X

【悲報】スノーボード人口が激減…お前らはなぜ雪山に行かなくなったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:34:18.82ID:NlDTCsiD0
行けば楽しいのに
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:02.29ID:1KwlUqBQp
スポーツ界は崩壊する!
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:08.41ID:A9bYxcfea
危なすぎる
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:09.96ID:G/bUfXILx
>>240
10年くらい前までやってたが
移動時間とレンタルの時間がかかりすぎるんだよな
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:11.44ID:5ThGVTHn0
行くまでがだる過ぎるのと滑った翌日の筋肉痛がキツい
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:11.89ID:i5ey/iBD0
>>244
パウダーはある程度の腕かパウダーボードないと楽しめないよ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:15.11ID:xh873hJfM
冷静に考えたら上から下まで移動するだけを一日繰り返すってアホみたいだよな
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:15.36ID:V+dNuF080
>>246
普通に交通事故で挟まって元に戻らんくらい潰れたから切断よ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:19.47ID:cz2KEQ5Tp
>>255
1人で行ったんやその時
パウダーの滑り方がわからんかっただけや
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:23.42ID:t8OL2mQl0
スキーブームっていつの話だ
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:24.74ID:mc53qXWj0
ワイは逆にスノボしかやったことないからスキー滑れるようにやりたいわ
スノボからスキー始めるのきつい?
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:28.46ID:cX5rgF0S0
結局スノボは上手くないと面白くないからちゃう?
数万円の投資必要なのに最初はコケまくるし、なんとか耐えれるように必死に木の葉の訓練を頑張って頑張ってやってヘトヘトになって、翌日は全身筋肉痛になって、それでまた来週行こうぜってゆあれてもね…?
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:31.31ID:V2acOpb90
結局のところ金ないからや
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:32.03ID:gBsgN53S0
コロナで自粛してるうちになんで行ったんだろって気がついたからじゃね
今でも行きたい奴だけ行けばよい
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:47.10ID:SyFt1V7Yp
ワイは小中でスキー教室みたいなの学校でやったから身についたけどゼロから1人で始めるの結構ハードル高いと思うで
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:51.22ID:I2QCqKws0
>>232
パウダースノー味わいたいならもっと田舎の方やな
2022/12/14(水) 20:55:54.59ID:0pI47ruF0
>>266
確かに時間もかかるな
車でいけば渋滞だし
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:55.11ID:bWQuEGx+0
本州の雪と北海道の雪は別モンよな
一回北海道で滑ると本州はべた雪過ぎて不快やわ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:56.65ID:WmBs1wD/0
>>258
新潟福島エリアがメインだから札幌のパウダーでもすごいふかふかだと思うんだけど最高のパウダーは札幌ではないんか?
2022/12/14(水) 20:55:58.47ID:83rW3pKb0
スノボやっとる大学生っぽい奴が道中で腰下ろしとるの何なん?
下手すりゃぶつかるやろ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:56:03.74ID:2GkdjydfM
>>261
10年くらい前はJALがひっそり出してるパックで3日間4万とかやったぞ
今は無理なんかな
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:56:05.51ID:19zMW19i0
>>263
空いてるのええな
そっちも調べてみるわ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:56:05.83ID:NTKUewD40
>>217
そらガーラ湯沢よ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:56:06.04ID:TIRqX0b+M
>>271
パウダーは止まると詰むよな
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:56:06.28ID:WYlQd30r0
>>274
レンタルすりゃ良いじゃん
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:56:22.49ID:ylbJh2Yjp
>>276
スノボ自粛してるやつはいないだろ
2022/12/14(水) 20:56:23.54ID:DEb8HdXW0
>>275
金もそうやけど仕事しんどいねん
休みの日はゆっくりしたいねん
2022/12/14(水) 20:56:23.56ID:1vjIvjsC0
10代「たっか」
20代「たっか」
30代「たっか」
40代「たっか」
バブル「うおおおおwwww」
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:56:26.95ID:6fT7uDEV0
寒いし
2022/12/14(水) 20:56:27.35ID:vfulwZPb0
>>280
すぐ砂利みたいになるしな
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:56:35.05ID:AJiFztP0a
本州のはカキ氷みたいなん多い
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:56:50.39ID:TIRqX0b+M
>>282
青春してるんや
お前にもそんな時代があっただろう
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:01.71ID:ylbJh2Yjp
スノボ好きか嫌いかって陽キャ陰キャのわかりやすい指標になるよな
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:07.89ID:r5QcyaEA0
スノボはガチで怪我するんよ
スキーのがマシだった
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:10.35ID:Uzp6og2xa
景気良くなってないのに冬しか出来ん趣味の道具なんか若い子買う気せんやろ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:12.48ID:WmBs1wD/0
>>285
ガーラは中国人に占領されて滑るスペースないよ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:14.99ID:cX5rgF0S0
>>287
レンタルのが高いで
安く済ませるなら中古品漁るのがええ
板も1000円とかであるし
でも全部取り揃えてさらにリフト券ってなるとやっぱ万円はいくやろ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:15.74ID:I2QCqKws0
札幌は体育の授業とかち合ったら最悪
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:16.85ID:jfEDDUAf0
たまに南関東でもサラッサラのパウダースノー降るときあるけど触るとホンマに感動する
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:22.20ID:cz2KEQ5Tp
>>286
ボードの前が刺さって詰んだわw
何度かやってたら前浮かせて滑ること覚えたわ🤗
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:24.87ID:LH0AOMoLd
スノボのほうが簡単って意見全然わからん
あんなん足腰逝くわ
2022/12/14(水) 20:57:27.40ID:fsSnPoW3p
スキーに比べて怪我が洒落にならんくらいヤバい
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:27.89ID:2GkdjydfM
>>282
ボードは立ってられんねん
まあ真ん中座り込むのはアホやからマナー教えたほうがいいけど
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:29.69ID:8XFOMqZ/0
>>274
でもスムーズに滑れるときになったときの楽しさがダンチやし達成感もダンチやろ
2022/12/14(水) 20:57:33.79ID:i1Se/k1j0
年間20回くらい行くけど一向に上手くならん
センスゲーすぎる
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:39.05ID:OIXvlSAl0
>>283
中華に侵略されてから観光価格で糞値上げしてる長野の倍くらい高いわ
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:39.05ID:i/aBOcfap
>>282
真ん中にいるならぶつかってええんやで
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:40.07ID:V+dNuF080
>>281
だって札幌って市街地とその外れやで?
北海道ならもっとエエとこあるで普通に
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:52.26ID:REvB14TyF
今年のガーラのポスターの女の子可愛ええやん誰やろと思ってよく見たら絵でビックリした
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:52.29ID:TYmePnJg0
人口自体は減ってないでしょ
狭山でも新横浜でも好きな方行ったらよろしい
2022/12/14(水) 20:57:55.95ID:r6M1k5Faa
首都圏から近場のスキー場って万年雪不足なイメージw
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:58.80ID:TIRqX0b+M
>>299
1000円の板とか怖すぎるやろ草
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:57:59.69ID:azssyC+EM
業種柄繁忙期なんやすまんな
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:58:01.11ID:QZ+yGH0I0
お金がない 織田裕二
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:58:03.85ID:ksUFQqG40
ワイらは行かんやろ
大学生が行けよ
最近の大学生は行かないの?深夜バスでスノボとか大学生の特権やん
2022/12/14(水) 20:58:07.57ID:fsSnPoW3p
>>61
お前日本語読めんのか?
かなり頭悪いぞ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:58:08.59ID:gzK1t+/o0
シューマッハはどっちやっけ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:58:10.85ID:iOapzhSH0
ボードで鎖骨折ってから行かんなったわ
仕事に支障きたしたし
2022/12/14(水) 20:58:11.47ID:JdRLmagY0
>>117
メンマがない
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:58:11.90ID:qMP1hunJ0
19歳やと無料ってマジ?
2022/12/14(水) 20:58:19.26ID:OUuh1QCq0
怪我した話しか聞かんから行く気にならんわ
バイクより負傷率高くね
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:58:28.19ID:AJiFztP0a
>>313
メラドの横のやつってまだあるんかな
2022/12/14(水) 20:58:35.61ID:JdRLmagY0
てか加藤晴彦の仕事無くなるやろ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:58:42.77ID:cX5rgF0S0
>>314
怖くはないで、ショボいけど
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:58:46.44ID:7V+FTNsV0
めちゃくちゃ本気でやってたけどコロナになってから行かなくなっちゃったわ
道具も生産少なくて入ってこないみたいやな
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:58:52.08ID:crX+qGEm0
>>158
>>165
体育の授業って50分やろ?
準備時間もあるからあんま滑れないんちゃうの?
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:58:52.79ID:bliq1e6u0
昔は金曜の会社帰りに行ってたとか聞いたわ
それでもバブル期やから渋滞してたとか
バイタリティが凄いわ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:58:57.28ID:BmkMVmstM
>>24
大阪ドームで半額セールや

今もやってるんかね
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:02.55ID:BU9ufEgm0
ゲレンデまで行くのが面倒くさいんや
市民プールくらいのノリで行けるスポーツならもっと流行る
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:02.78ID:ockDQwY60
スキーなんて鬼滅みたいにブームやからやってただけちゃうの
テレビと雑誌でしか世の中知れない時代にはスキーやるしかなかったんやろ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:03.31ID:Aa841qJXM
ワイくん、来週日曜にヤコバで白馬に行く予定😎👍
若いうちにこういうことせんとな
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:07.62ID:OI3lmtCm0
最近スノボで寝っ転がってるやついなくて快適やわ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:10.96ID:WYlQd30r0
学生時代に車持ってる奴が居なかったら行かないよな
それが分かれ目
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:14.13ID:NBh8faC80
逆エッジのときマジで危険やしな
なんやかんやセンス必要やわ
ワイには平地をストレートで滑るときが恐怖すぎる
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:14.23ID:r5QcyaEA0
ほとんどの人が上手くなるまでに怪我で撤退しよる
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:15.20ID:I/Ot+bXf0
ここ数年のヒラフだとスキー回帰した外人増えてボードとスキー半々くらいになっとるわ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:16.48ID:u/VK5Z6f0
なんか一度やれば満足する
何回も行くとかよほど好きにならないと無理やろ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:35.54ID:MtSjO6kZ0
スノボはおもんないけどスキーはめちゃくちゃおもろいわ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:37.99ID:V+dNuF080
>>314
表側が汚いやつとかならエエやろ
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:41.49ID:WmBs1wD/0
>>310
そういうことね
ワイの書き方がまずかったわ札幌っていうか北海道のことを言いたかったんや
北海道のいいところに行ってみたいというつもりだった
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:45.86ID:ykt6iKgL0
なんか滑るためにリフトで上にあがるのがすげえ滑稽に思えてきてやめちゃったわ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:51.60ID:gFaBZgUb0
車必須、怪我リスク高い、疲れる、金かかる

金かかって車必須ならゴルフでいいんだよ
スノボと違って怪我のリスクもないし
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:52.74ID:2GkdjydfM
>>308
時代も変わったな
ニセコとかルスツは中華だらけなんかな今
当時はいるにはいたがそこまで目立つ存在やなかったが
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:55.89ID:Kv8oyuMb0
ワイは初めて行った時から滑れたけどなぁ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:59.13ID:7aIpKWdt0
雪山がない
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:59.82ID:GRT118t90
金貰っても雪山とか行きたくないし、そんな寒い所に住んでるやつも頭狂ってると思う
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:00:16.70ID:byhLwAdp0
ワイはHPがゼロになるまで繰り返し永遠滑り続けてしまうからやめた
体に負担が大きすぎるしたんなる鍛錬になっちゃう
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:00:20.07ID:cX5rgF0S0
>>306
その域に達するまで修業期間長いし、何ならちょっと出来るようになったら上手い人のレベルも分かってきて自分がいかに下手かを知ってそのレベルには到達できんのやろなってうんざりしてまたおもんなくなる
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:00:28.78ID:jfEDDUAf0
エアプやけどスノボは両足固定されてるからころんだ時の怪我の具合がスキーに比べてやばそうなイメージやな
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:00:36.82ID:bliq1e6u0
>>319
事故ったのは兄貴の方
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:00:37.96ID:i/aBOcfap
>>328
スキーとかスケートの時はぶち抜き2時間とかやったわ
スケートはどの学校もグラウンドにスケート場冬になったら作るからすぐ行けるけど
2022/12/14(水) 21:00:43.18ID:NxbqVzDk0
遠くて着いたら満足しちゃう現象
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:00:46.51ID:Aa841qJXM
スノボって全体尻もちつかないといけないのが滑稽すぎてやめたわ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:00:49.66ID:WmBs1wD/0
>>314
正しいで
1000円の板なんて絶対乗らないほうがいい
ちょい値段はつくけどレンタルのほうがええで
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:00:57.15ID:I/Ot+bXf0
>>281
札幌でもばんけいあたりのパウダーは街からすぐ行ける距離ってのも含めて十分レベルやで
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:01:02.32ID:u/VK5Z6f0
>>343
やってること公園の滑り台と何も変わらんよな
2022/12/14(水) 21:01:08.20ID:cPI4npjf0
・上手くならんとおもろない
のに
・温暖化で少雪化してて1泊2日だと中々行けない(特に西日本民)
・他のスポーツに比べて入口の経費が高い
から練習重ねるのも難しくてコスパ悪いんよな

これからは30分で乗りこなせるようになる
スノースクート、スノーファットバイク、スノードライブが流行るで
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:01:11.18ID:0SGOMPDm0
水泳と違ってスキーは出来なくても困らないだろうしな
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:01:16.77ID:V+dNuF080
>>342
なるほど、札幌市にもスキー場あるからそこのことかと思ってたわ北海道はエエぞ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:01:17.18ID:WYlQd30r0
神奈川静岡あたりにスキー場あれば行くんやがな
ちな神奈川民
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:01:17.28ID:5kWEQD1M0
>>317
高すぎるよ😔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況