X



こんな宇宙広いの知的生命体はホンマにワイらだけなんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:23:04.78ID:zoTDwcBS0
他にもおるやろ?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:28:32.74ID:Q0dXIDnr0
ワイら知的なんか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:28:41.23ID:zoTDwcBS0
>>18
なんでやワイは友好的やで
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:28:46.07ID:eTrf9Brz0
いやもうNASAが存在認めとるやん
お前ら50年遅れてるで
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:28:59.22ID:oA1kbwnSa
>>12
悪魔と同様にいないことを証明できないんだよつまり存在するしないの話は意味がない
相互に干渉することは可能かどうか考えることには意味あるかもだが
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:29:02.09ID:9dVfdPiu0
遠いどこかにいるかもな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:29:17.65ID:zoTDwcBS0
>>20
働くより宇宙考える方が楽しい
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:29:34.23ID:OnxjZkU10
こんな広いんやから確実におるけどその知的生命体も地球と交信するほど文明進んでなさそうで宇宙の限界を感じる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:29:46.73ID:2xi2iRGUp
たぶん他にもおったやろうけど少子化で滅んだで
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:29:51.14ID:zoTDwcBS0
>>24
マジ!?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:29:52.34ID:e6GF7Boz0
お前以外全員哲学的ゾンビだよ心配するな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:29:59.50ID:ybUtJ/8Ca
あの恒星大きさ比べのやつ初見は気絶しそうになった
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:30:06.99ID:eTrf9Brz0
>>29
量子通信でもうコンタクト取ってあるわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:30:10.23ID:2HABJWJRd
>>17
一度来たならそれ以降はもっと簡単に来れるはずだから来てない
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:30:11.87ID:roVZFEk60
月の裏側にサンタおったわとかいうNASAのくそつまらんジョーク好き
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:30:21.23ID:zoTDwcBS0
>>25
はえー悪魔はおらんのちゃうかなあ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:30:32.73ID:4lNcaoOX0
みんな将来に絶望して滅んでいったで
呑気に未来に希望を持って生きてるのは地球人だけらしい
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:30:32.87ID:k86OWIOja
超光速の宇宙船より文明破壊爆弾の方が先に出来るし先に使われるんよね
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:30:47.34ID:sRvc1rTX0
>>18
太陽系までこれる時点で人類より遥かに上の科学技術を有してるからほぼじゃなくて勝てるわけない
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:31:05.63ID:l7broRdm0
ワイらが存在してるということが他にもいるという証明や
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:32:06.47ID:iSQlFXufa
おるとして 地球からやり取りできる位置にはないと思うけどなぁ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:32:31.70ID:ZlyWU2n2M
それを考え出したら眠れなくなるぞ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:32:37.61ID:29YV6J/dp
太陽からエネルギー充電して飛び立っていった物体の動画見たんやがあれはなんぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:32:47.17ID:zoTDwcBS0
>>35
確かにそうやが
もしかしたら過去のが超文明でビビって地球には近づいたらダメみたいなパターンかもしれん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:33:36.62ID:n+UMhdcAd
地球は宇宙人の虫かごや
この宇宙捕まえたガキがおるんやで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:33:52.51ID:1qafxg8Qa
知的生命体がワイらだけなわけないやろ論理的に考えて
宇宙は無限の広さあるんやぞ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:33:58.47ID:WOtcEJwUa
ガキがいるわけねえっての
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:34:27.08ID:Ol7bHqqA0
>>47
ええな
生物の脳細胞説も好き
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:34:41.13ID:oKXJrDEw0
生命体とかいう概念ではない何かがいるかも
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:34:53.34ID:eTrf9Brz0
宇宙人がウチまでトコトコ来るわけない
光速だとしても億年とかかかる
だから量子の原理で遠くに情報飛ばせば一瞬で反応返ってくる
最先端科学の結論は「めっちゃ遠くに知的生命体がいる」
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:35:15.79ID:zoTDwcBS0
>>47
そのガキでかすぎやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:35:18.11ID:Ol7bHqqA0
>>51
四次元人とか?三次元人からは認識すら出来ないみたいな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:35:30.15ID:sRvc1rTX0
>>53
ソースは?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:36:05.09ID:roVZFEk60
MIBのビー玉のなかオチとかくそでかコインロッカーオチもええな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:36:45.07ID:5TcC7gcYa
地球人だけ仲間はずれにされとるだけやろ
他の宇宙人たちは忘年会とかやっとるぞ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:36:51.85ID:qHi4NXNw0
宇宙っていうのはバカでかい生き物の細胞の中なんや
ワイらの細胞の中にも宇宙があってそこに住んでるやつらの身体にも宇宙があるんや
そうして無限に続いてるんや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:37:43.19ID:zoTDwcBS0
>>59
果てしなすぎるわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:38:19.04ID:AOyrMATfM
他にもおるけど地球からは絶対に知ることができんだけや
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:38:21.12ID:tNR3udNc0
円周率を解読せよてメッセージくるSFなんやっけ?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:38:22.77ID:sYVxqut20
どうでもいいけど仮に宇宙間の交流があったとして宇宙暦はどう定義されるんだろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:38:28.42ID:5gJW1nL/0
>>52
頭おかしくなりそう
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:38:37.15ID:XDTdiWKu0
>>52
ここまで観測できてる人類すごすぎんか
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:38:46.52ID:29YV6J/dp
>>52
もはや他に生物ゼロの方がロマンがあるな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:39:17.48ID:hnXxyXjF0
そもそも人類が誕生する前に別の知的生命体が地球に存在してた可能性はないんか?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:39:26.91ID:dVQGzPqL0
宇宙の大きさに対して光でも遅すぎる
他の生命体がいても通信は無理やろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:39:44.09ID:iZKXjdZD0
いたとして同時期に友好的に出会える可能性
ワイが結婚できる確率くらい低い
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:39:52.22ID:XqANYUVm0
深夜に立つこういうスレ好き
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:39:54.46ID:7pggOIMf
今の地球ぐたいに発達してても隕石で星ごと無くなったりしてるんやろなあ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:39:56.41ID:WOtcEJwUa
仮にいたとしてどんな姿なんや?
ワイらみたいな人型ならSEXできるんか?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:40:53.94ID:eTrf9Brz0
>>70
量子通信ならどんな距離でも一瞬
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:40:59.01ID:k86OWIOja
速く移動する方法を考えるより長く生
きて時間を短く感じる方法を考える方が現実的だよな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:40:59.66ID:zoTDwcBS0
>>69
ワイもそう思ってるんよな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:41:24.63ID:H9LvnlWF0
人間は蟻を気にしない
蟻は人間を認識出来ない

これやで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:41:37.77ID:aV1Mx7ppp
>>59
EPOの歌詞やんけ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:41:41.46ID:qHi4NXNw0
宇宙人から見たら人間の髪の毛とかすげえ気持ち悪く見えたりするんかな?
めっちゃ細い突起物が無数にうねうねしてるんやで
冷静に考えたら気持ち悪すぎない?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:41:54.90ID:CV8CTSYfr
>>52
こういうの見るとワイなんかちっぽけすぎて何もやる気なくなる
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:42:33.78ID:iZKXjdZD0
パンゲア以前があったとしても全部すり潰されて溶けてるらしいわ
ワイらが消滅したあとも長い時間をかけて跡形もなく一旦リセットされる
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:42:37.46ID:1qafxg8Qa
>>74
ワイらと同じ環境で発生した生命体なら同じ姿になるやろな
可能性はあるで
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:42:50.58ID:mvvJFtvu0
シンギュラリティが起きたら宇宙の謎の解明もぐっと進むんやろか
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:42:52.30ID:zoTDwcBS0
>>80
ハゲのがモテるかもな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:43:01.96ID:29YV6J/dp
>>80
いや無駄やで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:43:29.26ID:is+uDBSp0
ワイはメンインブラックのラストに感動したで
ワイらの宇宙は怪獣が遊んでるビー玉の中にあったんや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:43:42.81ID:n+UMhdcAd
ほんまは宇宙なんてないんや
あるのは太陽系だけで遠い星はただの映像なんや
宇宙が広いことにしておかないと困る人がおるんや
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:43:45.35ID:XqANYUVm0
生きるのに絶対水と炭素が必要って固定観念自体間違ってる可能性もあるからな

ケイ素を水の代わりに生きる生命も仮説としてあるし
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:43:47.13ID:MXuhbxSB0
宇宙で最初の知的生命体の可能性もゼロじゃない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:43:49.45ID:eTrf9Brz0
仮説として宇宙人は「概念」として存在できるなら量子的にどんな距離もテレポート出来る
だからすでに地球に来てる可能性ある
概念なので人間の頭の中に住めるし自我を持っとることも出来る
ラマヌジャンみたいな天才は宇宙人みたいじゃなくて、本当に宇宙人なんじゃないかと考察されていたり
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:44:01.91ID:roVZFEk60
今の人類でも知的生命体とちゃんと認識できる最寄りの連中がどこにいるかは気になる
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:44:03.11ID:kABcEara0
他にもいるでしょ
ただしお互い逢うことはない
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:44:04.91ID:7I/JgRvYa
なんG民ならインターステラーすこだよな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:44:09.22ID:SGiUCPYJM
>>63
交流のある天体間の系で絶対的なものから暦が生まれるだろうね同じ銀河だったら巨大ブラックホールみたいな感じで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:44:24.95ID:WOtcEJwUa
>>80
あーこいつハゲか
上手いこと誘導しよるな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:44:35.14ID:HdO51FAC0
星自体がケイ素生命かもしらんし
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:45:04.96ID:dPDlkftz0
>>80
おハゲ✋
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:45:16.94ID:29YV6J/dp
>>81
わざわざ宇宙見んでも町内で十分や
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:45:26.88ID:Ol7bHqqA0
>>89
絶対必要というか、確実に生命体が存在してる地球と似てる星から探そうってことちゃうか?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:45:29.85ID:5TcC7gcYa
知的生命体よりもクソデカイ海の中を得たいのしれない生物が泳いでいてほしい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:46:27.35ID:gGrSWM6e0
SFの世界が到来してからもう一度生まれ直したい
ガンダムとか乗るで~
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:46:30.29ID:zoTDwcBS0
>>101
いや深海魚やばくね?
アイツらワイはヤバいと思うで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:46:31.84ID:Ol7bHqqA0
そういやボイジャーっていまどこにおるんやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:46:42.83ID:jOWNrKKO0
おるやろなあ
しかし時間という檻に囚われてるからお互い出会うことはないんや
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:47:10.45ID:tjiCvEXS0
人間が認識できたり意思疎通が可能というのは人間の尺度やからな
地球環境は変化が速すぎる
宇宙環境のように変化が乏しければ時間や生命の流れはもっと遅いはずや
人間で認識できない遅さや大きさで語りかけてるのかもしれん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:47:11.57ID:umZ6Sv3R0
誰も来ない時点でワイらより頭のいい奴らなんていないんや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:47:17.90ID:WQCNcYzq0
ワイが宇宙人やでー
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:47:34.60ID:GOcBv0Bzd
>>81
ちっぽけだから逆に何してもいいやって気に俺はなるんだけど何が違うんだろうな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:47:40.03ID:1qafxg8Qa
>>102
巨大人型兵器はどんなSF的ロジックを用いても無理や
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:48:08.84ID:zoTDwcBS0
そもそも星
つまり地球自体が知的生命体の可能性もあるんよな?
ワイらはその細胞
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:48:11.30ID:eTrf9Brz0
そもそも猿から人間に進化するスピードが論理的に説明できないと言われている
進化のスピードが異常だから「外から何かを起こされた」と考えるのが今のところ最有力だって
間違いなく猿の脳に宇宙人が介入して人間が生まれてる
それがアヌンナキって呼ばれてる宇宙人
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:48:21.37ID:iZKXjdZD0
イギリス人「知的生命体との初コンタクトから3年、彼らとの深い交流から得た情報を解析した結果…彼らには勝って征服できると判断しました!」
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:48:24.96ID:mvvJFtvu0
リュウグウのサンプル解析って今どうなってん?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:48:35.47ID:WQCNcYzq0
>>111
とんでもない癌細胞やな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:48:43.36ID:YWvXQCkZ0
人知を超えた生物が地球にいる人間を生かすと思う?殺すと思う?

命が大事という価値観が守られていれば遠い場所から見守っててくれそうなんやがどうや?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:49:09.04ID:SGGFkl1o0
行くことは出来ない他の宇宙もあるはずやろうな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:49:23.83ID:Ol7bHqqA0
>>115
いま治療中や
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:49:33.30ID:iZKXjdZD0
>>104
だいぶ前の話やけど太陽の引力圏から脱した初の人工物になったで
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:49:36.43ID:msUhsMaJ0
いても会えないなら考える意味はない
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 00:49:36.88ID:qHi4NXNw0
糞映画扱いされてるけどバトルシップ好きやったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています