X



西武、森友哉の人的補償で張獲得

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 06:20:27.85ID:wHky9qb+0
西武がフリーエージェント(FA)権を行使してオリックスに移籍した森友哉捕手(27)の人的補償として台湾出身の張奕(チョウ・ヤク)投手(28)を獲得することが14日、分かった。
 最速157キロを誇る直球と、落差のあるフォークを武器とする右腕。今季は15試合に登板して22回2/3を投げて、防御率2・38をマーク。西武は平良が来季先発に転向することを受けて、中継ぎの強化に着手している。張奕は日本経大を卒業後、16年育成ドラフト1位でオリックスに入団。当時は外野手だったが、プロ入り後に投手に転向して19年に支配下登録された。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 06:21:25.90ID:wHky9qb+0
西武が新外国人候補として、前レンジャーズのヘスス・ティノコ投手(27)の獲得調査を進めていることが14日、分かった。ベネズエラ出身の中継ぎ右腕で、直球の平均が155キロの剛腕。交渉がまとまれば今オフ1人目の外国人補強となる。

 松井新監督のもとで来季、新たなシーズンを迎えるチームが獲得を目指すのは最速157キロ、1メートル93の長身右腕だ。ティノコはメジャー通算48試合に登板し、0勝3敗1セーブ、防御率4・05も、今季はレ軍で17試合に登板し、防御率2・18(0勝0敗)の好成績を残した。10月4日のヤンキース戦ではジャッジに61年ぶりのア・リーグ記録更新となる62号本塁打を浴びたが、傘下3Aでは35試合で13セーブ(1勝2敗)、計44回で51三振と高い奪三振率をマークした。今季平均154キロの高速ツーシームが投球の約44%を占め、スライダー、カーブも操るなど変化球も多彩で日本野球への適応も見込まれる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee864ee3bbc9d41b5aedf1a388cd47562e8d0ab3
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 06:22:42.88ID:6M1RI0yd0
台湾好きやな西武
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 06:22:53.48ID:rl71rQ3j0
メンタルさえ克服できたら勝ちパで使えるぞ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 06:23:15.05ID:LR6NMTEh0
こんなええやつ漏れるってマジなんか
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 06:24:50.55ID:HwolR27a0
あっ今度はガチのソースあるスレか
また釣りスレかと思った
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 06:25:08.46ID:J+H9fLGy0
中継ぎ2枚取ったし近藤の補償は野手狙いになるんかな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 06:25:29.42ID:ijCoKTgTr
野手から投手って珍しい経歴やな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 06:25:42.69ID:W0lHv73na
西武謎の台湾人閥あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況