X



【悲報】スノーボード人口が激減…お前らはなぜ雪山に行かなくなったのか 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:43:15.44ID:LXntMm+vM
はい

前スレ
【悲報】スノーボード人口が激減…お前らはなぜ雪山に行かなくなったのか 3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671027907/
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:43:33.07ID:LXntMm+vM
はい
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:44:03.72ID:LXntMm+vM
うおおおお
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:44:22.81ID:LXntMm+vM
まだまだ語るぞ
サッカー始まるまで語ろう
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:44:36.93ID:LXntMm+vM
まだいけるやろ!
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:45:48.47ID:LXntMm+vM
はい
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:45:52.96ID:x9/KibgU0
サンイチ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:46:03.83ID:LXntMm+vM
まだまだいける!
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:46:04.92ID:/IX0uCFj0
日曜行くか迷ってるんやが雪ある?
候補は長野か新潟
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:46:10.36ID:1gFPAlAA0
まだ続けるんか
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:46:18.46ID:3mkfqT+M0
流石に伸びすぎやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:46:28.03ID:RGKv4kxx0
目的地が遠い、準備が面倒、金がかかる←同類のゴルフが人気の理由
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:46:36.97ID:LXntMm+vM
3スレ完走は草
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:47:06.52ID:gKVLhTl3M
サンイチ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:47:34.14ID:gKVLhTl3M
シーズン真っ只中だから伸びるね
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:47:43.15ID:RGKv4kxx0
雪崩こわE
tps://i.imgur.com/obbqyTO.gif
tps://i.imgur.com/rrDC5Lb.gif
tps://i.imgur.com/ptX8xyo.gif
tps://i.imgur.com/2glA4wH.gif
tps://i.imgur.com/m4p1UG9.gif
tps://i.imgur.com/wBrFse2.gif
tps://i.imgur.com/zTiJKrJ.gif
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:48:15.84ID:BKgGfxmH0
前スレの雪崩対策にいざという時にこうやって膨らむエアバッグとか効果的らしい
とは言え生存率を上げるだけで確実に助かるわけじゃないけども
https://i.imgur.com/RQxvFNJ.jpg
https://i.imgur.com/MyNxa8F.jpg
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:48:22.39ID:gKVLhTl3M
>>9
あるやろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:48:55.72ID:RnloTLKc0
ワイも始めたいんやがいくらあればええんや?
福岡住みやがどこいきゃええんや
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:49:18.14ID:gKVLhTl3M
雪崩って海外で起きるイメージ
日本はないやろ?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:49:26.87ID:9giiQHZ40
>>9
部分滑走でいいなら
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:49:33.46ID:gKVLhTl3M
>>19
広島
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:49:37.19ID:v45ChAAa0
https://i.imgur.com/8qDVwah.jpg
雪山と温泉はセットよなぁ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:50:09.91ID:BKgGfxmH0
>>20
もちろんあるよ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:50:17.64ID:3mkfqT+M0
>>23
最高やな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:50:36.39ID:gKVLhTl3M
夜行バスで行くと時間制限がキツくて風呂入れないしナイターも滑れないし
でも安いんだよな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:50:36.92ID:6oEThHE00
ウェアーに2万
板(レンタル)3000円
リフト券(終日)5000円
交通費(高速込み)6000円
その他雑費 3000円

新規がやるだけで4万近くかかるスポーツなんて廃れるに決まってんだろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:50:38.25ID:RGKv4kxx0
東北と北海道で雪質ちゃうってマジなん?
オージーにはニセコが人気や言うけど
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:50:50.09ID:gKVLhTl3M
>>24
ヒェ…
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:51:28.12ID:jKmrr2WR0
>>19
ウェアとかボードは全部借りれるで
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:51:31.32ID:aaPQpycu0
ウィンタースポーツはバブルの遺産やからなぁ
2022/12/15(木) 02:51:33.03ID:heDXjEzlp
>>20
数年前に高校かなんかで登山訓練してるとこに雪崩起きてたくさん死んどったやんけ
2022/12/15(木) 02:51:50.75ID:HzIhf4EL0
寒い
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:51:51.20ID:inODLj3cM
雪国で生まれたからスキーorスノボ出来て当たり前だと思ったけど都市部だと誰も滑った経験さえ無くて草
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:52:11.41ID:6oEThHE00
>>23
風呂で酒飲んでるヤツって
「私、危険な状態のときに不適切な行動をします」って広言してるようなもんだよな
付き合えないわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:52:22.67ID:jKmrr2WR0
もうスノボとか20年くらいやってないわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:52:24.66ID:3mkfqT+M0
冬の長野駅オージー多すぎてビビるわ
バイタリティすごい
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:53:13.47ID:aaPQpycu0
それより湯沢の衰退、失敗したリゾートの話しようや
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:53:21.41ID:U7v3yVen0
道具高い
往復費用高い
ケガしたら治療費高い
標高高い空気薄い
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:53:33.80ID:BKgGfxmH0
>>29
こういう日本雪崩ネットワークたるサイトもあるくらい
https://nadare.jp/
サイトの中に雪崩事故の情報とかもある
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:53:37.00ID:gKVLhTl3M
前スレで安いって結論出てたろ

912 それでも動く名無し[sage] 2022/12/15(木) 02:06:21.50 ID:5Z1uY7TV0

>>869
板とブーツはオフハウスに売ってる(安ければ3千円から)
ウェアはワークマンのスノーウェアで十分(4900円)
スキーならストック必要やけどオフハウスで千円で買える

計12000円
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:54:27.35ID:E+SxTJUJ0
スキー系youtuberは海外からの視聴も多いのに
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:54:46.49ID:wqKwUGF+0
まだスレあったのか…(ドン引き)
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:54:52.78ID:+1q8WXzK0
みんなどこの板使ってんの?
ワイはオガサカ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:54:57.68ID:SWDWdbJLa
>>39
天候ガチャも追加
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:55:46.97ID:BKgGfxmH0
>>44
BCストリーム
ナイデッカー
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:56:11.76ID:IbWjztfFM
youtubeで海外の人が山から崖下りしてるの見るけどフカフカパウダースノーでめちゃくちゃ楽しそうだったわ
命を掛けてるヒリヒリ感が脳汁出そうで良さそう
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:56:18.83ID:1dOOsgtD0
ダチ公のG63AMGが入院中だから暫し待たれよ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:56:39.31ID:3Bo2q9wr0
行けば楽しいけど行く人がいない
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:56:51.14ID:v45ChAAa0
>>38
バブルが弾けずにあのまま経済成長するのを前提でマンション立てまくるな😡
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:56:59.53ID:on2NPvcK0
広瀬香美のCMを流さなくなったからや
2022/12/15(木) 02:57:01.31ID:xDSVilmN0
あの歌聴きたくないから
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:57:07.37ID:U7v3yVen0
こういう場所も中華に買い荒らされるんかな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:57:40.76ID:6oEThHE00
>>41
リフト券、高速料金、ガソリン代「ヨロシクニキー🤗」
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:57:48.66ID:3Bo2q9wr0
>>53
もうされてるぞ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:57:49.68ID:3mkfqT+M0
>>53
買い荒されて維持できるなら儲けもんや
現状なら廃業
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:58:10.19ID:RGKv4kxx0
そういや屋内スキー場がバブルの代名詞やったな
あれ関東にあったんやろ?
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:58:50.09ID:tVH52zzbd
>>4
ほんまにそうなりそうやんけ
明日仕事やから見ないつもりやったのに…
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 02:58:54.35ID:BKgGfxmH0
>>53
なんなら韓国からも買収されてるぞ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:00:39.97ID:it9jiZQw0
寒いし
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:00:43.72ID:ef9k/f1W0
なんでこんな伸びとんねん
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:00:45.25ID:RGKv4kxx0
スキーとスノボの両刀っておるんやろか
スノボのが簡単やって風潮もあるが実際どっちが難しいんや?
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:01:34.49ID:nuXKa5ns0
最後に滑ったの10年前とかやわ
めちゃくちゃスキーしたいけど時間も金もかかるからやりたくなくなるんだよ
景気が良くなればみんなゲレンデに繰り出すようになるよ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:02:13.33ID:3Bo2q9wr0
>>62
ワイスキーからスノボにしたけどスノボのが難しいと思うわ
でもまあ基本慣れやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:02:46.02ID:5OvoGOBpp
>>61
ワイはコロナの自粛生活にうんざりしてアウトドア趣味への回帰欲が湧きまくっとるわ
2022/12/15(木) 03:03:08.83ID:tfCT0vkG0
ワークマンのウェアが通販で売り切れてるわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:03:27.37ID:NykqN9Fjp
>>57
ザウスだっけまだあんのかな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:04:45.45ID:9giiQHZ40
>>53
中華に買収されて復活したニセコ花園
多額の資金投入でゴンドラ新設とリフト入替された
2022/12/15(木) 03:04:46.36ID:Qkci73MG0
なんとなくコースの上から下までは転ばずに行けるようになったわ

カービングしたいんやが、初心者セットでもいけるんか?
そもそもどうやったらできるんや
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:05:10.40ID:BKgGfxmH0
>>62
居なくはないよ
あと部分的にスキーにするスプリットボードってのもある
https://i.imgur.com/R3AVCeB.jpg
https://i.imgur.com/ex36Qd5.jpg
2022/12/15(木) 03:05:46.00ID:cZJllzs50
危ないです寒いです遭難します金かかります
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:06:06.89ID:BKgGfxmH0
>>69
板によるけど出来ないことはない
出来るようになる早道はスクール
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:06:32.29ID:RGKv4kxx0
>>64
ワイはハの字で断念したわ
矯正具付きてもてんでできんかった
2022/12/15(木) 03:06:57.20ID:Qkci73MG0
>>72
スクールはどこのスクールがええとかあるんか??
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:07:21.10ID:it9jiZQw0
流行ってた頃は毎年のように職場の誰かが手首折ってきてたわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:07:24.39ID:e1P6txAUa
去年初めてスノボ行ったけど踵側はターンはできるのにつま先側でターンできずに最初のスノボは終わったわ、スノボむずいわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:08:21.97ID:fwgf0qdB0
わいは雪積もるようなところに住んでること自体ガイジやと思うわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:09:12.67ID:BKgGfxmH0
>>74
難しい質問だなぁ
バッジテストとかもやってるスクールならある程度の技術は保証されてると思う
だけど正直先生によって合う合わないもある
それでも独学よりも数倍早いけどね
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:09:39.98ID:3Bo2q9wr0
>>73
ボーゲンが出来んてこと?
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:09:56.77ID:wmDfoxQn0
去年は雪積もりすぎて全く楽しめんかったわ

一人で行ったときガチで命の危険感じて昼にすぐ切り上げて帰ったわ

一応幼稚園の頃から父親に連れて行ってもらってかれこれ20年以上やってるけど、去年のその日が一番ヤバかった
2022/12/15(木) 03:13:46.03ID:Qkci73MG0
>>78
ありがとう
スクール行ってみるわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:13:55.10ID:/RcQM/oIM
寒いし雪道の運転は面倒やし電車やバスは金かかるし面倒やし
近くにスキー場があれば行くけどな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:14:05.46ID:mKo02GR2a
もしかして寒いって薄々気づかれつつあるんちゃう?
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:16:17.07ID:3mkfqT+M0
なんとかして長野県に住めないかな
良い就職先が県庁ぐらいしか無いのがね
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 03:16:39.47ID:MnPsdkddp
27日まで格安バスに旅行支援使って実費6000円で日帰りスノボできるやん
格安バスって高速バスと寝心地変わらんやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況