探検
【悲報】IT人材、2030年に45万人不足
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:49:40.90ID:7bhZV8+701212 みんなきて
2それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:49:53.74ID:7bhZV8+701212 労働人口と同じく、IT人材の不足も予測されています。
経済産業省委託事業の調査によると、最悪のシナリオで79万人、中間シナリオでも45万人が2030年までに不足するとされています。
https://news.doctor-trust.co.jp/?p=53107
経済産業省委託事業の調査によると、最悪のシナリオで79万人、中間シナリオでも45万人が2030年までに不足するとされています。
https://news.doctor-trust.co.jp/?p=53107
3それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:50:36.85ID:v0lhpmzHM1212 日本のitゆーてもit企業ほぼないし奴隷や
4それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:50:43.99ID:cCyY/Hcra1212 ワイ元SESのIT土方で3年ニートしててブランクあるんやけどいける?
5それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:51:09.72ID:nS4qN2qp01212 未経験やけどええか?
ちなパソコンはBTO
ちなパソコンはBTO
6それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:51:25.40ID:Ef1vam/g01212 IT人材(薄給で働くフルスタック)
2022/12/12(月) 21:51:41.05ID:5m5SKDo6p1212
Slot アフィカス社会復帰するチャンスやぞ🤭
🍒👻🎰
😜🍜🍜
🍜👻😜
Win!! 4 pts.(LA: 3.06, 2.71, 2.67)
8それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:51:56.73ID:5H5eNirf01212 ギャラ上げればええやん
9それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:52:04.90ID:oqIK53sU01212 20万人減ってるやん!
10それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:52:21.15ID:blST1Lmq01212 使い捨ててたんだからこうなる
35歳定年説とか煽りすぎたな
35歳定年説とか煽りすぎたな
11それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:52:25.01ID:PjIpi/A101212 エンジニアなんて誰でもなれるし使い捨てやろ
12それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:52:32.45ID:7bhZV8+701212 >>6
フルスタック募集とかいうすでに開発体制壊れてる宣言
フルスタック募集とかいうすでに開発体制壊れてる宣言
13それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:52:43.77ID:lwmCVK8B01212 Iパスしかないけど雇ってくれるか?
14それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:52:49.47ID:L8zdyYYw01212 >>2
じゃあ実際のところは100万人くらい不足するんやな
じゃあ実際のところは100万人くらい不足するんやな
15それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:52:49.94ID:OH5XhVJdp1212 >>10
また雇って使い捨てたら良くね
また雇って使い捨てたら良くね
2022/12/12(月) 21:53:43.38ID:hgWaU/Gq01212
エクセル職人ワオはIT人材か?
スクショの切り貼りなら任せろ
ん?マクロ?ググって持ってくるくらいならできるで
スクショの切り貼りなら任せろ
ん?マクロ?ググって持ってくるくらいならできるで
17それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:53:48.78ID:uCnU6F+F01212 chatgptくんがおるじゃろ
18それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:54:31.42ID:7bhZV8+701212 >>16
エビデンス貼り付けおじさんか資料作って調整おじさんかどっちや
エビデンス貼り付けおじさんか資料作って調整おじさんかどっちや
19それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:54:36.57ID:R5LFoZgM01212 >>10
あったねぇ
あったねぇ
20それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:54:39.75ID:5THHFDVf0121221それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:54:55.60ID:jJZX/Rre01212 末端の数は正直足りてるやろ
足りてないのは上流できるやつじゃないの
足りてないのは上流できるやつじゃないの
22それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:55:08.65ID:9wel3f6kM1212 今まで何やってたんだ?
23それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:55:55.65ID:R5LFoZgM0121224それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:56:22.02ID:XMq1t0yI01212 不足(何とかなる模様)
25それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:56:30.73ID:Jwi7Z3S001212 IT人材より建設業の方が不足してそう
2022/12/12(月) 21:56:33.74ID:kPn06lcM01212
(使える)IT人材な
27それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:56:43.56ID:4CFjwvr201212 ワイソフトウェア作ってるけど、パワポとかお絵描きの時間の方が長い
28それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:56:43.77ID:EhO5r+uxa121229それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:56:51.51ID:zZM2sWa9d1212 情報学科が少なすぎるんだよな
アメリカと比べたら情報学を専攻する学生の割合が全然違う
アメリカと比べたら情報学を専攻する学生の割合が全然違う
2022/12/12(月) 21:57:23.38ID:tOtVRfiIH1212
何十年も少子高齢化の問題を意識しつつ改善しようとしつつ現状が有ること考えたら
無理やろ
諦めて逝け
無理やろ
諦めて逝け
32それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:57:29.90ID:cPrV0ouB01212 普通の土方も足らなすぎて現場崩壊近いで
特にインボイスで辞める老人多いやろうから来年はヤバい
特にインボイスで辞める老人多いやろうから来年はヤバい
34それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:57:37.26ID:EhO5r+uxa1212 >>29
だって儲からねえもん
だって儲からねえもん
35それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:57:58.39ID:L8zdyYYw01212 >>21
ウチは兵隊も足りてへんで
ウチは兵隊も足りてへんで
37それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:58:22.09ID:uhdELnbQ01212 なんか電話きとったでって協力会社にポイーってしてタバコ吸ってるワイも優秀なIT人材や
38それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:58:23.99ID:uYE/++cf0121239それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:58:29.01ID:ExhZnIc0M1212 >>26
(安い金で使える)IT人材な
(安い金で使える)IT人材な
40それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:58:33.29ID:DKAQ0ZOX0121241それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:58:47.82ID:LQZct6Mj01212 AI技術2030年なら大分進歩してるやろうし土方の代わりにはなるやろ
42それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:58:53.84ID:NC5cT0Fq01212 普通に60間際で大手でsesやってるおっちゃん見るけどな
2022/12/12(月) 21:58:56.21ID:Fw1LexVK01212
中抜き酷すぎる時点で無理や
おまけに少子化で20代ほんま少ない
おまけに少子化で20代ほんま少ない
2022/12/12(月) 21:59:01.54
不足(若くて経験豊富で安く雇える奴隷が)
45それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:59:07.93ID:dd6gzjXD0121246それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:59:10.66ID:blST1Lmq01212 >>21
下っ端ですら捕まらん
下っ端ですら捕まらん
47それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:59:13.66ID:a7U7ZngB01212 GNUとかオープンソースとかLinuxとか知ってる人はどれぐらいいるのかな
48それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:59:14.89ID:m3/f6+faa1212 ブラックは不足
学歴しか見ないホワイトは満席
学歴しか見ないホワイトは満席
49それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:59:22.37ID:Xt1Xx5/sr1212 中抜き業界は御免
50それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:59:43.31ID:pSkZ1OD9d1212 もう外国からも雇えないの草も生えない
51それでも動く名無し
2022/12/12(月) 21:59:53.74ID:rlcNvxqNp1212 コピーアンドペーストしかできないのに年収700
終わりだよ
終わりだよ
52それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:00:00.73ID:4nk6D3Co0 みんな管理側にいきたいからしゃーない
53それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:00:24.19ID:E8AiZIqva IT人材ってなんやねん
DXみたいに抽象的すぎるやろ
DXみたいに抽象的すぎるやろ
54それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:00:29.55ID:FbiIP8Cw0 でもイッチは入れないじゃん
55それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:01:07.66ID:phHorje10 >>21
末端すらできないレベルの奴が多い
末端すらできないレベルの奴が多い
56それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:01:09.67ID:c8qfTBhw0 自社の社員の単価が高いから外注使いたがるけど結局ろくでもないやつしか来なくて毎回炎上して赤字になってるのまじで草
ワイがコーディングしたいけどやらせてもらえんし終わりやろ
ワイがコーディングしたいけどやらせてもらえんし終わりやろ
57それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:01:47.52ID:aEp+vcfx0 でもそっから10年したらまたAIに置き換えて切り捨てるんでしょ?
2022/12/12(月) 22:01:49.84ID:tOtVRfiIH
学生が夢を持って稼げるようにする
ホワイトにする
いろいろ手段はあっただろうに
業界はなにやってたの?
ホワイトにする
いろいろ手段はあっただろうに
業界はなにやってたの?
2022/12/12(月) 22:01:56.16ID:eGDsjbNI0
もう一度言うけどソースコピペマンとExcel職人はIT人材じゃないぞ
60それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:01:56.20ID:7bhZV8+70 >>33
エビデンスって誰かチェックするんか?
エビデンスって誰かチェックするんか?
61それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:02:02.95ID:dlRGnflRM どこも自分の所で育てようとしないんだもん
2022/12/12(月) 22:02:04.41ID:3Foojuqc0
もうみんなスマホしか使えんぞ
63それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:02:09.11ID:6HMRwl16M ITじゃなくて御用聞きとかアホな事に使っとるからやろ
経営者のIT知識不足が酷すぎるんやけどな
経営者のIT知識不足が酷すぎるんやけどな
64それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:02:11.73ID:XIRrDApU0 ワイ社では5年後に不足するって言って焦ってるけど海外の人材使う流れになってる
65それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:02:13.95ID:8xVElY3A0 ワイ24で転職狙ってるけど未経験で今からいける?
66それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:02:20.22ID:LNvE9kgU0 中抜きなんとかしなきゃずっと低給使い捨て業界のままだよ
67それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:02:23.49ID:R5LFoZgM0 >>57
言うて全然切り替わって無いからな
言うて全然切り替わって無いからな
68それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:02:27.31ID:H+YeXherM IT人材ってワイみたいにベンダーコントロールしかしてないPMもどきも含まれるんか?
69それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:02:27.65ID:0jRtI1Lf0 基本情報あれば雇ってくれるか?
70それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:02:33.56ID:CJIaTNlz0 IT人材どころかまともにパソコン使える人も少ないぞ
2022/12/12(月) 22:02:34.16ID:BMVsWE+70
使い捨てにしてたら少子化起こして人材がいなくなったンゴ・・・
72それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:02:36.35ID:QzYzBphJ0 未経験者歓迎(要実務経験)
73それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:02:41.70ID:dzCKaGXp0 情報学部は倍率高いし人気あるぞ
74それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:03:09.97ID:AZOLcBVg075それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:03:21.99ID:5THHFDVf0 ワイもほんとはコーディングしたいけど会社は外注しかしない模様
なお人材育成を掲げている模様
なお人材育成を掲げている模様
77それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:03:41.08ID:lKlHfB/60 就活でit受けようと思ってたけど自殺した人とかの話聞くから結局やめたわ
78それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:03:41.46ID:uS5d7adyH どこも末端の実働部隊が足りない
コンサルとかマネジメント側だらけ
コンサルとかマネジメント側だらけ
79それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:03:46.55ID:C5i5JTE40 どの業界も人手不足なのに給料は上がっていかないのなんでやろな
需給と価格の法則壊れとるやん
需給と価格の法則壊れとるやん
2022/12/12(月) 22:04:04.15ID:OGZSsL0o0
ITってそんなに人手が必要なのかよw
人手が要らなくて済むのがITなのかと思ってたワイ爆発しそうチュドドーン!ww
人手が要らなくて済むのがITなのかと思ってたワイ爆発しそうチュドドーン!ww
81それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:04:15.18ID:pzIpphdn0 プログラマとかSEとかって未経験でもいけるんか?
知識としてはそこらへんの小学生にも劣るレベルなんやが
知識としてはそこらへんの小学生にも劣るレベルなんやが
82それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:04:34.52ID:CJIaTNlz083それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:04:35.57ID:WIl7TEf3M ITって漠然としすぎて何してるかわからんわ
なんでITだけ派遣型正社員とかいうのがたくさんあるんや?
なんでITだけ派遣型正社員とかいうのがたくさんあるんや?
84それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:04:57.59ID:KzMg6Z32H >>45
いまitコンサルほんまひとおらんで
いまitコンサルほんまひとおらんで
85それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:05:00.94ID:LlJJTEp/p IT業界って未経験でもやれますか?みたいな舐めた質問ばっか来んのに人手不足なんやな
86それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:05:04.19ID:C5i5JTE40 >>64
日本にまともな技術者来ないやろ
日本にまともな技術者来ないやろ
87それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:05:10.23ID:R5LFoZgM088それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:05:20.68ID:IBlIEcS10 能力がそこそこあって、かつコミュ能力高い奴はみんな独立開業するから人が足りなくなる
運送やドカタと結局根っこは同じ
運送やドカタと結局根っこは同じ
89それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:05:20.71ID:7JNEQ2Ql0 中流層をバカにしたり冷遇しまくって逃げられてを繰り返してきた業界だからそういうところから改めん限りITやろうと思う人間増えないやろ
90それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:05:27.39ID:cPrV0ouB0 >>78
建築業界と一緒やな
建築業界と一緒やな
91それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:05:33.96ID:L8zdyYYw0 情報系の学生がこないので文系未経験採用する
↓
余りにも才能ないやつ→3年くらいで辞める
才能開花したやつ→3年くらいで辞める
才能ないやつ→行き先がないので残る、コードは書けないしかといって上流の作業が出来るわけでもない
ワイのとこはこんな感じ
↓
余りにも才能ないやつ→3年くらいで辞める
才能開花したやつ→3年くらいで辞める
才能ないやつ→行き先がないので残る、コードは書けないしかといって上流の作業が出来るわけでもない
ワイのとこはこんな感じ
92それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:06:08.16ID:7bhZV8+70 >>86
バックレ頻発して社会問題になりそう
バックレ頻発して社会問題になりそう
93それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:06:08.45ID:GkF5Ujaba94それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:06:40.70ID:pzIpphdn0 未経験OK!丁寧にイチから教えます!みたいな求人あるけどほんまに教えてくれるんか?
2022/12/12(月) 22:06:40.74ID:pXTmsAAP0
ワイの知り合いSESでFラン卒やけど、2年で設計からテストまでやるようになってたわ
年収400届かんぐらいやけど、転職したら給料上がるんかね?
年収400届かんぐらいやけど、転職したら給料上がるんかね?
96それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:06:41.60ID:6yexf1LH0 5年後は結局自社で育成できるとこが残ると思うで
NTTデータとかよりシンプレクスとか元請けできる中小の方が人気出てくる頃や
NTTデータとかよりシンプレクスとか元請けできる中小の方が人気出てくる頃や
97それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:06:45.34ID:blST1Lmq098それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:06:53.16ID:dd6gzjXD0100それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:07:10.97ID:C5i5JTE40101それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:07:11.83ID:7bhZV8+70 >>94
いきなり現場に放り出されるで
いきなり現場に放り出されるで
102それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:07:19.26ID:dTehouJ5M ワイIT監視だけどあく抜け出せるんか🥺
103それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:07:20.34ID:3HtJUcZk0 でも30歳で捨てられるじゃん
104それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:07:23.88ID:50VAJBFb0105それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:07:27.58ID:XIRrDApU0106それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:07:32.80ID:CJIaTNlz0107それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:07:37.98ID:7sDe/eS/a なあ8割も居る『文系』とかいう存在すべてあの世に消えてくれねえか
マイナスでしかないだろこれから先の時代で
マイナスでしかないだろこれから先の時代で
108それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:07:50.30ID:pzIpphdn0 >>101
放り出されたってなにもできないやろ…
放り出されたってなにもできないやろ…
109それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:01.49ID:blST1Lmq0 >>78
人いなさすぎて管理してるやつが手を動かしてるわ
人いなさすぎて管理してるやつが手を動かしてるわ
110それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:13.01ID:DO/lL52Ud ITのベンチャーみたいなところってなんで高学歴まみれなんや?福利厚生も待遇もカスなのに早慶以上しかおらんかったぞ
111それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:13.26ID:6yexf1LH0 >>99
結局若い頃からキツイとこでチーム入ってやらんと身に付かんのや
結局若い頃からキツイとこでチーム入ってやらんと身に付かんのや
112それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:13.41ID:KzMg6Z32H >>32
なんやそいつら税金払ってなかったんか?
なんやそいつら税金払ってなかったんか?
113それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:13.89ID:MaZ9JUzyM114それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:17.35ID:tOtVRfiIH 上から下まで真面目に利益を出すことについて考えてない
目先の課題数字ごまかせたらセーフ
結果人材と資源の浪費使い捨てで自ら死への行進を続けている
町工場でネジでも作ってるのが向いてる民族だからしゃーない
目先の課題数字ごまかせたらセーフ
結果人材と資源の浪費使い捨てで自ら死への行進を続けている
町工場でネジでも作ってるのが向いてる民族だからしゃーない
115それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:24.64ID:7bhZV8+70116それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:31.23ID:Z9padQso0 経験者不足ってことやぞ?
未経験はいらん
未経験はいらん
117それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:32.65ID:Lxw4WfAA0 鬱で休職や
もう二度とこの業界には関わりたくない
25で応用取れたワイが言うんやから
それよりアホなやつには土台無理や
もう二度とこの業界には関わりたくない
25で応用取れたワイが言うんやから
それよりアホなやつには土台無理や
118それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:34.28ID:Ks6EuNvA0 ワイ職歴なし無職27歳
基本情報とCCNAだけ持ってる
どっかとってくれるんか?
基本情報とCCNAだけ持ってる
どっかとってくれるんか?
119それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:36.22ID:6jFSXV2kM Linuxでコマンドの実行とかフックする方法って何ある?
straceは重くなりすぎて使い物にならん
straceは重くなりすぎて使い物にならん
120それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:47.92ID:LNvE9kgU0121それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:49.96ID:4nk6D3Co0 はじめからわかってたやろ
大体の問題はそうやけど
大体の問題はそうやけど
122それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:51.99ID:ahGYY01La ワイ未経験「ピングーって何ですか?」
こうしてワイは首になったんや
こうしてワイは首になったんや
123それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:56.85ID:lKlHfB/60 >>110
企業理念に共感した!みたいな感じで行くんじゃね
企業理念に共感した!みたいな感じで行くんじゃね
124それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:08:56.90ID:dsWP4/8gp >>81
8時間近く座り続けられてコミュニケーション取れる人ならなんでも大丈夫や
8時間近く座り続けられてコミュニケーション取れる人ならなんでも大丈夫や
125それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:09:12.23ID:K23hkGTUr 三次請け以下の底辺作業員はいらんぞ
126それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:09:12.60ID:RH3jvbJQ0 国を挙げてIT人材へのネガキャンしてた末路
127それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:09:14.24ID:6p15oOfuM 土方は若者いない分70歳とかが踏ん張ってるけどIT土方は誰が踏ん張ってるん?
128それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:09:18.85ID:wyyDQyZzH コンサルやってボッタクリたい
129それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:09:23.16ID:yohFI6JBM VBAならできるんやけどワイも雇ってもらえるんか?
130それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:09:26.63ID:VyfuuP/j0 日本IBM→ワークスアプリケーションズ→日立グループ
こんなわいでも出来るのはDelphiとPythonのみ
日本のITレベルは低すぎてインド人に笑われる事実
こんなわいでも出来るのはDelphiとPythonのみ
日本のITレベルは低すぎてインド人に笑われる事実
131それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:09:48.76ID:D/G1Klpn0 ペチパーワイ、なんとかなりそう
132それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:09:49.42ID:XIRrDApU0 人材不足っていうのは入社する人間がおらんというより平均年齢が上がっちゃってジジイ化しとるんよな
ジジイ共がいつまでも第一線で技術者できんやろという問題
ジジイ共がいつまでも第一線で技術者できんやろという問題
133それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:09:52.30ID:u0apTxoc0 ITに関しては海外から雇えばいい
大体の国は日本人より能力が高い
それこそウクライナとか最高
大体の国は日本人より能力が高い
それこそウクライナとか最高
134それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:09:55.08ID:R5LFoZgM0 IT業界ってやってることサラリーマンなんだけど
土台として必要になるのは技術だから
そういった意味では難しい職かもね
土台として必要になるのは技術だから
そういった意味では難しい職かもね
135それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:09:55.36ID:pXTmsAAP0136それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:09:59.99ID:uhdELnbQ0137それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:10:08.11ID:K0NiDmKcM 1番AIを利用できそうやのにAIに潰されそうな業界のイメージ
138それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:10:11.82ID:blST1Lmq0139それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:10:12.21ID:7bhZV8+70141それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:10:22.04ID:57LQN8360 IT土方って言葉流行らせたのは致命的やったな
143それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:10:22.98ID:9HAz2AwDd 派遣SESが多いけどどんな業務かわかってない営業がテキトーな人材送り込むのがそもそもおかしい
そもそも派遣業がゴミなのは置いといて営業もどんなスキルが必要なのかくらいは判断できるようにしろ
そもそも派遣業がゴミなのは置いといて営業もどんなスキルが必要なのかくらいは判断できるようにしろ
144それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:10:23.05ID:76KXh5G5H 多重下請けの搾取構造止めん限り人材なんて集まらんて
145それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:10:27.72ID:K23hkGTUr >>130
ワークス(失笑)
ワークス(失笑)
146それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:10:38.67ID:6yexf1LH0 >>135
いうて金融以外も顧客開拓してるし給料は若い頃から良いから…
いうて金融以外も顧客開拓してるし給料は若い頃から良いから…
147それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:10:38.73ID:6jFSXV2kM インド人の謎動画便利らしいけど見たことないわ
やっぱり便利なん?
やっぱり便利なん?
148それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:10:42.57ID:pXTmsAAP0 英語は出来るようになっとけ
これさえできときゃなんとかなる
これさえできときゃなんとかなる
149それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:11:00.59ID:7bhZV8+70 >>107
すまんのか?
すまんのか?
151それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:11:11.72ID:3BdacAKp0 ええやん
どうせカスばっかやろ
給料上がるし気にすることちゃうよ
SEはブラックとか言われてるし
どうせカスばっかやろ
給料上がるし気にすることちゃうよ
SEはブラックとか言われてるし
152それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:11:14.83ID:uS5d7adyH AIを開発する人材が居ない
153それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:11:16.23ID:6yexf1LH0 >>143
そんなスキルあったら派遣営業マンなんかにならないんだ
そんなスキルあったら派遣営業マンなんかにならないんだ
155それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:11:32.16ID:u0apTxoc0 もしくは日本語の感覚で書ける実用的なプログラム言語を開発するか
156それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:11:37.43ID:d9e3n4230 ワイ33歳弱小SIer、転職が決まらない
157それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:11:52.69ID:IW66qV+ar >>143
未経験、無資格、低学歴でもクライアントの好意で目瞑って機会与えて貰ってるって自覚しような
未経験、無資格、低学歴でもクライアントの好意で目瞑って機会与えて貰ってるって自覚しような
158それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:11:57.97ID:WqPMF18L0 まともにコミュニケーション取れて英語もできるやつは稼げる
159それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:11:59.31ID:0oxaxer10 日本はどんどん貧困になっていくんだから国民総ドカちゃんになるのに時間はかからない筈
よってIT人材が不足することはない
よってIT人材が不足することはない
160それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:12:13.27ID:Lxw4WfAA0 お前らも早く脱出したほうがええぞ
一部の天才だけが生き残れるんや
一部の天才だけが生き残れるんや
161それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:12:21.00ID:7uuKv5wg0 コンサルで楽できると思ってるの多いけど地獄やぞ
162それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:12:22.05ID:4CFjwvr20 >>81
プログラミング自体は算数の延長
それこそ小学生含めて誰でもできる
でもいいコードを書くにはデザインパターンを知らないといけないし、オープンソースやライブラリみたいな実践的な知識もいるから、プロダクトやサービスを設計、開発をするのは誰でもできることではない
プログラミング自体は算数の延長
それこそ小学生含めて誰でもできる
でもいいコードを書くにはデザインパターンを知らないといけないし、オープンソースやライブラリみたいな実践的な知識もいるから、プロダクトやサービスを設計、開発をするのは誰でもできることではない
163それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:12:39.71ID:6k6O7BORr >>148
で、SIerでいつ英語使うわけ?
で、SIerでいつ英語使うわけ?
164それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:12:39.90ID:OSoYmx5+p 20代のニートとフリーターを強制動員しようや
とりあえず働かせてガチの無能だけはクビにしたらええ
とりあえず働かせてガチの無能だけはクビにしたらええ
166それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:12:40.23ID:CIXXCazR0 岸田「でも防衛は完璧だから…」
169それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:12:51.16ID:5vdSKHy90 人材だぞ。ニートに人権ないからな
170それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:13:03.08ID:7bhZV8+70 >>165
そんなひどいんか
そんなひどいんか
171それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:13:04.22ID:aCUbTUns0 (有能が)不足
でもこれって当然なんよな
高いコミュ力
複雑なアルゴリズム考えられるセンス
休日でも勉強出来るくらい技術が好き
抽象的なことを理解できる地頭
毎日コツコツ努力出来る
難しい技術書やマニュアルを読める咀嚼できる読解力
有能エンジニアは必要とされる能力が多すぎる
でもこれって当然なんよな
高いコミュ力
複雑なアルゴリズム考えられるセンス
休日でも勉強出来るくらい技術が好き
抽象的なことを理解できる地頭
毎日コツコツ努力出来る
難しい技術書やマニュアルを読める咀嚼できる読解力
有能エンジニアは必要とされる能力が多すぎる
172それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:13:06.04ID:sIkub9lPM アメリカのビザ厳しすぎて泣く泣く日本に来たやついたけど、最近韓国とかに逃げてるよな
174それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:13:09.37ID:1rGWMuida 別にITに限らずあと10年経ったらどの業界も人材不足だから
175それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:13:11.91ID:6Y1qkzTw0 ワイ日立子低みの見物
本体並みにもらいたい
本体並みにもらいたい
176それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:13:23.43ID:OBKJrvLOa177それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:13:27.94ID:sFBqo5tP0 >>38
逃げたのか...
逃げたのか...
178それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:13:31.67ID:C5i5JTE40 >>159
IT土方よりただの土方の方がマシ説ないか?
IT土方よりただの土方の方がマシ説ないか?
179それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:13:36.02ID:SB4AJ/ro0 OJTとか言うクソオブクソ
雑用押し付けられて仕事ぶん投げられて嫌みに耐えるだけの仕事
全然見にならねえ
雑用押し付けられて仕事ぶん投げられて嫌みに耐えるだけの仕事
全然見にならねえ
180それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:13:37.93ID:1XKJ8alvM183それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:13:50.35ID:D/G1Klpn0184それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:14:00.54ID:KzMg6Z32H アクセンチュアってめっちゃ優秀なんやろうけど、あの会社ほんまにいるんか?
185それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:14:01.05ID:YCsaqo3S0 SESが稼げる業界になったな
最強はフリーランスやが
最強はフリーランスやが
186それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:14:16.54ID:EhO5r+uxa188それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:14:21.56ID:kt2fZXSR0 リモートで出来るしおもろいのに
189それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:14:25.70ID:uS5d7adyH >>181
おっさんでは?
おっさんでは?
190それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:14:27.81ID:dd6gzjXD0 今は海外のオフショアは敬遠される傾向にあるで
やっぱジャップ仕草は日本人にしかわからんのや
やっぱジャップ仕草は日本人にしかわからんのや
191それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:14:29.88ID:CJIaTNlz0192それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:14:33.36ID:scUayAWq0 35歳定年制とかいう嘘のせいで、当時30歳くらいだった世代がそのまま抜けてるという皮肉
193それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:14:35.18ID:7JNEQ2Ql0 >>162
ワイはシングルトンとイミューダブルしかわからん
ワイはシングルトンとイミューダブルしかわからん
194それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:14:35.97ID:FCWy2Bkhr195それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:14:44.29ID:pXTmsAAP0196それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:14:50.99ID:OBKJrvLOa197それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:14:56.14ID:eHL7rxbIM 年収500万でいいのか?
198それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:15:00.29ID:jNsX8G3ea SESいうけどさ
アクセンチュアも日立も富士通もSESやんけ幅広すぎやろ
なんGにおるSES民30歳年収650万↑とかやないのか
アクセンチュアも日立も富士通もSESやんけ幅広すぎやろ
なんGにおるSES民30歳年収650万↑とかやないのか
199それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:15:01.07ID:4nk6D3Co0 >>179
お前が自分でトレーニングっていつから言われてるんだろうな
お前が自分でトレーニングっていつから言われてるんだろうな
201それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:15:26.01ID:Fw1LexVK0 有能な外国人雇ってももっと条件いいとこにすぐ転職してしまう
202それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:15:28.25ID:2oI9kXCb0203それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:15:29.85ID:FCWy2Bkhr >>184
あの超ガバガバ採用で受け入れてもらえん奴はこの業界向いとらんやろうな
あの超ガバガバ採用で受け入れてもらえん奴はこの業界向いとらんやろうな
204それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:15:29.98ID:aCUbTUns0 下っ端SESはYouTubeの影響で入るやつ減っただろうな
それでも騙されて入るやつも居るけど
それでも騙されて入るやつも居るけど
205それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:15:38.15ID:XIRrDApU0 自称IT関係にはコンサル舐め腐ってる人間がよくいるが
そいつらはコンサルでまともに働けば今より稼げるのにやらんわけで
結局大変なの分かってんだよな
そいつらはコンサルでまともに働けば今より稼げるのにやらんわけで
結局大変なの分かってんだよな
206それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:15:44.44ID:eHL7rxbIM プログラミングは単純作業らしいからな
207それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:15:45.45ID:7JNEQ2Ql0208それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:15:50.89ID:5THHFDVf0 英語とかいう最強の言語
ぶっちゃけ日本が弱いのこれやろ
ぶっちゃけ日本が弱いのこれやろ
209それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:15:52.85ID:92+BiGGYa 子供の数増やさんからどこの業界も減る一方やで
210それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:15:56.78ID:apbVR6jp0 仕事がホントつまらんもんな
当たり外れがデカすぎる
当たり外れがデカすぎる
211それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:15:59.00ID:Lxw4WfAA0 >>202
新人研修のサイトデザインかな?
新人研修のサイトデザインかな?
212それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:16:05.17ID:1XKJ8alvM213それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:16:20.18ID:pXTmsAAP0 オフショアは確実にもっと増えるやろ
英語できないやつどの差がどんどん開くだけや
英語できないやつどの差がどんどん開くだけや
214それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:16:20.65ID:/jFmQNQr0 末端のプログラマーが足りてないの?PMは足りてるん?
215それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:16:37.14ID:FCWy2Bkhr216それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:16:40.52ID:SN3lZkXm0217それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:16:41.40ID:P8HB8Xb90 AIがやってくれるやろ(ハナホジ
218それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:16:49.61ID:50VAJBFb0219それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:16:50.45ID:dsWP4/8gp >>214
どっちもやろ
どっちもやろ
221それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:17:09.46ID:aeiAl1Fja ワイIoT、高みの見物
222それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:17:16.92ID:OBKJrvLOa オフショアは即戦力は期待できへん
ある程度育成期間を見込んで投資していくんや
ある程度育成期間を見込んで投資していくんや
224それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:17:35.88ID:L8zdyYYw0 >>207
やったらわかるけど日本語のニュアンス伝わらんねんマジで
やったらわかるけど日本語のニュアンス伝わらんねんマジで
225それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:17:39.62ID:QTLD514t0 (低賃金でめちゃくちゃな仕様を根性で実装する奴隷のような)IT人材が足りない
226それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:17:45.16ID:vlhdODPy0 終わる模様
227それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:17:51.22ID:CLFDXjkWM ワイ、平均年収900万超えの大企業勤め
コード書く機会といえばめんどいデータ分析でマクロ組むくらい
絶対業務委託さんのが技術力あるわ
コード書く機会といえばめんどいデータ分析でマクロ組むくらい
絶対業務委託さんのが技術力あるわ
228それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:17:55.56ID:7JNEQ2Ql0 >>213
ところがどっこい現地ですんでるバングラデシュ人とかベトナム人に日本語で仕事させようとしてるのがいまのオフショアやで
ところがどっこい現地ですんでるバングラデシュ人とかベトナム人に日本語で仕事させようとしてるのがいまのオフショアやで
229それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:17:56.21ID:d9e3n4230230それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:17:57.10ID:aCUbTUns0231それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:18:07.73ID:L8zdyYYw0 >>211
もっとマシなもの作る定期
もっとマシなもの作る定期
233それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:18:27.35ID:BnoUWmPM0 役所がこのレベルやで
パソコン使えるだけでDXだと思ってたとか笑えない
総務省が自治体のDXや情報化の推進状況を尋ねる調査によると、DX推進や情報政策の担当部署の職員数は2021年度、全国に1万163人いた。20年度比で1045人(9%)減った。全職員に占めるDX職員の割合は地方が高い。「国が力を入れる施策に少ない人数を答えるのは見栄えが良くない」(東北地方の村)と実態を上回る報告をする例もある。
21年度に最も減ったのは埼玉県毛呂山町だ。20年度の244人から21年度は3人に激減した。北海道西興部村も45人減って0人になった。DX人材が0人の自治体は21年度に189市区町村あり、20年度の8町村から急増している。
不自然な減少の理由は何か。毛呂山町DX推進係の担当者は「20年度までは(自治体が相互接続する行政専用ネットワークの)LGWANにつながったパソコンを使う職員の数を答えていた。全員でDXを進めていると考えた」と説明する。20年度は全職員数をDX人材とし回答していた。「国の補助金がもらえるならシステムや端末をどんどん入れた」という。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC145HY0U2A111C2000000/
パソコン使えるだけでDXだと思ってたとか笑えない
総務省が自治体のDXや情報化の推進状況を尋ねる調査によると、DX推進や情報政策の担当部署の職員数は2021年度、全国に1万163人いた。20年度比で1045人(9%)減った。全職員に占めるDX職員の割合は地方が高い。「国が力を入れる施策に少ない人数を答えるのは見栄えが良くない」(東北地方の村)と実態を上回る報告をする例もある。
21年度に最も減ったのは埼玉県毛呂山町だ。20年度の244人から21年度は3人に激減した。北海道西興部村も45人減って0人になった。DX人材が0人の自治体は21年度に189市区町村あり、20年度の8町村から急増している。
不自然な減少の理由は何か。毛呂山町DX推進係の担当者は「20年度までは(自治体が相互接続する行政専用ネットワークの)LGWANにつながったパソコンを使う職員の数を答えていた。全員でDXを進めていると考えた」と説明する。20年度は全職員数をDX人材とし回答していた。「国の補助金がもらえるならシステムや端末をどんどん入れた」という。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC145HY0U2A111C2000000/
234それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:18:27.75ID:ExPbxazCM ユーザ系SIerやがやってることほとんどコンサルやわ
235それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:18:29.59ID:C5i5JTE40 人が減ってる分設備投資に金かけたり、単価の低い仕事は海外に外注して、単価の高い仕事だけ手掛けるようにするとか効率化が進んでるなら希望はあるんやけどな
実際は逆やから終わっとるわ
実際は逆やから終わっとるわ
236それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:18:30.19ID:rUS6eOWla >>171
こんなのばかりで組織作ってたらその人抜けた時どう回すつもりなんや🤥
こんなのばかりで組織作ってたらその人抜けた時どう回すつもりなんや🤥
237それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:19:03.84ID:dnYvv9bKp ITの現場ってクッソ有能なエース+その他社員で成り立ってるところ多い気がするわ
239それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:19:12.57ID:7JNEQ2Ql0240それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:19:25.67ID:7bhZV8+70 >>233
ひえ…😨
ひえ…😨
241それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:19:31.20ID:FCWy2Bkhr243それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:19:43.15ID:H+YeXherM >>227
日本はプログラマーの待遇低いから高級取りは管理する仕事ばかりや
日本はプログラマーの待遇低いから高級取りは管理する仕事ばかりや
244それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:19:56.38ID:D/G1Klpn0246それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:20:18.69ID:6Y1qkzTw0 コンサルと仕事してるけど金はいいけどやりたいとは思えんわ
メーカーのほうが気楽や
メーカーのほうが気楽や
247それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:20:37.25ID:FCWy2Bkhr >>238
3次請け以下の底辺作業員なんてそこらのオフショア中国人ベトナム人より日本語通じないで
3次請け以下の底辺作業員なんてそこらのオフショア中国人ベトナム人より日本語通じないで
248それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:20:37.54ID:Lxw4WfAA0 病む前に見切りつけたほうがええぞ
ろくでもない業界やほんま
ろくでもない業界やほんま
249それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:20:40.70ID:XkZ9I4/C0 ワイ社内SE、ぬくぬく
250それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:20:44.52ID:pXTmsAAP0 社内SEがこれからどうなってくのかは気になるわ
251それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:20:52.28ID:rUS6eOWla252それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:20:59.96ID:u0apTxoc0 やりたいこと日本語で箇条書きしたら勝手にプログラミング言語に変換してくれて整合性もとってくれるソフト開発している人が知人にいる
まだまだ先は長そうだけど
まだまだ先は長そうだけど
253それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:21:01.29ID:7uuKv5wg0254それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:21:01.55ID:KzMg6Z32H 正直、IT業界じゃPM、PLとかよく言われるけどなんか役名だけ一人歩きしてる感じがすんのはワイだけ?
255それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:21:19.37ID:CJIaTNlz0 >>245
そら無能で性格に難があったらクビになるし……
そら無能で性格に難があったらクビになるし……
256それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:21:20.09ID:D2iWZVsY0 実働増やせ
管理側に金が吸い寄せる構造なんがよくない
管理側に金が吸い寄せる構造なんがよくない
258それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:21:32.59ID:6jFSXV2kM githubでしょぼいツールリリースしてるけど何人使ってるのかわからん
多分ワイ以外おらんのやろな
多分ワイ以外おらんのやろな
259それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:21:39.60ID:H5S4JMr5p コードは前例通り踏襲しなさい😡
でもここ意味無…😅
変えても良いけどキミ責任取れるの?👹
何してたか知らんけど派遣の別チームがしょうもなさ過ぎる争いしてて草やったわ
でもここ意味無…😅
変えても良いけどキミ責任取れるの?👹
何してたか知らんけど派遣の別チームがしょうもなさ過ぎる争いしてて草やったわ
260それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:21:45.16ID:CLFDXjkWM >>243
仰る通りベンダコントロールと調整ばかりやっとるわ
仰る通りベンダコントロールと調整ばかりやっとるわ
261それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:21:59.81ID:FCWy2Bkhr >>252
で、それでどう業務要件を設計、開発に落とし込めるの?
で、それでどう業務要件を設計、開発に落とし込めるの?
262それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:22:01.53ID:ip/qTVc3a >>245
無能に合わせるスキルは持ち合わせてないからね😅
無能に合わせるスキルは持ち合わせてないからね😅
263それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:22:20.68ID:rryJe09P0 いうてもワイ新卒やがSES落とされたで
無能はいらんのや
無能はいらんのや
264それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:22:20.77ID:aCUbTUns0265それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:22:31.03ID:yIWNp3edH 未経験やけどCCNA取ったら時給2000円の派遣とかで働けるんか?
ワイ月40万くらい欲しいんやけどなんのフォークリフトしか資格持ってないから40万も行かん
ワイ月40万くらい欲しいんやけどなんのフォークリフトしか資格持ってないから40万も行かん
266それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:22:35.78ID:BKrLdRJ7M 育てる環境がどこにもないからどうにもならないんじゃないか
そもそも世代の上澄みが片っ端から下請け管理に直行する仕組みの時点でな
給料全然違うから当然だけど
そもそも世代の上澄みが片っ端から下請け管理に直行する仕組みの時点でな
給料全然違うから当然だけど
267それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:22:38.18ID:L3CsVw/IM ossの挙動がおかしくて仕方なくソースコード読んで頑張ってるsierワイもIT人材名乗ってええか?
268それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:22:40.21ID:scUayAWq0 不足と言っても、例えば技術畑の人間でありながらコミュニケーションに淀みが無くて
管理職らしい、マネジメント側らしい立ち振る舞いの人が欠けてるって意味じゃないのか
技術畑の人間で休日もプログラム組んでる人間であっても、コミュ力が低かったり、見た目に清潔感がないだけで嫌がったりするやん
管理職らしい、マネジメント側らしい立ち振る舞いの人が欠けてるって意味じゃないのか
技術畑の人間で休日もプログラム組んでる人間であっても、コミュ力が低かったり、見た目に清潔感がないだけで嫌がったりするやん
269それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:22:47.51ID:/SdXZlM00 ワイ未経験、なんやかんだで5年間続けてる和
270それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:22:50.93ID:ksky2AAg0 エビデンスレビュー出したら3分くらいでOK返ってくるんやがホンマにちゃんと見てくれてるんやろか😨
271それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:22:56.12ID:7JNEQ2Ql0272それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:23:33.69ID:W4D6aIwQ0 SIerと自称する時点でゴミとわかるんだよね
273それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:23:36.19ID:0wiV/vk40 できない奴 ⇒ 納期で死ぬ
できる奴 ⇒ 複数案件任されて死ぬ
できる奴 ⇒ 複数案件任されて死ぬ
275それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:23:39.67ID:6jFSXV2kM277それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:23:44.77ID:856jCly/0 SES「私は多くの技術を持っています。Java, JavaScript, C#できます。クラウドも詳しいです。新しい技術を積極的に学んでます」
ワイ「おっええやん」
SES「所持資格はITパスポートです」
ワイ「🤔」
ワイ「おっええやん」
SES「所持資格はITパスポートです」
ワイ「🤔」
278それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:23:57.16ID:D/G1Klpn0 技術立国とか言うけど給料面での技術者軽視が凄いよな
ITに限らんけど
ITに限らんけど
279それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:24:03.61ID:FCWy2Bkhr >>271
変に一部だけ変えられても後でGREP調査でややこしくなるから前例踏襲の方がええわ
変に一部だけ変えられても後でGREP調査でややこしくなるから前例踏襲の方がええわ
280それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:24:18.51ID:6jFSXV2kM281それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:24:21.27ID:ip/qTVc3a ワイクラッカーボロ儲け
282それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:24:28.76ID:Avmi8Sp/a なおまともな賃金を払うつもりはない模様
雇われるカスも何もしてない派遣会社の中抜きで貧民奴隷の模様
もう終わりだよこの国
雇われるカスも何もしてない派遣会社の中抜きで貧民奴隷の模様
もう終わりだよこの国
283それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:24:28.93ID:FzRCJgoF0 基盤屋は正解やけど、金稼ぐなら生産性のないコンサルが正解やで
284それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:24:29.69ID:dd6gzjXD0285それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:24:32.18ID:pWaiTA4Q0 Excelとブラインドタッチくらいしかできんけどどっか雇ってくれへんやろか
286それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:24:40.04ID:YyQ4m2j10 何でも人手不足だけど待遇がよくならないのはなぜ?
287それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:24:40.87ID:KzMg6Z32H >>277
これはなにがあかんの?
これはなにがあかんの?
288それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:24:53.43ID:cA3tkI3HM よくわからんがITコンサルって人足りてないんやな
てことは人取りまくってんの?
てことは人取りまくってんの?
290それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:25:01.93ID:FCWy2Bkhr291それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:25:12.12ID:blST1Lmq0 >>245
この手のタイプは3年くらいで転職したわ
この手のタイプは3年くらいで転職したわ
294それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:25:34.15ID:TyWpu7V00 人材不足はどこの業界もそうやろ
296それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:25:40.28ID:c8qfTBhw0 下請け時代ワイ→なんで元請けはアホばっかりなんや
元請けワイ→すまん要件よく分からんから下請けに丸投げするで
過ちは繰り返されるんやね
元請けワイ→すまん要件よく分からんから下請けに丸投げするで
過ちは繰り返されるんやね
297それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:25:40.54ID:6jFSXV2kM >>281
ランサムウェアで金をむしってるブラックハットなのか賞金獲得してるやべーやつなのかOSINTで仕事でクラックしてるのかどれか気になるわ
ランサムウェアで金をむしってるブラックハットなのか賞金獲得してるやべーやつなのかOSINTで仕事でクラックしてるのかどれか気になるわ
2022/12/12(月) 22:25:40.93ID:+8eYaZOL0
今は運用基盤の設計構築
utmの管理
Windows、Linuxサーバの設計構築運用
やっててaws勉強中なんやけどクラウドエンジニアに滑り込めるやろか
ちな27
一応自学でvmの環境だったりec2だったりを構築してみてるわ
utmの管理
Windows、Linuxサーバの設計構築運用
やっててaws勉強中なんやけどクラウドエンジニアに滑り込めるやろか
ちな27
一応自学でvmの環境だったりec2だったりを構築してみてるわ
299それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:25:50.16ID:RSCaBrs+0 プログラミングするプログラムが出るから大丈夫
300それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:25:55.62ID:odyojEuLa >>111
学歴だけで大学時代に何も積み上げなかったやつが大手に入れずプライドは高いから大手のグループ企業とか下請けには行かずに「ワイはベンチャーで自由にやるんや!」みたいな発想でちょっとおしゃれなとこに就職しちゃうんや
学歴だけで大学時代に何も積み上げなかったやつが大手に入れずプライドは高いから大手のグループ企業とか下請けには行かずに「ワイはベンチャーで自由にやるんや!」みたいな発想でちょっとおしゃれなとこに就職しちゃうんや
301それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:26:02.13ID:x4QMB75X0 >>286
小売介護とかよりはよっぽどええやろw
小売介護とかよりはよっぽどええやろw
302それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:26:03.10ID:VyfuuP/j0 PMやって唯一わかったことは
客次第だってこと
客次第だってこと
303それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:26:04.59ID:Hia+k97IM ITコンサルタント 営業 SE
何が違うんや
ITコンサルタントは営業とSEの間ってこと?
何が違うんや
ITコンサルタントは営業とSEの間ってこと?
304それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:26:06.96ID:CJIaTNlz0 >>287
ITパスポートってのは管理職や営業が技術者とコミニケーションを取る為の資格であって技術者の資格じゃないんよ
ITパスポートってのは管理職や営業が技術者とコミニケーションを取る為の資格であって技術者の資格じゃないんよ
305それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:26:09.23ID:4+21NUjK0 ワイ看護師、ITパスポート取得
基本もやる気だしゃ受かりそうなんやが役に立ちそう?
基本もやる気だしゃ受かりそうなんやが役に立ちそう?
306それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:26:16.59ID:ZYaRvJa90 ワイITエンジニア今日も自宅でエクセル開いて閉じた模様
308それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:26:39.95ID:Lxw4WfAA0309それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:26:41.76ID:FCWy2Bkhr310それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:26:42.83ID:yIWNp3edH311それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:26:46.73ID:856jCly/0 わいはリアルドカタの業界から転職したけどエアコン効いた室内で働けるだけで天国やで
在宅勤務もできるし
在宅勤務もできるし
314それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:26:50.45ID:RF0yF09o0 沖縄県はIT人材育てりゃいいのにね
なんでやらないんだろ
なんでやらないんだろ
315それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:26:52.61ID:SN3lZkXm0316それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:27:07.68ID:iJTmZO9ra ワイ情報学部3年
就活が怖くて泣く
どうすればええんやwebテスト難しいンゴ
就活が怖くて泣く
どうすればええんやwebテスト難しいンゴ
317それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:27:16.12ID:oFPOkpX+0 AIがやってくれるやろ
ワイらは何もせんでええで
ワイらは何もせんでええで
318それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:27:17.40ID:dd6gzjXD0319それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:27:22.50ID:iJTmZO9ra なんなんwebcabって
あんなんおかしいやろ
あんなんおかしいやろ
320それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:27:28.96ID:R8u4lfYQ0 SEの唯一の弱点
太る
太る
321それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:27:30.59ID:FCWy2Bkhr >>314
はい沖縄高専
はい沖縄高専
322それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:27:33.79ID:p12Ioqfu0 >>278
そもそも政府がそういってるだけで実際は独立だとか有志の有能な人間がめちゃくちゃ頑張ってるだけやからな
情報教育取り入れるのも遅すぎだし内容もごみだし格差のせいでPCに触れる機会が少なすぎるしで
本来そういうところを支えなあかん国がなんもしとらんのが現実や
そもそも政府がそういってるだけで実際は独立だとか有志の有能な人間がめちゃくちゃ頑張ってるだけやからな
情報教育取り入れるのも遅すぎだし内容もごみだし格差のせいでPCに触れる機会が少なすぎるしで
本来そういうところを支えなあかん国がなんもしとらんのが現実や
323それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:27:38.49ID:Lxw4WfAA0 >>314
頭悪いと無理やろ
頭悪いと無理やろ
324それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:27:43.25ID:4+21NUjK0325それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:28:05.11ID:R2DAHap/0 じゃあワイの年収もっとあげちくり
600万じゃ足りんのやわ
600万じゃ足りんのやわ
327それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:28:26.09ID:R8u4lfYQ0 >>324
ITパスポートは取っても取ってなくても一緒や
ITパスポートは取っても取ってなくても一緒や
329それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:28:32.34ID:iJTmZO9ra330それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:28:37.62ID:6jFSXV2kM332それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:28:44.81ID:yCKNX/nPM 今PC持ってる奴減ってきとるしチャンスやで
333それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:28:49.38ID:W4D6aIwQ0 chatGPTいればプログラミングは任せられると言うけど、AIに指示出せないといけないし、返ってきた成果物が妥当がどうか判断できないとダメなんだよね
chatGPTなぶった奴ならわかることだけど、あいつ自信満々で間違ってることを滔々と語るからな
https://i.imgur.com/ZOPJEZF.png
chatGPTなぶった奴ならわかることだけど、あいつ自信満々で間違ってることを滔々と語るからな
https://i.imgur.com/ZOPJEZF.png
334それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:29:02.10ID:ip/qTVc3a 公務員からフリーランスになってええか?
javascriptなら中学の頃からやってるから書けるで
javascriptなら中学の頃からやってるから書けるで
335それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:29:02.61ID:FCWy2Bkhr336それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:29:12.13ID:Lxw4WfAA0337それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:29:25.38ID:rR73IFyz0 ワイ(30)「ほーん、いくわ」
IT「あ、30越えた人はいいっす」
IT「あ、30越えた人はいいっす」
339それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:29:37.52ID:HTbCUVBW0 >>324
資格以前に実務経験が重要やろからな
資格以前に実務経験が重要やろからな
340それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:29:40.33ID:KzMg6Z32H341それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:29:40.39ID:CJIaTNlz0 >>333
デバッグできるAIを作ればええやん
デバッグできるAIを作ればええやん
342それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:29:46.59ID:Hia+k97IM343それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:29:57.45ID:6jFSXV2kM344それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:29:59.29ID:hBIT0uY/0 いうほど既にあるようなシステム作るレベルのやつって毎日勉強とかイルカ?
フロント以外は一回学べばあとは調べるだけやろ
フロント以外は一回学べばあとは調べるだけやろ
345それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:30:02.19ID:aCUbTUns0 エンジニアに憧れて勉強し始めても少しでも分からんと思うと向いてないって思って諦める奴も多いから人なんて増えんよな
諦めずに努力出来る奴は少ないんや
諦めずに努力出来る奴は少ないんや
346それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:30:02.86ID:FCWy2Bkhr347それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:30:03.06ID:CmvXGydD0 IT人材ってなんなんだよ一体
幅広すぎだろう
幅広すぎだろう
348それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:30:04.48ID:4+21NUjK0349それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:30:21.44ID:R2DAHap/0 外資コンサルのリファラル採用って受かりやすいんか?
350それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:30:25.05ID:KnGF8L3a0 若いやつなら実務経験無くてもそれなりに
30超えたら経験なしだとまともなとこには入れん
30超えたら経験なしだとまともなとこには入れん
351それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:30:29.51ID:KbBmzqtS0 プログラミングの天才っておらんよなコピペするバカと使用どおりに書ける有能だけだよな
352それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:30:38.06ID:lMXi1A+P0 プログラマ、コーダーなんかはコンビニバイトより簡単なんだから、後はブラックのイメージを払拭するしかない
IT土方なのはしょうがないけどせめて勤怠管理はしっかりするべき
IT土方なのはしょうがないけどせめて勤怠管理はしっかりするべき
353それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:30:39.54ID:IwaVkMuo0 テスターなら未経験でもやれるやろ
354それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:30:49.50ID:iJTmZO9ra >>338
😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
355それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:30:57.15ID:Ks6EuNvA0 基本情報とCCNAだけとった
来年4月に就職する
他にとるべき資格は?
来年4月に就職する
他にとるべき資格は?
356それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:31:00.98ID:aCUbTUns0357それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:31:03.81ID:AZOLcBVg0 文系卒やけどGAFA予備校おるで
GAFAいけるんやろか
GAFAいけるんやろか
2022/12/12(月) 22:31:03.93ID:+8eYaZOL0
外資系ってどこで募集しとるんや?
なんか自分でスカウトされるようなサイトに登録するんか?
なんか自分でスカウトされるようなサイトに登録するんか?
359それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:31:12.90ID:Day1reTV0 ワイは辞めたで
360それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:31:18.50ID:FzRCJgoF0 IT人材には需要ないで、ちゃんとビジネス考えられる雰囲気が重要や
雰囲気でええねんで
雰囲気でええねんで
361それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:31:20.97ID:qtTkZlRO0 2030年には業界経験10年ってことはもう無双できると思ってええか?
362それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:31:29.38ID:Lxw4WfAA0363それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:31:36.94ID:R8u4lfYQ0 >>348
AWSとかGCPの認定試験取ったほうがまだマシ
AWSとかGCPの認定試験取ったほうがまだマシ
364それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:31:38.57ID:W4D6aIwQ0 >>341
デバッグできるAIがデバッグできたと主張して出してくるものが仕様に沿ってると判断できるんならええけどな
デバッグできるAIがデバッグできたと主張して出してくるものが仕様に沿ってると判断できるんならええけどな
365それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:31:38.61ID:D/G1Klpn0 開発経験4年あるからフリーランスどこか行けるかな
1年くらいやってみたいねん
1年くらいやってみたいねん
366それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:31:49.50ID:vdltEplH0 ITってコミュ力とは無関係やと思ったんやけどな
実際は一人でできることなんかたかが知れてるからな
実際は一人でできることなんかたかが知れてるからな
368それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:32:03.39ID:S1iaIHX9a >>303
上からシステム売りつけるやつと下からシステム売りつけるやつとそいつらに言われたシステム作るやつや
上からシステム売りつけるやつと下からシステム売りつけるやつとそいつらに言われたシステム作るやつや
369それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:32:07.49ID:4+21NUjK0370それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:32:08.78ID:FCWy2Bkhr371それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:32:09.82ID:D/G1Klpn0372それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:32:11.61ID:FgboeqYh0 ワイは今サーバの構築からアプリの設計実装一人でやっとるけどガイジと絡まなくてええからめっちゃ楽だわ
373それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:32:18.13ID:QZSfHgj10 it不足言うけどit企業ってどこにあんの
国内に就職先なくね
国内に就職先なくね
374それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:32:19.25ID:p2tnlwEZ0 >>324
IT業界は業務資格存在しないからな
IT業界は業務資格存在しないからな
375それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:32:24.40ID:6jFSXV2kM376それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:32:27.15ID:CmvXGydD0 >>355
インフラ行くんならlpicしかないやん
インフラ行くんならlpicしかないやん
377それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:32:30.75ID:6yexf1LH0 >>367
いうほど沖縄の人材か?
いうほど沖縄の人材か?
378それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:32:33.76ID:7uuKv5wg0 外資コンサルってアクのことやろうけど、そんな簡単には受からんで
379それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:32:36.00ID:lOCzBG+50 要するに低賃金の奴隷が欲しいって、竹中平蔵が泣きわめいてるだけでしょ
誰がお前の言う事をきくかよ竹中はなくそ平蔵くんよwwwwwwwwwww テメーがITドカタやれチビのハナクソが
誰がお前の言う事をきくかよ竹中はなくそ平蔵くんよwwwwwwwwwww テメーがITドカタやれチビのハナクソが
383それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:33:00.99ID:4+21NUjK0384それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:33:05.12ID:Lxw4WfAA0385それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:33:08.76ID:+39xDpiI0 SHIFTって会社が未経験募集してるがどうなん?
386それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:33:10.60ID:W4D6aIwQ0 だいたい冷静に考えてみれば、てめえの会社の商売のシステムを他人に作らせようという考えがイカれてるよな
Amazonは自前で作っておるぞ
Amazonは自前で作っておるぞ
387それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:33:17.89ID:R8u4lfYQ0 >>370
アクセンチュアってホワイト化したって聞くけどマジなんかね
アクセンチュアってホワイト化したって聞くけどマジなんかね
388それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:33:20.53ID:dd6gzjXD0389それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:33:22.02ID:p2tnlwEZ0 >>373
未経験ならSESとか
未経験ならSESとか
391それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:33:30.71ID:MMFI73MPa ネットワーク機器全然入らなくて草
納期半年後が当たり前になってないか?
納期半年後が当たり前になってないか?
392それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:33:36.20ID:XIRrDApU0 IT人材って言い方はふわっとしとるかもしれんが実際に実態はフワッとしとるからな
純粋なプログラマなんて今どき流行らんし技術わからんSEも要らんから今は何でもできる奴がいっぱい欲しいねん
純粋なプログラマなんて今どき流行らんし技術わからんSEも要らんから今は何でもできる奴がいっぱい欲しいねん
393それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:33:39.21ID:FzRCJgoF0 チャイナロックダウン
円安賃金上昇
APAC扱える企業なし
国内回帰や!!
円安賃金上昇
APAC扱える企業なし
国内回帰や!!
394それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:33:43.97ID:blST1Lmq0396それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:33:44.63ID:lOCzBG+50 ITは営業が一番美味しい
あとの職種はすべてゴミ
営業が一番儲かって一番楽
あとの職種はすべてゴミ
営業が一番儲かって一番楽
397それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:33:52.67ID:bzHtDA/5M >>286
労組にも入らず口開けてれば経営陣が勝手に給料上げてくれると思ってるクソアホ労働者だらけだから
労組にも入らず口開けてれば経営陣が勝手に給料上げてくれると思ってるクソアホ労働者だらけだから
398それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:34:04.35ID:zqqzuysw0 建設業も人おらんのやが
目に見えるもの作ろうよ☺
目に見えるもの作ろうよ☺
399それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:34:05.54ID:6yexf1LH0 >>385
イケイケやけどガチの未経験がいっても取ってくれんやろ
イケイケやけどガチの未経験がいっても取ってくれんやろ
400それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:34:08.36ID:scUayAWq0401それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:34:10.37ID:R8u4lfYQ0402それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:34:12.14ID:+h33wxXGa403それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:34:14.30ID:x4QMB75X0404それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:34:18.16ID:9NNF8IU/0 >>171
マルチタスク人材は企業にとってはお得な人材やが
そいつが病気や事故でいなくなったら終わり
だからこういうマルチタスク人材を使ってたのは昭和のノリ
普通の大企業は分業制にしとる
例えばトヨタ方式なんてそう
マルチタスク人材は企業にとってはお得な人材やが
そいつが病気や事故でいなくなったら終わり
だからこういうマルチタスク人材を使ってたのは昭和のノリ
普通の大企業は分業制にしとる
例えばトヨタ方式なんてそう
405それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:34:21.49ID:D/G1Klpn0406それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:34:28.64ID:p2tnlwEZ0 >>386
自社用に作ったシステムを売り出して大ヒットとかやっぱメリケンって世界一だわ
自社用に作ったシステムを売り出して大ヒットとかやっぱメリケンって世界一だわ
407それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:34:35.13ID:Ffaep/5Id 手取り14万(家賃補助なし)で働く人材が欲しいです!
408それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:34:38.46ID:hvj5hHBmd409それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:34:51.50ID:dEI1DBJ70 >>330
だいぶ昔にネスぺ取ったが入札条件の時くらいしか役に立った事ないわ
だいぶ昔にネスぺ取ったが入札条件の時くらいしか役に立った事ないわ
410それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:34:53.24ID:OttAQgtw0 コミュ障ができる仕事ってマジで日雇いの力作業だけやろ
人格にクセある凝り性の発達気味のやつは
IT業界ですらパワハラ加害者として弾かれるようになってきてる
人格にクセある凝り性の発達気味のやつは
IT業界ですらパワハラ加害者として弾かれるようになってきてる
411それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:06.29ID:7bhZV8+70 インフラエンジニア志望してなった奴ガチでいない説
412それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:07.29ID:6jFSXV2kM413それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:11.21ID:+h33wxXGa414それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:16.82ID:+BlRWe/30 ワイ会計士か税理士目指そうかなーおもてんねんけど将来的にどう?AIとか考えると
415それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:19.83ID:iJTmZO9ra webテストにビビってるワイは今何すれば就職できるんや
就活不安で無理や
就活不安で無理や
416それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:25.01ID:bOSbsR2E0 40歳未経験でもええか?
417それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:29.37ID:Hia+k97IM418それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:30.77ID:qtTkZlRO0 SES民やけど営業の方が給料高いんやろなって考えると怒りが湧いてくるわ
まあ営業が何してるのか知らんのやけど
まあ営業が何してるのか知らんのやけど
420それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:37.69ID:EJf+AFgz0 新卒で入社したいんやがヤバイ?
421それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:38.18ID:iJTmZO9ra >>411
あかんの?
あかんの?
422それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:39.89ID:blST1Lmq0 >>298
コンテナ技術も覚えてや
コンテナ技術も覚えてや
423それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:41.09ID:uCnU6F+F0 gafa予備校ってどこまでが含まれんの?
主要5社は全部予備校?
それともデータと研究所だけ?
主要5社は全部予備校?
それともデータと研究所だけ?
424それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:53.25ID:6jFSXV2kM425それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:55.72ID:hvj5hHBmd >>414
ええやん頑張りいや
ええやん頑張りいや
426それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:35:57.01ID:W4D6aIwQ0427それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:00.18ID:Lxw4WfAA0428それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:09.50ID:8hweqFo7M 35歳になったらバシバシ切り捨てて行った結果
429それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:11.63ID:D/G1Klpn0 なんやかんやであれこれやらされるからawsとかdockerとか雰囲気で出来るようになってきた
431それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:16.31ID:H5S4JMr5p >>383
何作ってるか聞いてその作ってるとこの業務経験あったら神になれるぞ🙄
何作ってるか聞いてその作ってるとこの業務経験あったら神になれるぞ🙄
432それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:18.64ID:MD9bVOPr0 IT系は若者に大人気なんやろ?なんでや
433それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:22.96ID:7bhZV8+70 >>421
別に構わんで
別に構わんで
434それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:25.67ID:R2DAHap/0 AWS SAAの資格取ったけど今のレガシー案件から抜け出せる気配なくて草
モダナイズとは一体
モダナイズとは一体
435それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:32.08ID:vpvvUrgWa 一般的なSESって収入こんなもん?
30 400-500
35 450-550
40 500-600
30 400-500
35 450-550
40 500-600
436それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:33.98ID:6jFSXV2kM >>422
ガイジワイ「ほーんLXCコンテナの使い方覚えたで」
ガイジワイ「ほーんLXCコンテナの使い方覚えたで」
437それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:35.00ID:Hia+k97IM ワイの先輩が野村證券からアクセンチュア転職して野村證券時代ですらストーリーめちゃくちゃ上がってたのにアクセンチュア行ってから全くストーリーもTwitterも更新止まったんやけどアクセンチュアってやばいとこ?
438それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:40.00ID:OspFF5VD0 SES2年目やが1月から転職や
年収ほぼ倍になるわ
年収ほぼ倍になるわ
439それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:40.25ID:R8u4lfYQ0 営業のほうが給料高いのはSIとかSESだけやろ
441それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:45.53ID:hvj5hHBmd >>432
IT系に勤めてるって言いたいやん
IT系に勤めてるって言いたいやん
442それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:51.03ID:4qbIl1JQd ITで一番稼げる分野ってなんなん?
大学一年だからそこガチるわ
大学一年だからそこガチるわ
443それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:36:52.52ID:+h33wxXGa >>438
ええやん何になるんや
ええやん何になるんや
444それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:37:02.86ID:htDalUPX0 全業界で不足するので問題無いぞ
445それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:37:09.07ID:EWHIUn6Z0446それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:37:12.53ID:6wGU9yPS0 他業種からの転職ってできるもんなの?
機械メーカーにおるんやけどこのあたりプログラムできるやつ少なすぎてちょっと勉強すれば楽勝そうなんやけど
機械メーカーにおるんやけどこのあたりプログラムできるやつ少なすぎてちょっと勉強すれば楽勝そうなんやけど
447それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:37:15.39ID:6yexf1LH0448それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:37:18.98ID:w6Thndkv0 >>435
地方公務員のほうがマシやん…
地方公務員のほうがマシやん…
449それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:37:24.84ID:dEI1DBJ70 >>344
フロントのカオス具合は殺意湧くレベルよな
フロントのカオス具合は殺意湧くレベルよな
450それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:37:26.36ID:R8u4lfYQ0 >>442
サイエンス領域やな
サイエンス領域やな
451それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:37:28.84ID:s0tuKEZ+a 人材不足なのに給料上がらないのなんでなん?
452それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:37:37.82ID:6yexf1LH0 >>419
行っとけ行っとけ
行っとけ行っとけ
453それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:37:39.82ID:dd6gzjXD0454それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:37:50.30ID:R8u4lfYQ0 >>448
そりゃSESって底辺やぞ
そりゃSESって底辺やぞ
456それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:37:52.02ID:aCUbTUns0457それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:02.94ID:XIRrDApU0 >>451
歳とったおっちゃんたちも養わなきゃいけないし
歳とったおっちゃんたちも養わなきゃいけないし
458それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:03.23ID:R2DAHap/0459それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:04.73ID:W4D6aIwQ0460それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:10.20ID:7Rgkj7tGd プログラマーとかSEとかって未経験でもなれるんか?
ワイ今転職考えてるんやがどういう条件で探せばそういう仕事引っかかるんや
ワイ今転職考えてるんやがどういう条件で探せばそういう仕事引っかかるんや
461それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:16.92ID:IwaVkMuo0 自動車産業は組み込み多いからcができればまだ食いっぱぐれは無さそうや
462それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:21.97ID:6jFSXV2kM >>442
AIの研究者(国外)
AIの研究者(国外)
463それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:24.63ID:OspFF5VD0464それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:34.26ID:Lxw4WfAA0465それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:37.14ID:4+21NUjK0 ワイにレスくれた人達ありがとな
人手不足人手不足言う割に、エントリー資格の存在価値が否定される世界やっちゅうことがよくわかったわ
資格がありゃ誰でもウェルカムな医療の世界とは雲泥の差なんやな
人手不足人手不足言う割に、エントリー資格の存在価値が否定される世界やっちゅうことがよくわかったわ
資格がありゃ誰でもウェルカムな医療の世界とは雲泥の差なんやな
466それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:40.34ID:oi7upN0ua 趣味で自作プログラム売って年100万200万稼げれば満足や
副業最強
副業最強
467それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:43.19ID:0wiV/vk40 >>451
日本にいる限り搾取される
日本にいる限り搾取される
468それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:46.08ID:OttAQgtw0 >>286
日本で主に人手不足なのは医療介護福祉関係の税金で成り立つ労働集約型の産業だったから
利用者に対して利用価格を上げられないから人手不足でも賃金を上げられない糞
逆に建設現場とかは人手不足で賃金が上がったりした
ITも上がっていくやろ
日本で主に人手不足なのは医療介護福祉関係の税金で成り立つ労働集約型の産業だったから
利用者に対して利用価格を上げられないから人手不足でも賃金を上げられない糞
逆に建設現場とかは人手不足で賃金が上がったりした
ITも上がっていくやろ
469それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:50.08ID:HTbCUVBW0 >>451
その業界しかできないのが掃いて捨てるほどおるからやないのか
その業界しかできないのが掃いて捨てるほどおるからやないのか
470それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:52.24ID:CmvXGydD0 >>442
アメリカの大学院でCSシリコンバレーで就活
アメリカの大学院でCSシリコンバレーで就活
471それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:54.12ID:vQJ5aJ+rM この手のスレってweb系の話してるやつ少なくね?
なんでなん?
なんでなん?
472それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:38:58.07ID:MD9bVOPr0 お前らの在宅ワーク見てると羨ましくなってくる
ワイもお家で働きたい😭
ワイもお家で働きたい😭
473それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:39:01.43ID:JVn/Ulv10 20年前には沢山居たはずなんだけどなあ
大量に使い捨てた結果足りなくなるの草も生えない
大量に使い捨てた結果足りなくなるの草も生えない
474それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:39:08.05ID:gNY0qLSBp >>451
100万円の椅子が大量に余ってるだけでそれが200万の椅子にはならないんや
100万円の椅子が大量に余ってるだけでそれが200万の椅子にはならないんや
476それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:39:20.24ID:Lxw4WfAA0477それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:39:25.65ID:P2kVQpwh0 SESから大手とか外資行ける人凄すぎやろ
勉強して転職活動やれるとか才能やで
何でそのガッツあるのに新卒でSESなのかはわからんが
勉強して転職活動やれるとか才能やで
何でそのガッツあるのに新卒でSESなのかはわからんが
478それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:39:29.11ID:Whv5qcTYp479それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:39:32.69ID:6jFSXV2kM >>465
資格より実際にもの作ってGitHubにポトフォーリオアップしたほうがマシとは言われるで
資格より実際にもの作ってGitHubにポトフォーリオアップしたほうがマシとは言われるで
480それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:39:35.14ID:C9Flz3TU0 もうIT業界は泥船やろ
SESとかいうクソみたいな仕組み規制せな
SESとかいうクソみたいな仕組み規制せな
481それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:39:35.80ID:R8u4lfYQ0 >>465
まぁそれが問題でもある反面良い点でもあるんよね
まぁそれが問題でもある反面良い点でもあるんよね
482それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:39:36.28ID:XIRrDApU0483それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:39:47.40ID:OspFF5VD0484それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:39:50.36ID:j4eoZvvKM485それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:39:54.22ID:7uuKv5wg0 >>437
コンサル未経験で行ったなら地獄を見てる可能性あるやろな
コンサル未経験で行ったなら地獄を見てる可能性あるやろな
486それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:40:00.39ID:IrHSZWW+0 応用情報の結果待ちやがマジで心臓バクバクしてるわ
488それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:40:28.17ID:CJIaTNlz0489それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:40:34.53ID:KzMg6Z32H >>460
第2新卒の年齢ならいわゆるSIerでけっこー募集あるで
第2新卒の年齢ならいわゆるSIerでけっこー募集あるで
490それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:40:39.17ID:Lxw4WfAA0491それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:40:46.15ID:di5cTFnv0 不足不足って、育てる気ないのに人が足りねえとか言うなよって感じ
492それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:40:49.40ID:wJ4y4MCx0 残業しんどすぎてやってられへん公務員に転職してええか?
ちな2年目のぺーぺーや
ちな2年目のぺーぺーや
493それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:40:58.59ID:VfC8QKZRd Itって何なの?
暗記系なの?自分でアイディア出す系なの?
全く分からん
暗記系なの?自分でアイディア出す系なの?
全く分からん
494それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:01.74ID:R8u4lfYQ0 >>471
Web系に居る人はWeb系って言わないよな
Web系に居る人はWeb系って言わないよな
495それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:02.79ID:p2tnlwEZ0496それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:04.27ID:OspFF5VD0497それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:07.53ID:6jFSXV2kM >>488
無理ゲーで草
無理ゲーで草
498それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:08.35ID:wn+3qNR80 でもワイ20年後もやってるイメージ沸かない
ちなweb系
ちなweb系
500それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:14.87ID:6yexf1LH0 >>492
公務員も配属ガチャ次第でドブラックやろ
公務員も配属ガチャ次第でドブラックやろ
501それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:19.56ID:VTzIhMQOd ワイ「最低限の資格はあります、実務無いからなにやっていいか分かりません」
敵「実務無いならいりません」
敵「実務無いならいりません」
502それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:21.48ID:T/OqJzUG0 ITパスポートとか資格取得素人がとりあえず導入で受けるだけの試験やろ?
実用性あんの?
実用性あんの?
503それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:22.36ID:00AdB6ZY0 しばらくこの業界で働いているけど
未だにSlerとSEの違いが分からんわ
未だにSlerとSEの違いが分からんわ
504それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:35.34ID:Xih5sisF0 ワイベンチャー3年目26歳年収600万になる
505それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:36.14ID:KnGF8L3a0506それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:36.16ID:scUayAWq0 ITパスポートはともかく、基本情報でも価値を否定されるからな
人手不足というには入口が難しすぎるんだわ
実際はSESで揉まれるんだけど、まず基礎知識と基礎技術を学べる事が義務教育ですらないからSES段階で諦めてやめる奴が多い
人手不足というには入口が難しすぎるんだわ
実際はSESで揉まれるんだけど、まず基礎知識と基礎技術を学べる事が義務教育ですらないからSES段階で諦めてやめる奴が多い
507それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:39.12ID:Fw1LexVK0 中小IT平社員だと年収400万程度やしな
508それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:41.50ID:blST1Lmq0 >>460
若ければ小さい会社で雇ってもらえるからそこで修行や
若ければ小さい会社で雇ってもらえるからそこで修行や
509それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:50.18ID:D/G1Klpn0510それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:52.69ID:qtTkZlRO0 >>445
少なくともネット求人媒体に載せるようなところはまだマシ
Re就活とかに凸して現地で出されるようなところはヤバい
まあSESなんて山ほどあるし、2年目で400万もらえたりもするから悩む暇あったらとりあえず入ってみるのも悪くない
とワイは思う
少なくともネット求人媒体に載せるようなところはまだマシ
Re就活とかに凸して現地で出されるようなところはヤバい
まあSESなんて山ほどあるし、2年目で400万もらえたりもするから悩む暇あったらとりあえず入ってみるのも悪くない
とワイは思う
511それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:41:59.98ID:oi7upN0ua512それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:42:01.59ID:Lxw4WfAA0513それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:42:04.56ID:uCnU6F+F0 NTTに行きたかった
コミュニケーションズに行きたかったんだ😭😭😭
コミュニケーションズに行きたかったんだ😭😭😭
514それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:42:07.95ID:6yexf1LH0 >>504
前職は何やってたん
前職は何やってたん
515それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:42:08.34ID:6jFSXV2kM ニキらスター一番多いのでいくつ貰ってるんや?
516それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:42:08.63ID:R8u4lfYQ0 >>472
運動に気を使うから逆にしんどいわ
運動に気を使うから逆にしんどいわ
517それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:42:08.99ID:CFwL6cqx0 中国父さんに外注で解決や
518それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:42:14.14ID:+fVEuwxhM 誰でも知っとる大手会社で使っとるシステムを常駐して運用するのってSES?
あの人達ナンボ貰っとるんやろ
あの人達ナンボ貰っとるんやろ
519それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:42:15.24ID:aCUbTUns0520それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:42:40.21ID:IwaVkMuo0 >>486
新卒や20代の転職組なら武器になるけど会社入ったら基本情報持ってない奴とか普通におるで
新卒や20代の転職組なら武器になるけど会社入ったら基本情報持ってない奴とか普通におるで
521それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:42:44.97ID:ifstYw7x0 ワイクソ雑魚運用保守マンが転職してメーカー社内SEの保守リーダーやらされるレベルには人足りてないわ
sesで待遇にブーブー文句言ってる奴らさっさと転職すりゃええのに転職市場空前の売り手市場やで
sesで待遇にブーブー文句言ってる奴らさっさと転職すりゃええのに転職市場空前の売り手市場やで
522それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:42:45.48ID:9JSfJrslp >>502
システム開発者向けじゃなくてシステム利用者向けの資格や
システム開発者向けじゃなくてシステム利用者向けの資格や
523それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:42:52.76ID:CJIaTNlz0524それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:42:59.12ID:FccpxjQip 人材(ドカタ)
525それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:43:04.30ID:CmvXGydD0 SES潰したとこで日本の外注文化壊れなきゃ意味ないよ
アメリカみたいに自社開発主体になればな
アメリカみたいに自社開発主体になればな
526それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:43:13.86ID:p2tnlwEZ0527それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:43:13.95ID:RADFGqa+0528それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:43:22.41ID:Xih5sisF0529それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:43:23.40ID:Fw1LexVK0530それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:43:28.56ID:W4D6aIwQ0 仕組みは理解できるんだよな
システムは一度構築してしまえば保守運用には構築ほどのリソースはかからんので固定費下げるためにシステム作る人は抱えたくないという
でもそういうシステムはときとともに陳腐化してビジネスの要求に答えられなくなるんだよな
やはり正解は完全内製化して開発部門を抱えられるほど商売を拡大してシステムを開発し続けることやろな
システムは一度構築してしまえば保守運用には構築ほどのリソースはかからんので固定費下げるためにシステム作る人は抱えたくないという
でもそういうシステムはときとともに陳腐化してビジネスの要求に答えられなくなるんだよな
やはり正解は完全内製化して開発部門を抱えられるほど商売を拡大してシステムを開発し続けることやろな
532それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:43:35.98ID:xt1vQuEUr SES民やけどニートから入って2年目で応用、3年目でデスペ取っていま上流しかやっとらん
5次受けやけど年収500万超えた
こんなもん根性とやる気ありますみたいな姿勢見せ続けるだけやな
腐ったら終わりや
5次受けやけど年収500万超えた
こんなもん根性とやる気ありますみたいな姿勢見せ続けるだけやな
腐ったら終わりや
533それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:43:50.17ID:6jFSXV2kM534それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:43:56.63ID:Lxw4WfAA0535それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:44:00.75ID:rWNgsRQ0p536それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:44:12.36ID:pRwDk9q+0 PC無理ですスマホなら…みたいな新卒がガチでいるという恐怖
そこらのおっさん以下やで
そこらのおっさん以下やで
537それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:44:23.19ID:VwsEfJeW0 転職エージェントと話したらごみみたいなSES紹介してくるから速攻連絡取らなくなったわ
538それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:44:29.98ID:C9Flz3TU0 手に職つけるとか謳って求人出してるSIerはほんま詐欺やであれ
なんも手に職つかん
なんも手に職つかん
539それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:44:30.80ID:7uuKv5wg0 >>532
ようやっとる転職しろ
ようやっとる転職しろ
540それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:44:35.65ID:6A68x7n90 量産型プログラミングスクール学生がコピペポートフォリオ作ってるから逆に資格持ってる方が価値高いわ
541それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:44:36.07ID:+fVEuwxhM542それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:44:36.20ID:XIRrDApU0 オフショアは上手くいかんわ
品質管理難しいし結局作り直しなんてよくあるし
うちは海外のエンジニアとワイらがチーム組む流れにしようとしてる
品質管理難しいし結局作り直しなんてよくあるし
うちは海外のエンジニアとワイらがチーム組む流れにしようとしてる
543それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:44:42.22ID:tRImFMW40 人足りんから品質ゴリゴリに犠牲にして無理矢理回しとるわ
こんなの持続可能じゃないよお😭
こんなの持続可能じゃないよお😭
544それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:44:43.24ID:s+nETAvia 人手不足、未経験可なくせに選り好みしやがって
求人要項と書類選考で要求するスキルを変えるのやめろや
求人要項と書類選考で要求するスキルを変えるのやめろや
545それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:44:43.60ID:Xih5sisF0 最近GitHub Copilotにおんぶに抱っこされまくってるわ
546それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:44:48.57ID:tfnhgT4y0 パソコンの経験は長いけどプログラミングとかわからんから
なにからはじめたらいいかだけ教えてくれんか
あと取った方がいい資格があればがんばる
なにからはじめたらいいかだけ教えてくれんか
あと取った方がいい資格があればがんばる
547それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:44:53.77ID:Ch0AgMQGM ワイ非鉄専門商社営業マンでもIT営業って転職できる?
2022/12/12(月) 22:44:55.13ID:eAtdJPbW0
SE募集!→営業配属
?
人と話すの嫌い
?
人と話すの嫌い
549それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:45:09.02ID:p2tnlwEZ0 >>535
ライセンス大丈夫なん?
ライセンス大丈夫なん?
550それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:45:14.73ID:D7POpAul0 >>447
IPO舐めすぎだろ
IPO舐めすぎだろ
551それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:45:15.58ID:R8u4lfYQ0 ぶっちゃけITはパソコンとやる気さえあれば誰でも600万は貰える楽な仕事や
552それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:45:23.92ID:HYgAagHlM 未経験はどこかの現場に潜り込んで学ぶしかないぞ
ITに教育なんてものは存在しない
ITに教育なんてものは存在しない
553それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:45:29.47ID:6jFSXV2kM CI/CDちょっと触ってみたいわ
調べる気力はない
調べる気力はない
554それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:45:31.83ID:d3hg9zted 配属ガチャでハズレ引いてライン工みたいなことやってた情報系の院卒やけど転職でメーカーのデータ解析部署受かった😡
誉めて😡
誉めて😡
555それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:45:33.40ID:Lxw4WfAA0556それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:45:38.72ID:owkG6mlup >>546
まず作りたいものを決めるところから始める
まず作りたいものを決めるところから始める
557それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:45:46.02ID:7uuKv5wg0558それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:45:55.30ID:ifstYw7x0559それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:45:55.88ID:XRjevtkA0 日本「IT人材が不足するぞー!!」
30歳無色ワイ「おいっす~^^」
企業「あ、実務経験無い人は要らないっす^^;育成もしないっす」
猫の国
30歳無色ワイ「おいっす~^^」
企業「あ、実務経験無い人は要らないっす^^;育成もしないっす」
猫の国
561それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:46:00.65ID:nzfSs2SrM 在宅は案外辛い言うとるな
中高引きこもりのワイには余裕そうやが
転職していい?
中高引きこもりのワイには余裕そうやが
転職していい?
562それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:46:03.88ID:ySYAdeDX0 弊社AS400残り期限2年…
563それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:46:26.14ID:zQMfgQWFp インフラやってみたいとりあえず適当なスクール行ってええんか
564それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:46:26.61ID:wn+3qNR80 >>549
インターネットの検索結果はみんなのライブラ利みたいなもんや
インターネットの検索結果はみんなのライブラ利みたいなもんや
566それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:46:31.78ID:aCUbTUns0 >>536
そこらのオッサンはPC世代でそこらの若者はスマホ世代だからしゃーない
そこらのオッサンはPC世代でそこらの若者はスマホ世代だからしゃーない
567それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:46:39.32ID:xt1vQuEUr >>539
社会経験SESしかないから転職先がわからんねん……
もうプログラムバリバリやっとるわけでもないし、現場のシステムは知り尽くしとるから管理側もできるけど転職先のシステムなんて知らんし
ワイみたいやつはどういう立場で自分を売り込むんや?
社会経験SESしかないから転職先がわからんねん……
もうプログラムバリバリやっとるわけでもないし、現場のシステムは知り尽くしとるから管理側もできるけど転職先のシステムなんて知らんし
ワイみたいやつはどういう立場で自分を売り込むんや?
568それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:46:40.78ID:dj8N3I1Z0 C言語の授業二年受けたけどちんぷんかんぷんで向いてないと悟った
もちろん単位はなかった
もちろん単位はなかった
569それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:46:42.35ID:HbK25OFo0 AIでなんもでもなるやろ
571それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:46:45.35ID:dEI1DBJ70 >>472
ワイは昼夜逆転したから外に出た方が健康的だったわ
ワイは昼夜逆転したから外に出た方が健康的だったわ
572それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:46:47.80ID:VwsEfJeW0573それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:46:59.98ID:6yexf1LH0574それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:01.41ID:5H5eNirf0575それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:15.74ID:+fVEuwxhM マジで誰か聞いてくれ
Googleとかで 「社内SE」って調べると
「社内SE 楽」とか出てくるの殺意わいてくるんやが
誰やあんなデマ流しとるのは
Googleとかで 「社内SE」って調べると
「社内SE 楽」とか出てくるの殺意わいてくるんやが
誰やあんなデマ流しとるのは
576それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:16.99ID:6jFSXV2kM データ分析系の業務に転職したい
入口がなくて困る
入口がなくて困る
577それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:24.30ID:ohPfVKgBa578それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:25.85ID:BgVC7boI0579それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:35.74ID:6jFSXV2kM >>575
ここやで🤗
ここやで🤗
581それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:41.51ID:wn+3qNR80 ワイ的ITに必要な知識
ちゃんと毎日進捗を報告できる人
休むときに連絡できる人
作業途中でわからないところにぶつかったときに相談できる人
ちゃんと毎日進捗を報告できる人
休むときに連絡できる人
作業途中でわからないところにぶつかったときに相談できる人
582それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:42.00ID:Ch0AgMQGM583それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:43.23ID:ySYAdeDX0 ITサポートはIT介護
584それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:43.69ID:tfnhgT4y0 >>555
やめとけおじさんやんって思ったら休職中か、おつかれさん
実はワイも休職中やねん
小学校でICT主任みたいなのしとったがギガスクール構想とかでちょっと死にかけたわ
でもなんかヒントちょうだい
やめとけおじさんやんって思ったら休職中か、おつかれさん
実はワイも休職中やねん
小学校でICT主任みたいなのしとったがギガスクール構想とかでちょっと死にかけたわ
でもなんかヒントちょうだい
585それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:45.76ID:efD46cZz0 CSSすら難しいわ ってかスタイルシートって普通に難しくね?
586それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:46.57ID:8qOKto/b0 Fラン文系を潰せばええねん
587それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:47.25ID:MD9bVOPr0588それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:53.40ID:qtTkZlRO0 >>575
まじめにSES界隈の民は社内SEを理想郷やと思ってそこをゴールに夢見とるやつ多いで
まじめにSES界隈の民は社内SEを理想郷やと思ってそこをゴールに夢見とるやつ多いで
589それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:55.74ID:bqrH0vKL0 高卒ニートワイを雇えよ
実家ではパソコンの大先生と呼ばれてる
実家ではパソコンの大先生と呼ばれてる
590それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:47:56.98ID:6yexf1LH0 >>541
そりゃ会社によるとしか
そりゃ会社によるとしか
591それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:48:01.25ID:TlGAanXcp >>529
半年くらい顔見てない先輩おるわ
半年くらい顔見てない先輩おるわ
592それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:48:04.37ID:d3hg9zted ジャップってCS民足りない足りない言うくせに会社にワイみたいなCS院キャが来ても工員にしちゃうぢゃん😡
593それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:48:05.93ID:Lxw4WfAA0594それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:48:11.79ID:RRw31XQMM 未経験だけど基本情報とった
薬剤師免許もってるけど転職先あるか?
薬剤師免許もってるけど転職先あるか?
595それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:48:14.36ID:ifstYw7x0 >>541
会社にもよるんやろうけど全くヌクヌクやないよな責任クソ重いし
会社にもよるんやろうけど全くヌクヌクやないよな責任クソ重いし
596それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:48:15.43ID:CmvXGydD0 >>563
インフラならccna取ればすぐ行けるわ
インフラならccna取ればすぐ行けるわ
597それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:48:15.43ID:7uuKv5wg0 >>567
そのレベルやと、エージェントにあってまずは経歴含めて整理してもらった方がええで
そのレベルやと、エージェントにあってまずは経歴含めて整理してもらった方がええで
598それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:48:16.77ID:Xih5sisF0 >>573
大学時代比較的最新の事やってたのに就職先が30年前のプログラムの保守とかばかりでこのままだとお先真っ暗と判断して転職したわ
大学時代比較的最新の事やってたのに就職先が30年前のプログラムの保守とかばかりでこのままだとお先真っ暗と判断して転職したわ
599それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:48:22.11ID:6jFSXV2kM >>584
まずOSをUbuntuでいいのでLinux にします
まずOSをUbuntuでいいのでLinux にします
600それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:48:28.35ID:W1RbY07od IT強化を国あげてやれないで先進国とかもはや言えない
防衛費増税ってまずIT強化やろ
防衛費増税ってまずIT強化やろ
601それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:48:37.39ID:p2tnlwEZ0 >>564
ひゑ~w
ひゑ~w
602それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:48:40.59ID:DHGLwYGF0 ITって自動化出来ないんか?
605それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:49:14.81ID:9qT4vs9p0 なんで不足するほど貴重な人材なのに給料低いの?
606それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:49:15.70ID:aCUbTUns0607それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:49:21.15ID:OttAQgtw0 アーキテクチャ設計とか正直よく分かってないわ
適当に似たシステムのアーキテクチャ並べてマトリックス作って選定(笑)してるだけ
適当に似たシステムのアーキテクチャ並べてマトリックス作って選定(笑)してるだけ
608それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:49:30.37ID:dVpcEq5y0 >>598
正解や
正解や
609それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:49:33.48ID:7+aNOEZQ0 >>585
1から自分で書いたら面倒やろな
1から自分で書いたら面倒やろな
610それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:49:42.32ID:7uuKv5wg0611それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:49:43.50ID:fqnAt1OWa 中国人に仕事回してるだけの企業ばっかやし
問題ないぞ
問題ないぞ
612それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:49:45.68ID:tRImFMW40 派遣さんは無責任なその場しのぎ設計辞めて🤮
613それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:49:50.45ID:Lxw4WfAA0614それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:49:55.19ID:uS5d7adyH >>602
自動化する為の人材がいない
自動化する為の人材がいない
615それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:49:57.41ID:ZYaRvJa90 >>561
全然余裕やでただ自分で節制とか運動するようにしないとガチで太る
全然余裕やでただ自分で節制とか運動するようにしないとガチで太る
616それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:49:58.83ID:tfnhgT4y0 >>606
なーるほどマスカレッジ
なーるほどマスカレッジ
617それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:50:01.35ID:s+nETAvia 転職者向けの説明会でうちはこんなに研修制度充実してますって言っておきながら新卒だけしか研修受けられないって頭いかれてんのか?
未経験可って書いてあるから聞いてやってんのに中途は経験者のみ?は?????
冷やかしに来んなら説明会来んなアホが
未経験可って書いてあるから聞いてやってんのに中途は経験者のみ?は?????
冷やかしに来んなら説明会来んなアホが
618それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:50:10.37ID:6yexf1LH0619それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:50:14.88ID:DxZ8tV2c0 世襲議員意外みんな不足してるぞ
621それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:50:29.41ID:p2tnlwEZ0622それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:50:30.30ID:IrHSZWW+0 就活とかでGitHubになんかコード載せてると有利やぞって先輩から聞いたけども特になんも作ったもんもないわ
みんなアプリとか作ってんの?
みんなアプリとか作ってんの?
623それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:50:30.88ID:ePuwv/99M ワイSES常駐先の仕事に慣れすぎて転職して1から仕事とか怖くてできへんわ
何とか直接雇ってくんねえかな
何とか直接雇ってくんねえかな
624それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:50:36.53ID:tfnhgT4y0 >>613
ありがとう、ゆっくり休んでね
ありがとう、ゆっくり休んでね
625それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:50:39.15ID:W4D6aIwQ0 >>602
問題はそこじゃないんだよ
やってる仕事をコンピューターが実行できる粒度まで分解したうえでそれらを組み合わせて再構築することだから
自動化できないのか?って質問は俺のやってる商売をコンピューターに自動でやらせられないか?と言ってるのと同じ
問題はそこじゃないんだよ
やってる仕事をコンピューターが実行できる粒度まで分解したうえでそれらを組み合わせて再構築することだから
自動化できないのか?って質問は俺のやってる商売をコンピューターに自動でやらせられないか?と言ってるのと同じ
626それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:50:41.97ID:Lxw4WfAA0627それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:50:45.20ID:CAfhoAHt0 ITコンサルは十分すぎるほどいるぞ
628それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:50:48.31ID:6jFSXV2kM >>564
AGPL
AGPL
629それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:50:53.15ID:R8u4lfYQ0 何からやればいい?とか聞いてる未経験は多分やっていけないと思います
630それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:50:59.75ID:6Rixl58R0 反知性主義の末路
631それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:01.11ID:KzMg6Z32H ここのひとってきっと優秀なひとばっかなんやろな
ワイの職場のおっさんはなんで無能ばっかなんやろ…
ワイの職場のおっさんはなんで無能ばっかなんやろ…
632それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:18.41ID:jCDQmIUOM ワイ公務員でvbaできるんやけどcプラスってやつとかパイソンってやつとどんぐらい差あるの?
ワイもプログラマー転できるか?
ワイもプログラマー転できるか?
633それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:25.29ID:JVn/Ulv10 数十年前から人手不足と言いつつ育成や労働環境の改善をしないまま同じ事言い続けてる業界
634それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:26.89ID:D/G1Klpn0 リーマンショックのときはヤバかったとは聞くけど今くらいの不景気やとあんまり影響出ないんやな
もちろん案件消えたりはあったけど
もちろん案件消えたりはあったけど
635それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:27.38ID:wn+3qNR80636それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:30.28ID:bDYAR49c0 運用しかしとらんが誰でもできる仕事や
業務システムなんとなく覚えるだけ
で技術とかほぼ使わん
わからなかったらベンダーに丸投げやし
業務システムなんとなく覚えるだけ
で技術とかほぼ使わん
わからなかったらベンダーに丸投げやし
637それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:33.53ID:p2tnlwEZ0 >>593
まともにやってたら生涯勉強量は医者越えやろな
まともにやってたら生涯勉強量は医者越えやろな
638それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:36.38ID:scUayAWq0 あとIT人材って明らかに足りないって事実そうだし、政府もアナウンスしてるくせに
全然補助ないよな、CCNAの資格も3万円痛すぎましたよ
全然補助ないよな、CCNAの資格も3万円痛すぎましたよ
639それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:37.96ID:FQKxo3bZa どこもだけど現場で有能なのを管理職にするからあかんのや
640それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:38.60ID:tfnhgT4y0641それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:52.31ID:IrHSZWW+0642それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:53.94ID:dd6gzjXD0643それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:54.33ID:+fVEuwxhM644それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:51:59.26ID:kZR+WTQr0 <b>こんなワイでも雇ってくれるか?</b>
645それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:52:09.11ID:dEI1DBJ70646それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:52:09.44ID:6jFSXV2kM647それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:52:13.84ID:5H5eNirf0648それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:52:17.21ID:Lxw4WfAA0649それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:52:25.43ID:ifstYw7x0 >>629
こういう奴らが30未経験可!みたいなゴミ求人につられてSES沼にぶち込まれるんよな
こういう奴らが30未経験可!みたいなゴミ求人につられてSES沼にぶち込まれるんよな
650それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:52:30.01ID:HTbCUVBW0 >>633
その覚悟で働けってだけで別に誰も改善は考えてないからな
その覚悟で働けってだけで別に誰も改善は考えてないからな
651それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:52:41.57ID:Ch0AgMQGM652それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:52:45.57ID:OttAQgtw0 日本の国会議員は人文系学部卒で親のコネで政治家やってるやつがメインやからITはゴミ
官僚も人文系の学卒だらけ
これでIT産業発展させられるわけないやん
官僚も人文系の学卒だらけ
これでIT産業発展させられるわけないやん
653それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:52:58.69ID:ySYAdeDX0 <s>>>644</s>
654それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:52:59.34ID:vsemVeli0 ワイ新卒ハードウェアエンジニア、将来が不安で咽び泣く
655それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:01.27ID:uWxg75Jr0 ITってよく分からないけど給料は良いの?
656それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:01.91ID:CmvXGydD0 >>638
ベンダー資格がうんこなんや期間もあるしうんこうんこ
ベンダー資格がうんこなんや期間もあるしうんこうんこ
657それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:03.39ID:rUS6eOWla 趣味で3Dやってて思うけどITもスキルがどうとかより、分からんことが出てきたとき自分でググることが自然に無意識にできる人間が向いとるんちゃうか
ここはもう根本的な問題な気もするが
ここはもう根本的な問題な気もするが
658それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:18.77ID:xt1vQuEUr659それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:25.07ID:IrHSZWW+0 >>646
めっちゃ偉いわね
めっちゃ偉いわね
660それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:30.63ID:7uuKv5wg0661それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:37.35ID:W4D6aIwQ0 SIerのerってどこかきたんやろな?
SIはわかるんだよな
System Integration かそれやるSystem Integratorことだよな
しかしerってどうなんだ?SIorならわけるんだけど
それともSystem Integration屋 SI屋からきてんのか?
SIはわかるんだよな
System Integration かそれやるSystem Integratorことだよな
しかしerってどうなんだ?SIorならわけるんだけど
それともSystem Integration屋 SI屋からきてんのか?
662それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:38.10ID:5H5eNirf0663それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:42.81ID:L8ngzDnD0 今どんどん増えてるからすぐ飽和状態になるぞ
664それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:45.18ID:ZLSP1iqup データサイエンティストとして無能なワイもSEとしてなら生きていけそう
665それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:46.76ID:tRImFMW40666それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:48.85ID:blST1Lmq0 >>546
LAMP環境作って動作確認出来るようになれ
LAMP環境作って動作確認出来るようになれ
667それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:55.64ID:scUayAWq0668それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:57.60ID:ryIWCWSua なんJなんGの仕事スレという名の人生終わってる部でコンサルに肯定的な意見出てるの今日初めて見たで
いつもはなぜか広告代理店の営業マンあたりと仕事内容ごっちゃにしてるガイジしかいないのに珍しいな
いつもはなぜか広告代理店の営業マンあたりと仕事内容ごっちゃにしてるガイジしかいないのに珍しいな
669それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:53:59.60ID:OPHXhfr6M 全然わからんのやけどITの人が独立するならWeb系の方が独立しやすいとかそういうのってあるんか?
670それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:54:13.15ID:Fw1LexVK0 このスレもブツブツ言いながらも
ちゃんと勉強してそこそこ資格持ってるのおるな
ちゃんと勉強してそこそこ資格持ってるのおるな
671それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:54:16.54ID:elg37AYL0 やっぱ未経験やと入口はSESなんか?
672それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:54:17.82ID:+fVEuwxhM >>588
社内の業務改革に携われればええけど実際はヘルプデスク兼ねてしんどいわ
図体だけはでかいからおじいちゃんおばあちゃん多くて日本語読めない珍問い合わせ連発や
相対してくれとるパートナーが疲弊しとるわ
社内の業務改革に携われればええけど実際はヘルプデスク兼ねてしんどいわ
図体だけはでかいからおじいちゃんおばあちゃん多くて日本語読めない珍問い合わせ連発や
相対してくれとるパートナーが疲弊しとるわ
673それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:54:22.43ID:zfvAGYMs0 割と真面目な提案なんやけど
ITパスポートや基本情報にかわってこれとっとけばまあとりあえず信用できるって言う難易度の国家資格用意すればええんとちゃうの?
ITパスポートや基本情報にかわってこれとっとけばまあとりあえず信用できるって言う難易度の国家資格用意すればええんとちゃうの?
674それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:54:24.45ID:6jFSXV2kM675それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:54:28.00ID:s0tuKEZ+a >>664
DSって実質コンサルちゃうの
DSって実質コンサルちゃうの
676それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:54:28.30ID:DCVWgE1N0 ええな
677それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:54:32.79ID:IrHSZWW+0 セキュリティマネジメントはどうなん?
金曜日受けに行くけど
金曜日受けに行くけど
678それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:54:49.03ID:aCUbTUns0679それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:54:57.87ID:HAdrtGGBr 非IT系で俺つえーしたいんやけどなんか良いルートない?
680それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:55:00.03ID:Dbhl57u1M webマーケティングとかいう胡散臭い業界はIT業界にカウントされるんか??
681それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:55:01.25ID:R8u4lfYQ0 >>669
メガベンの経歴があればちょっとは役に立つんちゃう
メガベンの経歴があればちょっとは役に立つんちゃう
683それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:55:04.90ID:6jFSXV2kM >>664
むしろデータサイエンティストの道をどうやって開いたのか教えてほしいんやわ
むしろデータサイエンティストの道をどうやって開いたのか教えてほしいんやわ
684それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:55:16.21ID:d3hg9zted >>664
来年春から27未経験DSになるワイも生きていけますか🙋
来年春から27未経験DSになるワイも生きていけますか🙋
685それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:55:19.41ID:OttAQgtw0 人手不足が解消せん理由って
現場の人間が人手不足なりに頑張ってその場を凌ぐからやろ
人手不足になったらそのまま現場を崩壊させて逃げようぜ
どうせ困るのは客と経営者だけや
現場の人間が人手不足なりに頑張ってその場を凌ぐからやろ
人手不足になったらそのまま現場を崩壊させて逃げようぜ
どうせ困るのは客と経営者だけや
686それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:55:21.52ID:Lxw4WfAA0687それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:55:33.25ID:VwsEfJeW0688それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:55:35.01ID:35XBUapN0 末端プログラマー、ワイ
新規開発でインフラ設計やらされそうで震える
新規開発でインフラ設計やらされそうで震える
689それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:55:37.21ID:p2tnlwEZ0 >>673
結局、業務独占資格じゃないから無意味なんだわ
結局、業務独占資格じゃないから無意味なんだわ
690それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:55:42.34ID:XRjevtkA0 今情報学部糞人気やし数年したら人材大量に入ってきて安泰やないの
691それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:55:44.63ID:ySYAdeDX0692それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:55:47.62ID:5ZdWHllE0 ワイ職業訓練受けてて就活してるんやけど、まずは未経験でもいい派遣するしかないよな?
694それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:56:05.52ID:Qe71tDNoM 資格は持ってると現場に早く適用できるかもしれないぐらいのものやからな
実務経験に勝るものはないで
実務経験に勝るものはないで
695それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:56:09.91ID:Lxw4WfAA0696それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:56:20.36ID:t1X4E/CMM ITって営業でも陽キャ少ないイメージあるわ
実際どうなん?
実際どうなん?
697それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:56:24.56ID:6jFSXV2kM698それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:56:30.25ID:wn+3qNR80 まあやる気と根気あればいくらでも稼げる業界やとはおもうで
受け身には地獄やが
受け身には地獄やが
699それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:56:30.86ID:IwaVkMuo0 >>642
製品に米国向けがあるとヤードポンド変換で変な爆弾紛れてるから早くメートル法に移行して欲しいわ
製品に米国向けがあるとヤードポンド変換で変な爆弾紛れてるから早くメートル法に移行して欲しいわ
700それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:56:36.20ID:Z7zmfZKoa ワイもアイテーの勉強しようかな
701それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:56:39.86ID:t1X4E/CMM >>680
カウントされるやろそりゃ
カウントされるやろそりゃ
702それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:56:39.96ID:qtTkZlRO0703それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:56:40.27ID:ifstYw7x0 >>643
他部門が勝手に外部ベンダと構築したシステムをなし崩し的にIT部門管理にしようとするのほんまキレそう
今年度だけでブチギレながら3件位跳ね返したわなんでワイが知らんシステムの面倒と責任とらなあかんねんどアホ
他部門が勝手に外部ベンダと構築したシステムをなし崩し的にIT部門管理にしようとするのほんまキレそう
今年度だけでブチギレながら3件位跳ね返したわなんでワイが知らんシステムの面倒と責任とらなあかんねんどアホ
704それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:56:44.10ID:Nd+tNlS70 何となく有能はどんどん上流に行くよな
下流の人材がどんどん減ってるのに上流がなんかレベル高いことあーだこーだ言って下流がついていけてないのが現状や
下流の人材がどんどん減ってるのに上流がなんかレベル高いことあーだこーだ言って下流がついていけてないのが現状や
705それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:56:53.11ID:6jFSXV2kM >>680
グラフ理論とか統計ガチガチに使ってるなら入るかもしれん
グラフ理論とか統計ガチガチに使ってるなら入るかもしれん
706それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:56:58.32ID:ZYaRvJa90 >>692
とりあえず業界内にさっさと入ってさっさと転職するが正解
とりあえず業界内にさっさと入ってさっさと転職するが正解
707それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:57:06.94ID:35XBUapN0 人手不足とかいう大嘘
この業界必要ない無能を大量に抱えてる現場ばっかやぞ
本当に不足してるのは(優秀な)人材な
この業界必要ない無能を大量に抱えてる現場ばっかやぞ
本当に不足してるのは(優秀な)人材な
708それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:57:08.02ID:5LslmaMcM 自社製品作る中小くそSESってなに作ってんの
709それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:57:32.68ID:tRImFMW40710それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:57:38.02ID:OttAQgtw0 IT業界ってOracleみたいに上納金で搾り取るような立場じゃないと旨み無いやろ
日本で言えば大手不動産デベロッパーみたいなもん
日本で言えば大手不動産デベロッパーみたいなもん
711それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:57:40.51ID:HIpfLzaLM ChatGPTくんは平然と嘘つくからダメっていうけどウチの協力会社のおっさんも知ったかしていい加減なことばかり言うんだよなあ
712それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:57:43.49ID:bDYAR49c0713それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:57:46.56ID:5H5eNirf0714それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:57:52.04ID:d3hg9zted716それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:58:01.46ID:/UQgZ/wMa >>708
中小SESって自社製品作ってるか?🤔
中小SESって自社製品作ってるか?🤔
717それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:58:08.49ID:XIRrDApU0 SIerって単語なんか使いたくないわ
いつの間にか流行ってたけど和製造語感強すぎて
べつにSIでええし
いつの間にか流行ってたけど和製造語感強すぎて
べつにSIでええし
718それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:58:10.16ID:ZYaRvJa90 社内SEって大体はヘルプデスクよなインターネットが繋がらないとかメールが受信できないとかプリンタが壊れたとか
719それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:58:12.71ID:sYqMOLhfM なんでもいいからさ
ピラミッドの下の方ばっか増やすのやめてくんね?
上が足りてないのに下増やしてどうすんの
ピラミッドの下の方ばっか増やすのやめてくんね?
上が足りてないのに下増やしてどうすんの
720それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:58:21.54ID:u5Kj/8BR0 ITなんて無理な体制で働かせるのが前提だからな
よほど好きか得意じゃなければ壊れる
よほど好きか得意じゃなければ壊れる
721それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:58:35.82ID:s0tuKEZ+a >>391
CISCO長すぎて草
CISCO長すぎて草
723それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:58:42.85ID:Qe71tDNoM 迷ってるようなやつはさっさと業界入って無理そうならやめるのが吉や
725それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:58:49.63ID:AEfxgy2a0 ITも建設も運送も介護も人材不足やろ
逆に余ってるとこドコ?
逆に余ってるとこドコ?
726それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:58:53.48ID:EEtZf2Y80 フルリモートならワイがやるで
727それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:58:59.73ID:FN6tjgpcM728それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:59:02.88ID:6jFSXV2kM 検索してもないし仕方ないからワイが使いたいからフレームとか色々組み合わせて必要なもん作るやん?
そもそも誰も知らないから電子ゴミになるやん?
qiitaみたいなところでリリースの記事書いてもしゃあないしなぁ
そもそも誰も知らないから電子ゴミになるやん?
qiitaみたいなところでリリースの記事書いてもしゃあないしなぁ
730それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:59:21.13ID:HTbCUVBW0731それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:59:21.48ID:wYC2L1Yla >>725
商社
商社
732それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:59:24.38ID:dEI1DBJ70 >>690
最近の情報学部ってなんか文系と合体した変な学科多くね?
最近の情報学部ってなんか文系と合体した変な学科多くね?
733それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:59:24.48ID:+fVEuwxhM734それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:59:33.52ID:Lxw4WfAA0735それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:59:39.46ID:Q3FPS+agM GMOグループ会社に内定もらったんやけどこれ終わったよな正直
良い噂全く聞かないんやが
良い噂全く聞かないんやが
736それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:59:44.13ID:qxJ8+pLQa 今からやと医師目指すんとSE目指すんどっちがええん?
737それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:59:47.79ID:5D1L01IyF ニートワイ本気出してええか?
738それでも動く名無し
2022/12/12(月) 22:59:48.80ID:6jFSXV2kM740それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:00:06.10ID:/UQgZ/wMa >>736
SEなってから医師目指したら
SEなってから医師目指したら
741それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:00:12.66ID:IrHSZWW+0 >>727
そうなんかまあ気楽にやるわ
そうなんかまあ気楽にやるわ
743それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:00:23.82ID:o09OhDF8M 部署のナレッジ共有ツールが全く機能しとらんわ
ワイの日記帳になっとる
ナレッジ共有むずいわ
ワイの日記帳になっとる
ナレッジ共有むずいわ
744それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:00:35.40ID:R8u4lfYQ0745それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:00:41.61ID:zfvAGYMs0 >>686
最低限上流工程のスキルだけでも定量化できへんやろか
最低限上流工程のスキルだけでも定量化できへんやろか
746それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:00:46.76ID:W4D6aIwQ0747それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:00:49.85ID:Lxw4WfAA0749それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:00:56.67ID:eOw4cl2z0 足りないのは派遣する奴隷やろ
750それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:01:05.69ID:tQrsQYEGd ワイ「使えんおじさんいらんわ!!」
751それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:01:09.39ID:aCUbTUns0752それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:01:18.96ID:35XBUapN0 >>704
それなら下流が上流の有能にへばりついてくだけだからまだマシや
そういう人らは大概下流の言い分も聞き入れることが多いしな
プログラムなんてほとんど触ったことないExcelマンが偉ぶって上流やってるとこが一番地獄
それなら下流が上流の有能にへばりついてくだけだからまだマシや
そういう人らは大概下流の言い分も聞き入れることが多いしな
プログラムなんてほとんど触ったことないExcelマンが偉ぶって上流やってるとこが一番地獄
753それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:01:21.85ID:F4RqJG3E0 Webデザインの職業訓練申し込んでええか??
754それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:01:22.43ID:5H5eNirf0 >>736
医師の方がモテると思います
医師の方がモテると思います
755それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:01:39.06ID:NbCPVCsr0 京大情報とかって今めちゃくちゃ難しいらしいな
756それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:01:40.14ID:Lxw4WfAA0757それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:01:40.23ID:AEfxgy2a0 >>735
よう知らんけどプロバイダと資産取引有名やんアカンの?
よう知らんけどプロバイダと資産取引有名やんアカンの?
758それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:01:40.74ID:IrHSZWW+0 ワイ今情報系の4回で院進するんやけど卒業までに絶対に身につけるべき技能とかあれば教えてくれや
一応講義で習った部分はしっかり復習しようと思ってるけど
一応講義で習った部分はしっかり復習しようと思ってるけど
760それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:01:42.68ID:buQFYb2q0 すまんSESと派遣って何が違うんや?
762それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:01:45.27ID:r+XTXfzC0 Visual C++ってどうなん?
Windowsアプリ作りたいけどC#知らんから馴染みあるC++でやりたいんやが
Windowsアプリ作りたいけどC#知らんから馴染みあるC++でやりたいんやが
764それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:01:59.83ID:XIRrDApU0 >>750
でも自分が年取って使えんおじさんになっても養ってくれるのが日本企業のいいとこやからなあ
でも自分が年取って使えんおじさんになっても養ってくれるのが日本企業のいいとこやからなあ
765それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:02:10.04ID:6yexf1LH0 一周回ってやや余ってる感あるデータサイエンティスト
766それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:02:17.58ID:Q3FPS+agM767それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:02:28.77ID:w6Thndkv0 >>755
院も倍率やばいらしい
院も倍率やばいらしい
768それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:02:29.23ID:Z9padQso0 自衛隊も無能幹部しかおらんから大変らしいな
769それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:02:33.99ID:83Nmyx+gd PLC土方ですがワイもIT人材名乗っていいですか🙋
770それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:02:34.15ID:RRw31XQMM771それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:02:39.14ID:I8r0E2X90773それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:02:57.24ID:/UQgZ/wMa774それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:02:59.89ID:5H5eNirf0 >>758
コミュ力と体力
コミュ力と体力
775それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:03:01.01ID:tRImFMW40 >>758
人生にコミットして楽しんでるやつが1番強い
人生にコミットして楽しんでるやつが1番強い
777それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:03:10.57ID:o1fzXtKaM 今回の応用情報落ちたら一生受からん気がする
778それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:03:12.43ID:R8u4lfYQ0780それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:03:23.67ID:d8lrzwwy0 ITって具体的に何するんや
自分で一から全部コーディングするの?
自分で一から全部コーディングするの?
781それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:03:24.15ID:ft0s93OE0782それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:03:25.52ID:Lxw4WfAA0783それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:03:28.99ID:k8abv1d30 通信のSEってどうなん?
784それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:03:36.55ID:3ogHusXR0 ジャブジャブ医療業界に金突っ込むからこうなるんや
こっちにジャブジャブ突っ込むべきやったな
こっちにジャブジャブ突っ込むべきやったな
785それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:03:41.08ID:r+XTXfzC0 J:com光民は何故かqiitaが見れない
786それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:03:43.25ID:3iUUIHwx0 なんGにはIT系ゴロゴロいるのになぜ…
788それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:03:47.74ID:6Qyv2Uc40 >>768
兵隊は任期来たら辞めるけど、幹部候補生から佐官クラスになった人間は辞めないからピラミッドがおかしくなってるらしい
兵隊は任期来たら辞めるけど、幹部候補生から佐官クラスになった人間は辞めないからピラミッドがおかしくなってるらしい
789それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:03:50.58ID:WzdAvgX90 検証系の仕事してるけどお前らもっと優しくしてくれ😢
790それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:03:52.65ID:Z7zmfZKoa IT人材が不足してると何が困るのか教えろよ
791 アドセンスクリックお願いします
2022/12/12(月) 23:03:54.50 経験豊富で若い人材ほしいなぁ(矛盾)
792それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:04:03.43ID:/PPCzcYy0 働き方改革とか言う悪習
在宅100%管理職の思い付き改善提案とか、奴等のやってる感のための進捗報告とかマジ無駄
同じ現場に居りゃ朝夕の挨拶ついでに済んでたのに
在宅100%管理職の思い付き改善提案とか、奴等のやってる感のための進捗報告とかマジ無駄
同じ現場に居りゃ朝夕の挨拶ついでに済んでたのに
794それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:04:15.57ID:phHorje10 >>785
なんやそれかわいそう
なんやそれかわいそう
795それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:04:15.73ID:kso0YyRNa ITほど参入障壁が低くて成果が給料に直結する業界ないからなぁ
長年モチベ保てるのは間違いなくITだと思う
公務員でボロクソ言われたワイでも転職して3年目29歳で年収公務員の倍になったし
長年モチベ保てるのは間違いなくITだと思う
公務員でボロクソ言われたワイでも転職して3年目29歳で年収公務員の倍になったし
796それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:04:18.16ID:s0tuKEZ+a >>783
ベンダーコントロールと調整が主な仕事や
ベンダーコントロールと調整が主な仕事や
797それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:04:25.43ID:8hweqFo7M 35歳定年説も今思えば氷河期潰しだったんやろね
それ以下の世代ではこの35歳定年説無くなってたもんな
それ以下の世代ではこの35歳定年説無くなってたもんな
798それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:04:25.48ID:w6Thndkv0799それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:04:27.02ID:IrHSZWW+0800それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:04:45.22ID:zyLgARGU0 ハッタショのアスペルガーどもに片っ端からプログラミング大規模教育施して現場投入しろ
どうせニートか窓際やってんだから教育費差し引いてもそっちの方が社会のためになる
どうせニートか窓際やってんだから教育費差し引いてもそっちの方が社会のためになる
801それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:04:53.61ID:Lxw4WfAA0802それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:04:56.61ID:BcSAnbiq0 順当に経験年数評価される
法律で多重下請けに制限 かつ法定福利費の定め
資格があればなんとかなる
有能なら独立と
ITは建設業以下なんよな、実際
法律で多重下請けに制限 かつ法定福利費の定め
資格があればなんとかなる
有能なら独立と
ITは建設業以下なんよな、実際
803それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:05:00.90ID:r+XTXfzC0804それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:05:03.56ID:35XBUapN0805それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:05:08.70ID:IrHSZWW+0806名無し
2022/12/12(月) 23:05:19.46ID:L2O0AMhd0 職歴なしの30歳でもええか?
807それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:05:27.49ID:ZG6YmteWH ワイ情報工学系から情報メディアデザイン系に進路変更したんやがこれ就職きつい?
809それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:05:31.90ID:uIQ1vBBk0 ワイ来年から未経験でフロントエンドエンジニアやるで
Webディレクターからの社内の職種替えや☺
Webディレクターからの社内の職種替えや☺
810それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:05:33.42ID:7n5wjlzJr ワイヒキニート29、いいっすか?
811それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:05:44.06ID:ft0s93OE0 N◯TがGAFA予備校とか言われとるらしいけど在校生おるか?
812それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:05:44.22ID:/UQgZ/wMa >>800
コミュ力結構必要やからずば抜けて優秀じゃない限りアスペは嫌がられると思うで
コミュ力結構必要やからずば抜けて優秀じゃない限りアスペは嫌がられると思うで
813それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:05:48.02ID:IrHSZWW+0 >>777
ワイも…結構今年簡単な印象やったからこれ落ちてたら凹む
ワイも…結構今年簡単な印象やったからこれ落ちてたら凹む
814 アドセンスクリックお願いします
2022/12/12(月) 23:05:49.45 >>810
ぬぅ~?
ぬぅ~?
815それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:06:01.99ID:+fVEuwxhM816それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:06:03.37ID:3ogHusXR0 >>774
G民に最も縁のないものじゃないか(呆れ)
G民に最も縁のないものじゃないか(呆れ)
817それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:06:04.76ID:cDYYirJJd ワイの単価50万なんやけど給料25万のボーナス1.25ヶ月なんやが…
給料低いよな?
給料低いよな?
818それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:06:08.73ID:HTbCUVBW0819それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:06:09.89ID:eOw4cl2z0820それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:06:21.05ID:howlG18G0822それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:06:29.25ID:Lxw4WfAA0823それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:06:41.88ID:7UlxAFIV0 ふむ、給料を上げれば良いのでは?
825それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:06:44.73ID:L8zdyYYw0 >>817
年齢は?
年齢は?
826それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:06:46.03ID:/UQgZ/wMa >>805
思いつかんかったらスレ立ててアイデア募集してみたら
思いつかんかったらスレ立ててアイデア募集してみたら
827それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:06:58.46ID:SAFlb2nYr IT人材ってどこまでカウントしてええんや?
ググればエクセルマクロ組めるワイはIT人材でええんか?
ググればエクセルマクロ組めるワイはIT人材でええんか?
828それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:07:35.78ID:/UQgZ/wMa829それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:07:49.35ID:35XBUapN0 専卒でも転職繰り返せば30前で年収700万行くのってIT業界くらいか?
830それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:08:05.55ID:blST1Lmq0 >>827
関数マスターのほうが喜ばれるで
関数マスターのほうが喜ばれるで
831それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:08:12.59ID:UuRi5bxv0832それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:08:13.36ID:aUeI03wta834それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:08:33.09ID:um+uvDx30 うちの70代のおじさんめっちゃ頭良くてプログラミング教えてもらってるわ
頭いい人ってホント年齢関係ないよな
頭いい人ってホント年齢関係ないよな
835それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:08:38.16ID:Lxw4WfAA0836それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:08:39.49ID:zyLgARGU0 >>812
他にやらせることもねえし、ただ社会に野放しにしておくのもコストかかるし、そこは現場が我慢しろ
他にやらせることもねえし、ただ社会に野放しにしておくのもコストかかるし、そこは現場が我慢しろ
837それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:08:42.56ID:Q3FPS+agM838それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:08:45.29ID:tRImFMW40 研究職でもなきゃ学生に技術力なんて求めてないよ。一緒に働きたいと思える人間かどうかや
839 アドセンスクリックお願いします
2022/12/12(月) 23:09:06.22 クラウド案件やりたいンゴねぇ
840それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:09:30.78ID:PjIpi/A10 PCのこと何も分からんけど高給出してくれるなら行ってもええで
841それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:09:35.87ID:Lxw4WfAA0842それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:09:38.59ID:/UQgZ/wMa >>836
別にITじゃなくてもええし農業でもさせたらみんなハッピーや
別にITじゃなくてもええし農業でもさせたらみんなハッピーや
843それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:09:57.73ID:uCnU6F+F0 lineのコーディングテスト受けたけど悲しいぐらい解けなかった😭😭😭
844それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:09:58.86ID:XIRrDApU0845それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:09:59.05ID:35XBUapN0847それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:10:07.71ID:L8zdyYYw0848それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:10:08.54ID:PTolK5Hd0 CISAの勉強してええか?😃
849それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:10:17.07ID:qtTkZlRO0 GitHubって何あげればええんや?
備忘録的なの書けんし
テキトーに作った没個性的なWEBアプリみたいなのでもええんか?
備忘録的なの書けんし
テキトーに作った没個性的なWEBアプリみたいなのでもええんか?
850それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:10:28.87ID:RRIKGDula ワイ金融系SIer、外資へ行くことを決意
給料は高いけど調整業務にもううんざりや
仕事がおもんなさ過ぎるし何の技術も身につかん
給料は高いけど調整業務にもううんざりや
仕事がおもんなさ過ぎるし何の技術も身につかん
851それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:10:41.37ID:OttAQgtw0 プログラミングなんぞdeepLとStack Overflowと公式リファレンスが使えて
あとは高校レベルの数学とコピペがあれば普通の業務では困らんやろ
何をあんなに高額で教えてるのか分からん
あとは高校レベルの数学とコピペがあれば普通の業務では困らんやろ
何をあんなに高額で教えてるのか分からん
852それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:10:56.04ID:blST1Lmq0 >>800
監視がいいとこやな
監視がいいとこやな
853それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:10:57.86ID:+fVEuwxhM854それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:11:12.51ID:u3RJvdeJ0 ワイを切ったのを後悔させてやるわ
855それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:11:13.94ID:SvgDDWwNM サイボウズってどうなん?
856それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:11:15.56ID:ifstYw7x0 >>827
マクロってその瞬間は持て囃されるけどその後のOffice更新OS更新でドンドンブラックボックス化してくからワイは嫌いやわ
先人たちが調子乗って作りまくった野良マクロ社内に蔓延り過ぎてほんま足枷になっとる
マクロってその瞬間は持て囃されるけどその後のOffice更新OS更新でドンドンブラックボックス化してくからワイは嫌いやわ
先人たちが調子乗って作りまくった野良マクロ社内に蔓延り過ぎてほんま足枷になっとる
857それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:11:19.41ID:5H5eNirf0 >>851
テキスト作る人の人件費なんちゃうか
テキスト作る人の人件費なんちゃうか
859それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:11:41.75ID:Z7zmfZKoa ITって多種多様すぎて全体像を把握できない時点で勉強する気起きない
861それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:12:00.05ID:ft0s93OE0 ネットワークとかサーバーのいじり方はジャンク品買ってくればまぁ何とかなるがDBってどうにもならんよな
Oracleの資格勉強しとるやつは何使っとるんや
Oracleの資格勉強しとるやつは何使っとるんや
862それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:12:05.45ID:vWxFy4wiM なんGも高齢化してきたなとわかるスレだよなこれ
863それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:12:05.70ID:Lxw4WfAA0864それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:12:40.95ID:PjIpi/A10 >>856
マクロ組むなら同時に修正する手順書まで用意しとけと思う
マクロ組むなら同時に修正する手順書まで用意しとけと思う
865それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:12:42.69ID:+fVEuwxhM ギフハブにコードを上げるのが目的になっとるなら最初からそんなんやらんでええねん
コード管理の手段の1つでしかないんや
それなら学生の貴重な時間もっと大事に使えや
コード管理の手段の1つでしかないんや
それなら学生の貴重な時間もっと大事に使えや
866それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:12:49.24ID:cDYYirJJd867それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:12:54.19ID:scUayAWq0868それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:12:56.83ID:7fT8KKQo0 30やけど未経験転職してええか?
869それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:13:07.02ID:6Aj0Ao2a0 軍師はいらんぞ
870それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:13:25.91ID:HOk/lfCcM871それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:13:41.18ID:BJOwxBJC0 なのに未経験採用しないクソ業界
舐めてんのかカス
舐めてんのかカス
872それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:14:02.74ID:p1sSHfSOd IT系って全く知らんのやが毎日ゲームしかやってないニートでも行けるんか?
873それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:14:15.48ID:8C+WfyJH0 応用情報とセキュスペってほぼ無勉で受かったし単なる運ゲーでしかないよな 最初に受けた基本の方が真剣に勉強してたわ
875それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:14:35.67ID:6yexf1LH0 >>856
もうkintoneとか会計saasとか入れた方が安心
もうkintoneとか会計saasとか入れた方が安心
876それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:14:41.80ID:9NNF8IU/0 野良マクロは静かなる反抗やからな
労基行って争うこともしない代わりに会社にダメージ与えたろって確信犯的にやっとることや
労基行って争うこともしない代わりに会社にダメージ与えたろって確信犯的にやっとることや
877それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:14:43.40ID:/UQgZ/wMa >>872
余裕
余裕
878それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:14:53.65ID:blST1Lmq0 >>861
awsの無料枠で作ればええんちゃう?
awsの無料枠で作ればええんちゃう?
879それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:14:59.12ID:USnEr0mx0 個人開発でシコシコ一人でコード書くレベルならええんやけどチーム開発はマジで無理だわ
880それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:15:23.13ID:/j1Q80ROM 大卒インド人45万人輸入すれば問題ないやろ
グエンの次はインド人や
グエンの次はインド人や
881それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:15:27.52ID:Z7zmfZKoa 馬鹿「2030年にはIT人材不足!IT人材不足なんだああああ!!」
ワイ「具体的にそれで何が困るの?」
馬鹿「・・・えーと、と、とにかく人材不足なんだよ!黙れお前!」パソコンカタカタカタカタカタカタ
ワイ「あ〜あ、壊れちゃったw」
ワイ「具体的にそれで何が困るの?」
馬鹿「・・・えーと、と、とにかく人材不足なんだよ!黙れお前!」パソコンカタカタカタカタカタカタ
ワイ「あ〜あ、壊れちゃったw」
882それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:15:28.40ID:Lxw4WfAA0883それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:15:43.41ID:4+21NUjK0 ITって30過ぎて未経験の奴が入ったら終わる業界っぽいよな
そんな奴こそ医療に来たほうがいい気がするわ
資格さえありゃマジで職に困らんし
そんな奴こそ医療に来たほうがいい気がするわ
資格さえありゃマジで職に困らんし
884それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:15:44.21ID:o09OhDF8M まあ未経験が入ったところで教育に人さけないし、かといってPJに入れたところでボトルネックになるからな
未経験を嫌いになる土壌が生まれるわな
未経験を嫌いになる土壌が生まれるわな
885それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:15:48.39ID:7bhZV8+70 最近Rustやっとるけど癖強いンゴ
886それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:15:58.73ID:bM1M3iZD0887それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:16:01.70ID:Lxw4WfAA0888それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:16:04.23ID:/UQgZ/wMa >>880
そいつらカナダかアメリカ行くから日本には来んで
そいつらカナダかアメリカ行くから日本には来んで
891それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:16:36.36ID:uCnU6F+F0 >>880
インド人「コンナ給料安イ国デ働クワケネエダロ」
インド人「コンナ給料安イ国デ働クワケネエダロ」
892それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:16:42.21ID:cDYYirJJd893それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:16:52.09ID:8C+WfyJH0 >>876
通は複数シート選択したまま保存やぞ
通は複数シート選択したまま保存やぞ
894それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:16:55.65ID:phHorje10 ポートフォリオなんか無理して作らんでええと思うで
スクールやテキストコピペみたいなんも多いし大して当てにならん
他にアピールできることがあればええ
スクールやテキストコピペみたいなんも多いし大して当てにならん
他にアピールできることがあればええ
895それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:16:58.24ID:Lxw4WfAA0896それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:17:05.69ID:9j+yuLbvp 日本で働いてる奴、バカですw
https://i.imgur.com/xV3nboe.jpg
https://i.imgur.com/xV3nboe.jpg
898それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:17:29.07ID:mebOOTZN0 ワイは工学部情報系院だけど就職出来る気せんな
899それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:17:34.64ID:++s5nfn+0 キラキラプログラミングスクールの広告いっぱいあるのに人手不足なのか意外だな
900それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:17:43.61ID:nM/+NDtS0 技術もチーム経験も無いけど情報系院卒という肩書きだけで人気大手IT企業就職できる?
まわり見るとスペック高すぎて死にたくなるわ
まわり見るとスペック高すぎて死にたくなるわ
901それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:17:45.06ID:tXvARhyM0 皆が絶賛しまくってた京大Python全く分からんくて途中で投げたな
あの言葉選びってわざと難しくしてるんか
あの言葉選びってわざと難しくしてるんか
902それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:17:45.54ID:y7yovEZY0 30代未経験でやりたいやつがごまんといるからそいつら採用すればいいじゃん
903それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:17:47.13ID:35XBUapN0904それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:17:50.93ID:howlG18G0 日系ITって薄給やない?高卒技能職含んでるメーカーと平均年収変わらんし
TELファナックとかより高い企業あるんかなNRIくらい?
TELファナックとかより高い企業あるんかなNRIくらい?
905それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:17:58.42ID:XJ3Iusn70 Solidityとか書けるようになりたいわ
ここら辺マジで人材不足らしいし
ここら辺マジで人材不足らしいし
907それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:18:11.63ID:bM1M3iZD0 フルリモートフルフレックスあれば給料なんて低くてもええわ
学生時代やってた倉庫作業には戻りたくない
学生時代やってた倉庫作業には戻りたくない
908それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:18:15.16ID:QxxvAL2H0 IT人材として働いてやるから未経験だけど雇えや😇
ちな33歳
ちな33歳
910それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:18:53.43ID:8C+WfyJH0911それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:18:55.95ID:Rk3+sT/ad912それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:19:01.50ID:o09OhDF8M913それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:19:11.67ID:Z+KjGO85p >>908
手取り16万ナスなしでもええ?🥺
手取り16万ナスなしでもええ?🥺
914それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:19:27.55ID:L3CsVw/IM 来年はcisspとoscpとって外資に転職したいわ
真っ当なIT人材になりたい
真っ当なIT人材になりたい
915それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:19:28.06ID:Lxw4WfAA0916それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:19:46.85ID:d8lrzwwy0 未経験の奴ってどこの会社も27歳ぐらいまでやろ正社員採用すんの
まずはバイトとか派遣で探せばええんちゃうの
まずはバイトとか派遣で探せばええんちゃうの
917それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:19:55.79ID:dzzLhqSY0 ワイ最適化やっとるけど待遇ええからみんな来てええで
918それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:20:05.70ID:/5wvHUYQM ほんっっっと地味な業界だよなここ
IT業界が煌びやかって嘘ばっかりやん
IT業界が煌びやかって嘘ばっかりやん
919それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:20:16.75ID:IrHSZWW+0 先輩からオファーボックスとかラボベースとかおすすめされたんやけど実際どうなん?
920それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:20:20.33ID:OttAQgtw0 情報系の大学生が卒業するまでにするべき事って女子大生の彼女作ることやろ
hatenaブログなんか昔はIT系の意識高い系が妙に多かったけど
今じゃそいつらも非モテ同士で弱者男性とか言って慰め合うのがメインコンテンツや
hatenaブログなんか昔はIT系の意識高い系が妙に多かったけど
今じゃそいつらも非モテ同士で弱者男性とか言って慰め合うのがメインコンテンツや
921それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:20:36.88ID:tNCq1vNhd922それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:20:38.06ID:mebOOTZN0923それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:20:48.62ID:krvR00feM すげぇな
別業界やけどそんなにまだまだIT化することあるんやな
セールスフォースとか楽々なんちゃらみたいにもう雛形沢山あるんちゃうの
別業界やけどそんなにまだまだIT化することあるんやな
セールスフォースとか楽々なんちゃらみたいにもう雛形沢山あるんちゃうの
924それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:20:59.24ID:ft0s93OE0 >>878
もう使い潰しちゃった🥲
もう使い潰しちゃった🥲
925それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:21:03.94ID:M2fT8rV80 いっつも人材不足してんな
年俸500万・年間休日120日で募集しろよ、皆来るぞ
年俸500万・年間休日120日で募集しろよ、皆来るぞ
926それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:21:08.63ID:RRw31XQMM ITじゃなくていいんだけど、残業少なくて700万くらいもらえてきちんと休める都内の会社ないかな
そこそこ仕事できない人がいるとなお可
そこそこ仕事できない人がいるとなお可
927それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:21:12.62ID:qkcjLu6ba IT業界って20後半で500万、30くらいから600万くらいもらえるイメージなんだけどG民もそんくらい貰ってるん?
928それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:21:13.54ID:mebOOTZN0 >>919
全部テンプレコピペやろ
全部テンプレコピペやろ
929それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:21:29.15ID:7f15yXiT0 はい、HISOL民✋あげてー🙋🙋♂
クソみたいな単純作業と派遣企業を消させて頂きたく☝💥
クソみたいな単純作業と派遣企業を消させて頂きたく☝💥
930それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:21:39.48ID:/UQgZ/wMa linkedinやってるとスカウトめっちゃ来るんやが何なんあれ
931それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:21:51.26ID:ZdUjjx6aM932それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:21:59.82ID:5ZdWHllE0 正社員入社の派遣あるやん
あれも入るの簡単そうやけど派遣と扱い変わらんの?
あれも入るの簡単そうやけど派遣と扱い変わらんの?
933それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:22:04.92ID:6yexf1LH0 >>923
SFA助かるわ
SFA助かるわ
934それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:22:17.04ID:QxxvAL2H0935それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:22:21.19ID:/PiELErqM >>926
生保バックオフィス
生保バックオフィス
936それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:22:45.35ID:18SCJNsK0937それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:22:48.13ID:6yexf1LH0 >>930
スカウトも儲かるんだからそりゃそうよ
スカウトも儲かるんだからそりゃそうよ
938それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:22:58.05ID:Rk3+sT/ad >>926
ワイもそういう会社で働きたい😅
ワイもそういう会社で働きたい😅
939それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:22:59.70ID:Lxw4WfAA0940それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:23:17.81ID:blST1Lmq0 >>924
じゃあazureと言いたいけど使い潰してそうやな
じゃあazureと言いたいけど使い潰してそうやな
941それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:23:42.64ID:cDYYirJJd 東京以外のIT土方おる??
給料いくら?
給料いくら?
942それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:24:23.79ID:Wt1Jov74M ワイ23歳大卒既卒ニートでもIT営業はできますか
無理ならナマポ行く
無理ならナマポ行く
943それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:24:27.60ID:ysKh0mP50 基盤経験あり
元社内SE
今電工の俺やけど
またそっち戻ろうかな
元社内SE
今電工の俺やけど
またそっち戻ろうかな
944それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:24:27.79ID:6Aj0Ao2a0 こんな引く手数多なのに就職できないニキってよっぽど対人スキルないんやろなあ…
945それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:24:28.76ID:PjIpi/A10946それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:24:31.22ID:ft0s93OE0947それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:24:37.70ID:YlhpiVesa >>900
人気大手IT企業てどこら辺の企業からそれに区分されるん?
人気大手IT企業てどこら辺の企業からそれに区分されるん?
948それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:24:39.39ID:QxxvAL2H0 奴隷が不足してるだけやろ?
ITインフラ的に困ることあるんか?
ITインフラ的に困ることあるんか?
949それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:24:42.59ID:phHorje10 ワイ天の邪鬼やから人気企業に行きたいというのが分からん
950それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:24:45.53ID:kLN7FHFla AWS +Docker+RailsでWebアプリ作成
Unityでしょぼいスマホゲーム作成(c#)
steamでインディーズゲームのmod作成経験(c#)
java+python(ラズパイ)でうんちiotもどき作成経験有
ちな仕事では全然コーディングできへん
Unityでしょぼいスマホゲーム作成(c#)
steamでインディーズゲームのmod作成経験(c#)
java+python(ラズパイ)でうんちiotもどき作成経験有
ちな仕事では全然コーディングできへん
951それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:24:57.41ID:P2kVQpwh0 自由にコーディング出来るプログラマおるんか?
IT土方といえば仕様書通りに書いていくだけの仕事やろ
マジでAIが仕様書読み込んでコード自動生成でええわ
IT土方といえば仕様書通りに書いていくだけの仕事やろ
マジでAIが仕様書読み込んでコード自動生成でええわ
952それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:24:58.26ID:yYISOMqR0 お前らチャンスやん
953それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:25:26.46ID:r+XTXfzC0 陽気でそこそこミスする顔の広いおじいちゃんって大事だよな
新人の頃まじで救われたわ
新人の頃まじで救われたわ
954それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:25:33.77ID:H39erLra0 >>817
ワイ単価5000円/hやけど給料25万くらいやわ🤮
ワイ単価5000円/hやけど給料25万くらいやわ🤮
955それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:25:38.22ID:ZmberpLY0 その頃は寿命尽きてるで
まだ働かんとアカンの?
まだ働かんとアカンの?
956それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:25:41.27ID:P2kVQpwh0 951は裁量的な意味でや
957それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:25:51.42ID:kz2KkX0M0 仕事引退したら自由にスマホで戦略シミュレーションゲームとか作って余生を過ごしたい
958それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:26:04.36ID:kLN7FHFla959それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:26:04.68ID:tRImFMW40960それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:26:09.49ID:n/cMsfzL0 プログラミング始めたばかりで亀みたいな速度でしかできんのやけど慣れるんかこれ?
961それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:26:23.80ID:RpEbdJsE0 設計からテストまで一通りやったワイが転職したいんやけど
基本情報ってプラスになる?
基本情報ってプラスになる?
962それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:26:25.99ID:nM/+NDtS0963それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:26:26.08ID:1K3DrMldM ようわからんけどプログラミングでメールの自動返信とかできんの?
これ自分で作ったら仕事めちゃくちゃ楽やん
これ自分で作ったら仕事めちゃくちゃ楽やん
964それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:26:27.09ID:bM1M3iZD0 未経験でも云々言っとるやつは悪いこと言わんからやめとけ 基本無理や
どうしてもIT業界行きたかったら放送大学か社会人大学院経由したほうがええ
どうしてもIT業界行きたかったら放送大学か社会人大学院経由したほうがええ
965それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:26:30.72ID:+uxXPKNt0 義務教育でIT関連必修でいいじゃん
966それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:27:01.73ID:Lxw4WfAA0968それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:27:12.90ID:kLN7FHFla >>963
できるで
できるで
969それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:27:15.75ID:1K3DrMldM IT業界で働く1番のメリット
1つだけ教えて
1つだけ教えて
970それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:27:30.58ID:1K3DrMldM >>968
ほなクソ楽やん
ほなクソ楽やん
971それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:27:31.32ID:18SCJNsK0 >>969
転職が楽
転職が楽
972それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:27:34.46ID:Z7zmfZKoa ITの人って禿げてる印象しかない
973それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:27:35.76ID:phHorje10974それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:27:55.94ID:tRImFMW40 >>969
陰キャでも居心地がいい
陰キャでも居心地がいい
975それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:27:55.93ID:tNCq1vNhd >>951
一時期社内SEやったけどかなり自由にやらせてもらえたで
一時期社内SEやったけどかなり自由にやらせてもらえたで
976それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:27:56.74ID:OylF931Ia TISとかって大手に入る?
978それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:28:03.25ID:7fdVYsmk0 マジクソやでIT業界
人いなさすぎてなんでワイがPGやらなあかんねん
人いなさすぎてなんでワイがPGやらなあかんねん
979それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:28:03.46ID:Lxw4WfAA0 >>969
IT業界スレで迷い込もうとしてる子羊を救える
IT業界スレで迷い込もうとしてる子羊を救える
980それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:28:08.38ID:8fO6mf2n0 建築と同じようにマンコに「ITが好きだ」とか
言わせるCM作りそう
言わせるCM作りそう
981それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:28:12.79ID:vOBL3vYc0 プログラミングを学んで人生逆転!みたいなの怪しさしか感じないんやが実際どうなん?
982それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:28:13.83ID:6Aj0Ao2a0 君らなんで定年後は働かなくてええと思いこんでるんや?ワイらを養う義務があるやろ?
983それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:28:17.34ID:d6qFAYvn0984それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:28:19.61ID:/UQgZ/wMa >>969
リモートで仕事できる
リモートで仕事できる
986それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:28:45.09ID:cZ73ubZc0 Windowsでの環境構築って難しいって聞くけどどうなん?
987それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:28:48.38ID:d6qFAYvn0 >>981
プログラマーは給料低いで
プログラマーは給料低いで
988それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:28:51.85ID:kLN7FHFla 実際今ってオフショア開発ってメリットあるんか?
989それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:28:59.22ID:Lxw4WfAA0990それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:29:00.07ID:cDYYirJJd991それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:29:03.06ID:1K3DrMldM >>977
裏を返せば…ってことなんやな
裏を返せば…ってことなんやな
992それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:29:07.72ID:RpEbdJsE0993それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:29:12.61ID:d/EMjDl30994それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:29:14.20ID:r+XTXfzC0995それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:29:48.54ID:9QLuwyx+r >>994
タイピング異常に早いの大体女
タイピング異常に早いの大体女
996それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:29:57.17ID:d6qFAYvn0 >>994
中間管理職の女性率高い気がする
中間管理職の女性率高い気がする
997それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:30:14.98ID:s0tuKEZ+a >>969
食いっぱぐれない
食いっぱぐれない
998それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:30:34.43ID:tNCq1vNhd >>996
やばめのコミュ障うまくいなして会話させるの上手いわ
やばめのコミュ障うまくいなして会話させるの上手いわ
999それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:30:35.67ID:Lxw4WfAA0 とにかくお前らも来るんとちゃうぞ
今働いてるやつは頭回るうちに逃げる算段や
今働いてるやつは頭回るうちに逃げる算段や
1000それでも動く名無し
2022/12/12(月) 23:30:37.10ID:blST1Lmq0 >>969
クソアホ陰キャでも多少は稼げる
クソアホ陰キャでも多少は稼げる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 4 pts.
life time: 1時間 40分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 4 pts.
life time: 1時間 40分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 [煮卵★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… [少考さん★]
- 【芸能】「次長課長」河本準一、休養を発表 [冬月記者★]
- いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 [蚤の市★]
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- 現役東大・慶応・法政大学生が起業「AIカードゲーム」なぜか炎上、終わりだよこの国 [691850561]
- パン屋行ったら店員と軽い喧嘩になった。これって俺が悪いのか?嫌儲民たのむ [542286535]
- 公務員「税金で飯食ってる自覚あるのか」 生活保護受給者に窓口で威圧 [983772831]
- 愛国者さん、現実に驚愕 [819729701]
- お米、建設会社の倉庫に山積み [667744927]
- ジャップのGDP、年率+2.8%成長wwwwwwwwwwwwww始まりだよこの国wwwwwwwwww [918057362]