X



テレビ「福岡・博多に来たらここの屋台がいいぞ!」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:43.46ID:nljUa3wur1212
地元民「屋台はボッタクリ行かないほうがいい」

これまじ?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:46:53.94ID:6z33WFh/d1212
数年前に市が管理するようになるまでやったもん勝ちの無法地帯だった模様
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:47:04.92ID:sqRRv6XRp1212
ぼったくりというか
どんぶり勘定や
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:48:21.16ID:4mqa0mT+r1212
ウエスト行ってクソ安もつ鍋と肉ごぼう天うどん食っとけ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:49:25.74ID:u9kemmrD01212
>>8
どこやねん
2022/12/12(月) 19:49:30.97ID:e0w7071I01212
並ぶところは行くな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:50:21.53ID:s100/BOYr1212
近藤は福岡馴染めるのか
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:50:33.05ID:snXr/1S+a1212
マジメな話美味しい店は車が無いといけない
2022/12/12(月) 19:51:00.43ID:e0w7071I01212
>>8
吉塚かと思ったら違った
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:51:19.68ID:+io4LNh+01212
>>19
吉塚や
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:52:16.22ID:dyfaXrZu01212
>>22
東京は歩いて食べれる美味い店いっぱいあるからな食にも乏しいのな福岡わ
2022/12/12(月) 19:52:56.29ID:mJ3M7UKia1212
なぜか福岡が過大評価されとるが普通に九州他県でそれぞれの名物食ったほうがはるかに美味い
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:53:52.89ID:yfPr6z4201212
福岡は飯がうまいとか大真面目に語ってる福岡土人はウケるわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:54:25.54ID:AFw7SY0Ud1212
屋台出身のラーメン居酒屋に行くとええで
安いし美味いし〆にラーメンも食える
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:54:52.49ID:dyfaXrZu01212
>>6
土人料理って言うのか
確かに横暴な輩多かったな二日滞在して財布すられたわ二度と行きたくない
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:55:18.36ID:FmMOns1hd1212
ぶっちゃけ博多メシより名古屋メシのが美味いしバリエーション豊かだしネタにもなるよね
2022/12/12(月) 19:55:19.01ID:mJ3M7UKia1212
そもそも福岡で体験できるものは東京大阪でも体験できる
相撲とか博多座とか

九州他県をメインに2,3県周ったほうが普通に満足度高いぞ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:55:38.42ID:gw9DWACJ01212
吉塚うなぎは美味いけど混みすぎて気軽には行けないのがね…
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:55:55.01ID:w6aGjxD001212
本当に大人気で儲かってたらちゃんとした店舗持つよな
大阪の地下街の串カツ屋はちゃんと稼いだ金で店舗持ってたけど
福岡の屋台にはそういう人気店無いのか
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:56:21.22ID:S4mKRx1wa1212
これはマジ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:56:25.62ID:w6aGjxD001212
>>31
高千穂行ってみたい
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:56:53.90ID:S4mKRx1wa1212
>>15
外れ行くよりええやん
行きやすいし
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:57:02.30ID:snXr/1S+a1212
観光地のラーメンは基本色物で油まみれ
観光地のもつ鍋は水菜だらけで肉が無い
地元の人間は基本屋台に行かない
これが前提条件だししゃーない
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:57:16.60ID:z1SMphw801212
いや普通ひらお行くよね
2022/12/12(月) 19:58:03.63ID:mJ3M7UKia1212
>>35
高千穂は宮崎からよりも熊本からのほうが近いから熊本⇔高千穂⇔鹿児島or大分やね
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:58:11.73ID:fsRoIdIG01212
アホやなー
川沿いの屋台はガチ
大通りに出店してる大学生みたいなやつがやってるカス屋台はぼったくりやで
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:58:18.23ID:UCGVPL7U01212
東北の飯とか旨いよな旅行で年一回行くんだけど何食べても美味しく感じる西日本の食べ物って土人の味覚に合わせられてるから
真面な人間の口には合わないんだよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:59:06.29ID:TY3qkmaf01212
中洲の屋台はまじでぼったくり
天神いけ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:59:49.73ID:sqRRv6XRp1212
川沿いの屋台列で適当に飲んで隣の客と仲良く話しながら飲むのばり楽しいぞ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:59:58.47ID:3ZOgJMojd1212
パッパの話やから20年くらい前やと思うけど屋台のラーメンのチャーシューが動いててよく見たら無数の虫がおったって聞いてゾッとした
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 20:00:02.02ID:TY3qkmaf01212
>>41
土人w
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 20:00:03.92ID:yfPr6z4201212
観光が何もないんだよな
PayPayドームが観光地にあげられるくらい何もない
2022/12/12(月) 20:00:48.56ID:mJ3M7UKia1212
>>46
福岡かっぺのマジの自慢が阪急とパルコとららぽーとやからねw
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 20:01:25.04ID:fb46gn6+01212
たっか!豚骨くっさ!ってなるだけの場所やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況