X



ゲームコントローラー「振動つけました」←わかる 「音がなります」←うん… 「タッチパネル」←

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:18:18.57ID:jT8tLu4Z01212
うん…
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:29:27.39ID:iGSOadpz01212
セガ「ケーブルの根本はコントローラーの下側にしました」

https://i.imgur.com/QN4oxI8.jpg
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:29:38.02ID:WAv/slUi01212
やっぱPS3までのコントローラーがすこや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:29:41.48ID:didNEFJ9M1212
>>96
コントローラー壊したことないワイが唯一ぶっ壊したやつ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:29:41.50ID:yi54KSak01212
>>96
てのひらの皮ベロベロですよ悪魔
よく考えると左側いらねえ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:29:45.03ID:sDl+uq2i01212
Meta Quest Proコン
・1つコントローラーにカメラ3台付き
・Snapdragon662プロセッサ内蔵
・セルフトラッキング
・ハプティックフィードバック搭載
・スタイラスペン装着

コントローラーで37000円や!
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:29:57.88ID:TbA6RTJl01212
>>96
スティック激しく動かすゲーム多いからよく粉吹いてるやつ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:29:59.49ID:ZBfb1qfqd1212
振動とかいらねーだろって思ってたけどRPGとかでたまにある釣り要素で魚がヒットした瞬間にその必要性がわかった
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:30:17.76ID:Dg/10LT001212
マイクいらんなんたらトリガーいらん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:30:26.85ID:nMeRlY4201212
デュアルセンス機能はすごいけど重すぎデカすぎやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:30:45.95ID:ebA1LuRV01212
トリガーはあんま活かせてるゲーム出会ってないわ
アストロは当然やけどリターナルも良かった
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:30:52.16ID:bwRCX2xz01212
>>89
湯川専務RIP
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:00.05ID:9iVTZ3y3M1212
Steamコントローラーは可能性を感じたんだがな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:04.23ID:didNEFJ9M1212
>>112
十字キー硬い😡
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:05.61ID:N4WTKd5VM1212
>>109
老害きっしょ しね
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:05.68ID:iGSOadpz01212
>>100
プロコン的なタイプのコントローラーってGCの時点でほぼ完成されてるからな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:12.24ID:xaUW6KbFM1212
>>96
これ考えたやつ手が3本ある説
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:18.72ID:1vUo4cVhd1212
DS4のイヤホンさせるの地味に有能
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:18.96ID:Ijt0I2N801212
>>15
握りこまないと誤爆しやすい無能
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:29.92ID:UDHk4b6e01212
>>96
友達の家の絨毯の匂い思い出すわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:36.26ID:VbjBAEte01212
>>113
まずPS5専用が少なすぎてなあ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:38.18ID:X91MQwK401212
全てのPadでできるFPSTPSはジャイロ必須にして
エイムアシストを完全になくせ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:50.85ID:59LKcfTAM1212
SONYって凄いわ、振動コントローラー、トロフィー、ゲームによるサブスクリプション、そしてHD振動

イノベーションの塊やん
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:52.17ID:Yotp6EMd01212
タッチパネルさんPCだと割と使える
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:53.16ID:DCO94BE901212
コントローラー傾けるやつまじでやめろ
寝転がってたら全く反応せんやんけ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:58.94ID:h9oCgsJIa1212
コントローラーから音出ます👈🤔
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:32:03.62ID:TbA6RTJl01212
>>113
リターナルってどんな仕掛けあるんや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:32:08.73ID:Dg/10LT001212
スピーカーいらん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:32:32.43ID:d4S0oHyl01212
ワイ「コントローラーなんて互換でええやろ」

コントローラーって安いのは基本ゴミだよね
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:32:35.81ID:DCO94BE901212
正直バイオハザード4までのゲームはアナログスティック使わずに十字キーやったわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:32:39.06ID:QQV4wTBuM1212
>>125
全部後追いのパクリやん…
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:32:45.66ID:WAv/slUi01212
急にコントローラーから音した時ビックリしたな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:32:46.71ID:R7B2oz0901212
>>125
トロフィーは箱のパクリやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:32:48.27ID:8mZWyqP001212
>>96
なんかボタン多すぎて気持ち悪い
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:32:51.09ID:iGSOadpz01212
>>112
このAボタンが中心やでってすぐ分かる配置好きやったけどその後なくなったな
あとスティックの溝の六角形もなくなって丸くなった
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:06.87ID:jf840hoM01212
GCコントーラーのZボタン
こいつ何気にいらないよな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:08.22ID:8VmuRaWA01212
ps5のハプティックなんちゃら体感したらHD振動ショボく感じるようになったわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:14.08ID:yi54KSak01212
デイズゴーンで無線とか録音がいきなりコントローラーから聞こえてびっくりするやつ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:23.31ID:aLyJQxVk01212
アダプティブトリガーはめっちゃ好き
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:24.40ID:p6Vb15Sb61212
>>133
ちょっと分かる
いつ頃からか移動はスティックだけでコマンド的な動作が十字キーになってたなって
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:26.76ID:p06EVqAy01212
色々つけるのは良いんだけどコントローラ自体が高くなりすぎなんやな
スティック部分とかLRとか特に消耗し易い所はユニット化して個人でも交換出来るようにして欲しいわ
丸ごと買い替えはほんまモヤモヤする
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:28.72ID:FhrXKoXW01212
>>113
リターナルは半押し全押しで銃のモード変わるのがトリガー活かしててよかったわ
トリガー活かすなら半押しさせるゲーム増やさんとな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:31.16ID:iau7pAAg01212
PSのコントローラーから音が出る機能
あれゲーマーの8割がオフにしてるだろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:36.58ID:rAA83Ia6d1212
Switchとかいう全然分離して使わないけど派遣取ったハード、やっぱソフトかねポケモンスマブラスプラとか任天堂専門のソフトがバカ売れするから
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:42.63ID:Vwt+EesB01212
>>139
というかつけるなら左右両方につけろよと
なんで無駄に片方だけなんや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:50.74ID:GloX6GH201212
>>125
全部後発パクリやんけ
何もイノベーション起こせてねえ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:58.46ID:sNAo/54W01212
>>125
世界のSONYやぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:34:03.68ID:2lJtoprY01212
わおの知識ps2で止まっとるがサード製のコントローラーは連射機能とかいろいろあって便利やったわ
主にホリコン
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:34:04.04ID:iGSOadpz01212
>>125
🤔
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:34:13.15ID:TbA6RTJl01212
>>139
ゼルダぐらいしか使ったことない
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:34:21.01ID:VbjBAEte01212
>>139
スマブラでジャンプに設定する大事なボタンや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:34:21.32ID:nIgb8L8B01212
Ps5はコントローラー種類すくなくない?
他の会社のやつもps4しか対応してないし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:34:31.17ID:jh/I2vLO01212
>>133
押し心地さえ良ければ十字キーのが操作しやすいゲーム多いわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:34:35.87ID:DCO94BE901212
新品の頃のボタン押してる感じが伝わるのも好きやし使い込んでやんわりする感触のボタンもすき
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:34:39.00ID:LbRu053Ia1212
>>114
更に振動パックを使う事で振動機能を付与できます
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:34:43.31ID:didNEFJ9M1212
>>113
アーマードコア4とかいう明らかにハードごとのトリガー格差があったゲーム
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:34:49.94ID:/QZKTfXc01212
言うてタッチパネルは便利だわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:34:51.11ID:lBlmKUrC01212
>>125
分かってて書いてるやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:35:01.50ID:VbjBAEte01212
xbox「バッテリーではなく乾電池式です」
実は有能だよな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:35:13.67ID:f4Oayqb301212
スティック押し込み←こいつについて
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:35:14.51ID:gJX5qZtF01212
任天堂で一番糞だったコントローラーってWii Uのプロコンだよな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:35:17.59ID:c9SdiaCU01212
よく考えたらコントローラーの表面ってスティックと十字キーだけでええよな
握り込むこと考えたらボタンは全部側面か背面に置くのが理想
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:35:17.98ID:Vwt+EesB01212
>>147
サード製のジョイコンで携帯モード遊べたりするから分離できるのはやっぱ有難いわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:35:25.57ID:pEE3FuRA01212
FPSでトリガーエフェクトあると銃ごとに重さ違ったりして面白いけどゲーム的には邪魔だからオフにされるの草はえる
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:35:46.23ID:2Hio45gI01212
コントローラーから音出るのはビビるからやめてほしいわ
FlFAやってたらホイッスルの音でビビって落とした
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:35:49.69ID:TbA6RTJl01212
>>165
wiiプロコンとなんか違いあるんか?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:35:51.53ID:jh/I2vLO01212
>>165
でけえからな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:36:03.15ID:Vwt+EesB01212
>>164
今のコントローラーのスティック寿命カスなのって半分くらいこいつのせいよな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:36:07.75ID:jf840hoM01212
サルゲッチュってあいつスティック破壊させようとしてるよな
網振り回したりするの面白いけど確実にコントローラーにダメージ与えてるわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:36:21.18ID:H2wlmt6ep1212
メタナァイト!!ヤヤヤヤヤッ!!
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:36:22.52ID:NrbpV5CU01212
>>146
たまにあいつがメインの音声出力になっててスピーカーから音が出なかなって混乱する
要らん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:36:23.67ID:X5wf5CZ4p1212
最初にスティック押し込みで走らせようとしたバカはどこのどいつなんや?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:36:33.77ID:iGSOadpz01212
>>164
これ嫌い
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:36:44.72ID:didNEFJ9M1212
>>163
無能風有能無能やぞ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:36:46.34ID:GloX6GH201212
>>165
タブコンならわかるけど
wiiuプロコンは割りと有能やで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:36:47.52ID:rmeSaLfRM1212
>>168
振動もやけどオンゲーではいらんわな
オフゲーやと没入感あってすこ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:36:47.69ID:1nORfen101212
長いムービーやからコントローラー置くか…
コントローラー「!!」ブルルルルルルルル!!!!
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:36:55.56ID:Q63Jz99Zd1212
PCと繋げた時にタッチパネルは覚醒するぞ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:36:55.81ID:4ty+3aW0a1212
ジャイロセンサー付けました!←有能
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:36:56.17ID:VbjBAEte01212
ワイがコントローラーに必須にしてほしいのは背面ボタンや
それさえあればスティック押し込みも解決できる
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:01.32ID:jf840hoM01212
バイオ77そういえば押し込みダッシュでやりにくかったわ
ダッシュはやっぱりBボタンやね
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:01.46ID:eYeE56KV01212
>>8
明らかにすごいけど慣れると当たり前の感覚で何も感じなくなる
そしてだいたいのゲームはSEに合わせて振動するので他のコントローラに戻ることが出来なくなる
4Kや60fpsになった時に特に感動もないけどFHDや30fpsに戻ると滅茶苦茶汚くて見るに堪えない現象と同じ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:06.96ID:ARijulSUM1212
ゲームによってはアダプティブトリガーで半押しが引っ掛かって鬱陶しい時がある
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:15.39ID:didNEFJ9M1212
>>164
これがあるからパッドでFPSやりたくない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:17.49ID:fetU10n3p1212
そう考えるとゲームキューブのコントローラーってマジでなんもしてねえな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:19.17ID:iau7pAAg01212
PS5の銃の種類ごとにトリガーの重さが変わるのはすごくいいよ
そして、近接武器の種類ごとにトリガーの重さが変わるのはマジで糞だよ
剣なんて連打するかのように振りまくるのにトリガー重いから本当に指がしんどくなるのよ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:23.40ID:a+p/YZK/M1212
あれタッチパネルやったんか
PS3で止まってたからマジで知らんだ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:24.48ID:jT8tLu4Z01212
>>163
重いんだよなあ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:28.46ID:ZMvIpux7a1212
>>163
結局horiのバッテリー買ったわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:30.33ID:gJX5qZtF01212
>>182
普通ABXYの所に右スティックは無能の極みだろ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:30.80ID:ukcvEcECa1212
>>184
やっぱムービー中は股間に当てるのが正解やな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:37.57ID:DCO94BE901212
ps5のコントローラーに力入れるのあかんわ
バイオ8のナイフとかショットガンとか固くて仕方なかった
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:38.06ID:OGMfFHwVa1212
>>156
PS5はコンバーターやチート対策でコントローラーにもアプデ入るから
サードパーティー製はあんまり出てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況