探検
ブラッククローバー←全てが完璧のこの漫画が売れなかった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:06:27.93ID:nn79KmxJ0 なに?
12それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:09:00.60ID:nHy/RrpQ0 先がわかりすぎる展開
13それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:09:07.95ID:nn79KmxJ014それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:09:11.75ID:w4Caotu1M 魔法帝が2つの人格持ちとかいうヴァンジャンスの焼き直しじゃなくて全部演技でした路線が良かったわ
15それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:09:24.16ID:nn79KmxJ0 >>8
ワイ見てないけどそういやヤミって外国人よな
ワイ見てないけどそういやヤミって外国人よな
16それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:09:31.37ID:nn79KmxJ0 >>9
ツンデレヒロイン
ツンデレヒロイン
17それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:09:50.13ID:DS43qUl40 >>16
名前で言えよ
名前で言えよ
18それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:09:54.50ID:S+neeltz0 アニメガチャ失敗したから
これに尽きるやん
これに尽きるやん
19それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:10:06.65ID:nn79KmxJ020それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:10:18.83ID:Zc94Yz2Vx それなりに重要な敵キャラのモデルになったやつが性犯罪したやつか
22それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:10:38.68ID:nn79KmxJ02022/12/11(日) 23:10:48.69ID:M+9/0R3WM
普通すぎる
24それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:11:00.98ID:8H9UJtTq0 ストーリーがごちゃごちゃしててよくわからん
結局魔法帝って何やねんヴァンジャンヌってなんやねん
結局魔法帝って何やねんヴァンジャンヌってなんやねん
25それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:11:02.28ID:nn79KmxJ026それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:11:08.33ID:F1krvmIUa "ズラし"がないからね
27それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:11:11.37ID:qP9tsQmqa まーーーたブリーチ信者がガキ向け漫画叩いてんのか
ほんま終わりだよこの信者
ほんま終わりだよこの信者
28それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:11:37.24ID:sRA085KH0 ブラックロックシューターと紛らわしい
29それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:11:41.01ID:cfAQzjfM0 テンプレだけで漫画を描いたらそれなりにヒットするのかを試した作品
30それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:11:41.43ID:nn79KmxJ031それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:11:56.44ID:w4Caotu1M >>21
単純明快で悪魔がキーパーソンだから
単純明快で悪魔がキーパーソンだから
32それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:12:00.92ID:nn79KmxJ033それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:12:01.88ID:a8Zz+vs0F34それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:12:15.13ID:zbGn7hGQ035それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:12:25.48ID:zUY6YsORM 確か海外人気はバツグンにあるんやろ
日本でもそこそこ人気ならそりゃ連載続くわな
日本でもそこそこ人気ならそりゃ連載続くわな
36それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:12:45.52ID:C6dIh89c0 今の漫画家では珍しく絵が丁寧で上手いと思う
37それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:12:49.52ID:nn79KmxJ038それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:12:54.96ID:VnQtoy7j0 テンプレのつぎはぎなんだよね😅
2022/12/11(日) 23:12:57.08ID:kkDpcspOM
コロコロ感
40それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:13:04.63ID:nn79KmxJ0 >>26
やっぱ漫画にはズラシが必要なんか
やっぱ漫画にはズラシが必要なんか
41それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:13:10.32ID:8nADxkdT0 真似したくなるようなキャッチーな技が全然ない
42それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:13:19.76ID:jorYsh5L0 いつも主人公が叫びながら剣振り回してるだけの漫画
43それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:13:34.28ID:w4Caotu1M >>25
体共有してるだけで別人格やから厳密にはユリウスではなくゾクラティス兄弟の長兄ルシウスやで
体共有してるだけで別人格やから厳密にはユリウスではなくゾクラティス兄弟の長兄ルシウスやで
44それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:13:41.33ID:6CVLk+mD0 敵強い!→隠し玉ドーン!→もっと強い敵きた!→さらに隠し玉ドーン
これずっとやってる漫画すぎて草生える
これずっとやってる漫画すぎて草生える
45それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:13:44.60ID:w/YMoS8K02022/12/11(日) 23:13:45.56ID:M+9/0R3WM
ハングリージョーカーのほうがオリジナリティ感じた
2022/12/11(日) 23:13:47.34ID:ZSw89+/f0
オリジナル要素がない
どっかで見た話
どっかで見た話
2022/12/11(日) 23:14:05.55ID:6T0ufcC/0
ちょいちょい長年溜めたギミック発動して新章始まるの好き
2022/12/11(日) 23:14:11.70ID:stLVu93L0
自分が小学生だったら多分好きだと思う
50それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:14:18.41ID:6GyuWmvZ0 >>32
確かに作画が酷かったイメージ
確かに作画が酷かったイメージ
51それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:14:36.37ID:8H9UJtTq052それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:14:47.77ID:7Q7dG0Kur とりあえず先の展開が予想出来るんだよな
良い意味での読者の予想への裏切りが無いと面白くない
ブラッククローバーはズラしって言葉を覚えるべきどんでん返しとか
例えばブラッククローバーならワンピースの頂上戦争編で絶対エース生かすだろ
後白ひげも生かす
ここで殺すからいいんだよ
良い意味での読者の予想への裏切りが無いと面白くない
ブラッククローバーはズラしって言葉を覚えるべきどんでん返しとか
例えばブラッククローバーならワンピースの頂上戦争編で絶対エース生かすだろ
後白ひげも生かす
ここで殺すからいいんだよ
2022/12/11(日) 23:14:57.26ID:ZSw89+/f0
ワンピとかナルトとかブリーチとか
ストーリー知らんでもたまに貼られる1枚の画像でネタとしても楽しめるやん
ブラ黒はそれがない
ストーリー知らんでもたまに貼られる1枚の画像でネタとしても楽しめるやん
ブラ黒はそれがない
54それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:15:00.63ID:w/YMoS8K055それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:15:12.34ID:jorYsh5L0 ファンもアンチもいない謎漫画
56それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:15:26.40ID:h8vwoEoM0 あのBLEACHより興行収入上になりそうやし十分やろ
57それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:15:27.64ID:VnQtoy7j0 https://i.imgur.com/mvoXQWu.jpg
主人公イケメンなのになんで人気出ないんや…
主人公イケメンなのになんで人気出ないんや…
58それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:15:37.20ID:nn79KmxJ059それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:15:42.09ID:cfAQzjfM0 自らの作家性を押し殺す代わりにそれなりの売り上げを得た作品
60それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:15:52.63ID:nn79KmxJ0 >>38
これはある
これはある
61それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:16:19.56ID:nn79KmxJ0 >>42
そんなん何でも言えるやろ
そんなん何でも言えるやろ
62それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:16:25.07ID:6GyuWmvZ0 批判こそすれど実際そこらへんの下らん読み切りよりましやろ
63それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:16:49.65ID:8H9UJtTq064それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:16:50.54ID:n93YytAKa 魔力ない落ちこぼれ主人公と天才幼馴染やっけ?
ナルトとサスケみたいな感じ?
ナルトとサスケみたいな感じ?
65それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:16:50.57ID:w/YMoS8K02022/12/11(日) 23:17:03.28ID:ZK0jBV170
それぞれキャラは立ってて面白いけど
うぉぉぉぉー!!
全部終わるところ
うぉぉぉぉー!!
全部終わるところ
67それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:17:07.54ID:20CDsufYr ブラッククローバーってどっかで見たなあって言うのを集め合わせた作品だよな
オリジナリティ無いと売れないんやなって思ったわ
呪術廻戦とかチェンソーマンってオリジナリティ要素あるもん
パクリパクリ言われてるけど
オリジナリティ無いと売れないんやなって思ったわ
呪術廻戦とかチェンソーマンってオリジナリティ要素あるもん
パクリパクリ言われてるけど
68それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:17:13.87ID:w4Caotu1M 貴族が強い魔力とかはBLEACH
その貴族のノゼル・シルヴァの設定は白哉パクりっぽい
妹に対して辛辣・違う団にいれて実は護ってたとか
その貴族のノゼル・シルヴァの設定は白哉パクりっぽい
妹に対して辛辣・違う団にいれて実は護ってたとか
69それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:17:15.01ID:qP9tsQmqa70それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:17:31.03ID:w/YMoS8K0 今の時代のほうが漫画・アニメ作品のハードル上がってると思うわ
71それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:17:35.64ID:nn79KmxJ072それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:17:45.44ID:8H9UJtTq073それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:17:54.13ID:+g8wEfdW0 味方の裏人格みたいのがボスっての2、3回やってない?
74それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:17:56.04ID:MY6q0GVe0 信者もアンチも大人しい平和に面白い漫画
75それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:18:03.95ID:qP9tsQmqa >>41
ジジイさぁ…
DBのベジータ、ダイ大のハドラーみたいな改心したカッコいい悪役wwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/12/11(日) 23:06:01.80 ID:8nADxkdT0
すこなんやが他にオススメ教えろ
ジジイさぁ…
DBのベジータ、ダイ大のハドラーみたいな改心したカッコいい悪役wwwww
1 :それでも動く名無し[]:2022/12/11(日) 23:06:01.80 ID:8nADxkdT0
すこなんやが他にオススメ教えろ
76それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:18:17.02ID:cfAQzjfM0 中学生の頃に一生懸命頑張って考えた黒歴史漫画感がめっちゃある
77それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:18:17.50ID:8H9UJtTq078それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:18:36.84ID:sWNmoVBGr ヒロアカとブラッククローバーはジャンプ漫画でつまんない2例
誰が見てるんだよあのクソ漫画
クソガキと女しか見てない
ワンピース、ナルト、BLEACHみたいな本物が出てこないのが悲しいな
誰が見てるんだよあのクソ漫画
クソガキと女しか見てない
ワンピース、ナルト、BLEACHみたいな本物が出てこないのが悲しいな
79それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:18:48.48ID:RKV18FFXa ジャンプの真島ヒロすぎる
81それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:19:08.15ID:6CVLk+mD082それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:19:09.05ID:8H9UJtTq0 >>78
BLEACHはクソだろ
BLEACHはクソだろ
83それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:19:12.87ID:nn79KmxJ0 >>49
小学生の時はなんやこのおもろい漫画って思ってたわ
小学生の時はなんやこのおもろい漫画って思ってたわ
84それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:19:16.54ID:w/YMoS8K085それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:19:19.71ID:w4Caotu1M >>67
呪術の漫画はハンタをベースに絵も含めて色んなとこから何かしら持ってきて2で割ってるような感じ
呪術の漫画はハンタをベースに絵も含めて色んなとこから何かしら持ってきて2で割ってるような感じ
86それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:19:25.17ID:8H9UJtTq0 >>81
ナルトのパクリやん
ナルトのパクリやん
87それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:19:31.31ID:AhOZqbKh0 女の子キャラがやたらとエッチだったのは覚えてる
88それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:19:34.49ID:nn79KmxJ0 >>52
ズラシは重要なんやな
ズラシは重要なんやな
89それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:19:47.77ID:6CVLk+mD090それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:20:01.18ID:cfAQzjfM0 見たことある主人公
見たことあるライバル
見たことあるヒロイン
見たことある師匠キャラ
見たことある敵集団
見たことある展開
見たことあるライバル
見たことあるヒロイン
見たことある師匠キャラ
見たことある敵集団
見たことある展開
91それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:20:09.19ID:w/YMoS8K0 >>49
ワイも中学生の時は読んでたか
ワイも中学生の時は読んでたか
92それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:20:39.21ID:kiBkczAs0 >>78
BLEACHみたいな雑魚をそこに並べるのはやめろ
BLEACHみたいな雑魚をそこに並べるのはやめろ
93それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:21:00.09ID:8H9UJtTq0 >>89
ナルトのクソなとこってぶっちゃけ少年編以降全部やろ
ナルトのクソなとこってぶっちゃけ少年編以降全部やろ
2022/12/11(日) 23:21:04.81ID:DkcLUTri0
46点くらいの世界観キャラストーリー
95それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:21:43.69ID:MaX1yFG+0 AIがこういう漫画作る時代が来そう
96それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:21:52.29ID:6CVLk+mD0 >>90
フォークソングの歌詞みたい
フォークソングの歌詞みたい
97それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:21:53.34ID:8H9UJtTq02022/12/11(日) 23:21:56.64ID:D9L95FV40
時代が悪いけど前時代だったら作者が熱い展開考える力がないから90年代や00年代じゃやっていけなかった
99それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:21:57.85ID:sWNmoVBGr100それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:22:00.17ID:swVYJgpf0 十分売れてるやろアニメ化も映画化もしてもらえるんやで?
101それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:22:13.09ID:w/YMoS8K0 ブラクロ見てるとわかるのは今の方が作品のハードルが高いこと
昔流行った作品が今の時代つまらない扱いされるのは単純なものが多めなんやろな
昔流行った作品が今の時代つまらない扱いされるのは単純なものが多めなんやろな
102それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:22:26.77ID:fqOGRQF40 絵とキャラデザが刺さらんかったわ
103それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:22:30.47ID:8H9UJtTq0 >>94
30点すら書けないやつが偉そうに批評してて草
30点すら書けないやつが偉そうに批評してて草
104それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:22:40.09ID:v+yttT3mr 体内に悪魔宿すとかもいやそれナルトやんとしか思わなかったわ
ブラッククローバーはもうちょい予想出来なかった展開書けば売れたと思う
ブラッククローバーはもうちょい予想出来なかった展開書けば売れたと思う
105それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:22:48.22ID:8H9UJtTq0106それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:22:52.42ID:Vh6TjaZG0 フェアリーテイルを感じる
108それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:23:49.78ID:qP9tsQmqa ブリーチ馬鹿にされてて草
イッチ残念やったな
イッチ残念やったな
109それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:24:07.92ID:nn79KmxJ0 >>100
凄いヒットにはなって無いやん
凄いヒットにはなって無いやん
110それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:24:18.80ID:D9L95FV40111それでも動く名無し
2022/12/11(日) 23:24:51.37ID:8pcAC8te0 必殺技がパッとしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo10🧪
- きっも
- “ライス無料”がウリのラーメン店、コメ高騰に苦しみラーメン値上げ決断😲 [826239858]
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- オリックス山岡 オンラインカジノ利用 活動自粛へ
- 松屋、ガチで勘違いし始める・・・ [614372401]