X



積み立てNISA枠121万円wwwwwwwwwwwwww

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:23:12.80ID:GFFNzSnS01212
無知の極みなんやが
現金の価値はインフレで下がり続けていく可能性が高いから
積み立てで投資しといた方が現金で持っとくより期待値高いよってことでいいの
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:23:14.16ID:X4cmCRzGa1212
>>982
どうせやるなら限界まで詰めるやろ非課税やぞ
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:23:58.87ID:a8lLEJ2b01212
>>982
100円じゃやる価値無いやろ
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:24:30.02ID:KgG5KuN501212
個人の上限1500万で打ち止めはしょぼない?
上限撤廃して年120万恒久化したらあかんのこれ
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:24:34.85ID:X4cmCRzGa1212
>>983
みんながやるって事は最初は上がるんやけど価値が安定してきたら逃げるのが正解やろな
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:24:58.72ID:ExpP1jLx01212
>>983
よく言われるのはリスク分散
現金自体も日本円に全ツッパしてるようなもんだから
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:24:59.87ID:qSp2uDEVd1212
>>10
生きてて楽しい?
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:25:02.19ID:l9HaTczU01212
ふるさと納税って自分のところの税収落ちるのにようやるわ
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:25:20.92ID:LbRu053Ia1212
ライターあるなら鍵を炙って刺したらいけないのかな
すぐ冷えてダメなのかな
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:25:33.07ID:LbRu053Ia1212
誤爆…
0995それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:25:43.12ID:ZMqBUMvr01212
積立ってのは少額からはじめられるのが最大のメリットだろ
元手があるに越したことはないがこういうのは塵積やぞ
0997それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:26:07.91ID:c/G7kEOXd1212
>>983
今の日本は貯金を消費に回させたくて物価わざとあげてる
貯金してると確実に価値が落ちていくけど投資すれば減るかもしれないけど増えるかもね
0998それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:26:34.74ID:l9HaTczU01212
>>996
でも氷河期あたりって銀行の預金で年利4%とかもらってた世代やろ?
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:26:42.73ID:jmYbyw8w0
ふるさと納税は米を買うのが正解
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:27:07.02ID:jmYbyw8w0
>>996
資産形成できずに終わりそうではある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 31分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況