探検
【急募】WBCをこっからワールドカップみたいに世界的なイベントにする方法【糞焼き豚集合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:39:06.68ID:w+ZQm3hkd どうすんのこれ...
2それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:39:18.93ID:LrZxJIWrF ない
3それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:39:21.68ID:w+ZQm3hkd 有名選手はだしたぞ
4それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:39:30.02ID:w+ZQm3hkd どうすんのこれ、、
5それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:39:40.81ID:WyWsjZG40 野球の時点でない
6それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:39:52.73ID:9a6m1DoGp 無理🤗
7それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:40:02.08ID:MtyFMEbt0 サッカーは海外レジェンド多すぎる
2022/12/14(水) 06:40:04.87ID:lwE2J0Yt0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
9それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:40:10.01ID:w+ZQm3hkd サッカーに並ぶ世界的スポーツとしてベースボールはどうやったらここまで大きくなれる..
10それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:40:39.23ID:PEW3nDqqd2022/12/14(水) 06:40:39.61ID:evFxnlLC0
まず日本が優勝する時点で価値ないよね
12それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:41:00.22ID:PB2Yyums0 3,40年後はクリケットが覇権取ってるから
13それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:41:12.94ID:BuTMvZnv0 >>11
これ
これ
14それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:41:53.86ID:PEW3nDqqd ワールドカップは強豪でも前回優勝国でも予選落ちや一次リーグ落ちの可能性しかないのに、野球は予選免除とかいうシステムやっとるんやろ?まずね、緊張感がない
どうせ韓国か日本の極東かアメリカなんだから
どうせ韓国か日本の極東かアメリカなんだから
15それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:42:15.34ID:jUd3yrBi0 スタンドけっこうガラガラだよね
2022/12/14(水) 06:42:17.44ID:34c3v0sQ0
日本とアメリカくらいしかまともにやってないでしょ野球なんて
17それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:42:30.51ID:i4743uvU0 国内の興行がうまくいってればそれでいいじゃない
18それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:44:29.45ID:xyAnnZm80 痛いンゴする
19それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:45:34.18ID:bwoGb6jS0 野球は本質的につまらないから無理
20それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:46:27.51ID:8Rz50L/ya 野球ガチってる国で集まって最強決めるんだからそれでええやん
そら世界競技規模ではサッカーには勝てんけど野球は野球やん
そら世界競技規模ではサッカーには勝てんけど野球は野球やん
21それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:47:33.05ID:K8ee52IZ0 言うてW杯も5回目とかは今のWBCくらいしか権威なかったんやないの?
22それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:48:17.49ID:mMY2IuNJ0 無理だよ
サッカー見た後の野球は拷問
サッカー見た後の野球は拷問
23それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:48:31.43ID:GVIRPsS00 イチローがこれ以上のものにはならないって言って代表引退したし2回の時点で底が見えてたんやろな
24それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:48:58.03ID:1Zpe39gP0 アメリカでも野球人気が落ちてるから無理
25それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:49:20.12ID:hvJQFmSf0 野球って競技にするために無理くりいろんなルール詰め込んでなんとか形にした感じあるよな
サッカーはあんなにシンプルなのに
サッカーはあんなにシンプルなのに
26それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:49:33.63ID:jUd3yrBi0 サッカーの延長戦くらいの時間が毎回掛かるのがほんとだるい時短がキーワードやでこの競技
27それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:50:01.71ID:S4aKXTxlM >>23
イチローに見放されるってヤバいな
イチローに見放されるってヤバいな
28それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:50:28.87ID:VFKqYCi30 日本、韓国、アメリカだけで充分やろ
29それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:50:34.67ID:mMY2IuNJ0 >>21
初代W杯ですら準決勝も決勝も70000人近くスタジアムに入ってるぞ
初代W杯ですら準決勝も決勝も70000人近くスタジアムに入ってるぞ
30それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:50:43.80ID:ht9hHZHj0 何でやきうって他国vs他国の試合は1mmも興味持たれないの?
日本戦だけはそこそこ盛り上がるのに
ねぇなんで?
サッカーもラグビーも他国vs他国の試合は盛り上がるのに
日本戦だけはそこそこ盛り上がるのに
ねぇなんで?
サッカーもラグビーも他国vs他国の試合は盛り上がるのに
2022/12/14(水) 06:51:24.67ID:UHIHwX9z0
世界に普及させるの無理ゲーだし、NFL目指した方がいいだろ
32それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:51:35.75ID:sP9BlKJ10 道具で成績が変わりやすいのが野球を世界的にするうえで致命的な部分やと思う
金属バット→木製
MLB球→NPB球
で痛感してるやろ
金属バット→木製
MLB球→NPB球
で痛感してるやろ
33それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:51:45.45ID:a5ldmEoGH ルールが分かりづらいのもあると思う
サッカーは至ってシンプルだからまんさんにも理解できるし
サッカーは至ってシンプルだからまんさんにも理解できるし
34それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:51:55.21ID:8Rz50L/ya >>26
3アウトごとに交代するのだるいから27アウト交代一本勝負にするか
3アウトごとに交代するのだるいから27アウト交代一本勝負にするか
35それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:52:20.15ID:O2lIwane0 野球のプロリーグって世界になんぼあるん?
36それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:53:33.82ID:O2lIwane0 80年代の日本はワールドカップのマラドーナに憧れてサッカー始める子が多かったらしいで
WBCでオータニが活躍すればどっか野球プロがない外国の子が始めるんちゃう?
WBCでオータニが活躍すればどっか野球プロがない外国の子が始めるんちゃう?
37それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:53:35.12ID:djfkAGHz0 オリンピック競技ですらないからな
38それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:53:53.43ID:V6jcOWQK0 ヨーロッパで流行らないとキツいやろなぁ
1試合2時間にして同点ならタイブレークでええやろ
1試合2時間にして同点ならタイブレークでええやろ
39それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:54:44.34ID:jUd3yrBi0 >>34
5イニング決着で延長は7イニングが上限🙄
5イニング決着で延長は7イニングが上限🙄
2022/12/14(水) 06:54:45.90ID:yk/kIVkW0
糞デブでもできるベンチで座ったりできるレジャーだよねスポーツとは違う
41それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:55:16.05ID:WjV7OIynd そもそもなんでいつもサッカーと比較してるのかが謎
まずはラグビー規模を目指さな
まずはラグビー規模を目指さな
42それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:56:05.49ID:ywuStN1U0 国内なら甲子園より盛り上がらないやろ
43それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:57:17.60ID:qnmpaMPo0 東京五輪終わった瞬間種目から除外される時点でマイナー競技なの察しろよ笑
44それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:57:21.49ID:FvZNTeFs0 クリケットで試合する
45それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:57:36.57ID:VNxi8lIH0 ヨーロッパ南米アフリカとかでプレー人口増えないと世界規模は無理だな
精力的にアフリカで普及活動してる日本人がいたと思うが多分ダメそう
精力的にアフリカで普及活動してる日本人がいたと思うが多分ダメそう
46それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:57:42.57ID:x4b06nGA0 マジでない
五輪から追い出されてる時点で無理や
五輪から追い出されてる時点で無理や
47それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:58:15.96ID:VqNg6kPR0 なお4年に一度しか盛り上がらない模様
ワールドカップ終わったらサッカーなんて見ないのが日本人やから
ワールドカップ終わったらサッカーなんて見ないのが日本人やから
2022/12/14(水) 06:58:52.02ID:lwE2J0Yt0
メディアがゴリ押ししないと野球はダメだね
だから他国戦はガラガラ
だから他国戦はガラガラ
49それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:58:53.06ID:yYJaRHKV0 倍野菜でも何でもいいからいい加減テーマソング作れ
50それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:58:57.88ID:zNW2dvto0 野球はマイナースポーツだから無理では?
五輪すらも除外されるし
五輪すらも除外されるし
51それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:59:33.93ID:RgvrO79f052それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:59:44.00ID:NnBxT4Btp アメフトをマイナーとか言ってそうな頭の構造してそう
知的障害患ってそう
知的障害患ってそう
53それでも動く名無し
2022/12/14(水) 06:59:51.01ID:hdxPHsPxa 専用のスタジアム、無駄に多い備品
初期費用が高い時点でもう普及する気ないよね?
初期費用が高い時点でもう普及する気ないよね?
54それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:00:16.92ID:vU5W5QCK0 ヨーロッパで流行らす
2022/12/14(水) 07:00:29.94ID:57qriqc2a
そもそもW杯みたいに他国同士の試合を見ようと思わない時点で無理
日本VS何かを見たいだけのお遊びだし
日本VS何かを見たいだけのお遊びだし
56それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:00:48.68ID:VqNg6kPR0 >>51
事実言われてキレてて草
事実言われてキレてて草
57それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:01:03.83ID:tlf5dSPh0 いつも日本とアメリカで開催します
準決からアメリカでやります
日本戦以外はガラガラです
無理やろ
準決からアメリカでやります
日本戦以外はガラガラです
無理やろ
58それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:01:24.76ID:TJkXdZqp0 >>49
TBSとかあのダサい曲いつまで使うんやろな
TBSとかあのダサい曲いつまで使うんやろな
59それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:01:41.29ID:OuLpDo4ba60それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:01:43.10ID:YC0Qko9T0 世界で流行らすって不可能な前提条件があるから
61それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:01:54.30ID:X1UtFkyQM >>8
いやスパイクとベースやん
いやスパイクとベースやん
62それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:02:12.50ID:VqNg6kPR0 >>59
悔しいねぇ〜w
悔しいねぇ〜w
63それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:02:41.92ID:x4b06nGA064それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:02:58.02ID:t3TUwNVMd 日本で開催される日本以外の試合が不安すぎる
どんくらい観客入るんやろ...
どんくらい観客入るんやろ...
65それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:03:31.83ID:JNfRYPsS0 世界にやきうが普及しないと無理だろ
普及しないから無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ
普及しないから無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2022/12/14(水) 07:03:43.98ID:WN5cUt9ha
野球みたいなマイナースポーツには無理
67それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:03:52.09ID:VNxi8lIH0 ワールドカップも90年かけて今の位置にいるんだからWBCもあと70年くらい続ければ定着するかもよ
68それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:05:29.48ID:PzKhMgvLa 優勝賞金がW杯の1/100て
ペナントレース前の故障のリスク負ってこれって舐めすぎやろ
ペナントレース前の故障のリスク負ってこれって舐めすぎやろ
69それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:07:27.11ID:4OHTtLKsd 世界的にって言ってもW杯終わればサッカーつまらないのは日本では共通認識やし
70それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:07:48.60ID:eENvIEiRd というか惨めだからやめた方がいいまである
人入ってないドームで試合とか冷めるで野球熱そのものが
人入ってないドームで試合とか冷めるで野球熱そのものが
71それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:09:10.47ID:+s1GrPueM W杯→選手みんな出たがる
WBC→出るか悩んで出る
当事者が答え出してるんだよね
WBC→出るか悩んで出る
当事者が答え出してるんだよね
72それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:09:24.05ID:hdxPHsPxa >>56
う~ん君の負けw
う~ん君の負けw
2022/12/14(水) 07:10:12.14ID:WFKndWRnM
ヘディング脳を隠す気もないのに草も生えない
74それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:10:33.15ID:PfrYAkRr0 アフィカスお得意の対立煽りやめろ
75それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:11:03.49ID:STlPvF9Ga 野球選手は代表にならなくてもサッカー選手の何倍も金もらってるからねえ
76それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:11:14.42ID:rQGDb2a2p でもサッカーもう飽きたわワイ
普通に日本が負けてから熱も無くなった
普通に日本が負けてから熱も無くなった
2022/12/14(水) 07:11:48.05ID:VWTlfK0K0
オリンピックですら9回にスクイズ作戦やって
卑怯に勝つ日本が世界ランク1位の時点で野球は世界的に流行らない
シーズンで9回に同点スクイズなんて滅多に見ないのになにやってんだ稲葉はって思った
卑怯に勝つ日本が世界ランク1位の時点で野球は世界的に流行らない
シーズンで9回に同点スクイズなんて滅多に見ないのになにやってんだ稲葉はって思った
78それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:12:21.53ID:MtyFMEbt0 野球煽れるのもあと数日や
今の内に煽っとけ
今の内に煽っとけ
79それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:12:29.63ID:9Eob3NhD0 娯楽の少なかった時代でも全く流行らんかったからなぁ
例えばドイツとかオランダとかも野球が伝わって100年くらいは経ってるのに一度も人気出なかったからもう無理や
根本的に娯楽としてつまらんからな
例えばドイツとかオランダとかも野球が伝わって100年くらいは経ってるのに一度も人気出なかったからもう無理や
根本的に娯楽としてつまらんからな
80それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:13:46.82ID:mZ78/gJT0 野球だけじゃないかもしれんけどつまらん時間が多すぎるんだよな
ヒット集とか見てた方がええ
ヒット集とか見てた方がええ
81それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:16:16.32ID:emtSvQyo0 ヨーロッパがあまりにも無関心すぎる
82それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:16:41.73ID:MDIr8hNTd 世界的に見たら卓球とかと扱い同じなんちゃう
ベースボールとかいう名前もよく考えたらダサいし
日本で野球なんかが流行っちゃったのがそもそもの間違いやろ
正岡子規と中馬庚が悪いよ
ベースボールとかいう名前もよく考えたらダサいし
日本で野球なんかが流行っちゃったのがそもそもの間違いやろ
正岡子規と中馬庚が悪いよ
83それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:16:53.22ID:I2QCqKws0 無理でしょ今の時点でもよくやってる方ちゃうの
84それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:17:35.27ID:CkBtYp/90 >>21
参加国16国やからな
参加国16国やからな
85それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:18:13.57ID:SH3bVsBi0 移籍したから代表辞退するのクソさめる
86それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:19:47.32ID:8Rz50L/ya87それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:19:51.66ID:stEtQbSZ0 アメリカでも今の人気は
アメフト>バスケ>野球>ホッケーなんやろ
もう終わりやろこのスポーツ
アメフト>バスケ>野球>ホッケーなんやろ
もう終わりやろこのスポーツ
88それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:20:15.13ID:9Eob3NhD0 スタートレックの世界では2042年のワールドシリーズを最後にMLB消滅してるの草
ちなみにワールドシリーズ最終戦の観客数は300人
今から50年前に既に母国アメリカでオワコン予想されていたという
ちなみにワールドシリーズ最終戦の観客数は300人
今から50年前に既に母国アメリカでオワコン予想されていたという
89それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:21:14.66ID:lSAJ/ve5a90それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:22:07.63ID:CkBtYp/90 野球は個人競技やし数字がちゃんと出るから中国父さん向けなんやけどな
サッカーやと曖昧な貢献度があってスタメン賄賂が横行してるのが中国や
父さんがガチるかどうかやと思う
サッカーやと曖昧な貢献度があってスタメン賄賂が横行してるのが中国や
父さんがガチるかどうかやと思う
91それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:22:12.59ID:3+4Sb3sQM サッカーどころかラグビーのワールドカップですら他国同士の試合でもチケット売れたのに
なんで野球は他国同士やと全く売れんのや
なんで野球は他国同士やと全く売れんのや
92それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:22:54.76ID:sc5ax+0xd 現代人に毎日3時間もおっさんがベンチに座っている光景をダラダラ見ている暇なんてない
93それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:22:55.78ID:9Eob3NhD0 ちなみにMLB最後のスター選手はアジア人のバックボカイ
そして、現実世界でのMLB最高の選手は大谷翔平
心なしか顔も似てるという
そして、現実世界でのMLB最高の選手は大谷翔平
心なしか顔も似てるという
94それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:23:16.17ID:0IMiqnCXM せっかちな関西人が異常なくらい野球好きなのほんま謎よな
関西人が一番嫌いそうなスポーツやん
関西人が一番嫌いそうなスポーツやん
95それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:24:05.20ID:mm6nNVBb0 野球版の方が流行る可能性あるやろ
96それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:24:05.80ID:sc5ax+0xd ショート動画じゃないと飽きます
映画は倍速で見ます
曲のイントロや間奏が長いと飛ばします
こんな奴らが野球見ると思う?
映画は倍速で見ます
曲のイントロや間奏が長いと飛ばします
こんな奴らが野球見ると思う?
97それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:24:17.64ID:3SSh+KhP0 まあ観客数が回数ごとに上がってるらしいし時間かけたら権威もつくんじゃないの
98それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:24:48.26ID:x/GvDXXI0 韓国もあんまり興味なさそうだし、日本のマスコミだけちゃうか。毎日のように特集組んでるの
99それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:25:19.15ID:sc5ax+0xd なんとかして時間短縮しようと必死だけどそもそも投手と捕手以外ほとんど暇にしてる構造を変えなきゃ無理やろ
100それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:25:40.31ID:CkBtYp/90 まずストライクの判定を全部機械に任せて、不信感を払拭せなあかんよな
ワイも子供の頃から判定ガバガバやんって思ってたわ
ワイも子供の頃から判定ガバガバやんって思ってたわ
101それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:26:33.14ID:CkBtYp/90 >>94
サッカーの代表なんて西日本の人間ばっかりやん
サッカーの代表なんて西日本の人間ばっかりやん
102それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:27:14.40ID:Xn2NCSeW0 もうサッカーやればいいじゃん
103それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:27:42.51ID:59NnlerQ0 >>96
でもサッカーは見てるやん
でもサッカーは見てるやん
104それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:28:26.60ID:6QSm7aUK0 MLBも野球が白人のスポーツとみなされたく無いから大谷推しだしたんやろ
まあそれで黒人のプレイヤーは増えんやろうけど
まあそれで黒人のプレイヤーは増えんやろうけど
105それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:30:08.69ID:R/vHFoM5M >>103
Wカップだけやん
Wカップだけやん
106それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:32:32.92ID:jUd3yrBi0 >>100
今の技術ならほんと楽勝ちゃうかって思える部分やな
今の技術ならほんと楽勝ちゃうかって思える部分やな
107それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:35:06.56ID:ebpRof2Ir サッカーはメッシとかみたいなヒョロガリでも天下取れるから夢があるけど
野球って突き詰めると身長高いゴリラしか勝たんから大半の人間はフィジカルで足切りされるから競技人口は伸びないやろ
野球って突き詰めると身長高いゴリラしか勝たんから大半の人間はフィジカルで足切りされるから競技人口は伸びないやろ
108それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:35:16.46ID:CkBtYp/90 そもそもアメリカと一部の貧乏中南米国家しかスター選手がいないんだから
アメリカや日本で国際試合したところで、貧乏中南米から観客が来るわけないからガラガラなんよ
金ある中国や西ヨーロッパで流行らないと駄目だわ
アメリカや日本で国際試合したところで、貧乏中南米から観客が来るわけないからガラガラなんよ
金ある中国や西ヨーロッパで流行らないと駄目だわ
109それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:35:17.43ID:VbYkx2i60 中南米と欧州にプロチームないんだから現状どうあがいても無理だろ
欧州とその植民地を中心に発展したサッカーとアメリカとその子分しかやってない野球
土台が違いすぎる
欧州とその植民地を中心に発展したサッカーとアメリカとその子分しかやってない野球
土台が違いすぎる
110それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:37:33.60ID:mmU8gLcw0 しなくていいです
稼いでないなら頑張った方がいいけど
そんなのなくてもクソほど稼いでるから
稼いでないなら頑張った方がいいけど
そんなのなくてもクソほど稼いでるから
111それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:37:59.71ID:vClNf9WyM 日本の野球選手を世界中に送り込んでその国の代表として出させるのはどうや?
200ヵ国×20人で4000人もいれば実現可能や
200ヵ国×20人で4000人もいれば実現可能や
112それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:38:13.72ID:9Eob3NhD0113それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:38:33.81ID:VKQZxk+y0 アメリカでさえ野球人気落ちてるならもうダメそう
来年の大会でどれだけ盛り上がれるかだな
来年の大会でどれだけ盛り上がれるかだな
114それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:41:50.23ID:9Qw/adoFa オリンピックから外される限りは難しいわ
115それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:44:18.47ID:mmU8gLcw0 >>114
オリンピック競技ってどれも稼げないだろ
陸上も水泳も柔道もろくに稼げない
そんなの中に入ってなんかいいことあるのか?
稼いでるXスポーツのやつらが入ったとこであいつらになんかいいことあったか?
これだけプロスポーツとして稼げる競技がそんなとこに入るメリット一個もない
オリンピック競技ってどれも稼げないだろ
陸上も水泳も柔道もろくに稼げない
そんなの中に入ってなんかいいことあるのか?
稼いでるXスポーツのやつらが入ったとこであいつらになんかいいことあったか?
これだけプロスポーツとして稼げる競技がそんなとこに入るメリット一個もない
116それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:47:09.01ID:stEtQbSZ0 一球一球の勝負やから全体的な戦術みたいなんもあんまないしな
攻撃と守備が分断されてるからカウンターみたいな概念もない
その代わり1プレーごとに細かい駆け引きがある
要するにそういう細かいとこまで見るオタク向けなんよな
攻撃と守備が分断されてるからカウンターみたいな概念もない
その代わり1プレーごとに細かい駆け引きがある
要するにそういう細かいとこまで見るオタク向けなんよな
117それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:47:48.60ID:4pna3s+M0 まずダサい応援やめろ
ワールドカップの熱狂見たあとチンテとか笑うやろ
ワールドカップの熱狂見たあとチンテとか笑うやろ
118それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:51:27.28ID:WqcQ2f3JF 盛り上がってる感大事だから
なんか無料とか逆にお金あげて見てもらおう
観客席埋めてくれ
なんか無料とか逆にお金あげて見てもらおう
観客席埋めてくれ
119それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:54:08.43ID:QQttlPNWa W杯ってどこの国も本気出してるイメージやけど野球ってアメリカ様が本気出さんやん
120それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:54:37.34ID:LauLfDpn0 ピッチクロック導入でも2時間半っていうサッカーフル延長並みの長さやしなあ
121それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:57:12.10ID:mmU8gLcw0 >>119
給料ももらえないワールドカップでガチってるプロサッカー選手アホやなあとしか思わないわ
プロなんだから給料もらってる所属チームで本気出せよと
何百万ドルとかもらってるくせ
給料払ってるオーナーはそんなとこで怪我されたらたまらんだろ
給料ももらえないワールドカップでガチってるプロサッカー選手アホやなあとしか思わないわ
プロなんだから給料もらってる所属チームで本気出せよと
何百万ドルとかもらってるくせ
給料払ってるオーナーはそんなとこで怪我されたらたまらんだろ
122それでも動く名無し
2022/12/14(水) 07:57:28.43ID:mT7/I+w0d 日本野球の歴史の長さは戦後アメリカに押し付けられたものだからまぁ分かるが韓国って何で野球人気なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 【野球】大谷翔平&真美子さん第1子誕生 SNS上では名前が話題… 『翔子』『美羽』など名前予想も始まる 少子化歯止め予想も [冬月記者★]
- 【バチーン】橋下はん「このままやと万博赤字?ええねん!今の人数が適正😤ちなみに俺はまだ行ってない」😨 [359965264]
- うっかり荷台が下がっていることを確認し忘れたダンプカー、電線に接触して道路ふさぐ [256556981]
- 【誇り】女性アーティスト 「Ado」が、世界的大ヒットを遂げた理由🌐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- ▶白上フブキとえっちしたい人が集まるスレ
- 【衝撃】「え、これ日本人が発明したの?」って驚いたもの挙げてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【悲報】気仙沼市「中学生は『未来』を見る為に修学旅行で大阪万博に行け!」 [616817505]