【超画像】セブブンののり弁、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 01:28:10.46ID:PGTzFrBl0
★カツなどたくさんのおかずが入った987kcalの豪華なのり弁! セブン‐イレブンが「のり弁デラックス」を本日13日(火)発売

セブン‐イレブンが、「のり弁デラックス」を2022年12月13日(火)以降順次発売します。

価格は640円(税込691.20円)。


販売地域は近畿。なお、「セブン‐イレブンアプリ」では、おにぎりや弁当・パンなどの商品の取り扱い店舗を検索できます。

「のり弁デラックス」は、たくさんのおかずとごはんと相性の良いおかかを盛り付けた海苔弁当です。
熱量は987kcal。たんぱく質 31.4g、脂質 33.8g、炭水化物 141.4g(糖質 137.1g、食物繊維 4.3g)、食塩相当量 4.4g。

なお、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合があります。
また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、販売を終了している場合があります。

※画像はイメージです。
https://netatopi.jp/article/1463213.html
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1463/213/1.jpg
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:16:41.42ID:/+cwO5k90
>>78
真ん中
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:16:52.36ID:dZxVqdGZa
>>121
冷やし麺買っても税抜300円や
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:17:00.04ID:DknGIESR0
>>34
ほんま情けない国になったもんやわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:17:16.21ID:+U/LxnwK0
たっか…
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:18:09.83ID:SG9Xnzex0
>>34
ジャップ仕草や
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:18:24.28ID:Td3b7igdH
>>34
こういう二重底は犯罪にしろよ
資源の無駄やろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:18:38.70ID:3LJJ0Dk10
周りにコンビニしかないようなところで1ヶ月くらい仕事してたから
毎日カップ麺とおにぎり食ってたけど体調崩す前にメンタルが死んだわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:18:49.00ID:8uPcWtaca
>>34
消費者騙して稼いだ金で育てた子供は幸せか?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:18:51.65ID:fViI4lmf0
普通に店で食うわw
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:18:53.56ID:gdDKTgpJa
>>128
それなら安いわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:19:16.84ID:jACL6ZN50
のり弁って280円とかじゃ無かったっけ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:20:04.41ID:JN/QDYGz0
のり弁に700円出すような奴おるんか?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:21:21.54ID:toD94IGj0
量多いならいい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:21:37.67ID:e81HnKvV0
ほも弁2個食うよね
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:21:48.98ID:+EKG4Aml0
コンビニはタバコしか買わないから潰れないでほしい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:21:57.02ID:9Eob3NhD0
>>85
デヴイライラで草
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:22:56.69ID:9Eob3NhD0
>>116
ラムーなら119円やぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:23:00.18ID:LdvcUlJD0
>>28
税抜き334円か
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:24:07.70ID:uRD+NF2L0
なんだよセブブンって
ブンイレだろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:25:10.21ID:cXYOhvz+0
>>70
こういうのネットではよく見るけど一度も当たったことないのはなんで?
工場によって違うの?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:25:11.90ID:ezBTmiXD0
のり弁て300円やろ
700円はラーメンや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:25:18.68ID:toD94IGj0
>>142
たしかにコンビニ無かったらタバコはめちゃくちゃ困るな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:26:09.98ID:F6jY/D9i0
>>142
岸田「たばこ税増税するでー」
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:26:27.29ID:cXYOhvz+0
>>151
加熱tobaccoだけやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:27:02.84ID:qChcnuvz0
>>28
特のり好き
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:28:54.97ID:jUd3yrBi0
のり弁とか定義ガバガバにしてもこれのり弁ちゃうやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:29:03.84ID:/FJ4Gqzta
セブンのコーンパン好きでずっと買ってたが今回の改悪で買わなくなった
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:29:24.80ID:rjiJqC87a
これ1つで1日胃袋持つわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:29:42.13ID:jUd3yrBi0
>>156
試行錯誤必要やと思うけど続けて欲しいやつや
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:29:50.73ID:6gH83SFq0
ご飯もうちょっと入ってりゃまあええんやけど
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:30:51.56ID:LVA8/zjvd
>>156
このウインナー弁当マジで何年もかかってんのおもろい
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:30:57.68ID:Td3b7igdH
>>156
おにぎり2個買うほうがよくねぇ?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:31:10.47ID:VeYlq6T40
弁当屋で一番美味しいのってどこ?
近所ほか弁しかないけど一番ってことはないよな?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:31:33.94ID:qHgk4QEMa
多分それチーズ2倍のやつだわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:31:40.28ID:eMK+Z/Of0
>>28
334で草
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:31:54.80ID:F6jY/D9i0
>>152
防衛費云々のは加熱式の増税なんか
ならええわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:32:04.01ID:PO0BRA9Ua
いつもみたいな仕掛けはないのか?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:32:11.47ID:JQ6n5PqyM
あぁ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:32:31.05ID:jUd3yrBi0
>>28
ワイの生活圏にありさえすれば圧勝や
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:32:43.62ID:hr7BOQRT0
ほっともっとのビッグのり弁当と豚汁買えば同じくらいの値段か
松屋いくわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:32:44.12ID:qHgk4QEMa
>>163
ワイは気にしたことがねぇ
ここの弁当屋が一番美味いとなってる人いるんかな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:33:06.98ID:l+KtMTXSd
こんだけイメージ悪くなったら他のコンビニは大チャンスのはずなのになんでもっと味で頑張らんのや
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:33:18.11ID:ZJmu0j3L0
上げ底定期
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:34:31.21ID:qHgk4QEMa
>>156
200円弁当の開発者って絶対売れないと周りから言われ続けたけど
結果出して時代が自分に追いついたと嬉しそうだったの覚えてるわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:34:54.47ID:uWEdbE010
なんG民がクソほどメッタメタに叩いてるセブンが現実では何年も圧倒的業界最大手なのはどういう原理なんや…?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:35:10.44ID:vfOiCdAK0
ほっともっとの弁当 普通盛りで250g 大盛りで350g
ちなみにのり弁は270g 大盛りで370gとちょっと多い

ごはんで腹膨らませたいならほっともっと行こう
コンビニ基準のご飯大盛り=ほっともっとの普通盛りや
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:36:24.02ID:JIfjwJaza
今日行ったら600円弱の唐揚げ弁当が滅茶苦茶サイズ小さくなっててビビったわ
さすがにもう限界ちゃうかコンビニの弁当商売
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:37:06.66ID:8uPcWtaca
>>177
消費者から稼ぐんじゃなくてフランチャイズオーナーかや金を稼いでるから
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:37:44.65ID:EoIkHZA8M
都会の奴らって何でバカ高いコンビニで飯とか買ってんだ?
そのくせ消費税がーとかアホだろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:38:11.21ID:chdFL77MM
これぞコンビニ弁当って感じの中身は評価する
なお値段
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:39:10.03ID:ym8PVlww0
>>168
これでいいんだよ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:39:23.45ID:qHgk4QEMa
>>174
マジレスするとなんGでのエコチェンみたいなところあるしな
殆どの人は別にそんなに気にしてないというか
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:39:30.89ID:9Eob3NhD0
>>177
なんGはデヴオタク率高いからセブンみたいなコスト削減しまくり弁当はウケが悪い
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:39:58.65ID:dDLTA9fU0
>>173
もはや芸術や
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:40:55.13ID:OfjeLpftr
おったまげ~
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:41:20.21ID:JQ3HW4mC0
ほっともっとのBIGのり弁大盛りのがマシやん
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:43:18.24ID:JE49qP7Gp
オリジンの安い弁当2個の方がいい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:43:56.24ID:oS2ez1n/d
>>191
ローソンとファミマはなにしてんねん
そこが弱いからセブンも胡座かくんやろな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:44:16.55ID:c8t03bwva
>>193
清潔感のカケラもないイメキャラ君すき
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:44:50.31ID:F6jY/D9i0
>>193
24時間配達できる宅配システム怖すぎるわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:45:05.00ID:8uPcWtaca
>>195
ローソンは色盲デザインで自滅した
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:45:24.24ID:ym8PVlww0
>>192
2度美味しいとかいう謎のワード
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:46:02.06ID:KACWfqMQM
ええけど高いわなぁ
ほか弁なら半額やし
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:46:30.66ID:1TwdlADF0
>>193
名前がアウト過ぎんだろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:47:07.35ID:toD94IGj0
>>203
これはやりすぎよな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:47:17.99ID:Y3ABa1/20
揚げたてのとんかつ定食が600円で食えるんだぞ
わざわざこんなの食わん
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:47:42.63ID:qiq4xvFM0
コンビニの弁当ってもうできる限りの上げ底ってイメージしかないわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:48:08.33ID:KACWfqMQM
セブンはPB強いからな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:48:22.46ID:dIKvwrxF0
ちょっとフライの種類増やしただけののり弁にほぼ700円とか草
スーパー行って弁当コーナー見てこいよセブンの社員は
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:48:36.36ID:TClWF3mR0
セブンではもう暫く買ってないな
セブン以外は必須でセコマがあれば迷わず入る
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:49:11.66ID:lfKl9pZm0
コンビニののり弁微妙
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:49:38.02ID:giwtV3Tpp
どうせ上げ底
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:49:56.15ID:dIKvwrxF0
>>207
これ注意入ったんやっけ
CM打ちまくってテレビに金入れとるから報道されんよなこれ系の話
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:50:40.01ID:Z5XN4a780
>>207
これのチョコ版飲んだことあるけどガチでリアルに印刷されとるから途中まで気付かずにストローで底混ぜてたわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:50:45.53ID:dIKvwrxF0
ファミマが嘘偽りなしの特盛とかで好感度上げてるから必死なんやろな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:51:58.05ID:1XdZuCV30
米にまぶした米油のカロリーはいくらや?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:52:06.09ID:8uPcWtaca
>>207
実話ブンカタブーの記者みたいな正統派ジャーナリストははよ取り上げろや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:52:19.77ID:KCyAueA20
普通ほも弁行くよね
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:52:20.09ID:dIKvwrxF0
>>219
今そんなんなったんか
呆れ通り越して笑えてくるわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:52:52.16ID:WSXD8rzT0
一周回って感心するわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:53:10.43ID:0MraCQSZd
おかずがこれで1000calないっていうところであっ察し
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:53:24.93ID:dZxVqdGZa
数年前はセブンのチーズバーガーが懐かしのグーテンバーガーっぽくて買ってたわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 02:53:28.77ID:hc/fqGyf0
ほも弁の野菜炒め食ってみ
とぶで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況