X



ロッテ「清田の複数年?そんなもんないわ!クビ!」島内「複数年契約だけど来年FAさせろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:45:10.33ID:a6Q9tfXO0
清田がありなら島内もありじゃね
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:45:39.29ID:a6Q9tfXO0
NPBは複数年契約の項目が統一契約書にはないらしいし
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:45:59.04ID:a6Q9tfXO0
実質NPBの選手は単年契約なんやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:46:48.60ID:eeeKwSkT0
清田の裁判ってどうなったの?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:47:00.22ID:a6Q9tfXO0
実質自由市場
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:47:20.44ID:a6Q9tfXO0
>>4
続報がない
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:48:02.91ID:a6Q9tfXO0
清田が裁判に勝てば清田は儲けれて
清田が裁判に負ければ島内が儲かるという
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:48:15.64ID:iMuyqJ2s0
複数年契約ってやっぱ意味ないんだな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:48:38.07ID:a6Q9tfXO0
>>8
そもそも統一契約書に複数年契約が存在しないというガバガバさ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:49:38.12ID:HdvPRybl0
複数年結ぶときにオプションつけておかなかった島内の負けだろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:50:10.03ID:RjmFUsSDa
統一契約書には無いけどサイドレターという形で別の契約書が存在するんだから勝手に破棄するのは無理だろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:50:11.39ID:RDlNbiBZp
まともな球団なら他にも契約書作るのでは?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:50:15.82ID:a6Q9tfXO0
>>10
オプションも糞も統一契約書に複数年契約の条項はないってのがNPBの見解や
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:50:41.59ID:JpkU4dV7M
法廷で争う前に選手会とNPBの話し合いでルール決めろよ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:50:55.37ID:a6Q9tfXO0
>>11
巨人は山口の複数年契約を見直したしロッテはそもそも無かったことにしたぞ
NPBがこれを肯定してる以上島内の訴えがみとめられないのはおかしい
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:51:02.06ID:0MbICHFj0
ロッテは真面目にちゃんと払えよ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:51:03.82ID:r5QcyaEA0
この件に関しても清田は一貫して正しかったからな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:51:05.16ID:sw9vKJzQ0
>>13
ないからオプションとしてつけるんだろアホ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:51:37.87ID:a6Q9tfXO0
>>12
第45条 (統一契約書)
 球団と選手との間に締結される選手契約条項は、統一様式契約書(以下「統一契約書」という。)による。ただし、球団と監督並びにコーチとの間の契約条項は、これらが選手を兼ねる場合を除き、統一契約書によらない。


統一契約書が絶対なんやぞ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:51:53.02ID:SLWHgF1l0
現役ドラフトでは複数年結んでいるのは対象外って出てきてるんでしょ?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:52:10.37ID:a6Q9tfXO0
>>14
NPBは巨人やロッテにお咎めなしなんだから複数年契約は存在しないってことなんやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:52:30.86ID:a6Q9tfXO0
>>18
統一契約書しかNPBの契約においては効力はないぞ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:53:00.47ID:6n2gPC7iM
複数年契約途中でも育成落ち可能
現役ドラフトは複数年契約途中の選手は不可

どやねん
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:53:12.57ID:RDlNbiBZp
>>19
メインの他に契約を結ぶ事は禁止されてないやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:53:50.90ID:a6Q9tfXO0
>>24
その契約書に効力がないという主張がロッテでそれがまかり通ったのがNPBやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:54:06.71ID:RDlNbiBZp
>>22
他に契約してはいけないなんて事どこに書いてあるん?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:54:37.31ID:jKWuy6k5a
>>4
選手会主導やから選手会が飽きてきてて進捗なしや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:55:08.23ID:y8Ci45/up
複数年契約を反故にしていい理由が「清田は悪い奴だから」になってるのは不健全だよな実際
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:55:13.93ID:a6Q9tfXO0
>>26
ロッテ側は「2年契約は締結していない。契約を締結する前にフライデーの件が問題となった」と反論。そこで清田氏側は契約書を示しながら、「12月27日に契約を締結(更新)しており、その際に2年契約ということで球団側とも合意している。2年契約を締結していないとはどういうことか」と問いただしたが、ロッテ側は「2年契約について球団側は了解していない」と回答したという。


これがまかり通るんだから統一契約書以外効力はないぞ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:55:18.66ID:RDlNbiBZp
>>25
裁判終わってないからまかり通って無いよね?
それとロッテの契約がガバガバだっただけって可能性もあるし。
他にちゃんとした契約を結ぶ事が禁止されてないならちゃんとした球団はやるよね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:55:25.53ID:gaDd6t1c0
ロッテ清田裁判は選手契約の根幹部分に関わることやから
なあなあやなくてしっかり判決で決着つけてほしい
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:55:31.96ID:svl8/XTB0
清田エフェクト
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:55:33.10ID:RjmFUsSDa
>>15
山口にも清田にも相応の理由があるだろ
一般社会でも労働者の責めに帰すべき事由によって労働契約の見直しや破棄は認められうるんだからその2人は例えとして不適切だわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:55:59.99ID:a6Q9tfXO0
>>30
NPBがそれを問題にしてないのが問題なんだぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:56:09.88ID:fEsUjc1Dd
清田の件は選手会も擁護してなかったからな
まぁ清田本人が悪いんだろうけど
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:56:32.05ID:a6Q9tfXO0
>>33
ロッテはそんな主張してないぞ
2年契約を締結してないと主張してる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:57:21.80ID:V6OdeR5X0
清田は切られた記憶しか残ってないやつ多いけど、謹慎させて復帰させようとしてたところその日にまた不倫発覚やからな。救済の手を全力で拒否したようなもんやぞ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:57:33.54ID:jKWuy6k5a
>>36
いや清田裁判は選手会が原告やで
會澤がロッテ訴えたのと同じやで
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:57:49.30ID:O/dCiFcr0
統一契約書は複数年認めてないけど、現役ドラフトは複数年契約選手は不可だったやろ確か
NPBの中でもブレブレやん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:58:03.70ID:RDlNbiBZp
>>35
それは契約してはいけないって証拠では無いよね?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:58:58.61ID:a6Q9tfXO0
山口の事例→統一契約書以外の契約なら契約途中での内容変更可能

清田の事例→統一契約書以外の契約をそもそも無かったことにしても問題ない



もうNPBはなんでもありや
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:59:28.78ID:a6Q9tfXO0
>>41
そもそもどすこいの判例でNPBは双方の合意があれば複数年契約の内容変更可能だから島内の主張はおかしくない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:59:46.21ID:U+s86dd2M
清田の件ってひっそりと内々に解決してそう
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 19:59:59.40ID:YnHZpBQJ0
複数年はともかく
清田が一般企業の従業員だとしたら業務と関係ない私生活上の非行で解雇は無理よな
横浜ゴム事件なんかが判例として有名だけど企業が解雇して解雇の有効性争って勝つのは難しい
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:00:26.16ID:spaALC8y0
>>22
んなこたーない
民法上は余程のことがない限りお互い合意の上で結ばれた契約は有効
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:01:13.28ID:a6Q9tfXO0
>>46
ロッテ「契約書もあるしマスコミが報道してたけどそんな事実はないぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています