X



血糖値スパイクとかいうクソヤベー現象wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 18:54:18.81ID:0Pnx7cMid
マジで気をつけろよ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:10:36.80ID:+O1ZNl3dM
>>40
ほぼジュースのせいちゃうかそれ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:10:55.77ID:Gxs6i+4d0
昔はジュース代わりにスポドリ飲んでる奴めっちゃおったけど今はエナドリ派が多くなってて更に増加してるらしいな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:11:00.92ID:iwoX1jQ00
コーラみたいな砂糖マシマシジュースどのくらいの頻度で飲んどる?
ワイは週1~2本で酒も週1くらいや
空腹時動けんくらいヘナヘナになることあるから怖い
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:11:28.66ID:DVMxXWsf0
>>60
食後2時間で75のがやばくない?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:11:47.52ID:iwoX1jQ00
>>72
やっぱり肉やな
肉に合う飲み物は…コーラやな!😇
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:11:51.61ID:ZPaUJWy/0
つーか1日1食とか何食っても血糖値スパイクやろ
分割すれば1回あたりのリスク低くなるのに
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:12:10.17ID:aDlaPz4I0
身長180cm体重63kgのクソガリ大学生やけど最近甘いもの食いすぎて糖尿病が怖い
若くて痩せててもなるもんなん?
ちな運動は週一くらいでしてる
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:12:12.46ID:U2rc7UxF0
血糖値スパイクの何があかんのか説明できてない時点で嘘なんだよね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:12:22.34ID:2LYCImin0
食前に血糖値上昇を抑えるサプリメント飲めばええんやで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:12:29.53ID:KDdaS+rR0
気持ちよくなるよなアレ🤤
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:13:10.28ID:K0EliRJZd
ワイ夜勤になってから1日2食の生活になったけどこれ大丈夫なんやろか
血糖値の上がり下がり激しくならない?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:13:15.04ID:aPqkUDrQ0
>>60
食後2時間で75はやべえだろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:13:18.45ID:oLA3O8Pba
銀魂で銀さんが糖尿病設定あったけど割とマジで甘いもんばっか食ってると普通になりそうで怖い
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:13:31.00ID:DVMxXWsf0
>>79
遺伝要素強いみたいやしな
家族親類におるなら気を付けたほうがええ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:13:35.40ID:4FfnoZp30
>>74
エナドリをジュースの変わりに飲むんか?
ヤバいな肝硬変一直線やろそんなん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:13:47.44ID:iMjKhV1X0
>>65
炭酸水飲めやガイジ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:13:57.14ID:U2rc7UxF0
>>83
糖尿病と関係ないやん
むしろ適度なストレスこそ長生きの秘訣
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:14:14.64ID:aDlaPz4I0
>>87
家族親類にはおらんはずや
皆普通にガンで死ぬからな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:14:15.71ID:m7ncKpKN0
>>89
電車の中で開いてしまった
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:14:19.87ID:kcfYgRBx0
>>79
余裕でなる
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:14:21.58ID:wVAwoP0m0
毎日コーヒー牛乳飲んでるけどピンピンしとるで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:14:34.89ID:tkYIQ6Nm0
ジャップランド人は糖耐性弱いよな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:14:40.98ID:3Y4/8ew5d
あんまり噛まずにすぐ飲んじゃうやつは噛みながらうさぎとかめ歌いながら噛むとええで
もし もし 亀よ 亀 さん よ のリズムで噛めば29回は噛めるからな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:15:02.06ID:aDlaPz4I0
>>94
ヒエー
どうしたらええんや?甘いもの控えて野菜多く摂って適度な運動と十分な睡眠?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:15:06.71ID:kcfYgRBx0
毎日缶コーヒーがぶがぶ飲んでた奴が1年で糖尿になった
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:15:25.99ID:NFfOioJA0
普通の健康診断で糖尿ってわからんのかな?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:15:32.78ID:K0EliRJZd
1日一回は菓子パン食べるんだけどあかんか?
仕事帰りの菓子パンやめられないんやけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:15:39.07ID:eZhLYYwN0
>>76
>>85
なんやあかんのけ?
ほなら食後2時間じゃなかったんかもしれんわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:15:39.59ID:BaqI2jpX0
>89
こいういうゴミクズにはなっちゃいけないな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:15:56.85ID:F3g0ytp+0
ロカボのに切り替えて食いまくってる🤗
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:16:04.48ID:U2rc7UxF0
>>98
噛まんほうが吸収阻害されて血糖値スパイクとやらのエセ現象防げるけどどういう理屈?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:16:10.21ID:nIPApSVZp
からだすこやか茶とか賢者の食卓とかは予防に効果あるんか?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:16:21.94ID:LqMfOES50
>>103
ええやろ
ワイも部活帰りによくカレーパン買って食っとるで
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:16:48.97ID:iMjKhV1X0
>>99
野菜なんか食わんでええでサプリ飲め
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:17:04.48ID:NuZyqA8N0
>>28
身長体重聞いてええか?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:17:16.02ID:NFfOioJA0
ブドウ糖ラムネバク食いしてるんやがマズイかな?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:17:20.27ID:y0D3242o0
午後の授業で眠るとキレるなら
給食で糖質食わせるなよと思う
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:17:43.05ID:aDlaPz4I0
>>107
そんなん無理や
ただえさえガリガリやのに栄養失調で死んでまう
BMI20もないで確か
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:17:57.36ID:ZPaUJWy/0
>>116
ガキかよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:17:58.03ID:aDlaPz4I0
>>113
なんのサプリ?
マルチビタミンミネラル?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:18:12.85ID:uOG6fsU20
よく噛んで食うだけでも多少は効果あるんやろ確か
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:18:25.64ID:po5Ad936d
>>19
だめやんw
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:18:30.10ID:y0D3242o0
糖尿病のオッサンら
逆に下がりすぎて気絶するとか言って飴食うよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:18:38.90ID:MfEtepdad
糖分ばっかり食ってるからや血管がボロボロになって足が腐るんや
最悪は目見えなくなるで
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:18:44.30ID:bBVKI6wzH
一日一食ドカ食いってどうなん?
酒も一緒に飲むとすんごい気持ちよく寝れる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:18:46.77ID:kcfYgRBx0
>>120
インスリンボール?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:18:51.82ID:pbrkr16na
>>120
お腹の真ん中にある突起物なにンゴ?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:18:58.26ID:po5Ad936d
>>120
何このでっぱり
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:19:00.95ID:sWt63LvZ0
朝起きて炭水化物取らんと身体動かんくせに食ったら眠くなるポンコツボディやわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:19:04.19ID:K0EliRJZd
>>112
部活は運動してるからええやろ
社会人なんて通勤くらいでしかほぼ歩かないんやぞ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:19:11.14ID:aDlaPz4I0
食後に気絶はないわ
疲れてる時に酒飲んで気絶は何回もあるけど
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:19:13.69ID:2VRzV5jX0
菊芋植えようや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:19:17.95ID:PNf7eYW+0
>>122
家に帰ってお風呂に入ると安心するんだろうね
気持ちの分野が大きいと判断。
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:19:30.15ID:e+F6G/TS0
>>129
おれはコーヒーとアーモンドや
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:20:02.90ID:AW19jT/r0
太れへん奴が1番やばいから気をつけろよ
後は興奮時に頭痛したりする様になったら終わりや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:20:08.57ID:X5Mymnt1a
糖尿病やばいやばい言うておきながら解決策も示されとらんやん
お前らほんま無能の極みだよな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:20:11.24ID:IWr8nGVF0
スポドリなんて糖分の塊
ジュースよりヤバイまであるのに
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:20:13.38ID:MLZkaxHca
ドカ食いして寝るって悪いのか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:20:34.37ID:TJQg5UzZa
>>135
えぇ…頭痛はないけどワイやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:20:35.95ID:2lTrRfUK0
>>127
>>128
腹圧でへそから腸が出てきてるんじゃないの?
臍ヘルニア
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:20:37.81ID:y0D3242o0
>>135
デブというかデブれるやつって本当は恵まれてるんだよな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:20:49.70ID:TYMmFjlW0
糖質摂ってもええけど血糖値が上がりにくいものにするんやで
玄米蕎麦とかな 腹持ちもええからオススメや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:20:59.14ID:MW8sUQWSM
今からメンチカツ5個とビールキメるぞ🍺☺
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:21:06.19ID:W2Hi/6q50
>>138
眠るほどドカ食いするのが悪いのでは?
それとも睡魔に打ち勝つと何かいいことあるんやろか
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:21:29.44ID:wBWZnMmc0
清涼飲料水が一番やばいらしい
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:21:33.24ID:po5Ad936d
>>135
えっワイやばいんか…
イライラした時頭キュ~ッてなるんやが
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:21:42.90ID:bCuErnT6a
こんな危ない現象に「ドカ食い気絶」とかいうファニーな名前をつけた奴の罪は重い
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:21:44.78ID:3yd3flPa0
>>141
ワイの親戚のデブおじも「俺の腹は金かかってんだぞ」って言ってたわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:21:50.37ID:1vJ9+eM6a
>>141
脂肪に変えられないほうがヤバイんやっけ?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:21:51.54ID:wfYQ+ILFr
ジュースは一切やめてお菓子は少量、ドカ食い控えるようになったら30キロやせたわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:21:54.30ID:U2rc7UxF0
>>136
アホだよな
血糖値スパイクと糖尿病の相関も言えない
思考停止の極み
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:22:24.91ID:L1Bj1Z6F0
ワイは別にデブやないけど眠気がヤバすぎて玄米食うようにしたわ
眠くなりにくくなった
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:22:28.21ID:PNf7eYW+0
>>135
職場にどうしようもないバカが何人もいて仕事で怒るたびに頭痛がして気がついたらハゲてたわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:23:05.70ID:VcGoj2Afa
>>140
へそから腸出てくるってなんや…放っておいたらどんどん出てくるんか…
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:23:07.30ID:YkFzJ9jc0
マジレスすると無駄に食わなきゃなに食ってもええんやで
PFCが4:5:1ぐらいに食ってりゃ問題ない
3:5:2ぐらいに緩めても平気や
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:23:21.00ID:aDlaPz4I0
>>141
>>150
食っても太らんワイ不幸者やん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:23:21.79ID:po5Ad936d
>>140
😱
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:23:25.83ID:pbrkr16na
>>140
脱腸のヘソバージョンか…怖すぎやろ😨
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:23:51.75ID:5XVStFfJr
>>151
やはり太れるのは才能やな
維持するのにも金かかるし命かけてるんやなって
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:23:59.83ID:/ZCk8U3n0
ドカ食い気絶して起きた時の不快感はガチ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:24:02.52ID:pbrkr16na
>>141
消化器が正しく機能してるってことだもんな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:24:41.11ID:snuWILJO0
18で勉強すんのにエナドリ入れな集中できないんやが2ヶ月間土日抜き1本なら大丈夫かな?ちな適正体重プラス25キロくらいある 飯は週2で二郎500全マシくらいで後は刺身と白米味噌汁たまに野菜食うくらいや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:24:48.89ID:aDlaPz4I0
ドカ食い気絶とか結構ありがちなことやと思うけどな
友達で二郎本店通い詰めてるやつおるがそのうち店で気絶すんのかな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:24:59.54ID:9DQnja5X0
果汁100%ジュースとかいう健康そうに見える悪魔
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:25:01.22ID:PKk+Te9X0
ワイドカ食い死ぬほど好きやけど週末におさえとるわ
おかげで健康そのものや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況