X



【悲劇】鎌倉殿の13人最終回「報いの時」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/12(月) 09:16:41.13ID:0Fo7dyyTr
ヒエッ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:17:17.79ID:SqmMM6EV0
多少汚いことをやっとったからしゃーない
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:18:08.28ID:jV+rJIYp0
三谷の大河は最後に主人公が死んで終わる
2022/12/12(月) 09:18:36.36ID:Un25ZeBT0
三谷なら何かひねってくるとは思うんやけどな
報われるのか、報わされるのか
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:19:28.57ID:XLLBL2r4a
時って北条家のことやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:20:33.16ID:lUWQhS+0p
羽柴筑前かな?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:22:03.36ID:CVfi4Csp0
ここまで義時が殺される殺されるって言われてて
殺されても驚きまったくないわな
2022/12/12(月) 09:22:11.14ID:aXJMHnH90
裏切りまくりの平六は自身は報い受けんのよな
多分見捨てられる胤義くん可哀想
2022/12/12(月) 09:24:34.80ID:8W1LtX3h0
>>7
オリエント急行って言われとるけど
そして誰もいなくなったのラスト改変がええな
2022/12/12(月) 09:24:37.85ID:G3d3L/Tha
一年間鎌倉を守り続けてきた主人公が最終回で報われる感動的ほのぼの大河
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:26:10.96ID:TXSNTKaN0
60分拡大だけどまとめ切れるんやろか
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:26:19.76ID:DMDbxXETa
報いの時(後鳥羽上皇)
2022/12/12(月) 09:26:37.58ID:aXJMHnH90
ヒロインが太郎になってるよな、このドラマ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:27:10.41ID:FOmQUWat0
この話だと頼朝は自分の都合で汚く殺してたけど一応義時は自分の都合というよりしかたなく殺してはいたよね
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:27:14.02ID:qOBFdpf0d
前回の演説は萎えたわ
あんなん身内庇ってるだけですやん
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:28:04.03ID:NXladQ450
政子の演説シーン感動したわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:28:15.52ID:HL7E2zcWd
主人公がラスボスってマ?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:28:29.07ID:NXladQ450
>>13
ヒロイン?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:28:38.04ID:wZDmp7gsa
昨日の政子泰時みたいに義村も結局義時思いのいいやつみたいなオチになったらさすがに笑うわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:28:47.07ID:DMDbxXETa
>>16
小池栄子は女優になったなぁと感じました
2022/12/12(月) 09:28:49.33ID:aXJMHnH90
>>14
いや頼朝も鎌倉幕府を安定させるために一応は仕方なく殺してたやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:29:21.85ID:DMDbxXETa
>>19
三谷幸喜ってメインキャラに悪者作らないよ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:29:28.46ID:KbHO/OBg0
源平って義経死んで終わりだけど
そのあとも殺しあってたんやな
2022/12/12(月) 09:29:44.61ID:pcVOuog+0
>>16
あの場面意見してたの皆北条やったの草
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:30:39.93ID:FOmQUWat0
>>21
頼朝はもう殺す必要ない弟も殺してたからなあ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:30:51.95ID:wZDmp7gsa
>>14
そこは三谷描いてたよな
北条家を守ること以外で義時が私利私欲で動いた描写はないはず
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:31:25.43ID:/eY5/2tI0
五郎が間違ってよしとか崖から突き落としてエンドやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:31:33.70ID:NXladQ450
りくや仲章殺そうとしたのは単にムカついたからじゃね?🤔
2022/12/12(月) 09:32:30.77ID:aXJMHnH90
>>25
呪詛を掛けて娘を呪い殺した(はずの)範頼が悪いよね?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:33:40.91ID:Na2OHOo1M
ここにきて太郎とトキューサめっちゃ好きになってきたわ
ロスが辛そう😭
2022/12/12(月) 09:34:44.35ID:pcVOuog+0
今作って真田みたくコロナ影響で話数減らしたり場面短縮とかあったんかな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:35:23.03ID:wZDmp7gsa
>>28
サラッと見ただけではそう見えるようにミスリードできる描き方がうまいと思うわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:35:44.47ID:NXladQ450
>>31
三谷が「誰にもバレてないけどコロナで役者がいないシーンの台本書き換えた」とか言ってたよな
どこの事かめっちゃ気になるやん
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:36:31.44ID:pU7OJbeU0
御成敗式目はやるんかなぁ
後に〜的な感じで
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:36:44.90ID:wZDmp7gsa
全成ラスト回とか全成が義時に別れ言うシーン撮影したけど尺の関係で全部カットしたとかきいたで
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:37:23.43ID:NXladQ450
回想シーン見たら初期と今の小栗の声全然違ってて草
役者ってすげえな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:38:54.69ID:VP6VTDo90
人が少なすぎて戦のシーンとかただの小競り合いにしか見えんのが勿体ないドラマ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:39:13.53ID:DHGLwYGF0
しょーもないゴタゴタ話を
ここまで面白く解りやすくしたのは凄いわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:40:10.30ID:DHGLwYGF0
>>37
大河に戦シーンなんて期待したらアカンわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:41:14.01ID:7tom4SDEd
>>37
あれCGとか出来んのかな?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:41:31.18ID:/JLzPz2J0
「素直な奴は損得で動く」
「愛嬌は大事」

この辺はワイも見習うようにしてる
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:41:34.68ID:wZDmp7gsa
初代連署のイメージがこれで固定されてしまうの草生える
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:42:14.58ID:O/l5jiMm0
最終回だけ見ても間に合うか?
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:42:37.46ID:H4LersrV0
>>37
そもそも鎌倉時代の戦とか数万の軍が激突するようなもんでもないし特に坂東の戦いなんてあんなもんやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:42:57.99ID:c0+S6mKkp
三浦がらみで死にそう
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:43:03.95ID:VP6VTDo90
>>39
だったら言葉の説明だけで一切入れん方がええわ
2022/12/12(月) 09:43:59.94ID:sjb6mGsD0
総集編だけ見ても面白い?
年末にやるやん
気になってた
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:44:08.94ID:NXladQ450
ウクライナの業者に外注してたCGが戦争でパーになって急遽作り直したりしたらしいな
壇ノ浦のCGが雑やったのはこれが原因やろか
2022/12/12(月) 09:44:47.14ID:orvPdwl50
三谷大河は予算安く済みそうだしNHKはありがたいだろう
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:45:18.47ID:rqF3+9KT0
言う程戦シーン大事か?
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:45:43.86ID:/eY5/2tI0
実朝死んだ後の

義時「お前本当は俺にも死んで欲しかったんやろ!?🥺」

義村「そんなわけないやんw」(襟クイッ)


ここがめちゃくちゃ切なくて悲しかった
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:46:12.15ID:DHGLwYGF0
船作って失敗したところが一番面白かった
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:47:22.93ID:nJlxVrTVM
義時暗殺エンドになるのかどうか
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:47:44.92ID:Q11RwT6NM
なんで初期メンツで平六だけ老けてないんや
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:48:04.63ID:Bhebv4hC0
>>48
壇ノ浦のクソ雑CGほんま草やったわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:48:36.53ID:F4NzePuXa
三浦くんの原作

弟「腹を切る前に兄者に一目会いたいンゴ」
メフィラス「バカと話すのは無駄だ」
2022/12/12(月) 09:49:06.62ID:3ineswzz0
元弘の乱まで生きてたっけ?
2022/12/12(月) 09:49:37.58ID:TH1nI2HU0
予告見たら全員毒を飲まされたんかと思うわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:50:04.37ID:Oelnril5d
義時好きやからもし誰かに殺されるなら悲しい
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:50:11.34ID:oOVm3cto0
>>54
変わらない平六と変わりすぎた小四郎の対比を引き立たせるため
ってメフィラスが言ってた
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:50:15.58ID:/JLzPz2J0
あ今日は、義時追討当日ですけども
え?とですねぇ…まぁ…集合場所の、え?城南寺、に行ってきたんですけども…

ほんで?かれこれ?ま2時間くらい、えー待ったんですけども
参加者は、2000人もいませんでした…(ガチャ)
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:50:53.55ID:t1YjAr1I0
来週で終わるの本当に悲しい
家康なんかもういいよ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:52:53.70ID:Q11RwT6NM
>>60
ほぇ~面白い
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:52:54.45ID:3Ya7UraH0
>>37
NHK「お金」
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:53:19.92ID:rYpPrb6J0
普通にヘイト集めた後鳥羽が悪い
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:53:33.91ID:p5xgd4x60
JK様が悪の枢軸鎌倉と戦う貴人って感じなのが気になるわ
実際は武士を使い捨てにしまくって離反されたちゃうかったか
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:55:49.00ID:kM9LUKBH0
元大河ファンだったけど1回もみなかったな鎌倉
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:56:11.89ID:/JLzPz2J0
大江広元も息子が京都さんサイドについてたりしてるんやな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:57:03.51ID:50vqyuWC0
伊賀追放までやりそうやな
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:57:09.36ID:jaZLZpNDd
>>62
ずっとリピートしてればええやん
家康の実況スレに文句言いに来るなよ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:57:10.19ID:NXladQ450
>>68
ここはノータッチっぽいな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:58:58.24ID:rAN2KpQJ0
後鳥羽上皇って強キャラオーラ出してたけどここまでなんか魅せ場あったっけ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:59:04.32ID:14Rh8Z1Dp
なお戦力差
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:59:06.69ID:jlch2M1r0
のえカスしか思い浮かばない
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:59:34.42ID:TFtmgLgF0
この後モンゴル軍攻めてくるんやっけ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:00:11.51ID:HLs9CkRHa
ゴトゥーバ倒して大団円にしては死屍累々ですね

https://i.imgur.com/cTI5UaO.jpeg

https://i.imgur.com/A5d4TZf.jpeg

https://i.imgur.com/BHw03x9.jpeg
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:00:15.55ID:FxX64g3/a
後鳥羽「義時追討の院宣出すぞ、これで義時も終わりやね。京都守護殺したし、後は義時の首届くまで蹴鞠や蹴鞠」

後鳥羽「えっ、向こうが攻めてくるの?えっ院宣は…えっ19万?嘘でしょ?うちは…2000?やばいじゃん。」

後鳥羽「比叡山さん、私もこの通り甲冑きて戦うんで僧兵を…ダメ?アッハイ…」

後鳥羽「比叡山のクソが!朝敵かよ!あ?この甲冑かたしとけや!あっ急いで西国武士に動員かけなきゃ」

後鳥羽「誓って殺しはやってません」
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:00:33.78ID:/JLzPz2J0
大江広元と言えば、政子の演説でちんこびんびんになってしまったのか
さっきまでメクラだったのに、急に目を見開いて政子を見つめてたのが草生えた
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:00:54.20ID:rOz7/QRR0
あの演説、メタ的には北条が庇いあって北条支配を永続させていく内容になってるのに、現場的には勢いで流されて決起する様子が上手く描かれてたわ
視聴者まで何となく勢いに流される部分あったもん
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:01:19.41ID:l+5qyNqap
義時「首を刎ねろなんて言ってないンゴ」
トキューサ「言ってたンゴ」
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:01:20.52ID:2/VqXPzhd
最終回で足利出るかな
実はずっといたって感じで
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:01:38.41ID:S3pd6Rx10
>>79
政子や泰時も所詮同じ穴の狢だとわかる話だったな
2022/12/12(月) 10:01:48.84ID:aXJMHnH90
>>69
最後は執権泰時、連署トキューサによる13人の評定衆の絵で終わってタイトル回収だと思う
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:02:09.18ID:0iujGjw60
5vs5ぐらいの合戦はさすがに草生えたわ
ナレーションでええやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:02:54.41ID:rYpPrb6J0
>>81
他の有力御家人でも出てないのいるしな
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:03:46.61ID:wZDmp7gsa
大江さんの発情悪ふざけがすぎるわ相手64のババアやぞ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:03:49.55ID:jaZLZpNDd
>>79
それな
あの演説で感動した言ってる奴は催眠商法に気をつけた方がええわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:04:05.00ID:3Ya7UraH0
後鳥羽上皇「院宣ばら撒いておけばどうにかなるやろ」
足利義昭 「追討令ばら撒いておけばどうにかなるやろ」

なぜ学習しないか
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:04:23.04ID:lHE4QurI0
>>84
コロナの人数制限とかの頃なんやろな
不自然さが凄かった
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:04:30.51ID:Mg/dGhZT0
多少汚いこともやってきたからな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:04:59.23ID:Mg/dGhZT0
>>79
坂東武者はバカやからあんなんでええんよ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:06:13.96ID:yluI21ke0
先週の小四郎「鎌倉を守るためなら誰であれ排除する」

今週の小四郎「鎌倉を守るために自分の首を差し出すぞ」



これは主人公
2022/12/12(月) 10:07:29.53ID:E63X++uva
>>91
坂東武者「大切なものは土地!巻狩り!メンツ!ムカついたら殺す!舐められたら殺す!特に何はなくとも殺す!」
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:07:51.52ID:vcB7RB2x0
歴史書では義時の死因明らかになってないよな
性格からして過労死じゃないかとは言われてるみたいやが
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:07:57.40ID:FxX64g3/a
政子「上皇に日和ってる奴いる?いねぇよなぁ?」
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:07:59.44ID:rYpPrb6J0
実際北条以外のポンコツでは鎌倉守れんからな
南北朝から入府までろくなことないやろ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:08:06.25ID:mN3vkGYtM
全話録画したワイの勝ちやな
神作になる予感してた
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:09:11.02ID:rqF3+9KT0
>>92
朝敵は流石に
2022/12/12(月) 10:09:34.37ID:6AeKjQw3r
頼朝への恩とかフワフワした話じゃなくて
「舐められてんぞ!いいのか!」と坂東武者を煽ったのは上手い
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:10:23.91ID:t1YjAr1I0
あらゆる大河を見てきたワイは鎌倉殿が大河最高傑作だと断言するね
文句あるやつはこれより面白い大河あるなら言ってみろよ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:10:30.32ID:TXSNTKaN0
>>95
関東のヤンキーっぽくていいね
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:11:09.67ID:CBCyQZ5dM
御家人ちょろくない?
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:11:16.67ID:NXladQ450
>>77
胤義&秀康に罵倒されてて草
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:12:07.06ID:mN3vkGYtM
北条って奇跡的に有能な当主が続々現れるんよな
世界史で見てもこれだけ有能揃いはオスマン帝国くらい
2022/12/12(月) 10:12:20.50ID:aXJMHnH90
朝廷と戦う時に天皇と敵対するわけにいかないから奸臣をぶっ殺すってテンプレートよな
慶喜も錦の御旗にビビってないで、このテンプレ使えばよかったのに
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:13:17.54ID:FxX64g3/a
>>104
有能というか激務すぎて短命がめちゃくちゃ多い
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:13:26.54ID:NXladQ450
院宣出しても大して兵力動員できなかったのはゴシラカスがホイホイ院宣出しては翻すムーブしたせいで信用失ったせいやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:14:25.18ID:S3pd6Rx10
>>105
それしなかったおかげで徳川家は厚遇されて安泰やし
北条氏は後で報復されて族滅や
2022/12/12(月) 10:14:44.61ID:6AeKjQw3r
トキューサの愛嬌

肥溜めに落ちた身体で寛ぐ
上皇をどつく
義時がミー殺害を企てていたことをバラす
院宣を記念に持ち帰ろうとする
2022/12/12(月) 10:14:49.93ID:4jByZMM10
トキューサ「これ記念にもらってもいいですか?」
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:15:14.73ID:tNN++Hrxa
>>77
ちょっとは後醍醐の諦めの悪さ見習ったら
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:15:21.50ID:NXladQ450
>>109
上皇どついたシーン草生えたわ
2022/12/12(月) 10:15:31.71ID:aXJMHnH90
>>104
義時SSR
泰時SSR
時頼SSR
時宗SSR
貞時R
高時N
2022/12/12(月) 10:15:34.76ID:4jByZMM10
>>109
小四郎が一番切れたの多分肥溜めに落ちた体で寛ごうとしたときだよな
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:15:37.44ID:apwrRVyGd
>>104
時頼や時宗程度をそれに含めるなら江戸幕府の方が上やろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:16:06.65ID:63G6W9rop
報いの時の「時」って義時の「時」だよな?
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:16:34.14ID:p5xgd4x60
>>105
由伸はビビりじゃなくて何でワイが朝敵やねんクソが(やる気0)ちゃう
2022/12/12(月) 10:16:39.97ID:pEN6wZacM
朝敵になるのはアカンとか言いながら上皇を島流しにできるロジックがよくわからん
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:16:43.65ID:rYpPrb6J0
江戸幕府は組織の完成度が全然違うからね
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:17:26.29ID:mN3vkGYtM
>>115
時政義時泰時の3代が立て続けに出てきたのがヤバい
徳川とな相手にならん
2022/12/12(月) 10:17:31.47ID:ej/7xdyY0
後鳥羽、秀頼、慶喜wwwwwwwwww
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:17:33.41ID:xFPR6YayM
>>119
流石は吾妻鏡愛読おじさん
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:18:19.11ID:U/tOz0mv0
殺し屋の女は仲章に捕まって殺されたんか?
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:18:21.54ID:7tom4SDEd
>>79
まあそんな風に気付く空気読まない馬鹿はさっくり殺されてるからな
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:18:48.41ID:G34NfRala
>>123
逃げたけどなんか政子の自殺止めたくらいで暇してる
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:18:53.08ID:apwrRVyGd
>>118
所詮頭の悪い田舎武者やしな
蛮族が勝ってしまうと調子に乗って無茶苦茶やるのは他の国の歴史でもそう
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:18:57.30ID:NXladQ450
順徳と土御門も出ないんやな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:19:08.44ID:t1YjAr1I0
>>123
釣りしてた
2022/12/12(月) 10:19:33.87ID:ej/7xdyY0
>>120
言うて家康秀忠家光負けてるか?
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:19:37.55ID:GMkc9rbO0
上皇様「北条に味方する武士なんておらんやろうなあ」
2022/12/12(月) 10:19:45.44ID:aXJMHnH90
>>120
家康>>>>>>>>>時政
秀忠<義時
家光<<<泰時

こんな感じちゃうか
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:19:46.72ID:U/tOz0mv0
>>125
そうなんか
描写見逃してたわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:19:50.73ID:wZDmp7gsa
信介晋太郎晋三の3代は
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:19:54.57ID:H4LersrV0
>>118
攻めてこられた途端に上皇サイドが日和ってワイは関係無いアピールしたからしゃーない
ありえん前提やけど後鳥羽が親征したり攻められても徹底抗戦の構え崩さず長期戦に持ち込んだらまた様相は変わってたやろうが
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:20:10.92ID:fTwX73nSM
鳥羽と後白河と後鳥羽がガイジだったせいで天皇の時代終わっちゃったやん
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:20:17.47ID:apwrRVyGd
>>120
そいつら家康1人で蹴散らせるゴミやん
秀忠家光も260年動揺しない基盤を整えた事を考えれば余裕で上
2022/12/12(月) 10:20:23.46ID:UeD9NU240
>>110
江戸時代なら後で改易の口実にされるやーつw
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:21:10.76ID:fTwX73nSM
>>110
上皇から名指しで手紙貰ったとかホンマやったら家宝にしたいやろな
2022/12/12(月) 10:21:21.47ID:UeD9NU240
>>127
土御門上皇を関が演じたら笑う
2022/12/12(月) 10:21:36.12ID:6AeKjQw3r
>>112
なろう主人公「おっさん!アンタがこの国で1番偉いのか?」
王様「これ!無礼であるぞ!」
大臣「ほっほっほ、面白い男じゃ。良いではないか」

まんまこれやったな
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:22:03.41ID:mN3vkGYtM
>>131
家康なんて人質とはいえ一国の跡取りスタートだから
時政みたいに田舎の領主からスタートして武士の頂点を取ったわけじゃない
そんなに差がつくわけないだろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:22:35.14ID:IRdFyIZ90
https://imgur.com/6ZXjBbT.jpg
ラストシーンは泰時が畠山重忠の墓参りへ
泰時「この辺はなんと言うところだ」
誰か「血洗島というらしいです」
泰時「物騒な名前だな」
誰か「川を渡ったら徳川というところらしいですよ」
泰時「何の話だ?」
2022/12/12(月) 10:23:11.56ID:ToH/mSkO0
刀は持ち手によって名刀にもなまくらにもなる
トウはなまくらやったね
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:23:22.34ID:JoX803aV0
>>72
トキューサ「京の人間にしてはやるやんけw」
部下「無礼者!!」
2022/12/12(月) 10:23:29.69ID:aXJMHnH90
義時のやる汚いことにずっと加担してるのに全然変わらないトキューサが1番化け物な気がしてきた
サイコパスやろコイツ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:23:35.99ID:+FrKkgbC0
だいたいにして義時の首差し出したところで泰時に継がせたら北条一族に飛び火するの目に見えとるやろってね
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:23:36.64ID:NEP7aEEa0
報いをマイナス面に使う言葉と思ってるやつ多そうだよな、自分もそうだったし
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:23:39.75ID:NXladQ450
>>139
この大河声優やたら出てるらしいな
山寺もやし秀康とか以仁王とかもそうなんやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:23:40.46ID:rYpPrb6J0
>>136
承久の乱で武士優勢の世界を決定づけたのは代え難いやろ
南北朝でも結局武士コントロールできんからな
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:23:45.06ID:IRdFyIZ90
>>141
三河の名門ではあっても一国ではないやろさすがに
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:23:48.12ID:S3pd6Rx10
>>141
北条は外戚の立場で既に出来上がった政権を乗っ取っただけやし
家康より遥かにイージーモード
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:23:51.21ID:mN3vkGYtM
>>136
家康なんて北条が引いた武士政権のレールの上を走ってきただけだろ
徳川幕府なんて義時泰時が作った武士による当地の真似事
無から有を作った北条の方がすごいわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:24:03.46ID:RDttZyLd0
こんなにフラグ乱立してると逆に暗殺じゃないような気もする
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:24:58.97ID:mN3vkGYtM
>>151
んなことあるかい
当時の覇権は平家やぞ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:25:04.98ID:nYBAhpFNM
>>124
確かに
梶原殿ならネチネチ口出してそう
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:25:12.62ID:bOdo2Okj0
次回予告で義時が刀持ってたのは何なんやろうな
泰時の作る平和な世の中にお前は残しておけんとか言って三浦かトウかのえか切り捨てようとしてるシーンか
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:25:48.19ID:GMkc9rbO0
>>145
時房「泰時が病気!?」
時房「有能な泰時が死んだら色々大変になるやんけ!」
時房「せや!泰時が生きてるうちに宴会しとこ😋」

史実でもこんなやつやし
2022/12/12(月) 10:25:54.80ID:UeD9NU240
>>148
ところが秀康は違う
三谷の選考基準が声の良い奴らしくて舞台で良い声の奴引っ張って来たんやろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:26:36.93ID:YvFcMOim0
なんで源氏っていつも内ゲバ始めてしまうんや
2022/12/12(月) 10:26:41.05ID:gx50jqHyM
秀康の人も声優かと思ったわ
あんな感じの声の人おったよな
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:26:46.77ID:tNN++Hrxa
>>134
実際義時は上皇が先頭に立って出てきたら降伏するように泰時へ厳命してたからな
大江、三善の強攻策採用してなかったらどう転ぶかわからん
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:26:51.00ID:H4LersrV0
時代背景も立場もやってる事も全然違うのに北条徳川どっちが上とか意味無いやろ
光栄的なパラメータで歴史上の人物を相対的に評価しようとするのは良くないぞ
2022/12/12(月) 10:26:54.98ID:ToH/mSkO0
>>147
今回のサブタイトルをどっちにに受け止めるかがその人の義時評って事よ
義時を悪人だと思ってる人は悪い方の報いと捉える
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:27:01.49ID:IRdFyIZ90
>>148
もやしって誰なんやろとしばし考えてしまった
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:27:31.61ID:NXladQ450
>>158
あ、そうなんや
二階堂とかもやたらええ声やな
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:28:17.91ID:NEP7aEEa0
山本耕史の裸見るとなんか笑ってしまうようになったわ
2022/12/12(月) 10:28:27.02ID:nj56d/UJa
>>2
多少・・・?
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:28:32.08ID:IRdFyIZ90
>>163
政子の演説でそうじゃねえよと思わせて
やっぱりそうなるかもしれん
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:28:50.74ID:p5xgd4x60
最終回やしちょっとくらい三浦の寿命縮めてもバレへんか…
2022/12/12(月) 10:28:54.22ID:UeD9NU240
我々は皇国史観からは離れとるからなー
天皇?上皇?殺しに来るんやったらぶっ殺せよそういうもんやろ
くらいに思ってるけど鎌倉時代の人は違うんやなと
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:29:13.06ID:NXladQ450
実朝も和歌詠む時ぐう美声やったわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:30:22.60ID:fTwX73nSM
尼御台のスピーチに感動して大江殿の視力回復してて草
2022/12/12(月) 10:30:46.64ID:dj8N3I1Z0
結局官位も土地も朝廷から貰ってる建前やからなずっと
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:31:03.70ID:apwrRVyGd
>>152
北条が引いたレールってなんの話?
どの辺にその要素あるんや?
そもそも鎌倉自体が後醍醐の反乱で滅ぼされてるのでわかるように別に北条の神通力なんか何も無いからな
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:31:16.35ID:NEP7aEEa0
首はねろとはいってないと嘘ついた義時はホモ
2022/12/12(月) 10:31:17.63ID:ToH/mSkO0
三浦はまだ死なないはずなのに予告が変だよ
2022/12/12(月) 10:31:46.76ID:UeD9NU240
>>172
白内障だとしたら別に開くことは開くんやろ
いつもはどうせ見えてないから閉じてるだけで
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:31:50.49ID:Sgdrala5p
https://i.imgur.com/fIVh8nj.jpg
先週久々に出演したらしいな
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:32:50.82ID:nYBAhpFNM
>>157
鎌倉時代あんま知らんから
まーた三谷がふざけたギャグやってるよ→史実なのか…
このパターン多くて草生えたわ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:33:16.13ID:rYpPrb6J0
承久の乱のエポックメイキング性を認めん奴がおるんか
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:33:16.48ID:FzfWjHBj0
二階堂のおっちゃんて王様のレストランの無言SPの人よな
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:33:50.22ID:BJNQylpzd
ここまで楽しんでおいて、こんなの史実とちゃう!子供に教えたらあかん!ってガチで吠えてる奴おって草
しかもそこそこ有能学者
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:34:30.48ID:tYJU9bII0
報いの時が近づいております平六
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:34:32.74ID:98lXj59CM
義村と八田と長沼がゲロ吐くシーン大好き
めっちゃ草生えた
2022/12/12(月) 10:35:04.49ID:dj8N3I1Z0
>>176
予告のメフィラスの匂わせって蓋開けたら全然別のことだったりセリフのつなぎ合わせだったりしてきただろ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:35:18.16ID:U/tOz0mv0
>>178
綺麗な義時
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:35:34.21ID:NXladQ450
>>178
木簡とか数えてそう
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:35:40.69ID:NEP7aEEa0
すべては鎌倉北条のためと切り捨てていったがちゃんと自分のその立場になると切ったのはほんと偉い
私利私欲じゃないと示した
2022/12/12(月) 10:36:06.08ID:nj56d/UJa
>>83
まだ俺は新13人衆を上総とか和田どのとか足立殿とか初代の役者がやってくれて昔の仲間がラストで転生集結みたいなのになるのを期待してる
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:36:07.71ID:h2nj4EJga
>>176
あれ弟の首桶かかえてるとかじゃないの
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:36:09.40ID:BJNQylpzd
>>178
1話からの見直しほんま楽しみ
2022/12/12(月) 10:36:14.76ID:ej/7xdyY0
>>176
何かで噎せただけって言われても不思議じゃない
2022/12/12(月) 10:36:45.31ID:Fd40I3yO0
北条得宗てなんですか?歴史詳しくないから質問
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:36:49.81ID:GMkc9rbO0
>>178
出てきたときのなんG民
https://i.imgur.com/mxAtmhy.jpg
2022/12/12(月) 10:36:56.60ID:sH3eiiTLa
義時は脚気てあるんやが大河では改変して殺されることになるん?
https://i.imgur.com/lJ2hDcf.jpg
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:37:57.99ID:QpAJUXzDa
トキューサ「愛嬌は大事だぞ」
泰時「叔父上にはありますよね」
トキューサ「あるんだな、これが」
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:38:01.46ID:jT8tLu4Z0
>>195
毒盛られて苦しんで死亡やな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:38:10.26ID:FMhNl0k/a
>>193
北条泰時の嫡流
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:38:14.31ID:NEP7aEEa0
最近の映画ドラマって予告でめちゃくちゃな編集してて内容信用できへんの嫌やわ
本編みるとなんか予告の印象と違うやんけってなることあるし
2022/12/12(月) 10:38:19.40ID:dj8N3I1Z0
>>195
いつもの色んな説てんこ盛りのパターンじゃね
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:38:21.67ID:Z4k4sXRbM
瀬戸康史かわいい
若い頃の工藤みたい
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:38:45.36ID:H4LersrV0
>>193
簡単に言えば北条一門の本家
基本執権はこの家から出すって想定やけど色々あって最終的には傀儡化
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:38:57.13ID:NXladQ450
>>201
ああ見えて割とおっちゃんでビビるわ
坂口もやけどめっちゃ若く見える
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:39:13.84ID:GMkc9rbO0
>>179
実朝にホモ説があるのは知らんかったなあ

鎌倉殿の13人見てから実朝の肖像画がホモっぽく見える
https://i.imgur.com/Q8PuNHC.jpg
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:39:24.21ID:tNN++Hrxa
>>182
大河ドラマなんて所詮歴史を元にしたフィクションであって歴史教育のための教材ではないのにな
視聴者が良くも悪くも昔より賢くなって、学者先生が気軽に情報を発信できる現代は
昔と比べて歴史ドラマ作るのが大変になったよな
2022/12/12(月) 10:41:01.21ID:0Fo7dyyTr
https://i.imgur.com/8vraLtn.jpg
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:41:15.57ID:H4LersrV0
>>182
考証的な観点で明らかに異なるとこにケチつけるならまだしもフィクションの解釈の範疇でイチャモン付けてるだけの記事やったな
しかも肩書き見たら学者というよりも新書作家みたいな立ち位置の人間やし
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:41:56.57ID:NXladQ450
>>207
ちなみに誰かわかる?
2022/12/12(月) 10:42:19.23ID:1dWGUhSX0
鶴太郎で〆ようや
2022/12/12(月) 10:42:28.80ID:nj56d/UJa
>>166
初脱ぎの川遊びの回のちょっと緩んでた体がどんどん引き締まって筋肉でかくなって
昨日なんかついに血管まで浮いてたw
収録中に鍛えすぎだwww
2022/12/12(月) 10:42:42.64ID:OBOnxNIhF
残りラスト1回までダレることなく面白いのって凄いやん
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:44:17.58ID:nVjeEZPcM
公式HP次回予告の小四郎くん「平家の世をひっくり返そうと思ってらっしゃるのですか!」

めっちゃ声高くて草
小栗すごい
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:44:23.92ID:EJ4fvLbo0
13人のうち戦国時代まで生き残った家が少なすぎへんか?
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:44:34.92ID:H4LersrV0
>>208
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed957b5dd9df5b7625e03ca93ad07954e2a5d80
この記事の香原某って人やな
改めて見たら歴史評論家とか言う謎肩書きな上専門は音楽っぽいからますます意味がわからん
2022/12/12(月) 10:44:51.66ID:UeD9NU240
絵面で騙されるけど昨日の回で義時既に50代後半なのな
政子は60超えてる
2022/12/12(月) 10:44:52.10ID:3h3DOB9Z0
>>140
割と切れてたんだよなぁ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:45:06.24ID:S3pd6Rx10
>>152
無から有を作ったのは頼朝やな
北条は外戚の立場を利用して頼朝の死後にそれを乗っ取っただけ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:45:10.20ID:QpAJUXzDa
後鳥羽「さ・が・り」
兼子「さ・が・れ」
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:45:58.00ID:NXladQ450
>>214
サンキューガッツ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:45:58.42ID:qvbkCkFa0
>>104
北条自体には権威なんてないから無能やとすぐに離反されるんや
有能やないとそもそも生き残れない仕組み
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:46:46.01ID:h2nj4EJga
北条時政の子
→泰時
→時房

北条義時の子
→泰時(得宗)
→朝時(名越流)
→重時(極楽寺流、極楽寺流の嫡流が赤橋流に)
→政村(7代執権、政村流)
→実泰(金沢流)


だいたいこの辺が北条の主要一族や
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:47:01.68ID:GIYaxhfVH
頼朝みたいにあいつ死なねえかなって思われて誰から殺されたかわからないルートをなぞるのかと思ったけど
前回でそのルートから外れた感ある
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:47:02.51ID:Jr7kE5KXd
久しぶりにチャンネル回したら次回最終回でビビったわ
歴史疎いから知らんが報われるんじゃなくて報いを受けるって意味なのか
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:47:15.21ID:NXladQ450
>>104
サンキュー六波羅探題
2022/12/12(月) 10:47:17.59ID:BzHs+xhU0
先週のやつか何かでトウに殺られる予測たってたよな
2022/12/12(月) 10:48:06.20ID:aXJMHnH90
>>213
八田殿の子孫の小田と大江の子孫の毛利と二階堂と

あとなんかいたかな
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:48:14.33ID:GIYaxhfVH
>>221
政村は執権なれない的な雰囲気だけどなるんか
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:48:25.49ID:QpAJUXzDa
>>221
そういえば重時は子供時代しか出てきてなかったな
活躍するのはもっと後だからしゃーないか
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:49:45.58ID:NEP7aEEa0
>>215
栄一のときもそうだけど見た目で年齢まったくわからんな
ちょっと年とったぐらいにしかみえん
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:49:53.34ID:h2nj4EJga
>>227
一門の長老格として時宗までの中継ぎで就任したで
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:49:54.78ID:eRwydxkjM
>>227
元寇の手前ぐらいにおじいちゃんになってからワンポイントリリーフで就任するで
2022/12/12(月) 10:49:56.69ID:aXJMHnH90
>>227
60歳越えてから時宗が育つまでの繋ぎの執権になる
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:50:09.76ID:BJNQylpzd
最終回畠山重忠が生き返って再び義時と殴り合う世界線はないのか
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:50:19.88ID:BPDWhtEy0
毎晩夢枕に頼朝が出てくる報いやろ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:50:44.85ID:MX7sIeGO0
報いを受けつつ報われるって事やろなぁ…
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:51:38.98ID:/fXU6brba
>>61
2022/12/12(月) 10:53:33.34ID:ToH/mSkO0
フォトギャラリーの小四郎が真っ白な衣装になっててさ
死に装束じゃん完全にこれ
頼朝の最後とそっくり
2022/12/12(月) 10:54:14.08ID:CLa91ZhO0
昨日の小池栄子の演説シーン良かった
小池栄子の声好きや
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:54:25.38ID:00omFvN40
平六の報いの時はまだですか?
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:54:33.88ID:JlUQ+j+s0
報いやと悪いことで
報われるやと良いことってイメージあんな
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:54:35.61ID:tNN++Hrxa
>>226
中原→大友
和田→佐久間
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:54:35.76ID:qvbkCkFa0
滅亡から150年くらい経っても戦国時代に名門の伊勢氏が改姓するくらいには影響残ってたって凄いと思うわ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:55:32.11ID:GT5Kzs3fa
昨日で報われたから最終回は報いが来そうやなあ…
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:55:52.46ID:S3pd6Rx10
>>239
あいつは後鳥羽の怨霊で死ぬから
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:55:58.09ID:syo6XNbir
オンベレブンビンバ
ウンタラクソワカ
ボンタラクソワカ
オンタラクソワカ
という風潮
2022/12/12(月) 10:56:10.98ID:ToH/mSkO0
報いの時の題字が真っ赤なのが不吉すぎてね
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:56:51.19ID:NXladQ450
来週のラテ欄に猿之助おって草
生きとったんかワレ
2022/12/12(月) 10:57:12.43ID:uDRYQSe90
小池エッッッッ子出来ないじゃん…
なんかそういう目で見ちゃアカンステージに立ってしまって寂しいンゴこうなったのも大江広元のせいや一生許さん
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:57:12.63ID:BPDWhtEy0
👩殺そうとしたでしょ
😭言ってはおらぬ
2022/12/12(月) 10:57:12.74ID:aXJMHnH90
>>242
足利が天下取ってからの関東なんて基本戦乱戦乱&戦乱だったからな
北条時代の平和が懐かしくもなるでしょう
2022/12/12(月) 10:58:14.84ID:VV/KL7A1a
義時がダークサイドに堕ちるのにあわせて衣装も段々黒くなっていったけど小池栄子もずっと白だったのが昨日の演説で突然紫になったのはそういうことなんやろなやっぱ
義時の最後はノエの暗殺をにおわせる展開やけどなんか自害に近い感じになりそうな気もする
2022/12/12(月) 10:59:07.77ID:ej/7xdyY0
>>250
本当に終わったみれば前の監督も有能やったわみたいなノリよな
2022/12/12(月) 10:59:09.34ID:ToH/mSkO0
今週の蹴鞠のおっさん再登場みたいなサプライズはまだありそう
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 10:59:10.17ID:BPDWhtEy0
紫頭巾はキシリア感を出すためやぞ
2022/12/12(月) 11:01:02.98ID:CLa91ZhO0
>>253
予告で宮沢りえチラッと映ってたな
2022/12/12(月) 11:01:59.06ID:CLa91ZhO0
小池栄子ってグラビアやってた若い頃から異様に貫禄あったけどそれが政子役にめちゃめちゃ活かされとるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況