電が邪魔になって叩くわけだ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:48:12.06ID:7OG4MeH5a
民主党が小さな政府志向やったの忘れられがちよな
蓮舫の事業仕分けなんて最たる例やのに
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:48:23.45ID:AWXgpJCE0
>>255
維新は外国人参政権に反対だぞ
共産党なんかは韓国民団に外国人参政権をすすめると約束しとる
2022/12/11(日) 20:48:36.58ID:Ws49bCfl0
維新は壺議員を排除したのか?
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:48:40.68ID:JZp1j1h60
現実的に政権交代するにはどうすればいいか?という話でみんな理想論ばかり掲げるんだから野党は勝てない
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:48:43.61ID:R5m/b71C0
>>221>>230
急がば回れなんやなぁ
維新に入れる層は野党を特定サヨク政党から右保守に変えたいんや
消去法で維新に入れてるだけやで
立憲と組むなら野党が右保守にならねーじゃん
自民よりマシにならないなら、自民か他の右保守を選ぶことになる
団塊減るから野党第一党の立場を確実にできるのに
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:48:46.06ID:j6EguLrJM
自民であれ維新であれ日本人の税金を外国に使う政党は国を衰退させる元凶だから絶対に許されることではない
本来刑事罰にするべきだろうな
2022/12/11(日) 20:48:49.84ID:CNtB+2EA0
>>237
まあ正直これって維新の緩やかな衰退の始まりだと思うわ
維新ってそもそもアンチ大阪自民と民主党叩きで始まった政党やし
このまま立憲と一緒になれば既存支持者離れるやろどう考えても相容れないし
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:48:52.90ID:jgi3fPFx0
ロシアの工作員を副代表にしてる維新はNG
2022/12/11(日) 20:48:56.05ID:/pi/vBs6H
つーか国民と立憲が再合体するとおもってたわ
分裂する時よっぽど憎み合ってたのな
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:48:59.84ID:JbVNhbJs0
>>5
選挙協力はしっかりしてくれ
ただアピールせんでええぞ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:49:16.47ID:Gwkkvm9Y0
国民民主って自動車系が支持基盤ちゃうの?
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:49:44.92ID:qkqWZs0T0
>>260
共同じゃなくて合流せなあかんけどな
じゃなきゃ立憲か維新のどちらかが議席数で自民を超えなきゃいかん
それは現実的に不可能
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:50:10.82ID:Kpmd3ao90
>>262
社会保障費にメスを入れない限り小さな政府にはできん
立憲じゃ岸田以上に無理やろ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:50:57.36ID:AWXgpJCE0
>>266
組んどるのは国会内だけ
しかも一致出来る政策だけやで
だから一致出来ない憲法問題とかは組んでない
選挙での協力ももちろんやらない
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:51:00.27ID:R5m/b71C0
>>255
韓国系て
外国人参政権を与えて朝鮮学校も無償化にする
立憲共産党れいわ社民の特定サヨク政党やんか
パヨ壺党やわ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:51:07.79ID:86zS2YTl0
>>272
自動車、電力、電機メーカー、総合サービスの労組が強い
2022/12/11(日) 20:51:17.06ID:Ws49bCfl0
>>263
維新も壺議員だらけじゃなかったっけ?
2022/12/11(日) 20:51:18.37ID:3do8oK2k0
立憲国民維新の三者連立しか自公連立に勝てないよな実際
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:51:20.75ID:dd6kuB/Z0
>>1
ふざけないで欲しい。共闘の成果と言うが、救済新法の配慮義務規定に「十分に」という文言を加えただけしゃないか。なんの意味もない。
それに、マインドコントロール下での献金を明確に禁止する内容ではなく、寄付の取り消しなんか、このザル法では多くの場合無理。
共産党の修正案にもある通り明確に禁止すべきだ。
立憲はカルト自民に屈した。最後まで実効性のある救済新法を成立させるためにたたかったのは共産党だけだ。
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:52:22.91ID:m7cyDlzMd
今考えたら民社党解体した奴は自民のスパイやろ
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:52:26.99ID:AWXgpJCE0
>>278
もう統一と関わらないと宣言しとる
2022/12/11(日) 20:52:32.74ID:/pi/vBs6H
>>268
安倍菅とイチャイチャやってたけど
安倍派はなんかダメそうやし菅も目立たんし
維新以上にすり寄る国民民主も出てきたしこういう道しか見えなくなったんやろな
もともと都構想実現のための大阪維新出張所だったのに都構想は沈没したこともあるんやろな
橋下が逃げた時点で衰退は見えてたんよ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:52:37.66ID:7OG4MeH5a
>>270
原発やりたい労組と立憲に頼らんでも選挙勝てるやつらしか残ってないからな
野党路線の前原も立憲から嫌われてるし
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:52:38.83ID:qkqWZs0T0
>>279
立維国のどれかが単独で自民の議席を超えなきゃ
政権交代は起こらないんやで
連立じゃダメや
2022/12/11(日) 20:52:52.97ID:Ws49bCfl0
>>282
いや宣言じゃなくてさ念書持ってる奴ら排除したの?
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:53:32.88ID:9cgzL2VLa
維新は知らんけど立憲の方は消えて無くなる
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:54:02.19ID:AWXgpJCE0
>>286
誰のこと?
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:54:02.69ID:5HRAeQKkM
維新工作員ワラワラで草
2022/12/11(日) 20:54:07.87ID:/pi/vBs6H
立憲の党首はパッとせんから維新は上手くやれば飲み込めるかもとか思ってるかもな
まあ維新も大阪維新以外はパッとせんけど
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:54:09.13ID:tH3MXYzG0
ぜんぶ共産ファンさんのゴッコであって
元々立憲左派支持者なんていなかった可能性が
2022/12/11(日) 20:54:24.97ID:Ws49bCfl0
自民公明は論外としても他の壺が議席伸ばしたら意味なくね?
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:54:36.66ID:5tJomNMJ0
維新「立憲は日本にいらない」
立憲「維新はナチス」

なんやったんこれ?ただのプロレスだったんか
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:55:07.61ID:1gfHR3s40
ワイの地区の次の県議選、小林貴虎と共産党の新人の26才の女との一騎打ちでみんな困惑しとるで
https://i.imgur.com/9KHMv56.jpg
https://i.imgur.com/FSFlXqu.jpg
2022/12/11(日) 20:55:40.66ID:Ws49bCfl0
>>288
統一が言ってたじゃん
手助けした議員には念書書かせてるって
名前出た奴は関わらないと宣言しても念書は持ってるわけだろ?
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:55:41.72ID:AnfNYuOA0
>>293
党首変わったの知らなさそう
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:55:42.54ID:OGE78Sx20
>>293
ハシゲが「自分がいたから立憲維新の仲が悪かった」とか抜かしてたで
2022/12/11(日) 20:55:49.17ID:08O/JyxP0
いつものパターンやがここに自民のマイノリティ入れて勝負や
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:56:07.50ID:bw7a3l5f0
国民民主党とかいう自民党玉木派どうにかせえよ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:56:11.29ID:5KO9o3xP0
>>291
そら国民が求めてるのは自民の代替政党であって共産党2号機ではないからな
支持率がそれを物語ってますわ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:56:30.49ID:X2vqZPa/0
野党に落ちるぐらいなら維新とは組めるのが自民党やし
せいぜい高く売りつけられるようになるかどうかやね
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:56:42.11ID:5tJomNMJ0
>>296
上は知らんがナチス発言は泉代表下だったで
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:56:50.33ID:7OG4MeH5a
>>293
立憲のなかでも小選挙区が都市部のやつらは反維新なんや
2022/12/11(日) 20:57:18.23ID:Uw/ClRI00
中道かつ政現実的な政策して自民許さん姿勢ならあとは票入らんかね
前の公約はひどかった
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:57:20.29ID:YOUKadHO0
>>5
colabの件ちゃんとやらんと日本のフェミニズム終わるしNPOも信用0になるぞ
2022/12/11(日) 20:57:25.33ID:/pi/vBs6H
>>299
国民民主ってバラバラだからな
一応お神輿に玉木がなれてるだけで
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:57:25.55ID:NuUSnezD0
なんjの玉木、自民入党!w
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:57:35.61ID:VeW6pTr90
最終的に立憲の一部を維新が吸い取るんちゃう
国民民主は自民に吸われるか消えるやろうけど
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:58:03.73ID:X2vqZPa/0
>>299
どうにかって野党でうろつかせるより自民に吸収させるしかないやろ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:58:33.10ID:imOkhNfAd
大阪維新の実績
《利権》
・市バス運転手年収1500万4人
 平均年収800万→是正
・区役所の裏金5600万→是正
・口聞き採用で金儲けの市議会議員→是正
・年収1000万バスレーン監視員→是正
・市職員労組の異常な厚遇→是正
・巨額の負債→改善
・相次ぐ破綻事業→是正
・不透明な補助金→是正
・同和行政、補助金→粉砕
・ハコモノ行政煽ってきた京土会排除→藤井聡ブチ切れ

《市民への還元》
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・中学生塾代助成制度(月額1万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・大阪府大・市大授業料無償化
・授業用タブレット導入とクーラー設置
・日本初の「市立中高一貫校」を開設
・妊婦健診の無償化
・教員の初任給を大幅引上げ、ダントツ日本一の水準に(市)
・認可保育所など毎年大幅増設。待機児童数はわずか28人
・治安維持向上のため"堺市"に警察署を新設(府)
・大阪駅北側に大規模な都市公園を整備(うめきた再開発)
・特別養護老人ホームの整備促進(市:入所定員数を14500人に拡大予定。令和2年度末予定)
・一人暮らしや寝たきりの高齢者などの見守り事業(市)
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:58:40.72ID:OGE78Sx20
>>299
それいうたら維新も自民党清和会二軍やぞ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:58:47.09ID:5KO9o3xP0
>>294
女の方菅(義偉)に似てて草
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:59:20.91ID:AWXgpJCE0
>>295
それ統一が言ってるだけだろ
もし本当なら統一が公表すればいいだけ
2022/12/11(日) 20:59:27.23ID:WF3XTTqU0
立憲維新が組んで共産本当影薄くなったな
自民叩きたいけど維新にすり寄るのは嫌だから何もできなくなってる
2022/12/11(日) 20:59:28.44ID:Ws49bCfl0
つか、この期に及んで自民党に投票する奴いるの?
日本のカルト支配に賛成ってことになるけど
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:59:53.54ID:X4QTbXu4M
自民→壺→韓国系
立憲→韓国系
維新→壺→韓国系
国民→壺→韓国系
公明→自民の舎弟→韓国系
共産→韓国系
れいわ→韓国系
社民→韓国系
N国→ガーシー

さあてどこに入れようかな
2022/12/11(日) 21:00:30.02ID:Ws49bCfl0
>>313
証言いくらでもあったじゃねーか
書かされたって
こいつは書かせるこいつは念書免除とかあるわけなくね協力してるのに
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:00:33.38ID:7OG4MeH5a
国民民主が与党にすり寄ってるというよりは支持母体の労組(特に自動車の全ト)が近づいてるから当然の流れなんよ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:01:12.69ID:+OpLmvfp0
自民党で安倍派が勢力なくなったから野党路線に切り替えたのか
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:01:15.79ID:bw7a3l5f0
自民党の防衛増税反対派が党を割って内閣不信任成立させることできへんか
2022/12/11(日) 21:01:24.97ID:Uw/ClRI00
今の共産党ポスター手当り次第外国の左翼が好みそうなマイノリティばっか狙ってて嫌い
すぐ変わるし
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:02:32.07ID:5KO9o3xP0
>>321
ウィシュマさんとは何だったのか
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:02:34.12ID:7OG4MeH5a
>>320
野党が参院選でボロ負けしたから無理や
あれで過半数近くまで議席減らしてたらわからんかった
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:02:36.25ID:YtMcrho20
次の選挙前に合併しようとして希望の党と同じ道となるんか
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:02:38.08ID:Kpmd3ao90
岸田が政界引退するか死んだら自民党崩壊するんちゃうか
今それが起こると安定政権が出来るまでに時間かかって2040年問題乗り越えられずに円安で死にそうやけど
2022/12/11(日) 21:02:39.97ID:/pi/vBs6H
>>320
あいつら岸田が終わると見越して岸田とは距離おいてるだけやん
2022/12/11(日) 21:02:44.91ID:WF3XTTqU0
サッカーで余計なこと言って揉めてたり
共産党がそんな多様性に理解ある連中には見えんわ
2022/12/11(日) 21:03:02.12ID:MPWUD8sAa
自民の対立軸として頑張ってほしいわ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:03:08.75ID:dDLmUdpK0
>>5
君らは野党で輝くんや
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:03:09.35ID:OGE78Sx20
>>320
自民党って看板ある以上党を割るメリットないやろ
連中は政治信条より自己利益優先のカスやぞ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:03:10.54ID:X4QTbXu4M
自民→地方議員、創価、壺、医師会、経団連、農協、漁協

立憲→労組

そら勝てないわな
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:03:24.30ID:l0/6qZcU0
>>325
キッシーってそんなに自民党での影響力強いん?
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:03:33.18ID:R5m/b71C0
>>275
立憲は組んだら得をすると考えてる
中間層、保守層に手を伸ばしたいんや
そのまま維新に入れてた層を食ってくで
敵基地攻撃に憲法改正も怪しい雰囲気にしてるだろ
維新と変わらない擬似保守の顔をして
野党内で維新に流れてた中間保守を奪ってく
「野党第一党」この看板はデカイ、大きな受け皿になるんや
中間保守層を立憲に食われたら、維新は地方政党で終わりやぞ
立憲と組める政党に右は入れなくなるしな
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:04:15.40ID:X4QTbXu4M
>>320
岸田を見限って反対して下ろそうとしてるだけやろうなぁ
岸田に人気があれば文句は起きんかったと思うわ
2022/12/11(日) 21:04:35.54ID:CNtB+2EA0
>>331
労組いうても連合やろ
それも民主党崩壊からバラバラやし
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:05:06.44ID:FtOkA6Ko0
>>331
立憲→立正佼成会
維新→笹川財団、パソナ

やぞ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:05:22.07ID:3BxMKLf10
立憲は被害者や弁護士に散々話聞いといてあんなクソ法案ほぼ丸飲みして成果だって言い張るのほんまクソ
2022/12/11(日) 21:05:42.21ID:Ws49bCfl0
>>334
君の支持政党はどこなのよ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:06:51.80ID:nJHD1gZl0
>>336
パソナとか言うクソ弱そうな組織草
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:07:22.82ID:X4QTbXu4M
>>338
そんなん特にない
だいたい脳死で野党第一党に入れてる
自民に入れたことだけはない
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:07:24.12ID:Kpmd3ao90
>>332
安倍が死んだ以上は自民党をまとめられる奴おらんやろ
麻生と菅と二階でどうにかなるか?党がばらけないようにするのがやっとで今以上に何の政策も進められないやろ
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:07:45.68ID:NT6dLnxoa
>>310
これだけ見たら良さそうだけど大阪住みで反対してるのはなんなんや?
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:07:52.71ID:vd6D0tPyr
>>331
言うて労組も会社あっての話だからな
民主党政権で散々わからされた奴が多い
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:08:53.24ID:HIeodTjD0
立憲も反社の仲間入りかな
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:08:59.89ID:X4QTbXu4M
>>335
だからこそ民主党を割っちゃダメだったんだよな
民主党が民主党のままいるのが一番の自民党の脅威だったやろ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:09:05.35ID:X2vqZPa/0
>>341
まるで立憲維新が自分とこをしっかりまとめてるようなご意見やな
2022/12/11(日) 21:09:30.61ID:Ws49bCfl0
>>340
公明党には入れたことがあるんだね
とういうか毎回公明党に入れてそう
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:09:35.35ID:AWXgpJCE0
>>333
まあ立憲の狙いはそうやろね
わいも維新にメリットないと思うが、維新としては是々非々でも立憲と組むことで国会でアピールする場が増えると考えとるんやろう
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:10:00.59ID:X4QTbXu4M
>>343
企業の業績が上がってればなんとなく指示しちゃうのもあるよな
たとえ給料に反映されなくても
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:10:31.36ID:JZp1j1h60
>>331
医師会って共産党じゃないんか?
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:11:26.90ID:Kpmd3ao90
>>346
立憲と維新が合流した上でまとめるようなもんやで
無理ゲー
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:11:38.82ID:7OG4MeH5a
>>345
小沢が離党せんかったら下野した後の建て直せたかもな
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:11:52.91ID:X4QTbXu4M
>>347
公明党もないなぁ
公明党の選挙区に住んだことがない
比例で公明党に入れるくらいならはっきり自民に入れるかな
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:11:56.07ID:vd6D0tPyr
>>349
逆を考えれば当たり前だけど業績が下がってんのに給料上がるわけないのよな
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:12:50.33ID:7OG4MeH5a
>>350
民医連やろそれ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:12:50.55ID:qTgI04Py0
政治スレでも政局スレって割と平和よな
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:13:42.55ID:X2vqZPa/0
政局は面白いからね
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:13:48.81ID:xMFfex5e0
今日池袋でヤバめの政党が演説してたわ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:14:47.50ID:9kvo1JYi0
防衛費のために増税しようとして自民党内で怒号が飛んだのはかつての自民党みたいやな
もっと党内で活発になれば良いのに
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:15:18.69ID:A8Euhdqo0
国民民主終わりやな
まぁそもそも支持率が共産以下やけど
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:15:34.91ID:X4QTbXu4M
>>354
まあ最低賃金とかで上がることも無くはないやろ

企業優遇とかいうけど、企業の業績自体はどんどん伸ばしてあげな話にならんよね
その後給料にどう反映させるのかは至難の技だけど
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:16:22.59ID:R5m/b71C0
>>348
いやあ維新は下手したと思うわ
特定サヨク政党ではない違いを明確にしてきたから
浮遊してた中間保守層を取り込めた
常に立憲と衝突してないと、立憲にかなり奪われちまうぞ
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:16:40.16ID:nSsXT9/J0
こういう話が出ると二大政党推す人多いけど
二大政党って言うほど良いものか?
アメリカ見てるとクソだと思うわ

そもそも選択肢が2つしかないって最悪だわな
まあ小選挙区制になってしまった時点である程度はしゃーないけど
出来ればもう少し選挙制度は変えてほしいわね
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:16:50.14ID:OGE78Sx20
どうせ統一地方選終わったら反増税派も掌返すで
2022/12/11(日) 21:17:27.86ID:Ws49bCfl0
自民が統一教会と手を切ることはなさそうだし次の選挙は終わりの始まりだね
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:17:43.48ID:uvbt9Cdda
泉は嫌いやないが
蓮舫とかほんと無理
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:18:19.70ID:Q4ciZ9SE0
共産と組んで選挙負けたら維新かよ
思想信条とかないんかな
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:18:34.05ID:uvbt9Cdda
増税反対掲げたらそこそこ票取れると思う
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:19:02.58ID:vd6D0tPyr
>>361
最低賃金ってほぼ非正規やから労組と関係ない
しかもそこに関しては自民党政権でもガンガン上がってると言う
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:19:04.92ID:X4QTbXu4M
>>363
大選挙区制に戻して貰いたいね
同じ政党でも複数の候補の中から選べたりするのはええよなぁ
二大政党が定着しない中での小選挙区とか自民が無双するだけで害悪でしかない
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:19:10.30ID:X2vqZPa/0
立憲がどこまで保守色飲めるか試しとるんちゃうの
すんなり飲めるならそれはそれでええし割れるなら割れるでええこと
2022/12/11(日) 21:19:32.89ID:Ws49bCfl0
増税はいいよ、なぜ防衛費なんだよ
統一教会の仰せの通りか?
2022/12/11(日) 21:19:36.74ID:5kEOagKA0
茨城県議選 下妻市選挙区
20年ぶりの選挙戦となった選挙区ですが
自民党現職飯塚さん(70)、無所属新人程塚さん(45)を破って当選確実です。

これが日本の民意なんだぞ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:20:26.04ID:X4QTbXu4M
>>373
なんで野党は候補立てないんだろうか
自民候補に相乗りでもしてるんか?
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:20:47.88ID:kGllDsEU0
維新馬場って割とまともなんやな
国民民主党とかいう自分を与党と勘違いしてる政党とは大違い
2022/12/11(日) 21:21:15.89ID:5kEOagKA0
>>374
地方だと野党の人材不足が申告やから
そもそも選挙戦にすらならないことが多いし
なっても自民が組織票で圧勝する
2022/12/11(日) 21:21:29.52ID:Ws49bCfl0
自民党がわざと失策繰り返してるせいで戦争より日本は人口減らしてるわ
防衛費なんてアメリカと統一教会へのお布施でしかないだろ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:21:52.22ID:t/KlsroL0
次期衆院選で玉木の選挙区には自民党は候補立てないだろうな。参議院選挙でも山形に対立候補おかないつもりだったらしいし。
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:22:07.07ID:X4QTbXu4M
>>375
それは馬場というより
安倍菅の別動隊なだけで岸田には割りと反抗してた一面もあるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています