――最近話題になった麻雀についてうかがいます。麻雀ではどのようなタイプでしょうか。

鈴木 現在の麻雀はリスク管理とか、ゲーム回しが注目されています。牌のめぐり合わせはたまたまであるという概念が強いんです。
けれど、自分は相手の癖を見ながら打つ駆け引きの麻雀です。棋士らしく読みの入った麻雀を打ちたいですね。
外れることもありますが、「ビタ止め」という当たり牌だけ止めるのが得意戦法です。
調子がいいときには、牌の切り出し方などを判断材料にして、端から端まですべての牌を言い当てたこともあります。

――優勝した麻雀最強戦では、決勝戦も強く押していましたね。

鈴木 そのときも相手の所作で手の点数とかを読めるところがあるので、強くいったんです。勝ちのときは一気にいかないといけないと思うんですよね。将棋と同じですね。

――ほかにどのようなことを大事にしていますか。

鈴木 あとは自分の読みを信じることです。プロだと、だいたいの人は読めているけど、当たる確率が少し高い牌を引いたときに降りることがあります。
でも、自分は自信があったら、自分の読みと心中するわけです。読みが外れて放銃して負けても実力なので納得がいきますけど、読めていたのに嫌だから止めることはないですね。これは将棋で培ったものです。


大介のインタビュー読んだけどおもろいなこの人