X



18万のゲーミングpc36回払いで買ったで!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:41:55.02ID:6aBDhG8Fa
金利手数料無料だったので
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:42:55.52ID:R2SE481fa
ワイは23万円を24回にした
なお既に売った模様
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:42:59.95ID:jdhrqF4j0
金利手数料ってなに
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:43:19.48ID:Elb817Jz0
月7000円くらいかな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:44:36.62ID:TueaLdH20
>>2
今なんぼのやつや
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:45:22.67ID:6aBDhG8Fa
https://i.imgur.com/Fha8Chz.jpg
これや
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:46:02.01ID:6aBDhG8Fa
>>3
分割にすると分割手数料ってのがかかるんや
60回払いまでこの手数料が無料やから元の値段のまま分割払いできる
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:46:20.28ID:t624Qs+U0
4060出るまで待てばよかったのに
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:46:28.32ID:6aBDhG8Fa
>>4
初回6000円で以降5000円や
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:46:43.37ID:6aBDhG8Fa
>>8
そこまではいらん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:46:43.88ID:TueaLdH20
ええやん 自作ワイとほぼ同じスペックや 値段もそんくらい 今安くなったもんやな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:47:16.55ID:F9aFUJSx0
ええな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:47:23.96ID:b+jv1YhCH
>>6
😦
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:47:49.33ID:6aBDhG8Fa
>>11
自作だとBTOより安く作れたりするんか?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:48:04.29ID:6aBDhG8Fa
>>12
ええやろ
>>13
なんやその顔は😡
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:48:18.60ID:R2SE481fa
>>5
今やとなんぼやろな RTX3070や
2022/12/13(火) 08:48:47.44ID:q6Tv1azd0
なんでBTO買うやつって電源疎かにするんやろな正直グラボなんかよりいちばん大事なパーツやのに
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:48:50.27ID:cllCNq1Va
ちょっと前までこれくらいだったら20万越えてたよな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:48:56.19ID:Po7oSZuha
ワイそろそろpc3年落ちだから羨ましい
2070Sやがまだ戦えるか?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:49:22.69ID:mtAlotDK0
まだブロンズ電源とかあるんやね
化石かと思ってた
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:49:23.03ID:TueaLdH20
>>14
時と場合によるけどできる
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:49:33.89ID:sqqVX7Q60
>>14
ケースとか好きなの選べるってだけで金額的には大差ないやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:49:45.03ID:6aBDhG8Fa
>>17
消費電力に対して十分余裕あるわと思って構成変えんかったわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:50:00.45ID:M2Jahym5M
ブロンズで十分おじさんくるで
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:50:14.59ID:t624Qs+U0
>>17
わかる
そこだけカスタムしてメーカー名が分かるやつにしたほうがええよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:50:28.57ID:Hu+A17mP0
今って3060でもそんな安いの?セールとかじゃないよな?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:50:28.60ID:2stKjTg10
なんで分割?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:50:51.65ID:GA2m3qf7a
かしこい
金利ないなら金あるやつほど分割にしたほうがええよな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:51:03.00ID:dFYXTpn20
>>6 どこで買ったの?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:51:07.26ID:6aBDhG8Fa
>>21
サンガツ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:51:09.47ID:0XEvYFi5M
正月に3000番代安くなる可能性ある?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:51:24.60ID:6aBDhG8Fa
>>26
セールじゃないで
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:51:29.44ID:dFYXTpn20
ドスパラって書いてあった
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:51:37.79ID:6aBDhG8Fa
>>27
一括で買えるほど余裕ないから
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:51:45.32ID:/sArh1iS0
どうせ分割で買うなら25万くらいなの買えよ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:51:50.11ID:ohUxIEWia
何でこんなに安いんや
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:52:41.05ID:6aBDhG8Fa
ローンの審査するで!ってメールと審査通過したで!ってメール同時に来て草生えたわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:52:55.91ID:qqAxbCfYd
ドスパラのJACCSカード分割金利手数料無料か
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:53:17.26ID:6aBDhG8Fa
>>35
3070とかにしようかなと考えたけどそこまではいらんとおもった
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:53:39.37ID:R2SE481fa
>>37
ワイなんか 実家の農家手伝ってます年収110万円で通ったわw
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:53:54.67ID:6aBDhG8Fa
ちなやってるゲームはready or notとinsurgency sandstormと hoi4や
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:53:58.38ID:/sArh1iS0
>>39
数年後後悔するぞ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:53:59.85ID:sqqVX7Q60
>>29
一番下を見ろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:54:05.34ID:6aBDhG8Fa
>>38
せや
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:54:19.54ID:CulPIMwDx
実質タダやな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:54:19.88ID:Wdx9UFBbM
>>6
これ20万で買う馬鹿wwwwwwwwwwww
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:54:55.26ID:6aBDhG8Fa
>>40
ガバガバすぎやな
>>42
いま1050tiでゲームやっとるから3060tiなら5年後でも余裕やろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:54:57.16ID:GiCjh3ey0
それより安い値段で3070買わせてもらったで
ワイの勝ちやね
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:55:03.59ID:ej4IiRGia
分割払いなんて精神的に辛いやろ
何ヶ月も引かれ続けるとか
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:55:27.72ID:FuO+DPsqr
>>6
HP OMEN25L買った方がマシやね・・・
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:55:58.45ID:IpBoMjFSM
今時のゲーミングPCこんな安いんか… 
4000番台出たからか?
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:56:05.92ID:57Z3JnXt0
4060きたら買い換えるわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:56:23.59ID:5Y8mnTYKa
ドスパラで買ったのか…
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:56:26.75ID:R2SE481fa
60tiくらいやと16万くらいで買えない?
ドスパラ即日やし手数料とかの料金なのかな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:56:47.24ID:TueaLdH20
4060は来年の今頃くらいか?
2022/12/13(火) 08:56:48.14ID:JXecKAEO0
メモリ需要見誤って作りすぎで暴落しとるからな
1ドル115円の時より容量単価下がってて草や
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:57:10.05ID:Krp/Ppgor
ワイは彼女とのペアリング5万で買ったで
はいワイの“勝ち”
2022/12/13(火) 08:57:18.47ID:IjK+hgnya
今はi5で20万もすんのか
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:57:35.76ID:FuO+DPsqr
OMEN25lならi7-12700F/3060tiでちょっと前まで187千円だったのに
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:57:49.31ID:9oZKCUuR0
>>41
hoi4ならMOD盛り盛りで後半になればクソ負荷かかるしええんちゃう?バニラでやるならノーパソでも余裕で出来るけど
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:57:54.09ID:1tDtP9s4r
>>56
マジかいな買っとこうかな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:58:03.95ID:IbELO1Oxd
よくわからんけど18回1万円でええやんけ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:58:21.03ID:TiLhu5gKd
ドスパラはやめとけってあれほど言ったのに
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:58:28.37ID:FuO+DPsqr
相場自体は半年前より上がってるぞ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:58:58.93ID:dsKMsYLCM
ドスパラって地雷やないん?
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:59:04.13ID:7LkwEOnBd
>>63
それじゃどこがええの?
2022/12/13(火) 08:59:04.81ID:ywe0s/Fx0
ドスパラ初期不良で電源付かない時あるから気をつけろよ
ソースは俺
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:59:11.01ID:VbIFRYRy0
分割すると安くなった感じするよね
2022/12/13(火) 08:59:14.31ID:/Shrq9Mip
>>6
ゴミやん
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 08:59:57.92ID:UDuvIRtk0
36回って払ってる途中に新しいの欲しくなりそうで嫌やな
2022/12/13(火) 09:00:10.07ID:GL1taf8m0
イッチに辛すぎる現実つきつけていい?
ワイが2年前のクリスマスに買ったパソコンがこれや…
https://i.imgur.com/04Kd3VE.jpg

君のとほぼ同じ性能でこの値段や…
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:00:15.22ID:R2SE481fa
ワイはomen40l買ったわ
2022/12/13(火) 09:00:42.96ID:wIx7Vy1BM
数年で価値がなくなるもんに金払い続けるて本当に精神的に苦痛だからもう一括でしか買わんよ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:00:43.57ID:/sArh1iS0
ドスパラのゲーミングPCを4年使ってるけどホコリ掃除くらいしかしてないが何も不具合起きてないから大丈夫や
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:01:09.13ID:Q+/zNOMhM
>>72
ワイと同じやん
ちな3070ti
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:01:47.94ID:R2SE481fa
>>71
すっご こんな安かったんやな
2022/12/13(火) 09:01:55.75ID:5xWm0Jt2d
>>71
2年前に買ったやつ勝ち組すぎる
今後数年してもこの値段にはならんやろ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:02:05.68ID:8zx2grrAd
ノートはやっぱりアカンのか?
バトルフィールドやりたい素人なんやが
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:02:57.15ID:R2SE481fa
>>75
ええな ピカピカするしええ買い物したと思ったわ
次もomen買いたいと思ったわ 次あるのか知らんけど
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:02:58.36ID:BqyfHZNi0
1660tiからAIで遊んだりのために3060に変えたわ
ゲームもそこそこFPS上がったわ
今後3060はVRAM 12GBが無くなって8GBになるらしい
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:03:06.55ID:aX6VVQghp
>>74
これ
初期不良対応がゴミらしいけどそもそも初期不良なんてほぼないし別に問題ないわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:03:11.92ID:AKORSQ9W0
なんのゲームやるんや
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:03:25.00ID:kBx3PMdh0
ワイのPC最近ツベのタブ2つ開いたらメモリ不足で落ちるようになったわ
そろそろ限界か?
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:03:45.08ID:nUA8c2+uM
お前らって何買ったって言っても叩くやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:03:48.59ID:FuO+DPsqr
>>78
BFは推奨スペック高いし無理や
2022/12/13(火) 09:04:10.18ID:ywe0s/Fx0
初期不良の対応普通にいいぞドスパラ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:04:13.84ID:F+9M7poJM
4K60fpsとFHD120fps出せるグラボってどれ?
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:04:16.67ID:mFZgHgeR0
ゴミ買ってるやん...
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:04:31.93ID:v+QpKIM3M
18万程度も一括で買えんようなド底辺の貧乏人が何しになんG来たんや?
煽られたいんか?🤔
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:05:23.07ID:IbELO1Oxd
たかが月数千円が惜しくて契約してる末尾Mが言っても
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:05:25.01ID:8zx2grrAd
>>85
やっぱりそうなんか
ありがと
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:05:51.72ID:aT+HqqTqa
>>6
Corei5って低いんやないっけ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:06:58.56ID:R2SE481fa
>>81
友達はグラボイッてた ドスパラ
2022/12/13(火) 09:07:06.50ID:JXecKAEO0
>>87
タイトルによるだろそんなの
サイパンやったら要4090や
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:07:39.08ID:yz+QYQUwa
ゲーミングpc買ったけどYouTubeしか見てないで😁
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:07:52.59ID:3NmuwrQm0
何年か前にドスパラがグラボの初期不良で壊れてるの認めへんからドスパラの買取に投げたら壊れてるから買取不可ってなってそれ晒されてたの笑った
あれ以降初期不良対応良くなった気がする
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:08:09.76ID:GiCjh3ey0
>>71
やっす
まあイッチは12世代のcpuだから...
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:08:24.10ID:Krp/Ppgor
18万一括とか言ってるやつ実家に住んでそう笑笑
2022/12/13(火) 09:08:30.89ID:qYwI8YrhH
>>94
サイパンしらんけどfhd120fps出すのに4090いるのまじ?
2022/12/13(火) 09:08:33.25ID:gulTy+nH0
>>89
18万でマウントは草
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:08:37.04ID:MkPs9Rc30
ほーん
容量なんぼくらいなん?
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:08:52.94ID:Jhup+Cv3a
4年ぐらい前に20万で1070Ti搭載のゲーミングPC買ったけど今だとどれぐらいで買えるんやろ
2022/12/13(火) 09:08:54.63ID:a2QKDnpo0
ワイは3070tiのBTOを19万そこそこで買ったで
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:09:17.73ID:BB0VmYzx0
払い終わる頃には…
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:09:46.14ID:eawDNqF3M
13世代i5ならまだしも12世代とかガチの在庫処分やんけ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:09:50.90ID:Fjpu3ejo0
周辺機器込みで18万なの?安くない?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:10:17.13ID:2mlMOX0Aa
似たようなスペックのやつツクモに売ってたし悩んでるわ
グラボ高すぎんねん
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:10:21.44ID:TueaLdH20
2年前とかコロナ需要始まる前ってそんな安かったんやなって
感覚麻痺しとるわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:10:54.87ID:5p7bcMkfa
>>6
wwwwww
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:11:41.26ID:OYTfzIZL0
ワイはAW3423DWていうモニター買ったで😁
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:11:53.39ID:W2Hi/6q50
>>83
本当にメモリーだけの問題なら増やせばええやん
古いDDR3なら新品8GBで3000円しないで
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:11:53.99ID:jFugNFY80
円安収まるまで待つわ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:12:05.94ID:Hu+A17mP0
>>94
そんないるわけねえだろニワカ
何も知らねえなら書き込むな無知野郎
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:13:04.48ID:pEgCU8cRM
>>94
きっしょ 人との会話になれてないチーギュウみたいやなお前 死ねばいいのに
2022/12/13(火) 09:13:10.36ID:DfUTYZ+A0
今18万なら12600kと3080で組めるな
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:13:28.55ID:Jhup+Cv3a
PCとはいえゲーム用途のアイテムで20万弱って普通に高いよな
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:13:30.33ID:ZXlxhwhQM
>>6
あっ…
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:13:42.10ID:QRCO+qJOM
>>114
お前の負けやて
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:14:22.75ID:QRCO+qJOM
>>6
10万でももっといいPC作れるのに
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:14:36.61ID:ct9WwNjRa
こういうのに型落ち買うとか情弱、言うやついるけど昔と違ってギリギリのところまでスペック引き出さないといけないゲーム少ないやろ
オーバークロックしてベンチ回すの楽しいのはわかるけどそれでゲーム体験なにか変わるか?

欲しくなったときにやりたいゲーム快適に動くスペック買うやつが一番賢いでええやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:14:59.70ID:v38TvBTV0
静音パック満足コースてなんやねん
風俗かよ
2022/12/13(火) 09:15:13.72ID:Uo9iAefc0
分割はかしこい買い方だよ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:15:23.01ID:E2m0+STU0
普通4090買ってAIで遊ぶよね
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:15:31.48ID:smZeguFod
ワイSteamのゲームやりながらゲーム実況したいんやけど20万くらいあれば足りるか?🥺
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:15:34.49ID:Uj8y9x6T0
来年ほぼ確で円高になるのによく買うな
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:15:49.90ID:eawDNqF3M
サイパン4k最高画質は3090でも60FPSでないからエアプは君達やぞ🥹
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:15:56.52ID:fDHrzSB0M
>>6
ゴミやんけ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:15:57.08ID:2mlMOX0Aa
最新のグラボ30万やで?
こんなんアホやろ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:16:01.28ID:ct9WwNjRa
お前らが軽視してるBluetoothとか無線WiFi対応とかType-C端子の数とかにこだわったほうがよっぽど快適なゲーム体験できるのでは?
まあつまりマザボなんやけど
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:16:29.15ID:kBx3PMdh0
>>111
もう8年目とかやから丁度ええ買い替え時かなとは思ってるわ
GTX760使ってるやつなんてもうワイ以外おらんやろ
2022/12/13(火) 09:16:42.67ID:JXecKAEO0
>>113
https://tpucdn.com/review/asus-geforce-rtx-4090-strix-oc/images/cyberpunk-2077-1920-1080.png
https://tpucdn.com/review/asus-geforce-rtx-4090-strix-oc/images/cyberpunk-2077-2560-1440.png
https://tpucdn.com/review/asus-geforce-rtx-4090-strix-oc/images/cyberpunk-2077-3840-2160.png
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:17:18.57ID:52wUTn530
おしゃれなケースが16日に発売されるぞ

Fractal Design、木材を使ったミドルタワー型PCケース「North」
https://ascii.jp/elem/000/004/116/4116671/

画像
https://ascii.jp/img/2022/12/08/3461801/l/51bb51642e722ca0.jpg
https://ascii.jp/img/2022/12/08/3461802/l/2c29392c5bba2dd4.jpg
https://ascii.jp/img/2022/12/08/3461800/l/0af3ce7f1b484264.jpg
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:17:45.50ID:T6H0rRvs0
サイパンエアプがなんかブチギレてる
2022/12/13(火) 09:18:12.18ID:ZRYNPxGap
サイパンって結局おもろいんか?
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:18:20.09ID:eawDNqF3M
>>132
これええよな、フラクタルのtorrent使ってるけど換装したくなるわ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:18:26.62ID:ULjTprZ10
36万一括で買ったワイ、偉い😭
なおもう1ヶ月は使ってない模様
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:18:44.56ID:W2Hi/6q50
>>130
いくらそのスペックでもタブ2つでエラーの原因がメモリー不足だけとは考えづらい
全体的にがたが来てると踏んで買い替える金と意欲があるなら新しいの買ったらええんちゃう
2022/12/13(火) 09:19:41.41ID:dGV8CFDCr
このスレタイ見た瞬間一瞬で月5000円って数字が頭に浮かんだんたが、これってワイギフテッド?
2022/12/13(火) 09:19:54.46ID:JXecKAEO0
>>132
Ridgeもええ感じや
https://i.imgur.com/28LJRKA.jpg
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:19:55.45ID:mf3thTEJ0






141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:19:55.98ID:tLyKc9zDM
>>132
これのminiが出たら買うわ
デカすぎる
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:20:12.06ID:b8blw0UnM
生産する側に回るならスペックはなんぼあっても足りんやろが消費するだけなら今はミドルでも充分すぎるやろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:20:25.15ID:b/aaso2Y0
>>113
負けてて草
2022/12/13(火) 09:20:29.34ID:a2QKDnpo0
>>138
せやで
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:20:44.78ID:eawDNqF3M
4kモニターすら持ってないんやろなぁ、4k映すのって負荷めちゃ高いんやで
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:20:46.17ID:mvvJFtvu0
グラボまじで高くなりすぎやろ
ワイが5年くらい前にEVGAの1080hybrid買った時は関税込みで8万ちょっとだったのに
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:21:06.99ID:HBaFh4Oc0
PC今こんな高いんか…
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:21:35.61ID:DCkdqF1s0
つまりあれか
50000円を追加で払いたかったわけだな
実質23万円のお買い物
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:22:11.80ID:ZINRZAqrp
ドスパラかぁ…
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:22:51.14ID:HBaFh4Oc0
>>131
FHDなら4090までいらんやんけ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:22:55.07ID:6FbftjRc0
これとまったく同じ仕様16万であるのにアホやろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:23:22.60ID:of5BzpNwM
4kとか高FPS出さないと死ぬ病気以外は実際こんなもんで十分だよな
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:24:49.76ID:nScIO8Wv0
4000台でコスパいいやつどれ?
サイパンWQHDでヌルヌルやりたい
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:25:32.44ID:0mEmY2nX0
BTO買う人って別に今後いじる気ないだろうに
電源ガーとか文句言うのはなんでなん?
2022/12/13(火) 09:25:46.08ID:TEuqV2cq0
>>139
ridgeは小さい空冷しかつけられんのがなあ
今やと低発熱なzen3以外選択肢無くなってまうから爆熱intelは除外されてまう
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:26:01.84ID:8QJs5zhg0
>>6
流石にネタだよな
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:26:23.67ID:ct9WwNjRa
>>154
イジるときに買い直すこと検討すればええだけやのにな
2022/12/13(火) 09:27:05.34ID:kdRCaXgC0
>>153
4080が在庫余りで値崩れするの待てばいいんじゃね?
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:27:05.70ID:T6H0rRvs0
>>150
4k60fpsとFHD120fpsって条件やし
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:27:09.35ID:t2uWD+ufp
>>131
要らねぇじゃん草
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:27:13.97ID:eawDNqF3M
>>150
せや、ハイエンドは4kでんほりたい奴専用みたいなもんや
2022/12/13(火) 09:27:23.54ID:XybJzW1ea
ゲーミングノートpcでrtx3050てどない?
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:27:23.81ID:vyPf7ZSla
グラボ20万円時代
地獄かな?
2022/12/13(火) 09:27:48.11ID:TEuqV2cq0
6800xtが新品62800円で売ってたから12100と合わせて12万でぬるぬるゲーミングpcくめたで
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:27:56.96ID:iFXUvICt0
>>6
CPUの演算君たち何に使ってるの?
コスパ悪いこと叩いてるやつは分かるけどスペック叩いてる奴らアスペなこと自覚したほうがいい
2022/12/13(火) 09:27:57.60ID:egIon5WpM
>>6
自作なら14~16万てとこやし妥当やろ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:28:22.03ID:dzcBrnH+a
>>9
そういうのって途中で払うのが嫌になったら払わなくてもええもんなの?
2022/12/13(火) 09:28:47.64ID:OTvSHtkRr
んー?いうほどゴミか?
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:29:04.38ID:XDTdiWKu0
>>132
モニターの方が気になるわ
いまこんな縁なしあるのか
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:29:35.26ID:xstT49A20
ワイはこれ買って配達待ちだわ
VRCHATやるんや
https://i.imgur.com/Zw54X21.jpg
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:29:59.52ID:lkTXN1eNp
>>168
値上がりした今なら妥当やろ、ちょっと前やったらi7やったけどな
2022/12/13(火) 09:30:05.55ID:TEuqV2cq0
>>153
4000番台で一番コスパがええのは4090や
値段は高いけど性能考えたらこれが一番コスパええ
そもそも4080のダイサイズは本来なら70のネーミングで出されてもおかしくないやつやのに25万とかアホか
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:30:31.61ID:xstT49A20
>>172
パフォーマンス発揮できる環境がなくない?
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:30:35.18ID:sT8Q4gr40
>>6
ワイがこないだ親用に自作したやつはグラボ以外似たようなスペックで45000円くらいやったな
60riが6万くらいやから自作したら10万かな
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:30:37.66ID:v38TvBTV0
sandyおじさんだったわいも今やi3 12100fと6600無印や
でもゲームやる時以外sandyってまだ使えるんよなぁ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:30:50.67ID:lOsB2p390
ps5でよくね
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:30:55.98ID:FuO+DPsqr
>>120
いや、別にハイエンドじゃないことに突っ込んでる人はいないだろ
このスペックならちょっと調べたら14万くらいであるのに18万をつかまされてることへのツッコミや
2022/12/13(火) 09:30:59.04ID:TEuqV2cq0
>>173
4K144hzモニター買うんだよ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:31:00.19ID:nSOcopuY0
いつになったら買い時が来るんや
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:31:08.39ID:wMhpvDsY0
分割手数料なしって利子は取られるん?
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:31:18.16ID:sT8Q4gr40
>>165
今どきゲームは最低i7とか言ってる奴おると草生えるよな
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:31:46.55ID:xstT49A20
>>178
ゲームするのに100万円かかる勢いやん
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:32:01.07ID:eawDNqF3M
>>167
もちろんええで!金融ブラックになって債権会社から取り立てられても構わないならいつでも払わんくてええ!
2022/12/13(火) 09:32:03.00ID:TEuqV2cq0
>>175
普段使いやと今のPCじゃなくてもサクサクよな
わいも昔組んだ4770のPC未だに現役や
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:32:07.31ID:Xg8scwfZ0
ワイ21万の3070乗ったやつコンビニで一括払いしたわ
2022/12/13(火) 09:33:19.80ID:TEuqV2cq0
>>182
自分で組めばモニター合わせて50万もかからんぞ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:33:47.63ID:lkTXN1eNp
>>170
今40L買うとかガイジやんけ、先月24万切ってたのに
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:33:51.50ID:PDZWxYt60
一括で買えよそんなもん
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:34:14.87ID:O5uryngM0
7900xtxどうなん
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:34:33.62ID:F2hWJHnPr
パソコンに3年かけるって普通なんか?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:34:45.37ID:hnqhv95f0
金利手数料無料(商品代金に含)
2022/12/13(火) 09:35:12.97ID:TEuqV2cq0
自作できる人なら今は投げ売りされてるzen3とRadeonの6000番買うのが1番コスパええぞ
先週6800xtが62800円で投げ売りされててビビったわ
2022/12/13(火) 09:35:38.06ID:qYwI8YrhH
4k120fpsまでは手を出す気ないけどwqhd120fpsは目指したいンゴねえ
4060きたら安価でいけるか?
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:35:49.93ID:322ia1LtM
>>169
なんてモニターやろか合成かな
フルベゼルレスフレームレス謳ってても結構縁があるの多くて萎えるよな
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:36:32.01ID:lkTXN1eNp
>>186
4090てフルで性能使うなら13世代i9くらいしかねーやろ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:37:16.62ID:2c85LSla0
13世代でもi5なら空冷でいける?
2022/12/13(火) 09:37:36.99ID:TEuqV2cq0
>>195
5800x3dでもええぞ
2022/12/13(火) 09:40:44.75ID:TEuqV2cq0
>>196
マルチコアをフルにずっと使う環境でも無かったら水冷いらんぞ
シネベンチくらいの負荷がかかる状況じゃなかったらあそこまで発熱せん
2022/12/13(火) 09:41:56.11ID:JXecKAEO0
>>194
fractalの製品ページ写真は合成やで
バカみたいなスタンド見てくれや
https://i.imgur.com/1M33LWh.jpg
2022/12/13(火) 09:43:18.01ID:s0XLKHXQa
PS5買えないからゲーミングPCにするわwwwwwww
って奴騙す広告多いよな
http://imgur.com/BK5y7H1.jpg
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:43:46.32ID:oEMQqgVLM
1060のワイ、3060安くなったら買おうと待ってたら4060の噂が出てきて更に買えなくなる
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:44:05.35ID:nqhPE7Sd0
>>196
ワイはak400で使っとるで
PL制限かければへーきへーき
2022/12/13(火) 09:44:21.06ID:kdRCaXgC0
>>200
むしろよくパーツ保管してると褒めるレベル
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:44:34.89ID:zH3ebZofp
ワイ情弱すぎてまさにドスパラとかで20万前後のやつ買おうとしてるんやが
どうすればいいんや
2022/12/13(火) 09:44:42.52ID:TEuqV2cq0
FractalDesignはtorrentとかdefine7あたりは作りも質感も良かったのに最近出したpopシリーズにはがっかりしたわ
なんやあれ5000円の安ケース並みやん
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:45:32.32ID:O5uryngM0
>>204
ツクモで買え
それか割高やが配線もパーツもサポートもちゃんとしてるサイコムで買え
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:45:35.87ID:npIWqB8Sa
ワイ氏、4090搭載のBTO買うも2日で初期不良で起動不可になり死亡
夢だったんかな…
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:45:41.59ID:NevcnVUAp
btoで1番質良いのってツクモか?
2022/12/13(火) 09:45:52.68ID:JXecKAEO0
>>205
Antecよりはマシなのでセーフ
2022/12/13(火) 09:46:19.86ID:TEuqV2cq0
>>204
トラブルシューティング自分でできんかったらBTOが一番ええ
けどドスパラよりフロンティアのほうがコスパはええんちゃうか
あそこの親会社ヤマダ電機やからそこまでサポートも悪くないし
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:47:21.63ID:+2vAOo/Pa
BTOは周辺機器無しにして他所から安いやつ買ってきてもええよな?物足りなかったら買い直せばええし
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:47:31.53ID:scedcdmM0
ワイも3070で組んだら結局22万くらいかかったわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:48:16.92ID:wUa4Heef0
>>6
自作なら13万やぞ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:48:28.69ID:QIxWEXI30
3060ti 12700 32GBを22万で買ったワイにかけてあげたい言葉
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:48:44.53ID:TriDEp45p
>>200
いうほどプレイ可か?
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:48:46.44ID:scedcdmM0
>>207
BTOでよかったな
交換してもらえるやろ?
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:49:08.40ID:scedcdmM0
>>215
起動するやろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:49:26.25ID:OAYNzs/LM
今は時期が悪い
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:49:32.71ID:npIWqB8Sa
>>216
即送り返したがまだ初期不良なのかはわからんが
流石に補償対応やと思うけども
2022/12/13(火) 09:49:36.05ID:ywe0s/Fx0
どこもかわらんぞ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:49:39.86ID:20hPO/750
1番高い時期にマウスで13万の11400と6600xtのやつ買ったわ
当時は安かったけど今だと同じ値段で12400と3060積めるな
3060tiはまだ全然安くなってないけど
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:50:26.83ID:scedcdmM0
>>219
それで保証きかんかったら詐欺やろ
2022/12/13(火) 09:50:34.75ID:TEuqV2cq0
わいの4770とgtx970のボロPCでもapex位ならqhdで60hz張り付くから
そこら編の性能の中古をハードオフとかで2万くらいで買ってくるのが1番コスパええぞ
2022/12/13(火) 09:50:41.14ID:s0XLKHXQa
>>215
最低設定で30fpsでも起動できたらプレイ可
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:50:54.87ID:5JPBp+PCp
イッチもうちょい出してこれで良かったんやないのhttps://i.imgur.com/Sa2BadT.jpeg
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:51:40.44ID:5ylYapk9M
BTOはマザボとか電源ケチってたりするからすぐ変える
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:52:23.28ID:T92Tr15w0
>>201
言うて夏に出るとかの噂だしどうせ10万近いとかだろうから買ってしまえば
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:52:52.07ID:eawDNqF3M
今買うなら12世代はほんとにやめとき
13世代i5かi7がベストや、13900kはocモデルなのに無制限だと360mmラジエーターじゃ冷やしきれないから13900が出るの待った方がええ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:53:03.38ID:edimf2Us0
>>6
えー…
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:53:07.76ID:H6hZgVBk0
1070tiワイ、グラボアップグレードをどれにすればいいか分からず咽び泣く
2022/12/13(火) 09:54:14.36ID:gQYaXk060
ぶっちゃけ今買い時?
来年新しいgpu発売されるから待ったほうがいいか?
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:54:17.26ID:FmZHPdyg0
>>6
😰
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:55:00.19ID:ghmIPsAg0
>>181
つまりどういうことや?
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:55:18.95ID:scedcdmM0
>>201
改悪版3060が出回る前に12GBの3060買ったほうがええぞ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:55:58.14ID:lkTXN1eNp
>>234
8GBのクソモデルもうBTO出回っとるやろ
2022/12/13(火) 09:56:25.90ID:TEuqV2cq0
>>231
待ったところで今の値段設定見てたら
投げ売りされてるRadeonとか買ったほうがコスパええぞ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:56:29.12ID:scedcdmM0
>>235
ほんま?もう「始まって」しまったのか
2022/12/13(火) 09:56:49.68ID:s0XLKHXQa
>>201
40シリーズはどう考えてもオーバースペックだから在庫放出で値下げする30買うのアリアリのアリだぞ
2022/12/13(火) 09:57:04.28ID:kdRCaXgC0
>>231
1年待てば結構下がると思うぞ
1枚30万は一通り行き渡ったのか在庫がだぶつき始めたし
当て馬の4080に至っては在庫が全く動いてないからな
2022/12/13(火) 09:57:32.28ID:SRM68b6T0
今のRadeonってもう相性問題とか特に無いんかな?
2022/12/13(火) 09:58:07.72ID:s0XLKHXQa
ゲーム以外にAIとか使うならゲフォじゃないとダメじゃね
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:58:11.47ID:k+QcyNXTM
BF2042は1070tiじゃあ厳しそうやし買い替えかって思ってたら出来がゴミカスだったから買い換えずに済んだわ
サンキューDICE死ね
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:59:02.14ID:kBx3PMdh0
>>228
12700で自作したいと思ってたけどあかんのか?
13世代はアチアチって聞いて候補に入れてないんやが
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:59:23.42ID:lkTXN1eNp
>>237
今からBTOで3060の詳しい情報載せてなかったらクソ地雷やろね、年末特価のセール品とか地獄やろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 09:59:27.63ID:13gE6KMw0
>>213
構成は?
2022/12/13(火) 09:59:40.67ID:TEuqV2cq0
>>240
先週6800xt買ったけどモデル末期やからかドライバも成熟されててなんの問題もおきてないぞ
なんならようつべとかでアップされてる昔のベンチマーク動画とかよりフレームレートでとるわ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:00:05.66ID:nBMmzqW50
未だに5900Xと12700の2択で5900Xを選んだワイの選択は正しかったのか自問自答してるわ
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:00:08.89ID:lkTXN1eNp
一番時期良かったの今年の夏あたりか?あの時期に3000シリーズ買うのが一番コスパ良かったやろ
2022/12/13(火) 10:00:25.45ID:TEuqV2cq0
>>243
いまさら12700買うくらいなら13600kでええし
もっと言うなら1月3日に発売されるkなしモデル買うほうがええわ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:00:38.50ID:scedcdmM0
>>244
ワイがBTOショップ店員ならそうするやろなあ
2022/12/13(火) 10:01:11.52ID:s0XLKHXQa
>>248
コロナ給付金配られたあたりじゃね
円高でかつマイニングブーム前だった
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:01:22.61ID:GhOVOD1g0
これまとめて18万をアフィリエイトでチャラや😀

https://i.imgur.com/21gtOWe.jpg
2022/12/13(火) 10:01:38.90ID:TEuqV2cq0
>>248
そうやな
9月辺りが3000番は一番安かった
けどRadeon買うなら投げ売りされてる今が1番安いぞ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:01:40.95ID:T92Tr15w0
高VRAM需要を満たしてた3060を謎改悪したのマジでゴミや
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:01:46.00ID:Wt9u9p2O0
>>252
ええな
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:01:54.37ID:ghmIPsAg0
FF11やりたいんですがPC今買うのは時期が悪いですか?
2022/12/13(火) 10:02:07.49ID:JXecKAEO0
最新ゲームだけやるならラデのコスパはええねん
でもOpenGLはうんちやしハードウェアエンコは微妙
マルチモニターは電気食うしAI等も色々幅広げたいならゲフォやねんな
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:02:22.12ID:rmNLnVkl0
ryzen5 5600xにrtx3060のBTOを15万で買ったワイ、低みの見物
イッチみたいにバカにされそう
2022/12/13(火) 10:02:28.26ID:TEuqV2cq0
>>254
3050tiとして出すべきグラボを革ジャンお得意のネーミング詐欺で高値販売や
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:03:01.52ID:mvvJFtvu0
ワイのEVGAちゃんを返して😡
2022/12/13(火) 10:03:56.38ID:TEuqV2cq0
>>257
クリエイターはnvidiaしか選択肢ない
けどゲームしかせずにその機能を使わん人間はRadeonで十分やのにみんなnvidia買ってもうとるな
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:04:30.76ID:+79PgITk0
もうちょいAMD頑張ってくれ
昨日の配信もお通夜でヤバかった
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:05:01.02ID:aYKuoGLlM
>>258
まあ普通やろ
2022/12/13(火) 10:05:03.38ID:s0XLKHXQa
>>237
ほい
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-hm-b-3060ti-l-o2/#
2022/12/13(火) 10:05:03.86ID:SRM68b6T0
あークリエイティブ系はやっぱまだNvidia安定なんか
2022/12/13(火) 10:06:05.07ID:gQYaXk060
>>236
Radeonってrtxとなんか違うの?安いならこっちにしようかな。
>>239
一年待つのはちょっと…春くらいまでなら待てる
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:06:06.70ID:rmNLnVkl0
元々がi7 4770とGTX960だったんだけど正直ブラウジングとかだと大差ないわ
ゲームはさすがに違うけど
2022/12/13(火) 10:06:12.57ID:s0XLKHXQa
>>265
ハードだけじゃなくてソフトも充実してるしな、nVidia
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:06:23.76ID:C+OTVLWKM
LHRってやつか
2022/12/13(火) 10:06:37.72ID:TEuqV2cq0
>>262
ほんまこれ
褒められるところがベンチ回してる間一回も落ちなかったという皮肉
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:06:54.59ID:20hPO/750
グラボはともかくcpuってもはやそんなハイスペいらんくないか?
11400fのクソ雑魚やけどExcelとかVisualStudioくらいじゃ全く問題ないしゲームもciv巨大マップとかhoi4終盤でもそんなストレスないで
12世代Coreで足りんとか言ってるやつどんな作業しとるんや
2022/12/13(火) 10:07:04.50ID:6HZSDKfP0
スペックはともかくここまでドスパラが叩かれる理由がわからんわワイはサイコムで3台壊れてドスパラは2台とも現役やで
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:07:13.44ID:CVOtQMwOr
ワイもpc買うの検討してるけど今買うのは時期が悪いのかな
2022/12/13(火) 10:07:35.48ID:kIzOKZEGH
>>264
3060tiは8GBやろ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:07:36.02ID:T92Tr15w0
>>259
VRAM 12GBが欲しかったから3060消えると3080tiしか選択肢なく困るから急いで3060買ったわ
ほんま3050tiだよなあれ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:07:51.93ID:7zB/Cbd1M
pcは金利ゼロ多いからローン組んででもいいやつ買った方がいい
どうせ数年は使うんやから
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:07:59.52ID:rmNLnVkl0
昔のintelにnvidiaが当たり前時代に戻ったの?
ryzenブームで一気に巻き返したのに
2022/12/13(火) 10:08:00.33ID:TEuqV2cq0
>>266
AMDが出してるグラボや
aiの機械学習とか3D作るとか動画のエンコードしないゲームしか用途ないならRadeonが1番コスパええ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:08:25.39ID:qUrVZi880
>>252
ぼったくりで草
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:08:41.28ID:Hr6I/s/La
>>58
いや世代見ろよ馬鹿
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:09:48.81ID:qUrVZi880
>>277
zen4が不発だからな
ただzen3までが優秀過ぎた感じあるけど
2022/12/13(火) 10:09:51.78ID:s0XLKHXQa
>>271
て思ってCPUケチったらグラボの性能引き出せなかったトラウマあるからCPUもケチりたくないわ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:09:55.67ID:aYKuoGLlM
ワイは情報の多さからラデオンじゃなくヌビディアにしたで
2022/12/13(火) 10:10:13.23ID:gQYaXk060
>>278
サンガツ
nvidiaのほうが色々やるなら無難ってことか。今は動画編集する気はないけど可能性を潰すのも嫌だな。
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:10:20.36ID:qtRmDPSOM
ワオitx民、5700xとかいう神CPUを購入
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:10:26.74ID:gRobgRqEd
結局インテル一択なんか
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:11:31.76ID:w6WPu96E0
PS5+αくらいターゲットで組むならなんぼかかるんや
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:11:58.90ID:crl+nPwA0
ゲーミングPCほど買った後におもったほど使わんしいらんなこれって思う買い物も無い
2022/12/13(火) 10:12:02.81ID:kIzOKZEGH
ワイ天才、i9-12900Kに3090を33万で購入
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:13:02.20ID:Rp1SH7tb0
ワイ情弱も似たようなの買おうかなって検討してたわあかんのか
2022/12/13(火) 10:13:05.08ID:gQYaXk060
3070と3070tiってあまりかわらないのか?
サイバーパンクをwqhdでやりたいんだけど足りる?
ちな予算は20万まで
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:13:34.39ID:rmNLnVkl0
>>281
調べたらDDR5しかだめなのな
それで性能も微妙なの?
2022/12/13(火) 10:13:44.21ID:g+lZ3yfca
わあはこれ買ったで
https://i.imgur.com/TJfiuEU.jpg
2022/12/13(火) 10:14:30.80ID:TEuqV2cq0
>>284
そうそう
ゲームしか用途ないならRadeon最高やけど何でもやりたいならnvidia買うのが無難
2022/12/13(火) 10:14:40.88ID:JXecKAEO0
>>291
>>131に貼ったけど3070Tiで平均60fpsやから無印やとあれかもな
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:14:51.97ID:aYKuoGLlM
>>288
エアープやん
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:16:02.01ID:kxQtImVL0
趣味で3DCADとゲームもやりたいんだけどどれくらいのスペックが必要?
2022/12/13(火) 10:16:06.82ID:TEuqV2cq0
>>291
3070tiは3070から性能微増で消費電力と発熱爆増のゴミグラボやで
3070ti買うなら3070か3080にしたほうがええ
2022/12/13(火) 10:16:57.49ID:GofT44QR0
>>277
なんやかんやでその組み合わせが鉄板やな
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:16:59.20ID:jnUi5OqZp
psもスイッチもpcもってなると
モニターと場所が圧倒的に足りなくなるよな
2022/12/13(火) 10:17:22.05ID:TEuqV2cq0
>>297
使ってるモニターの性能による
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:18:01.84ID:eawDNqF3M
>>293
10世代はpcie3.0だからせっかくの3090持て余すなぁ
2022/12/13(火) 10:18:28.61ID:n87iUwfHd
ちょっと前ならLenovoのT550が14万で買えたのに😥
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:18:45.63ID:OAYNzs/LM
ワイはこれ

https://i.imgur.com/k973EeD.jpg
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:19:43.70ID:YEBgbgG/0
ゲーミングパソコン持ってるけどゲームしなくなってしまったわ
GoProの編集で役立つぐらいだったけど最近サーフェス買っちゃったから存在意義なくなってしまった
2022/12/13(火) 10:20:11.91ID:TEuqV2cq0
>>302
pcie3.0と4.0の性能変化ってめちゃくちゃ微妙なレベルやろ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:20:42.37ID:cbRoZ4eSp
>>6
イッチ嘘やろ
これ買うやつおるんか
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:21:03.55ID:kxQtImVL0
>>301
素人質問ですまんがモニター関係あるんか?
2022/12/13(火) 10:21:23.65ID:s0XLKHXQa
>>300
モニター1台に3台くらい接続できるっしょ
2022/12/13(火) 10:21:48.01ID:kIzOKZEGH
>>304
これいつの時代のやねん、windows7とか笑うわ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:22:36.88ID:aYKuoGLlM
>>291
70tiは30シリーズ最大のゴミといわれとる
だが安く買えて電力制限して使うならありや
2022/12/13(火) 10:22:39.45ID:TEuqV2cq0
>>308
モニターの解像度と出したいフレームレートで必要なスペックが変わってくるんや
FHD60hzのモニターしか使う予定ないとかなら最低限のスペックがあれば足りるし
2022/12/13(火) 10:23:59.06ID:s0XLKHXQa
CPU……パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ……PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD……何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ……ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ……これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:24:34.50ID:2Qsqg3vTp
>>6
いやこんなもんやろ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:24:39.65ID:kxQtImVL0
>>312
なるほどモニターも良いのに買い替えるわサンガツ
2022/12/13(火) 10:24:44.97ID:ywe0s/Fx0
>>304
アプライドって今もあるんか?
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:24:58.45ID:3NmuwrQm0
3070tiって10%の電力制限でも性能は99%出るんやろ?
制限して使うなら全然ありやと思うけど買うなら3080買うわ
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:25:23.71ID:eawDNqF3M
>>306
そう思ってたんだけど実際にゲームやって見ると明らかにティアリング出なくなるんよねぇ
あとgen4のm.2SSDは速度ダンチだからこれは1度体感するとゲームやるなら二度と戻れない
2022/12/13(火) 10:26:37.47ID:TEuqV2cq0
>>315
簡単な目安としては
FHD144hzなら3060ti
QHD144hzなら3080
4k144hzなら4090
あたりのスペックのパソコン買っとけば問題ないで
2022/12/13(火) 10:26:40.87ID:Xhqzf9qKM
ブラックフライデーでクーポンとかポイント還元利用して15年ぶりくらいに自作したけど爆速やな
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:26:51.59ID:2Qsqg3vTp
>>271
最近のゲームやとCPUスペックいるやろ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:26:55.25ID:MzEwOpeqa
>>300
いやハブでええやろエアプ
2022/12/13(火) 10:28:18.45ID:TEuqV2cq0
>>318
わいgen3の環境もgen4の環境もあるけど全然違いがわからん節穴や…
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:28:26.42ID:XlLoj3Qe0
3060ワイ、wqhd144fps張り付かないけど満足
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:29:00.55ID:OYTfzIZL0
年末年始あたり安くなったら6750xt買おうと思うんやけど
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:29:38.44ID:M04iGEID0
ゲーミングPC欲しいけど種類多すぎてようわからん
2022/12/13(火) 10:29:42.07ID:TEuqV2cq0
>>325
もう投げ売りし始めとるぞ
先週パソコン工房で49800円やったし
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:30:16.18ID:tIqxSRntM
>>319
ワイ4K144のモニター持ってるけど4090は流石によう買わんわ 
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:30:27.96ID:YEBgbgG/0
今からゲーム何か始めるとしてグラボこれでまだ戦える?
https://i.imgur.com/JITSOn2.jpg
2022/12/13(火) 10:30:37.70ID:bUmmE0TJa
ワアもそろそろコレから買い換えたい
https://i.imgur.com/2q5t2q0.jpg
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:30:49.87ID:HiUyYUtD0
4KまではいらんからWQHDくらいのモニター欲しいんやけどこのモニターどうなん?
これだけ妙に安いんやけど何か罠あるんか?

https://i.imgur.com/Czu2yCe.png
https://i.imgur.com/ZpwOPtV.png
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:30:54.74ID:jnUi5OqZp
>>309
アニメ垂れ流しながらやるから2台は必須だわ
2022/12/13(火) 10:30:59.83ID:TEuqV2cq0
>>329
余裕やろ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:31:22.02ID:OooK8CQd0
グラボが世代交代もうすぐちゃうんか
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:31:35.29ID:tIqxSRntM
>>331
TNやしJAPANネクストってやたら画面黄ばんてる会社やろ確か
2022/12/13(火) 10:31:41.32ID:TEuqV2cq0
>>331
パネルがTNやからゴミや
IPSのやつ買ったほうが目が疲れんぞ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:31:55.14ID:5so3o/Hmd
今もGPUって高騰してるん?
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:31:55.25ID:lkTXN1eNp
cpuはintel>ryzenくらいやけどgpuはnvidia>>>>>>>>amdよな
2022/12/13(火) 10:32:22.41ID:gQYaXk060
色々答えてくれてありがとな。
やっぱり3060tiか3070かな。btoで買いたいんだけどショップのおすすめある?自作は知識ないから無理。
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:32:28.77ID:YEBgbgG/0
>>333
サンキュー
2年はパソコンでゲームやってないけど落ち着いたから再開したい気持ちはあった
Steamの垢思い出すところからだわ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:32:38.11ID:Q+/zNOMhM
>>313
自作組んでみようかと考えてるとマジでこうなるから困る
2022/12/13(火) 10:32:47.65ID:s0XLKHXQa
>>332
PSもSwitchも関係ねぇじゃねーか
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:33:11.50ID:1uSNlVza0
リムワールドとかイクシオンとかシミュ系メインでfpsはやる予定ないんだけどノートで20ぐらいで揃えれる?
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:33:27.99ID:vyPf7ZSla
モニタにアーム付けてベッドでゲームできるようにすると人生終わってる感ヤバい
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:34:03.15ID:tIqxSRntM
>>344
ついでにオムツも履いて垂れ流しや
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:34:10.19ID:jnUi5OqZp
>>342
pcの使い道がアニメ流すぐらいになってるんやワイは
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:34:31.65ID:DoLzJaZAa
PCあんまり詳しくない人は買ったPCのスペックあんまりネットに晒さんほうがええぞ
100%クソスペだの高すぎだの言われるから
2022/12/13(火) 10:35:10.30ID:/f8RUpXV0
ドスおじで草
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:36:56.97ID:l1BLKjUd0
水冷式とかでない限り
一回PC組み立てたほうが修理やメンテナンスするときにバラすの楽やから経験しとくべきやで
2022/12/13(火) 10:37:29.39ID:TEuqV2cq0
>>339
わいなら長く使うこと考えてちょっと頑張って性能の割に消費電力の低い3070買うわ
両方ともヤマダ電機の傘下やけどツクモは昔からある程度評判ええしフロンティアは名前あんま聞かんけどかなり安いで
2022/12/13(火) 10:37:30.40ID:s0XLKHXQa
PS5買えないからPC買うわ言ってた奴
どんくらいPS5未満のPC掴まされたか気になる
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:37:31.27ID:X16fdxQa0
3300円の3回払い!
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:38:37.56ID:kxQtImVL0
>>319
メモっといたわサンガツ感謝やで
2022/12/13(火) 10:38:51.96ID:kdRCaXgC0
3070Tiを最高値で買った馬鹿はワイだけでいい…
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:38:56.25ID:+Vt2+hSRa
>>222
輸送云々で文句言われそうで怖いンゴ
https://i.imgur.com/OxKKalu.jpg
早くこの環境でフォルツァやりたいのに😭
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:39:05.93ID:xec+0H5Qa
ワイちゃんps5とスイッチとハイスペスマホしかないんやがゲーミングpc買ったら世界変わる?どのくらいの買えばええかわからん
2022/12/13(火) 10:39:39.17ID:TEuqV2cq0
>>338
ゲームするだけなら6000番はワッパもよくてnvidiaに肉薄しとる
なお7900xtx
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:40:02.17ID:HiUyYUtD0
>>335,336
はえー、そういうことか
やっぱ安いのにはわけがあるんやな
最低でも4~5万するヤツ買わなきゃアカンか…
2022/12/13(火) 10:41:07.97ID:s0XLKHXQa
>>355
PS5のコントローラー2台って何に使うんだ?
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:41:19.68ID:BwU935Gk0
コイカツ余裕でできるくらいのスペックならいくらするんや?
ちなVRはやらん
2022/12/13(火) 10:41:39.23ID:kIzOKZEGH
>>356
ps5で満足してるなら要らんやろ、あれ2060superくらいの性能あるから無茶苦茶コスパええんやぞ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:41:50.74ID:aYKuoGLlM
>>313
自作って結局これになるわ
2022/12/13(火) 10:42:02.40ID:kIzOKZEGH
>>360
1060tiで十分や
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:42:11.40ID:YEBgbgG/0
>>355
保証は部品会社と折半したりするから意外と手間省いて即部品交換で終わりよ
完成品メーカーの強い部分よね
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:42:29.78ID:eN1W41SjM
3060ti買う奴が一番馬鹿だと思うわ
fhdには過剰やしWQHDにはスペック不足でRAMもクソ
何に使うかも想定せずにスペックだけ見てパソコン買っちゃう
救いようのない情報弱者だよ
2022/12/13(火) 10:42:30.04ID:TEuqV2cq0
>>358
QHD165hzのモニターほしいならデルのやつこの前のAmazonのセールで39800円やったな
デルなら不具合出たらすぐ新しいのに変えてくれるし
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:43:15.92ID:xec+0H5Qa
>>361
いまんとこ困ったことないわ確かに
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:43:17.74ID:L33M3Ud/0
>>6
BTO、しかもドスパラならこんなもんやな
せめてフロンティアで買え
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:43:27.26ID:jUT60bRv0
パソコンてどこで買うのがいいの?
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:43:57.28ID:+Vt2+hSRa
>>359
予備用で片方は保障切れ後に激しくドリフトするようになって置物や
なおもう一つの方もドリフトさ始めた模様、PCもコントローラーも終わりだよ
2022/12/13(火) 10:45:15.49ID:eWz5MGII0
>>369
omen
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:45:17.16ID:L33M3Ud/0
>>365
fpsなんてモニターのリフレッシュレート上回っても十分意味あるから過剰なんてことないと思うけどな
2022/12/13(火) 10:45:30.87ID:ywe0s/Fx0
>>369
いろんなサイト見比べて買う
2022/12/13(火) 10:45:52.59ID:bwtNAeMR0
ワイのパソコンRTX1060も限界が近そうや
2022/12/13(火) 10:46:38.82ID:gQYaXk060
>>350
たしかに後々上のグレード買えばよかったとか思いたくないけど、結構価格差はあるのよな。
教えてもらったフロンティアでセールやっているらしいけどこれどうかな?
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:46:46.48ID:cmk8kw89M
>>374
化石定期
2022/12/13(火) 10:47:27.64ID:s0XLKHXQa
>>370
ドリフトはスティックの傾き検知するセンサーに埃入ってる可能性高いから
保証切れてるなら分解してエアダスターかければ直るかもしれんぞ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:48:18.46ID:L8vP3pGn0
誰かワイのゲーミングモニターいらん?
マジで2回くらいしか使ってない湾曲で27インチ音声出ないの知らんくて捨てたい
2022/12/13(火) 10:48:27.54ID:s0XLKHXQa
>>374
大丈夫
今のSteam人口最多が1650と1060だから
ゲーム会社はそこ切る判断難しい
2022/12/13(火) 10:48:53.31ID:bwtNAeMR0
>>376
ゲームやらんくなってしまったからな
お絵かきが快適にできる程度でええんやが
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:48:53.54ID:bN3ME+6B0
GTX1080、FHDならまだまだ余裕
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:49:18.35ID:G3ZBR19s0
>>374
来年か再来年ぐらいにはPS4切られてPS5世代のソフト出てくるから流石に買え
2022/12/13(火) 10:50:11.23ID:bwtNAeMR0
>>379
そうなんか
でも切るか切らないかのとこまで来てるんやね
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:50:20.45ID:eN1W41SjM
>>372
ガチるならむしろスペック不足で240安定しないぞ…
マジで存在価値ない
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:50:37.88ID:/beOKVu80
>>6
なぜ笑うんだい?
彼のメモリはきっと32GBだよ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:50:44.12ID:2LuYbcJ9M
あんまり詳しくないんやがRTX3080ってコスパ悪い?
2022/12/13(火) 10:51:25.20ID:TEuqV2cq0
>>375
たしかに6万の価格差はちょっと考えてまうよな
3060tiのPCを買うならこれで十分やと思うで
けど強いて言うなら1月3日にintel13世代CPUのk無しモデルが発売されるから今12世代のCPU載ったPC買うのは在庫処分に付き合わされてる感あるかも
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:51:25.33ID:eawDNqF3M
1060と1650が最多なのは途上国のネカフェでマイニングのDAGが作れなくなったゴミがばら撒かれてるからやね
実際対人ゲーを低画質で動かす分には十分やと思うわ、IPはもう足切りされてるけど
2022/12/13(火) 10:52:07.84ID:s0XLKHXQa
>>383
開発からすりゃ切りたいけど売上のためには切れないという難しいライン
https://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:52:29.02ID:L33M3Ud/0
>>378
モニターの内蔵スピーカーなんて付いてようが基本的にはゴミ音質で誰も使わんやろ
外付けせえや
2022/12/13(火) 10:53:20.59ID:TEuqV2cq0
>>378
スピーカー買えばええやん
Creativeの3000円の丸いスピーカーでも十分音質ええで
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:53:47.90ID:bN3ME+6B0
>>378
湾曲なら34にすべきやったな
2022/12/13(火) 10:56:39.23ID:TEuqV2cq0
>>386
発売当初はこの性能で10万やったからコスパ最強やったで
モデル末期の今も値段変わらんのがムカつくけど
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:57:10.81ID:C4YgcLRF0
>>378
いらないなら欲しいわ
でも外付けのスピーカー使ったらええだけやん
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:58:13.55ID:7pggOIMf
ワイは1万のPCや
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:58:32.21ID:rjXsws31d
ワイちゃんは安くなってたOMEN買ったんやが正解よな?🥹
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:58:36.23ID:C+OTVLWKM
PS5が5万としてPSNが年5000円やから10年遊べないと回収できんよな
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:59:01.23ID:to1+3aK60
>>368
3060って650wでええんか
750wくらいいるかと思ってた
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 10:59:49.08ID:sTlsDHQ6M
>>393
末期の今のやつってあんま買わんほうがええんか?
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:00:52.68ID:5SF1OcLr0
ワイ分割払いの手数料がポイント還元されるんやが貯金するより分割で高い買い物したほうがええんか?
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:03:28.32ID:5EXzaP0Nr
40万でこれや
https://i.imgur.com/nwC6rDU.jpg
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:03:33.25ID:d8OQy3pD0
分割とか貧乏人がする事やろ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:03:40.64ID:k4lbH3kN0
PCのパーツが36回に分けられて届きそう
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:03:54.83ID:UbzGloDe0
>>378
くだしゃい😭
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:03:56.10ID:Sd/+lBw1a
ワイゲーミングノート民高みの見物
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:03:59.32ID:yrrTjdXE0
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
2022/12/13(火) 11:04:39.32ID:TEuqV2cq0
>>399
nvidiaが死ぬほど3000の在庫抱えててしばらく4000と併売するでーって宣言しとるから
3080の性能がほしいなら今でも3080を買うしかない
4000番はそれを前提にめちゃくちゃ高い値段設定されてるし
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:04:48.04ID:nlni8tLSM
かしこい
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:05:22.49ID:to1+3aK60
>>401
これ妥当なんか?ぱっと見30万くらいかと思った
2022/12/13(火) 11:05:28.36ID:TEuqV2cq0
>>401
わい弟にこの構成のPC25万で組んでやったわ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:06:18.55ID:s9td4qTda
HPのomen25L持ちのワイ高みの見物

なおAMDの模様
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:06:29.01ID:iWSmwsgjM
>>407
そういうことか 詳しくサンガツ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:06:33.84ID:Sd/+lBw1a
>>410
そんな兄貴が欲しかったわ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:06:59.22ID:HiUyYUtD0
>>378
メルカリに1円送料落札者負担で出してくれ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:08:24.99ID:PkbzumG00
ワイの自作PCの4分の1の値段やな
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:08:26.96ID:yPU1C6As0
【訃報】ワイジ、3050でも特に困らない…
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:08:38.05ID:zHg+b14LM
ドスパラとフロンティアってどっちのほうがええんや
前者はネットじゃ叩かれてるイメージ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:09:07.39ID:bvFLZEJCa
フロンティアって保証一年しかないの? オプションでもっと長期の保証あればええのに
2022/12/13(火) 11:09:51.89ID:TEuqV2cq0
>>417
ドスパラは宣伝広告費に死ぬほど金かけてるから
それがパソコンの値段に転嫁されてるでって言うことだけ言っとくわ
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:10:14.49ID:TjbWP7GAM
メモリ16GBで草
今後グラボ変えるとして電源も足りんやろこれ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:10:26.48ID:FfVOfVSG0
いま12400買うやつはアホ
5000シリーズ買うべき
5600とか12400より安いのに性能上やし
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:10:44.85ID:13gE6KMw0
>>417
フロンティアは安いだけあって電源とかマザボが安いの使っとるからパーツの品質だけならドスパラの方がええことが多い
そのドスパラはサポートでやらかしたことが過去に何度かあるからサポートの評判は悪い
一長一短やから好きな方でええよ
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:11:07.81ID:P+EHVh/r0
ゴミ通貨のせいで時期が悪い
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:12:35.84ID:hUt8afcR0
omenでよくね?ワイグラボついてないやつ6万で買えたぞ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:13:23.29ID:ltEUlTcqa
もうバレてるけどomenなら20万位内のやつで普通にFF7Rぐらいは遊べるぞ
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:14:33.16ID:D1LfcF/t0
PS5でよくね?
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:15:14.98ID:FfVOfVSG0
お前らos代とか正直に払ってるの?
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:15:21.91ID:eawDNqF3M
マイニング需要で30シリーズが値上がりしてた去年、時期が悪かったけど実は時期が良かったんよな
15万円で3080買っても1年回してタダになったし
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:15:26.09ID:cQFn5WSQ0
2070sやけどそろそろキツくなってきたわ、来年には乗り換えやな
2022/12/13(火) 11:15:30.63ID:TEuqV2cq0
omen買うなら45lのあのケースだけはうらやましい
水冷のラジエーターとグラボが完全に別空間に切り離されてるから冷えそう
2022/12/13(火) 11:16:10.88ID:l0pQakWG0
ワイ2万円台RX6600低みの見物
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:16:28.84ID:sqqVX7Q60
>>427
なんや犯罪行為の告白か?
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:16:50.32ID:guf0R9k80
仮想通貨が高騰に関わってるのはなんかなあ
って感じやわ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:16:59.31ID:FfVOfVSG0
>>432
鍵屋や
2022/12/13(火) 11:18:30.43ID:TEuqV2cq0
>>421
zen3は折角CPUが安くなったのにマザボが高くなってるからね…
1万円台で買えてたマザボが軒並み2万超えてて泣ける
2022/12/13(火) 11:19:01.35ID:TEuqV2cq0
>>434
あれある日突然ライセンスの認証終わって使えなくなるやろ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:20:01.18ID:FfVOfVSG0
>>436
そうなんか?
ワイは500円で買ったやつ5年くらい使えてるわ 
2022/12/13(火) 11:20:12.30ID:POGzuGF+F
BTOで頼んでも結局自分で仕組み覚えてメンテナンスしないといけないんやし
自作でええねん
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:20:57.89ID:Otni+pqi0
今3090tiがお買い得って聞いたんやがええんか?
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:21:11.95ID:to1+3aK60
最新比較やとRadeon良さそうなんだよな
買い替える予定ないけど気になる
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:22:09.35ID:FfVOfVSG0
RADEONはレイトレいらんフルhdで充分って層にはピッタリよな
fpsゲーマー向け
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:22:46.87ID:b/yLIFIf0
ワイは見た目こだわったから性能大したことないけど結構金かかったで
自作ならこだわってなんぼやね
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:23:17.83ID:Mnb86rX4a
>>17
ワイ1200Wつけとるわ
正直やりすぎた
2022/12/13(火) 11:24:08.72ID:TEuqV2cq0
>>437
その辺は運やな
あれって法人用の何個も出せるシリアルを切り売りしてるだけやから大本のが取り締まられたらそれに紐づいてる奴全部駄目になるし
2022/12/13(火) 11:24:46.08ID:gMqPiMSoM
>>439
ええぞ😤
VRAMは正義や🤗
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:25:00.21ID:dKCRy1Zm0
>>17
どこ見ても言ってること全然違うんよな
消費の1.2倍がいいとか1.5倍とか2倍とか
2022/12/13(火) 11:25:07.27ID:TEuqV2cq0
>>440
最新比較ってなんの比較や
ワイが期待してた7900xtxは死産に終わったぞ
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:26:39.46ID:b/yLIFIf0
>>95
こうなったわ
FPSから一旦離れたらスレスパくらいしかやらんくなって性能もて余してる
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:26:42.43ID:FfVOfVSG0
>>444
はえ~
まぁ500円やから使えなくなってもええか
元は充分とった
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:27:17.70ID:IhlGXKQ1F
>>441
その用途ならちょっと前まではラデがコスパ最高だったけど
最近在庫が枯渇してるのか値段上がってるよな
2022/12/13(火) 11:28:38.51ID:TEuqV2cq0
>>449
500円ならまた違う鍵買ったらええだけやしなw
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:28:54.02ID:HiUyYUtD0
こういうの憧れるんやが結局はノートPCレベルなんか?
Ryzen9 6900だけ見ると糞強そうなのに

https://i.imgur.com/MofNXjc.png
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:29:59.38ID:dBONctIKM
zen3クッソ安くなっててもマザボクッソ高くなってるから意味ないやん…
x570とかb550ってもう再生産せえへんのか?
2022/12/13(火) 11:31:07.30ID:TEuqV2cq0
>>453
AMDは新しいの出したら叩き売りして在庫処分したら終売や
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:32:53.22ID:13gE6KMw0
>>449
最近若干厳しくなったとはいえM$のライセンス認証はガバガバやから大丈夫や
仮に認証通らなかったとしてもまた500円で買えばええ
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:33:20.43ID:dBONctIKM
>>454
はぁつっかえ
じゃあzen4のCPU買ってクッソ高くなったマザボも買ってDDR5メモリも買わなあかんやん
そらintelにみんな行きますわ
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:33:45.81ID:to1+3aK60
>>447
7900アカンのか…
コンパクトで消費電力少ないのにVRAM高くて基本性能もわりとあるって評価やったんやが
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:34:31.83ID:sX6pswzIa
ジャックスの金利手数料無料は異常
どうやって儲けてるんやろか
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:34:42.89ID:13gE6KMw0
>>457
蓋を開けたら4080と同程度のゴミやったわw
2022/12/13(火) 11:35:12.11ID:TEuqV2cq0
>>456
ほんまこれ
その辺AMDは下手くそよなあ
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:35:16.33ID:Otni+pqi0
>>447
なんでや🥺
40シリーズより遥かに安いから期待しとったのに🥺
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:35:56.76ID:IhlGXKQ1F
AMDのCPUの最新世代評判最悪だよな
明らかに消費者の実情が見えてない
2022/12/13(火) 11:36:01.03ID:TEuqV2cq0
>>458
分割手数料が無料でも既に決済する金額に手数料かなり上乗せされてると思うわ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:36:40.34ID:J5rtJzU7a
マイニング全盛期は金利手数料無料24回払いを駆使して
毎月分割金払いながら手元に金が残る錬金術使えたわ
2022/12/13(火) 11:37:17.98ID:TEuqV2cq0
>>462
まあRyzenも1700とかam4に切り替わった直後はうんこやったし
時間が経って成熟してきたらまた逆転するかもしれん
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:37:50.25ID:koBbnkY10
簡易水冷って買ってええの?
2022/12/13(火) 11:37:54.42ID:s0XLKHXQa
そういやthunderboltはノートばっかだな
デスクトップPCでたまにしか見ない
モバイルモニターに映像と電源をケーブル一本で供給できて便利なんだが
2022/12/13(火) 11:38:43.94ID:TEuqV2cq0
>>466
めちゃくちゃ動画のエンコードするとかなら買ってええぞ
ゲーム用途なら空冷で十分
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:38:52.87ID:Otni+pqi0
>>458
クレカの方でリボ払いしてるカモやろ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:39:40.49ID:ur7AtlGma
>>466
イメージより冷えない
でもファンが高音域まで回らなくなるくらいは冷える
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:39:41.69ID:20hPO/750
the hunterやってるとちょいちょい落ちるから一瞬Radeonの安定性疑ったけどそもそもRadeon推奨やしゲームの方がガイジやったわ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:39:49.13ID:qUrVZi880
>>452
それ系でもグラボ付けられるやつなら強そう
かなりニッチだけど
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:40:10.99ID:koBbnkY10
>>468
サンガツ
なんか見た目かっこええなって思ってたけどゲームしかやんないし空冷にするわ
2022/12/13(火) 11:40:14.35ID:TEuqV2cq0
>>464
ワイはそういう金の管理めんどくさいからマイニングやらんかったわ
結果増えるんやろうけど出ていく金をみたら金が増えてる実感薄そう
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:40:48.51ID:C4YgcLRF0
1660sで和ゲーのFHD60fps出れば満足なワイが次の一歩踏み出すならどこになるんや?
毛が生えたレベルの進化やなくて綺麗やんて素直に認められるレベルの感動がしたいんやけど
QHDでも変わるもんか?
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:40:49.00ID:SdXRCLvEa
>>170
この間スレ立ててたやつか?
福袋で同じ構成で安いのあったけど待てなかったのか?
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:41:44.60ID:ffyzcUDad
>>475
そんな変わらんぞ
FHD144Hzでええわ
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:42:00.20ID:70fzC/Ho0
>>475
モニター変えるだけで大分変わるぞ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:42:14.44ID:+Vhqe5q+0
ワイはこれでまだまだ戦うで
https://i.imgur.com/vdCfjfL.jpg
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:42:32.54ID:zkl03ccc0
ワイ4090民高みの見物
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:43:36.86ID:bkdHokOmd
>>479
ノノノ、ノートでゲームwww
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:43:54.86ID:kJJem93Q0
君らそんなハイスペでなにやってるんや?2年前にゲーミングpc買ったけどゲームなんてもうやってねーわ
2022/12/13(火) 11:44:18.06ID:l0pQakWG0
>>452
まだ高すぎるで、3060m搭載ゲームミングノートのほうが安くて高性能やし
2022/12/13(火) 11:45:14.64ID:TEuqV2cq0
>>475
正直パソコンのモニターくらいのインチ数で4kあっても字が小さすぎるから使いにくいし
インチ数上げると端から端までの視点移動めんどくさいし
QHDやと言うほどFHDから変化ないし結局FHDあれば十分やなって結論に至ったで
32インチ4Kモニターも27インチQHDモニターも持ってるわいの意見やけど
2022/12/13(火) 11:45:20.29ID:+bHavcxWd
ワイこれでFPSゲーム不満無いのやがそろそろ買い替えた方がいい?

https://i.imgur.com/yd7G1UB.jpg
2022/12/13(火) 11:46:09.93ID:JXecKAEO0
昨日B550 Steel Legendと5700Xを5万ぽっきりで買ったワイはセーフか?
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:46:23.13ID:YNxbX06ea
55インチ4Kテレビに繋いだら1660sでは全然ダメやったわ
AVがカクカク
2022/12/13(火) 11:47:03.90ID:TEuqV2cq0
>>485
ue5は必要スペック大幅に上がるらしいしそれが当たり前の時代になってきたら買い替え時やろな
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:47:53.81ID:L33M3Ud/0
>>427
cmdに2行打ち込むだけでPro版が認証される定期
2022/12/13(火) 11:48:08.66ID:TEuqV2cq0
>>486
13600kfと安マザボが6万以下で買えるからなあ
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:48:16.65ID:zkl03ccc0
gtx1080からよう我慢したわ正直fpsガタ落ちするし重いゲーム増えて頭痛かったわ
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:48:16.81ID:scedcdmM0
>>378
モニターにスピーカーつけたがるやつなんなん?キチガイなんか
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:49:02.36ID:koBbnkY10
しかし4080中々手が出ないな
もう少し安けりゃええんやけど
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:49:15.86ID:scedcdmM0
>>416
一般的にそうやろ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:50:06.65ID:zkl03ccc0
>>457
ワッパ良くないて言うとるな
ワオも7900xtxと最後まで悩んだで
2022/12/13(火) 11:50:07.73ID:TEuqV2cq0
>>493
4080買うくらいならヤフショとかで実質24万で買える4090も選択肢に入るしな
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:50:09.89ID:WoAQrscd0
昨日のやつかよ 金なかったんかい
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:50:48.07ID:IhlGXKQ1F
モニターにスピーカーが付いてないから捨てたいは草
外部スピーカー買えよ
2022/12/13(火) 11:51:23.41ID:+bHavcxWd
>>488
せやな
やりたい最新ゲームが高スペ要求してきたら買い替えるわ
2022/12/13(火) 11:51:35.15ID:TEuqV2cq0
>>457
昨日の配信見る限り340wの消費電力で200wくらいの4080と同等の性能やった
トータルで見たらボロ負けや
2022/12/13(火) 11:53:10.48ID:eWz5MGII0
阿呆を演じてまとめるやで~😜
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:53:23.23ID:scedcdmM0
モニターのレビューでスピーカーの有無を評価に含める謎奴多くてビビるわ
画面の話をしろよ
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:53:23.74ID:BdUX9ROCa
>>488
DLSS3が普及したらなんとかなりそう
ポータルとかフライトシムで少し触ったけど、破綻とかゴーストとか気になるんじゃないかと不安だったが全く違和感なかったわ
これ普及したら4050みたいなローエンドでも快適になりそう
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:54:42.06ID:zkl03ccc0
UE5ゲーヌルヌルで遊びたいンゴねぇ🤤
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:54:42.48ID:TgVonzA+0
BTOなら妥当な金額やなわいは自作でもっと安く組むけど
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:55:00.32ID:scedcdmM0
>>503
4050って3-4万しそう
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:56:31.21ID:2upraNZ+a
ワイは投げ売りされてた6650xtと5600xで組んだんやが快適やでバイオでレイトレ使っても平均50fpsはでとる
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:57:01.38ID:zkl03ccc0
4K量子ドット144hzモニタ欲しいけど高いなぁ😭
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:57:53.45ID:scedcdmM0
>>507
コスパ最強セットやな
2022/12/13(火) 11:58:01.38ID:TEuqV2cq0
>>507
今はAMDの投げ売り拾って自作するのが1番コスパええな
Radeonは年明けくらいまでに売り切る予定みたいやから欲しいやつは特化情報あったらお早めに
2022/12/13(火) 11:58:28.82ID:8TZulpFA0
買い替えのことを考えるとPCは24回払い迄にしといたほうが良い
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 11:58:40.07ID:8xLrwRSKa
>>502
PCゲーマーなんてヘッドセット民が多数派だと思ってたわ、ボイチャ的にも
2022/12/13(火) 11:59:07.10ID:Cq/sEFKS0
>>291
3080でギリギリ60FPSキープできるから3080がええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況