【画像】30年前の日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:37:09.71ID:qJ6+p4bXd2それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:37:26.61ID:qnaDiYAw0 【】 ←なんやこれ
2022/12/12(月) 08:38:15.11ID:/8drfHUWa
税金も上がっとるぞ
4それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:38:33.28ID:zTJ+K12B0 昔のガソリンが意外と高い
2022/12/12(月) 08:39:59.63ID:/8drfHUWa
ちなみに30年前のたばこ130って若葉とかやろ
今600円のマルボロなら250円やったぞ
今600円のマルボロなら250円やったぞ
2022/12/12(月) 08:40:15.80ID:C56vo6cs0
ガソリンはレギュラーで100円くらいやったやろ地域差もあるが
7それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:40:34.53ID:zTJ+K12B0 ハンバーガーよ
8それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:41:16.40ID:SnXDzgGs0 >>5
それは20年前やエアプ
それは20年前やエアプ
9それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:41:26.51ID:UDJjoNc40 アイコンがエロい
10それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:41:49.71ID:zh3O7SFZ0 平均年収はトリックだからなこれ
11それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:42:19.12ID:zh3O7SFZ0 >>8
30年前も250やぞ
30年前も250やぞ
2022/12/12(月) 08:42:34.04ID:jL5lLHv10
今タバコ600円もするのか
2022/12/12(月) 08:43:18.37ID:ho6nTixur
タバコはもっと上げてもええぞ
15それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:43:27.88ID:HcW/V4H2M ガソリン78円のときあったな
16それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:43:52.72ID:jdQjRCHi0 30年前のパソコン
https://i.imgur.com/foKiFF5.jpg
https://i.imgur.com/foKiFF5.jpg
2022/12/12(月) 08:44:07.82ID:zrjZBDa6H
ディズニーランドそんなにするのか
18坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/12/12(月) 08:44:20.02ID:Nn4pIqMva タバコは250円のイメージやわ
19それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:45:31.64ID:qVgml4lV0 いや、日本人がそうなるように選んだ結果だよね?
20それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:45:51.33ID:uztDgV480 30年前のマイルドセブンは220円やな
21それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:46:24.76ID:spdlhzf30 物価や税金は上がり続けるのに給料だけ下降線なのほんま草
22それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:46:28.06ID:jJQVrvi2a 何回同じレス書き込むんや?
23それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:46:49.68ID:deKSN9eZ0 タバコは120円じゃねーよ
嘘松
嘘松
24それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:47:02.05ID:u5Kj/8BRd 若葉エコー民やん
25それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:47:37.71ID:2NoKm9Q00 インターネットで相殺
26それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:47:39.21ID:6v/MnbTlp ディズニーってこんなに高いんか
2022/12/12(月) 08:48:14.46ID:iLQTl5Uw0
15インチ640✕400のモニター8万
ハードディスク無しのパソコン25万
ビデオレンタル1日350円
固定電話の権利77000円
とか何するにも金がかかったけどな
ハードディスク無しのパソコン25万
ビデオレンタル1日350円
固定電話の権利77000円
とか何するにも金がかかったけどな
28それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:48:23.43ID:deKSN9eZ0 >>26
平日は8900円
平日は8900円
2022/12/12(月) 08:49:19.29ID:/8drfHUWa
今
スマホ3万円
30年前
電卓3000円、パソコン70万円、コンポ10万円
年収下がって増税しとる分を吸収しとるやん
スマホ3万円
30年前
電卓3000円、パソコン70万円、コンポ10万円
年収下がって増税しとる分を吸収しとるやん
30それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:49:38.74ID:0vWSrMPBM 30年前のテレビ→クソ重ブラウン管21型20万
現代のテレビ→ペラペラノンベゼル50インチ5万
現代のテレビ→ペラペラノンベゼル50インチ5万
31それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:50:17.37ID:o1rgC7nz0 自民党の責任ですよ
2022/12/12(月) 08:50:52.10ID:/8drfHUWa
今
ユニクロでコート8000円
30年前
ニコルあたりでも10万円
今のほうが安いやん
ユニクロでコート8000円
30年前
ニコルあたりでも10万円
今のほうが安いやん
33それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:51:27.52ID:w8Ez+/tW0 ワイが働かずに朝からなんGなんかしとるせいや😔
34それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:52:11.42ID:xOW5ozm80 高齢化して平均年齢上がってるのに平均年収下がってんのかよ
2022/12/12(月) 08:52:21.58ID:/8drfHUWa
今
東京の最低賃金1070円
30年前
600円
バイトは今のほうが高いやん
東京の最低賃金1070円
30年前
600円
バイトは今のほうが高いやん
36それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:52:32.35ID:deKSN9eZ0 >>30
30年前で21型が20万もしねーよ
30年前で21型が20万もしねーよ
37それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:52:50.98ID:Cc7k8C6T0 週刊漫画はそんなに変わらんか
2022/12/12(月) 08:53:19.75ID:xY37wW33d
家電IT通信は劇的に下がってるからトントンやろ
40それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:53:26.77ID:hJfL9lte0 野菜の値段って変わった?
41それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:53:26.84ID:7ZiIWMV30 わかばでもそんな安かったん?
2022/12/12(月) 08:53:28.16ID:KghqismOa
ガソリンが離島とか山奥値段だな
43それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:53:45.44ID:kyvdZFpG0 内紛とか紛争してくる国並みに政治が腐敗してるんやろなぁ…
https://pbs.twimg.com/media/FSO9aOAaUAEIt1x.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSO9aOAaUAEIt1x.jpg
44それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:53:51.17ID:Gu7HmPm6a そんなことより体育でブルマ着用だったのがにわかには信じられない
45それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:54:00.50ID:0hz8L5VF0 タバコ120円??
46それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:54:12.10ID:k76JDJCU0 車だけは当たり前のように値上げしてるよな
家電とかだいぶ値下がりしたのに
家電とかだいぶ値下がりしたのに
48それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:54:27.04ID:yJBvmwS+a お前らが働かへんからや
51それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:55:17.89ID:q60rDlGip >>43
実際統一教会によって内紛らしきことは起こってるんだよなぁ
実際統一教会によって内紛らしきことは起こってるんだよなぁ
53それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:57:34.80ID:nMnDAa5Y0 ガソリンって数年前105円とかだったろ
2022/12/12(月) 08:58:40.71ID:/8drfHUWa
マスで言うたら子育て世代の世帯数増えとるけど子供の数が半分やから養育費は1世帯あたり半分や
55それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:58:52.66ID:l8IBfgv60 中国に吸収されてる頃
56それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:58:59.48ID:z4ftpx7EM おっちゃんやん
57それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:59:11.94ID:l8IBfgv60 間違った
58それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:59:13.36ID:kGDWYU1N059それでも動く名無し
2022/12/12(月) 08:59:13.79ID:j5U7ioiyM ガソリンもっと安かったやろ
2022/12/12(月) 08:59:20.06ID:Z1u0ZQfN0
タバコは日本たばこは220円で洋モクは250円だったよな
2022/12/12(月) 09:00:06.35ID:SrDTDeH+a
そら子供産まんくなるわな
2022/12/12(月) 09:00:22.12ID:/8drfHUWa
ひとつだけ確かに言えること自分が努力しなかった結果を国に責任転嫁してどうこう言う暇があったらてめえの年収あげるために転職なりすればいいだけのこと
2022/12/12(月) 09:00:23.84ID:VCvjvMmh0
車は明らかに高くなったな
ヴィッツの安いやつとか90万ぐらいで買えてた記憶ある
ヴィッツの安いやつとか90万ぐらいで買えてた記憶ある
2022/12/12(月) 09:00:40.25ID:Z1u0ZQfN0
少年ジャンプは170円やった
2022/12/12(月) 09:00:57.08ID:DVRUFET2d
どうも思わんわ
60年前とも比べろよ
60年前とも比べろよ
66それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:01:11.40ID:QTJcGY5Y0 物価が上がってるのに平均賃金指数が下がり続けてんのが何よりやばいやろ
それでまた増税やからな
逃げ切ることしか考えてないクズしか政治家やらんし
それでまた増税やからな
逃げ切ることしか考えてないクズしか政治家やらんし
67それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:01:19.38ID:5EAUW5Aer タバコ600円って嘘やろ?
ようこんなん吸ってられるな
ようこんなん吸ってられるな
68それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:01:44.76ID:uztDgV48069それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:01:50.87ID:q7776GoRa >>35
各種保険が高くなっとるから相殺や
各種保険が高くなっとるから相殺や
70それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:01:56.04ID:VROsYTPm0 タバコ210円ガソリン90円くらいやったやろ
2022/12/12(月) 09:02:05.95ID:/8drfHUWa
残業はしません、売れなくても自分の責任ではありません、子供のために自分を犠牲にしたくありません、だけど安心して自分らしくいながら子供を育てられない年収なのは国の責任です
って甘え過ぎやわ
って甘え過ぎやわ
72それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:02:06.15ID:+asHSSBKM >>59
安い時でレギュラー100円切ってたしな。ハイオクで105円くらいやった記憶
安い時でレギュラー100円切ってたしな。ハイオクで105円くらいやった記憶
74それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:03:24.76ID:6ahjAobLd まあ人口増えて社会のお荷物が増えたから仕方ない
75それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:03:33.95ID:WeBrHqccM >>60
わかばとかショートホープ1箱で120円かな
わかばとかショートホープ1箱で120円かな
2022/12/12(月) 09:03:38.94ID:/8drfHUWa
チョコモナカジャンボが30年前100円で今は150円言うても業務スーパー行けば90円や
30年前に業務スーパーのような相場より安く変える店なんかほとんどなかったからみんな定価で買っとったぞ
30年前に業務スーパーのような相場より安く変える店なんかほとんどなかったからみんな定価で買っとったぞ
77それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:03:40.64ID:0UgoMaOaa タバコはどうでもええけどやべーな
78それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:04:05.87ID:InTVe+TJd >>71
誰も言ってなくて草
誰も言ってなくて草
79それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:04:46.44ID:dBzaSxpM0 こういう奴ってなんで大好きな北欧に行かないんだろ
まあ治安が日本の10倍以上悪くて税金がクソ高いことも知らないんだろうけど
まあ治安が日本の10倍以上悪くて税金がクソ高いことも知らないんだろうけど
80それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:05:02.33ID:MkYpQpi9M >>67
発泡酒的な第2のタバコみたいな少し安めの奴が出てきてるっぽい
発泡酒的な第2のタバコみたいな少し安めの奴が出てきてるっぽい
82それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:05:25.06ID:L/8bnP980 ディズニーいまそんな高いんやな
84それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:05:49.18ID:MN52CulS0 ガソリンは昔に比べて質あがってるからな
昭和時代はハイオクでオクタン価90くらいしかなかったし
昭和時代はハイオクでオクタン価90くらいしかなかったし
85それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:06:04.97ID:azLs1kkda 土曜日を普通に休みにしたせいやろ
86それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:06:07.44ID:QTJcGY5Y087それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:07:01.77ID:CEOUXzsj0 >>33
謝れや😡
謝れや😡
2022/12/12(月) 09:07:13.57ID:/8drfHUWa
誰かのせいにするのは楽やけど誰かのせいにしても自分の目の前の自分の責任の範囲は変わらんからね
だったら自分じゃどうしようもない政治にごちゃごちゃ言う暇があったら手前の自分の生活をどう向上させるかを考えて行動するほうが早いよ
だったら自分じゃどうしようもない政治にごちゃごちゃ言う暇があったら手前の自分の生活をどう向上させるかを考えて行動するほうが早いよ
90それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:08:47.48ID:NAMWp6HAM 消費税もなかったし缶ジュースは自販機で100円やったのになー
91それでも動く名無し
2022/12/12(月) 09:09:03.93ID:RsrjgeNl0 退職金3000万とか当時でも凡人ごときが貰える額では無いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も [シャチ★]
- 「とりあえずコーヒー」という考えは危険だった? カフェイン断ちした人「人生最高の選択だった」 カフェインが及ぼす身体への影響 [ごまカンパチ★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- 【MD】2月で生産終了 カセットテープは生き残ったのに、なぜ「MD」は消えてしまったのか? [征夷大将軍★]
- 「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性★4 [七波羅探題★]
- 赤いきつねアニメCMの炎上、監督・キャラデザクリエイターへも批判 「女性差別に加担する女性」と中傷 擁護の声も「素敵なCMです」★2 [muffin★]
- __日銀の株45%、外人、ロスチャ [827565401]
- 【悲報】「あなた」呼びは失礼だった… [612732357]
- ロリコン卒業します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★461 [931948549]
- 10億円貰えるけど、和食以外食えなくなるボタン
- 【原点回帰】ホ ロ ラ イ ブ 🍐