X



なんG ネット将棋でソフト指しを倒して絶頂部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 20:57:44.89ID:a9zW86jvp
なかったので
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:17:36.79ID:IjQ1Wvdcr
>>35
ようやっとる
関西やけどワイは会館の雰囲気があんま好きやないから街道場だけや
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:17:54.37ID:SRrYN1tCp
矢倉系でああいう角の打ち込みが一見生じてそうで生じてない局面なんて山ほどあるし、その度に打って自陣角で受かってるかどうかなんて1億回くらい調べるし、アユムレベルの棋力ならそれはさすがにできるはず
さすがに82や93角で即受かる62角はおかしいクロ、100億パーセント◼
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:19:08.71ID:kuQ5LG/b0
ワイもなんJで対局してた時ソフト差し指摘されたことあったな
してへんわボケナスつってもう1回対局したらぼこられたわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:20:54.66ID:Xqyc6EWn0
最近将棋初めて今やっと5級まで行けた
角換わりと相掛かりかっこいいから全然かっこよくないけど居飛車党で頑張ってるわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:21:22.09ID:GsTK+Vq40
角換わりで水匠が先手有利って結論出したのはあんまり話題になってないよな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:22:05.26ID:1KDNXHXwM
ワイは将棋ウォーズで6段まで行ったけどなぜか牢獄行きになったわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:22:37.18ID:4p9/lu0Qp
>>39
ええな!めっちゃええな!
初心者って原始棒銀と振り飛車しかやらんから王道の相居飛車指そうとする人めっちゃ応援するで🙋
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:23:20.74ID:4p9/lu0Qp
>>40
所詮人間の将棋にはソフトの結論なんて意味無いよ
まあ大体どの戦法でも結局先手よしになりそうやし
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:24:14.46ID:4wlT9yw60
>>39
凄E
相掛かりとか変化多すぎてわけわからんわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:25:11.92ID:4p9/lu0Qp
将棋オタクのみんなはfloodgateのアプリも入れよう🤓
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:26:30.20ID:GsTK+Vq40
>>43
ネットの時間クソ短い将棋ならともかくプロの長時間対局だと普通に影響あるやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:26:36.12ID:4p9/lu0Qp
横歩取りはぶっちゃけどのソフトもこの変化しかやらん
https://i.imgur.com/ukKrgd0.jpg
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:27:35.56ID:4p9/lu0Qp
>>46
まあそれはそうやけど
結局研究勝負だと最善手順で結論の先手勝ちまで一直線とはならやん
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:28:29.82ID:4p9/lu0Qp
floodgateみるとおもろいぞ
強いソフトが普通に序盤戦ってるのになぜかお互い自分が有利という評価値を出してて矛盾してる
どっかでいきなりどっちかが自分の不利に気づくまでおもろい
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:29:30.36ID:5spZbWqt0
4段超えてからは大変そうやな3段まではほぼ人間なんやろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況