X



成田悠輔「アメリカでのW杯の盛り上がりは日本の10分の1以下、人が集まったりは少なかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:38:58.60ID:zUoXY3Qzd
視聴者数も当日のNFLどころかカレッジアメフトにも負けていた模様
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:39:27.21ID:zUoXY3Qzd
頑張ってベスト16まで行ったのになぜ…
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:39:58.20ID:W6Iw1QPz0
そらそうやろ
アメリカがサッカー本気だしたら毎回優勝するやろし
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:40:03.91ID:84nE5jWT0
だれ?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:41:06.47ID:OZ8SYz1T0
大学アメフトって「にも負けていた」じゃなくて普通に人気じゃね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:41:32.12ID:gucvpBin0
1/10とかいうならちゃんとデータ出してほしいわ
適当なこと言うなよ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:42:17.20ID:MXMeGx0D0
昔からアメリカのサッカー不人気は社会学でも採り上げる人がいるほど

むしろエンタメ大国、移民大国なのに、頑張ってる方だと思う
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:42:32.94ID:JYxcXBAz0
てかアメリカってほとんど真っ昼間でつまんなそう
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:42:51.52ID:Y7raqfj6a
成田知らん人はニュース番組見てないって自白してるで
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:42:56.45ID:Q/yD+/ip0
アメリカのサッカーの無関心っぷりは異常
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:43:18.38ID:e+GelBDr0
助教なのに助教授って名乗ってる経歴詐称おじさんやん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:43:33.24ID:xMpJM4T2a
>>7
実際豚すごろくファンの捏造やろ
成田悠輔も被害者や
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:43:37.76ID:OdcLw1wbp
で?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:43:47.82ID:3ai4jnxea
>>10
NHKのアナウンサーか?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:44:56.56ID:bxip4SyP0
3大スポーツとか言うけど、実際アメフトの1強だよな完全に
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:45:15.62ID:iisDnlq/0
アメリカ出なくていいよ
興味ないんやし
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:45:40.42ID:tkYIQ6Nm0
変なメガネおじさん最近もてはやされとるけどどうしたん?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:45:46.52ID:jmQKj5cQ0
こいつって何者なん?
そんなに優秀なん?
ノーベル賞とかとれそうなん?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:46:34.87ID:VIvNihL4d
YouTubeのショートでサイコロの確率の話で屁理屈捏ねてて頭悪いイメージしかない
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:46:50.07ID:3kfFlj+Ga
アメリカは州ごとに別れてるから全米でどうとか計ることは出来ない
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:46:54.93ID:AqelGG1T0
>>17
雑魚いしな
出なくていいとは思うがサッカーに泣きながらすり寄ってきてるからまぁええんちゃう?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:47:01.95ID:YON/dx+R0
最近流行ってる意識高い人やろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:47:14.28ID:yYmcoW2cr
アメリカもガチれば無双出来そうだけどアメフトのが稼げるんやろなぁ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:47:18.33ID:NR4S9MvZa
勝手なイメージだけどアメリカ人って痛いンゴをめっちゃ嫌いそう
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:47:59.65ID:3kfFlj+Ga
>>16
ここ30年で一強になってしまった
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:48:07.05ID:MyEu2+5C0
ソースは?
証拠は?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:48:42.69ID:Lz5WhlzHr
MITおじさんは胡散臭い繋がりが発覚したから次はイェールおじさん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:49:54.69ID:n8VIG+UN0
MLS人気っていうけど平均年俸が4大スポーツのNBAの1/20でMLBやNFLの1/10ぐらいやもんな
人気あれば放映権料爆上がりで年俸に即反映されるのがアメスポなのに
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:49:58.55ID:AN8jJjvTd
アメフト→人気低下中
バスケ→人気低下中
野球→人気低下中
ホッケー→そもそも人気なの?
サッカー→そもそも人気じゃない
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:51:02.89ID:SAskDc550
>>15
ひろゆきの右腕でみたいな人や
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:51:55.15ID:zwVt50gB0
W杯でアメリカ人の観客が一番多いことも知らなそう
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:52:02.75ID:vk/gyYOT0
女子サッカーはめっちゃ強いのにな
やっぱマンコスポーツは下に見られてるのか
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:52:18.02ID:JNwSWPPu0
それでもワールドシリーズの3倍ってやきう本当に誰も見てないんやな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:52:27.06ID:LXG6s9E8d
>>12
日本の助教とアメリカのassistant professorはちゃうで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:52:28.24ID:ApmQoQa2K
宮Dみたいな感じ?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:52:38.01ID:HoVWNoAP0
アメリカサッカー弱いしな
日本より雑魚やろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:52:59.17ID:PX3mHZef0
サッカーみたいにいつ見せ場があるかわからんスポーツじゃアメリカ人は満足せん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:53:04.57ID:yNUBVCIjr
サカ豚「リアル全米狂」



0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:53:15.57ID:ISd34PMA0
人口が急増中のヒスパニックの間で人気あるんやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:53:29.21ID:I4mU/cW2a
>>12
恥ずかしい奴
日本から出たことなさそう
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:53:41.19ID:3MI0y20C0
>>35
今は女子サッカー欧州がガチり始めたからアメリカ厳しいで
日本は世界一になってて良かったわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:54:01.21ID:eTrf9Brz0
>>25
むしろアーマーで守って体当たりすんのがアメフトやしな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:54:14.74ID:vSs7RxM1M
そんなに盛り上がるわけないだろ誰か知らんが適当だな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:54:52.42ID:LfBbJyMdd
単純にアメフトが人気なだけちゃうか?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:54:54.81ID:RlxcMrtN0
>>35
女子サッカーですらもう大した事ないけどな
完全にサッカー後進国や 自国で開発したスポーツでオナってるだけ
バスケすらヨーロッパ人に支配されかけてるし
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:54:55.93ID:FlHWfOIs0
>>35 
女子サッカー選手アメリカで結構人気やったと思う
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:54:57.69ID:DuDa1L86r
サカ豚「これが全米熱狂や」





ワロタw
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:56:21.00ID:LSb6Av+70
客観的指標はテレビ放送の視聴者数で分かるやん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:56:42.96ID:vSs7RxM1M
カール・ルイスなんてアメリカ人は誰も知らんと聞いた時ちょっと悲しかった
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:56:43.11ID:VaPbL4AD0
だからなんやねん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:56:53.07ID:bU9EZk7O0
アメリカ代表痛いンゴほんませんよな
かっこいいわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:56:53.42ID:n/uQasj90
>>16
バスケ1強の間違いやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:57:17.18ID:e+GelBDr0
>>38
>>44

はい大学エアプの低学歴確定
Assistant professor に対する訳語は助教や
テニュアちゃうんやから
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:57:19.21ID:TkUTl3m/0
これが現実

2021年 総収益
NFL 171億ドル
NBA 100億ドル
MLB 95億ドル
NHL 50億ドル

さっかあ(笑)
MLS 12億ドル
プレミアリーグ 59億ドル
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:57:20.40ID:QdRFYC9r0
>>34
アメリカのサッカー関連で最も視聴者数が多かった試合は2015年女子W杯決勝アメリカvs日本
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:57:34.14ID:AqelGG1T0
>>53
指プルプルしちゃってID変えたんやね




ワロタw
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:57:52.88ID:nFkCrXXi0
金の亡者大国のアメリカがサッカーに本腰入れないのは何でやろな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:58:09.28ID:vLZGMJD20
>>16
アメリカ人みんなやるのはバスケ
アメフトは怪我とか後遺症多すぎてあんまやらなくなってる
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:58:29.64ID:Pq4fxrOEa
日本が1番W杯好きやろ
ブラジルですら開催国の時でもクッソ冷めてたくらいやし
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:58:31.01ID:e+GelBDr0
日本から出たことないどころか大学さえまともに行ってないやつ「日本から出たことなさそう恥ずかしいやつ」

↑よくこんなレスできるなワイなら自殺するわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:58:31.64ID:LfBbJyMdd
>>62
バスケの方がデカいんやな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:58:35.80ID:DuDa1L86r
そら120分見て00じゃあなw
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:58:39.48ID:nk7Q8P+id
玉蹴りのスター選手達wwwwww

そらアメカスもハマらんわw
https://i.imgur.com/sATbOX9.jpg
https://i.imgur.com/yOUeSK0.jpg
https://i.imgur.com/ERUnG4o.jpg
https://i.imgur.com/Q3E54Aq.jpg
https://i.imgur.com/zErwqbI.jpg
https://i.imgur.com/tPqs1yM.jpg
https://i.imgur.com/F8U8GA9.jpg
https://i.imgur.com/mhxKlLz.jpg
https://i.imgur.com/wADA7hd.jpg
https://i.imgur.com/GyrNYMl.jpg
https://i.imgur.com/IzsmH1c.jpg
https://i.imgur.com/IFO98Al.jpg
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:58:45.72ID:YhVZnn9Q0
>>1
誰やねん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:59:25.33ID:sy8jTM/zd
>>67
見てると面白いけど殺意に溢れすぎてて絶対にやりたくないし子供にもさせたくないわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:59:26.80ID:13EB4+Kf0
負け方も情けなかったしあれじゃ人気出んわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:59:38.30ID:KU4cr9C5a
国内のスポーツを大事にできる姿勢こそスポーツ大国やね
日本みたいに外国に過剰に搾取されて放映権料払って国際大会見ないとスポーツの価値を理解できない国とは大違い
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 14:59:50.83ID:WztiQh4c0
>>48
南海×ロッテやん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 15:00:02.92ID:e+GelBDr0
なんGって大学エアプ多いよな🤔
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 15:00:04.66ID:vSs7RxM1M
>>68
別に世界様に合わせる必要ないけど色々と独自っつーかアレよな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 15:00:07.50ID:YhVZnn9Q0
>>75
オランダより枠内シュート多かったがな
本当にダサかったのは日本に負けたドイツ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 15:00:28.53ID:e+GelBDr0
オラオラ大学エアプレスおせーぞ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 15:00:33.18ID:cJd6B2Do0
>>72
ジャッジほんま恐竜みたいやな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 15:00:34.74ID:BvgnnExEa
そらアメカスが自国がベスト16で順当に消えるスポーツを直視できるわけねえやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 15:00:46.89ID:KU4cr9C5a
>>79
世界ホルホル病ブラボー教会やし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 15:01:19.10ID:LdY3inZx0
国と国同士が戦うのが面白いのであってスポーツ自体はつまらないからな。
目の肥えたアメリカ人は見抜いてるんだよ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 15:01:21.41ID:YWC5TFR30
>>65
CLをアメリカに持ってくるのは無理やからイギリスに資本投入して儲ける方が現実的やし
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 15:01:41.21ID:KU4cr9C5a
ワールドシリーズより視聴者多いっていうけど
ワールドシリーズに地元チームが出たら見るって人ばかりやろしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況