X



ハイセンスの8万円の4kテレビ買ったんだがwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:24:45.70ID:dHSvlcd40
ええやろ!
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:25:04.99ID:u+eGBfA40
ええな!
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:25:05.80ID:Ts2K8OAa0
防爆機能ついてるか?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:25:19.31ID:zlRWuGwy0
u7h?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:25:55.95ID:9fajdADgp
ワイは5万のやつ買ったわ
概ね満足や
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:26:54.78ID:uaPT0CZJ0
何インチ?
2022/12/14(水) 19:26:57.31ID:E/t0Q/K/0
日本製家電とか終わっとる
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:27:05.94ID:Y2n+CFqEr
ワイは7万で65インチ買ったわ
ハイセンス安すぎやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:27:28.88ID:zUp28q7i0
インチが50くらいだと想定するけどそれくらいだと倍速パネルじゃないからスポーツもゲームも厳しいな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:27:42.80ID:9fajdADgp
>>8
デカすぎやろ
どんだけでかい家住んでるんや
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:28:54.53ID:Y2n+CFqEr
>>10
10畳やけど目が慣れたらもっとデカいの欲しくなってきたで
75インチ安くなったら今の売ってそっち買おうかと思ってるくらい
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:29:19.39ID:zUp28q7i0
>>10
テレビの視野距離って画面の高さの3倍とかやから8畳とかでもええんで
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:30:09.27ID:zUp28q7i0
>>11
安い75インチとかはやめとけ
倍速も付いてないただの引き伸ばしガビガビ画質のゴミやで
精々60までや
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:30:21.79ID:q4NoYPdO0
不満点教えて
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:31:29.79ID:9fajdADgp
>>14
番組表が見づらい
ネットフリックスとか立ち上げるのが遅い
これくらいや
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:31:48.34ID:nG3Gdw0H0
ワイは80のやつを6万やな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:32:00.19ID:byAytQald
日本のメーカーとか言う地雷
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:32:02.64ID:Y2n+CFqEr
>>13
今目を付けてるのはハイセンスの倍速IPSパネルの16万のやつやわ
こいつが型落ちなってヤフショとかで10万ちょいなったらなと思ってる
2022/12/14(水) 19:32:22.45ID:T1oChnWv0
ワイもハイセンスの65にしたわ
クソ安くてクソいい
YouTubeもネトフリもデフォで観れるし
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:32:30.95ID:zUp28q7i0
>>18
ヤフショとかよりヤマダのアウトレットとかの方が安いで
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:32:34.24ID:RXLVyqABa
REGZAとどっちがええんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています