X



【悲報】IT人材、2030年に45万人不足

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 21:49:40.90ID:7bhZV8+701212
みんなきて
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:16:36.36ID:uCnU6F+F0
>>880
インド人「コンナ給料安イ国デ働クワケネエダロ」
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:16:42.21ID:cDYYirJJd
>>845
給与はともかく単価低いよな??
稼働の上限超えないとなぜか残業代出ないしそろそろお暇したほうがええか
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:16:52.09ID:8C+WfyJH0
>>876
通は複数シート選択したまま保存やぞ
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:16:55.65ID:phHorje10
ポートフォリオなんか無理して作らんでええと思うで
スクールやテキストコピペみたいなんも多いし大して当てにならん
他にアピールできることがあればええ
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:16:58.24ID:Lxw4WfAA0
>>883
そう思うわ
金ないからワイには無理やけど
結局業務独占資格がこの世の正義
法律で守られてるんやから
2022/12/12(月) 23:17:05.69ID:9j+yuLbvp
日本で働いてる奴、バカですw
https://i.imgur.com/xV3nboe.jpg
2022/12/12(月) 23:17:28.07ID:9NNF8IU/0
>>880
日本にそんな魅力ないぞネトウヨか?
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:17:29.07ID:mebOOTZN0
ワイは工学部情報系院だけど就職出来る気せんな
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:17:34.64ID:++s5nfn+0
キラキラプログラミングスクールの広告いっぱいあるのに人手不足なのか意外だな
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:17:43.61ID:nM/+NDtS0
技術もチーム経験も無いけど情報系院卒という肩書きだけで人気大手IT企業就職できる?
まわり見るとスペック高すぎて死にたくなるわ
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:17:45.06ID:tXvARhyM0
皆が絶賛しまくってた京大Python全く分からんくて途中で投げたな
あの言葉選びってわざと難しくしてるんか
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:17:45.54ID:y7yovEZY0
30代未経験でやりたいやつがごまんといるからそいつら採用すればいいじゃん
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:17:47.13ID:35XBUapN0
>>880
最近インド人ほんと増えたな
ワイが勤務してるビルにインド人しかおらんフロアあるわ
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:17:50.93ID:howlG18G0
日系ITって薄給やない?高卒技能職含んでるメーカーと平均年収変わらんし
TELファナックとかより高い企業あるんかなNRIくらい?
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:17:58.42ID:XJ3Iusn70
Solidityとか書けるようになりたいわ
ここら辺マジで人材不足らしいし
2022/12/12(月) 23:17:58.80ID:9NNF8IU/0
>>893
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:18:11.63ID:bM1M3iZD0
フルリモートフルフレックスあれば給料なんて低くてもええわ
学生時代やってた倉庫作業には戻りたくない
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:18:15.16ID:QxxvAL2H0
IT人材として働いてやるから未経験だけど雇えや😇
ちな33歳
2022/12/12(月) 23:18:51.35ID:scUayAWq0
>>880
アメリカ「その3倍で全員買いますw」
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:18:53.43ID:8C+WfyJH0
>>890
あーそうやな
セキュリティはまんま知っとるのが大問で出たわ
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:18:55.95ID:Rk3+sT/ad
>>774
コミュ力が1番あかんな
特に5ちゃんねるは
2022/12/12(月) 23:19:01.50ID:o09OhDF8M
>>900
まあ面接次第やな
学歴低くてもGDとかでめちゃくちゃコミュ力高く立ち回れるやつとか余裕で大手いけるで
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:19:11.67ID:Z+KjGO85p
>>908
手取り16万ナスなしでもええ?🥺
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:19:27.55ID:L3CsVw/IM
来年はcisspとoscpとって外資に転職したいわ
真っ当なIT人材になりたい
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:19:28.06ID:Lxw4WfAA0
>>907
そういうキラキラした働き方ができるのは一部の天才だけや
無論給与もいい
わかったら大人しく倉庫作業に戻るんやで
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:19:46.85ID:d8lrzwwy0
未経験の奴ってどこの会社も27歳ぐらいまでやろ正社員採用すんの
まずはバイトとか派遣で探せばええんちゃうの
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:19:55.79ID:dzzLhqSY0
ワイ最適化やっとるけど待遇ええからみんな来てええで
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:20:05.70ID:/5wvHUYQM
ほんっっっと地味な業界だよなここ
IT業界が煌びやかって嘘ばっかりやん
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:20:16.75ID:IrHSZWW+0
先輩からオファーボックスとかラボベースとかおすすめされたんやけど実際どうなん?
2022/12/12(月) 23:20:20.33ID:OttAQgtw0
情報系の大学生が卒業するまでにするべき事って女子大生の彼女作ることやろ

hatenaブログなんか昔はIT系の意識高い系が妙に多かったけど
今じゃそいつらも非モテ同士で弱者男性とか言って慰め合うのがメインコンテンツや
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:20:36.88ID:tNCq1vNhd
>>832
コミュ力言うてもただウェーイじゃなくて必要な要件を聞き出して伝える能力やからな
でもそれができるやつは不思議と大体一般的なコミュ力もある
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:20:38.06ID:mebOOTZN0
>>900
ワイと同じやな
どこ見てもチーム開発経験ありますか?ばっかりで終わりやね
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:20:48.62ID:krvR00feM
すげぇな
別業界やけどそんなにまだまだIT化することあるんやな
セールスフォースとか楽々なんちゃらみたいにもう雛形沢山あるんちゃうの
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:20:59.24ID:ft0s93OE0
>>878
もう使い潰しちゃった🥲
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:21:03.94ID:M2fT8rV80
いっつも人材不足してんな
年俸500万・年間休日120日で募集しろよ、皆来るぞ
2022/12/12(月) 23:21:08.63ID:RRw31XQMM
ITじゃなくていいんだけど、残業少なくて700万くらいもらえてきちんと休める都内の会社ないかな
そこそこ仕事できない人がいるとなお可
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:21:12.62ID:qkcjLu6ba
IT業界って20後半で500万、30くらいから600万くらいもらえるイメージなんだけどG民もそんくらい貰ってるん?
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:21:13.54ID:mebOOTZN0
>>919
全部テンプレコピペやろ
929それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:21:29.15ID:7f15yXiT0
はい、HISOL民✋あげてー🙋‍🙋‍♂



クソみたいな単純作業と派遣企業を消させて頂きたく☝💥
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:21:39.48ID:/UQgZ/wMa
linkedinやってるとスカウトめっちゃ来るんやが何なんあれ
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:21:51.26ID:ZdUjjx6aM
>>900
あえてキツいこと言うけど人気企業就職したい理由はなんや
周りが応募しとるからか?
君が何をしたいのか言えんとまず受からんで
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:21:59.82ID:5ZdWHllE0
正社員入社の派遣あるやん
あれも入るの簡単そうやけど派遣と扱い変わらんの?
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:22:04.92ID:6yexf1LH0
>>923
SFA助かるわ
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:22:17.04ID:QxxvAL2H0
>>913
手取り25万出せ😊
舐めんな😉
935それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:22:21.19ID:/PiELErqM
>>926
生保バックオフィス
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:22:45.35ID:18SCJNsK0
>>925
数年経験あったらどこでも超えるやろ
それ以下だと誰も来ないで
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:22:48.13ID:6yexf1LH0
>>930
スカウトも儲かるんだからそりゃそうよ
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:22:58.05ID:Rk3+sT/ad
>>926
ワイもそういう会社で働きたい😅
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:22:59.70ID:Lxw4WfAA0
>>934
それくらいのタフなメンタルあればやっていけるわ
どんだけ現場から切られても平然としてればええ
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:23:17.81ID:blST1Lmq0
>>924
じゃあazureと言いたいけど使い潰してそうやな
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:23:42.64ID:cDYYirJJd
東京以外のIT土方おる??
給料いくら?
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:24:23.79ID:Wt1Jov74M
ワイ23歳大卒既卒ニートでもIT営業はできますか

無理ならナマポ行く
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:24:27.60ID:ysKh0mP50
基盤経験あり
元社内SE
今電工の俺やけど
またそっち戻ろうかな
944それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:24:27.79ID:6Aj0Ao2a0
こんな引く手数多なのに就職できないニキってよっぽど対人スキルないんやろなあ…
945それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:24:28.76ID:PjIpi/A10
>>932
派遣先での評価が高くても所詮客先での話
本来所属してる会社内でのキャリアや経験は増えないから出世の道はない
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:24:31.22ID:ft0s93OE0
>>929
見える化とかいうキモキモワード作ったんもお前らか?😡
資料で見るたびに殺意を覚えるんやが
947それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:24:37.70ID:YlhpiVesa
>>900
人気大手IT企業てどこら辺の企業からそれに区分されるん?
948それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:24:39.39ID:QxxvAL2H0
奴隷が不足してるだけやろ?
ITインフラ的に困ることあるんか?
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:24:42.59ID:phHorje10
ワイ天の邪鬼やから人気企業に行きたいというのが分からん
950それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:24:45.53ID:kLN7FHFla
AWS +Docker+RailsでWebアプリ作成
Unityでしょぼいスマホゲーム作成(c#)
steamでインディーズゲームのmod作成経験(c#)
java+python(ラズパイ)でうんちiotもどき作成経験有

ちな仕事では全然コーディングできへん
951それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:24:57.41ID:P2kVQpwh0
自由にコーディング出来るプログラマおるんか?
IT土方といえば仕様書通りに書いていくだけの仕事やろ
マジでAIが仕様書読み込んでコード自動生成でええわ
952それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:24:58.26ID:yYISOMqR0
お前らチャンスやん
953それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:25:26.46ID:r+XTXfzC0
陽気でそこそこミスする顔の広いおじいちゃんって大事だよな
新人の頃まじで救われたわ
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:25:33.77ID:H39erLra0
>>817
ワイ単価5000円/hやけど給料25万くらいやわ🤮
955それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:25:38.22ID:ZmberpLY0
その頃は寿命尽きてるで
まだ働かんとアカンの?
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:25:41.27ID:P2kVQpwh0
951は裁量的な意味でや
2022/12/12(月) 23:25:51.42ID:kz2KkX0M0
仕事引退したら自由にスマホで戦略シミュレーションゲームとか作って余生を過ごしたい
958それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:26:04.36ID:kLN7FHFla
>>894
スクールのポートフォリオってテキストコピペして作っとるんか
通りで評判良くないわけだわ
959それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:26:04.68ID:tRImFMW40
>>932
正規やと直雇用むずい
引き抜きの違約金いるんや
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:26:09.49ID:n/cMsfzL0
プログラミング始めたばかりで亀みたいな速度でしかできんのやけど慣れるんかこれ?
961それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:26:23.80ID:RpEbdJsE0
設計からテストまで一通りやったワイが転職したいんやけど
基本情報ってプラスになる?
962それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:26:25.99ID:nM/+NDtS0
>>931
別に行きたい企業が人気やっただけやから説得力はともかく志望理由はちゃんとあるわ
何もできないし何もやってこなかった奴を意気込みだけで大企業は取るんかって心配や
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:26:26.08ID:1K3DrMldM
ようわからんけどプログラミングでメールの自動返信とかできんの?
これ自分で作ったら仕事めちゃくちゃ楽やん
964それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:26:27.09ID:bM1M3iZD0
未経験でも云々言っとるやつは悪いこと言わんからやめとけ 基本無理や
どうしてもIT業界行きたかったら放送大学か社会人大学院経由したほうがええ
2022/12/12(月) 23:26:30.72ID:+uxXPKNt0
義務教育でIT関連必修でいいじゃん
966それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:27:01.73ID:Lxw4WfAA0
>>964
これ
なぜか忠告を聞こうとせんやつが多い
よほど自信があると見える
2022/12/12(月) 23:27:12.85ID:00AdB6ZY0
>>961
ないよりはあったほうが良い
968それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:27:12.90ID:kLN7FHFla
>>963
できるで
969それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:27:15.75ID:1K3DrMldM
IT業界で働く1番のメリット

1つだけ教えて
970それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:27:30.58ID:1K3DrMldM
>>968
ほなクソ楽やん
971それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:27:31.32ID:18SCJNsK0
>>969
転職が楽
972それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:27:34.46ID:Z7zmfZKoa
ITの人って禿げてる印象しかない
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:27:35.76ID:phHorje10
>>951
ディレクトリ構成やビルド設定も変えさせてもらえるで
ちなスタートアップ
974それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:27:55.94ID:tRImFMW40
>>969
陰キャでも居心地がいい
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:27:55.93ID:tNCq1vNhd
>>951
一時期社内SEやったけどかなり自由にやらせてもらえたで
976それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:27:56.74ID:OylF931Ia
TISとかって大手に入る?
2022/12/12(月) 23:28:02.74ID:00AdB6ZY0
>>969
飽きない
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:28:03.25ID:7fdVYsmk0
マジクソやでIT業界
人いなさすぎてなんでワイがPGやらなあかんねん
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:28:03.46ID:Lxw4WfAA0
>>969
IT業界スレで迷い込もうとしてる子羊を救える
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:28:08.38ID:8fO6mf2n0
建築と同じようにマンコに「ITが好きだ」とか
言わせるCM作りそう
981それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:28:12.79ID:vOBL3vYc0
プログラミングを学んで人生逆転!みたいなの怪しさしか感じないんやが実際どうなん?
982それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:28:13.83ID:6Aj0Ao2a0
君らなんで定年後は働かなくてええと思いこんでるんや?ワイらを養う義務があるやろ?
983それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:28:17.34ID:d6qFAYvn0
>>896
アメリカのITってどんな感じで働いてるんやろってのは常日頃思うな
こんな緩い環境なんやろうかとか向上心ないやつがクビ切られずにやっていけるんやろうかとか
984それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:28:19.61ID:/UQgZ/wMa
>>969
リモートで仕事できる
985それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:28:28.39ID:5ZdWHllE0
>>945
>>959
なるほど
そんな会社しか入れなさそうやから転職前提で頑張るしかないんかな
986それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:28:45.09ID:cZ73ubZc0
Windowsでの環境構築って難しいって聞くけどどうなん?
987それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:28:48.38ID:d6qFAYvn0
>>981
プログラマーは給料低いで
988それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:28:51.85ID:kLN7FHFla
実際今ってオフショア開発ってメリットあるんか?
989それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:28:59.22ID:Lxw4WfAA0
>>981
おらんとはいえん
ただ逆転できるようなやつは何やってもうまくいくし
それなら業務独占資格ても取ったほうが確実
990それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 23:29:00.07ID:cDYYirJJd
>>954
単価5000/hって凄いな
逆に25万なのもすごい…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況