X



【速報】宮崎駿新作、「君たちはどう生きるか」キービジュアル公開!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:16:24.66ID:tcHR812I0
タイトルがもう説教臭いんやが
大丈夫か?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:16:31.15ID:PQ6vwgz4d
>>91
うわきっしょ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:16:45.75ID:JuYD0QpEp
>>91
神学で教養ゆうたら聖書とかコーランやぞ
ワルキューレとか娯楽や
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:16:48.41ID:j6dK/eiX0
オエ〜🐔
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:16:59.59ID:WQCNcYzq0
興行収入ばっか気にしてる売り豚キモすぎだろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:00.02ID:ze9IB3eC0
ちなみにアーヤは特大級の糞やったわ
あんなもん見せられてどうするんや
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:12.42ID:2oWcrsuA0
なんかもう枯れてる感すごいわ
新海誠の方が上感ある
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:16.54ID:4D4MLOId0
ナウシカはどうなったんや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:29.23ID:JWdcAHE20
冒険活劇なら絶対面白いやん
コナン、ラピュタ路戦やろ?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:37.27ID:ze9IB3eC0
>>87
本人が1番やりたい時に断られたから無理や
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:40.37ID:QfevAGO+0
>>89
駿は長編作り終えると燃え尽きて引退宣言するけど
休んでるとまた創作意欲が湧いてくるタイプや
今は美術館用短編もあるし死ぬまで何か作り続けると思うわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:50.35ID:IZ+CTjQZ0
>>91
ぽにょなんてラーメンうまそうぽにょ可愛いでええやろ
風立ちぬに必要なのは教養じゃなくて一般常識やろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:52.85ID:+LMGZkdG0
>>10
おじいちゃんやぞ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:53.30ID:Nbd6iuExM
富野は遺言はGレコ言うてたけど駿はこれになるんか?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:53.31ID:4qRhWMXn0
>>68
戦時下?
ねずこ、ウタ、アーニャみたいな可愛い子おらんと見ないやろなあ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:54.84ID:s0G223Z7M
ポニョとか幸福の科学制作言われてもほーんって納得するような感じやったからな
ジブリ言われな誰も見んわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:59.60ID:I9+6hJ3CM
新海もあれやし鬼滅も廃れてやっぱパヤオやなムード出てきてるしヒットするんちゃう
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:02.08ID:HoVWNoAP0
>>111
原点回帰やな
まじで楽しみやわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:04.25ID:tcHR812I0
>>102
流石に鬼滅が邦画トップは恥ってレベルじゃないから
早めにどっか更新してほしいな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:14.05ID:3UaaJxJJd
くっさいタイトルやな
期待してるぞ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:17.18ID:CC3ZXMuR0
>>107
なんGは数字バトル板やぞ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:25.07ID:VvVr/pLap
説教くさそう
子供への思想の押し付けみたいなのが強そう
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:33.95ID:jsJiEp9lM
これってコペルくんのやつやろ?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:45.14ID:fG3lLg2N0
ジブリ好きなのおっちゃんおばちゃんのイメージやわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:46.91ID:SkgE3CzD0
ジブリのヒット作ってどこまで遡るんやろ
ハウルあたりが最後なんかね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:47.41ID:iMY2D3rHM
少女信仰こじらせてなきゃなんでもええわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:48.63ID:a3mX8hTo0
>>114
ファウストがモデルになってるとかわからないでしょ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:52.13ID:spq5dqJq0
原作ですら説教臭いのに 
めんどくさいジジイの思想入り混じってウザそう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:56.96ID:m5St/+Yrd
今って興行収入インフレしてるんやろ?
400億超えたりする可能性あるん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:19:07.02ID:bSJprx040
これ説教漫画っていうより変な思想押し付けてくるから嫌い
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:19:12.09ID:4qRhWMXn0
>>127
風立ちぬはヒットでよくない?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:19:14.90ID:4gfcYmXIM
>>111
制限なく最後にやりたいようにやらせてるらしいからな
パヤオの生涯最後の本気作や
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:19:30.94ID:aYtfh+Vi0
>>125
中身は失われたものたちって本がベースやって言われとる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:19:32.74ID:X1uO3fOQ0
>>91
うわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:19:35.22ID:ze9IB3eC0
ジブリ史上1番情けない主人公ってきいたな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:19:35.83ID:5e/4yiPGp
千と千尋が最後の輝きか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:19:43.06ID:a3mX8hTo0
>>118
宗教とは違うかな
どっちかっていうと新海誠の映画をやりたかったんだよ
セカイ系ってやつ
多分ほとんどの奴が理解してないけど
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:19:50.95ID:YWNTZxg40
あの眼鏡の少年が笑顔でシコってるファンアートなんjで見てクソ笑ったんやけどもう一回見たい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:19:56.29ID:4gfcYmXIM
>>126
甘いな
ジブリは世代を繰り返して今も10代に受けてるから偉大なんだよ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:20:02.22ID:Nbd6iuExM
ワイは風立ちぬも好きやぞ😡
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:20:04.14ID:lZTt5oso0
>>98
これはハウルやない?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:20:04.45ID:ZQULvCXw0
体力すごいな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:20:10.90ID:xxqloUfo0
あぁ、なんだ鬼滅に負けたゴミか
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:20:23.94ID:X1uO3fOQ0
>>141
痛すぎる
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:20:26.13ID:dbLShEOT0
>>126
ないわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:20:34.91ID:H3UlXwTxa
ワイいつも宮崎駿と宮崎勤どっちがどっちだったかわからなくなるわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:20:37.53ID:mGm9zF4U0
いよいよ来たか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:20:47.89ID:a3mX8hTo0
>>149
だって事実やし
逆にポニョってどんな話だと思ってんの?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:20:52.24ID:gKZ8Wfe5a
岡田斗司夫「君たちはどう生きるかはナウシカ2だと思う」




岡田の予想ハズレるのめずるしいな
大体当たってんのに
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:20:53.42ID:yQSN+UNS6
>>133
こんな綺麗に白髪になるオッサン珍しい、ワイもこうなりたいわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:04.77ID:2cleezvg0
ファンタジーなのに現実の小説が関係してるって千と千尋みたいに異世界転生系なのか
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:05.50ID:OqI2mkCf0
これが最後の最後やからな
頼むでほんま
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:07.71ID:IZ+CTjQZ0
>>129
分からなくて問題ないやん
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:08.31ID:OAYNzs/LM
メガネのきしょいやつが主人公ちゃうんか
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:08.51ID:tbOt12T10
説教じみたタイトルやな
晩年の黒澤明みたいに興行的に成功しなさそう
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:08.69ID:L7D94Bord
デジタルで描けないおじいちゃんやろ?
がっかりするだけや、風立ちぬは名作やったからあれが遺作でええやん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:18.16ID:nAgb8fas0
駿は風立ちぬがヒットしたせいで枯れたって認識が一般化した気がするわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:23.07ID:+tyOS4yN0
>>154
まだナウシカ2の可能性残ってるやろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:24.07ID:dxu163p30
ガキの頃にトトロの再放送見てハマった口だが、再放送であと100年は稼げるやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:25.12ID:DP6OtE60r
>>121
更新できた作品作ってから鬼滅下げような
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:28.52ID:SkgE3CzD0
>>134
ポニョも風立ちぬも思ったより売れてたわ
今もののけ姫出せれば鬼滅越えられるんやろうけど無理やろなぁ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:30.81ID:L2W7h9WQd
>>126
毎日一回はおっちゃんやんって言ってそう
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:31.51ID:A4KdAyOP0
>>15
ええ…
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:31.69ID:eYtvDeOP0
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:38.93ID:WQCNcYzq0
>>143
今の10代はジブリ見てないらしいで。配信されんし
金曜ロードショーで盛り上がるツイカスを年寄りしぐさだと思ってる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:43.27ID:eUMOgAoud
ファンタジーなのか?面白そうやな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:43.88ID:FIQ/CTn0M
今の子供世代にパヤオやジブリの看板なんてなんの価値もないからな
むしろつまらなあという先入観持ってるかもしれない
今更遅いよ
まぁ日テレのゴリ押しとアニメ映画バブルで100億は行くだろうね
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:44.06ID:s0G223Z7M
>>141
宗教元にして新たに解釈したのなら幸福の科学のアニメらと同じような新宗教そのものやで
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:56.35ID:IZ+CTjQZ0
>>153
てか岡田斗司夫とか好きそう
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:59.77ID:uO1GiBuRd
>>126
ジブリ見てない層ってどの世代だよ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:12.60ID:D3fLX4lna
風立ちぬクッソ名作なのに叩かれてて悲しい
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:13.12ID:UNT7upY2d
ぶっちゃけ才能枯れてるよな
アーヤ見た後やと不安しかないけど
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:19.15ID:a3mX8hTo0
>>173
ジブリに宗教要素ってなくね?
もののけが若干宗教入ってるけど
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:19.55ID:n0etvWf2d
鳥人😨
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:35.81ID:Nbd6iuExM
>>153
ショタに恋したポニョが世界壊しそうになる話やろ😡
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:36.63ID:cpvsd2NId
>>170
幼稚園で見てるよ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:37.42ID:Kbvz6fIp0
>>126
全世代好きやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:40.88ID:aEksHwlh0
てか普通に期待してるやつ多いんか
80のジジイやぞ
傑作が出てくるわけないやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:42.74ID:eUMOgAoud
>>170
ワンピースとかもそうやけどネットで生きてるとなんでこういう思考回路になっちゃうの?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:49.92ID:j8xMqUUy0
あれ?
こんな話だっけ?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:50.40ID:oMVVcNdn0
>>172
なんG民てなんでこんなに数字に執着あるんや?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:51.24ID:7915Qh3qM
>>154
冒険活劇だからナウシカ路線やろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:57.26ID:H6tGgCov0
>>2
これだけじゃ判断できんな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:23:12.37ID:PpCLJA1Da
原作本の岩波版どこのブックオフにも3冊くらい置いてるよな
謎ブーム
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:23:20.74ID:K4HCvgNy0
>>47
ナウシカはシン風の谷のナウシカを庵野が撮るやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:23:22.89ID:N3oVi8S50
タイトルはこんなんだけど
中身はナウシカらしい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:23:23.16ID:LI12f+ol0
また岡田斗司夫がナウシカ2っていうで
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:23:32.00ID:vNAtt5hp0
なんかの密着番組で戦国もの作ってなかったか
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:23:33.59ID:pdprX+oU0
>>172
とにかく貶したいけど売れたら自分が惨めになるから売上で予防線貼ってんのだっせえええええええええええ
お前だっせえええええええええええ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:23:40.86ID:hTSG+g3r0
Gカスが文句言ってるって事は大ヒットやな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:23:43.10ID:C4JOGggbp
>>187
他に何もないからや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:23:43.46ID:tqVAuyyYa
>>129
よくわからんけど古典の羅生門とか地獄変とか知らなくても
芥川の作品だけで楽しめるから
別にそういうの知らなくてもええんやない?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 16:23:44.15ID:wXxY7b4DM
>>117
第二次大戦中の日本人の少年がファンタジーな異世界に迷い込んで冒険する話なんやと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況