X



出産した女性に10万円あげる 2023年1月から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 07:58:16.41ID:9Rx96dzIp
1人あたり10万円で、
現金給付かクーポンでの支給となる見通しです。

妊娠届と出生届の提出でそれぞれ5万円の給付となり、
合計して10万円の給付となります。

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15491968.html
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 07:58:39.08ID:qGRTJ0BZp
ワラタw
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 07:58:43.43ID:t+Q1RHhnp
ぐぇ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 07:58:48.59ID:4Y3AfoQ0p
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 07:59:02.48ID:PDAJUwYha
足りないやろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 07:59:14.29ID:t5E/tlcBM
桁2つ間違ってるやろ…
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:00:15.45ID:CvlmODCo0
ゴミみたいなばらまきで草
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:00:18.17ID:5fBnfOGcM
毎月10万にしろ
ナマポから取り上げて赤ちゃんに回せ😡生まれるたびに最年長から死んでいくんや😡
sdgsや😡
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:01:22.10ID:4gjxMzAL0
生まれてから1年間毎月10万にしろよ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:01:59.15ID:qIHMjhAOp
ケチすぎやろ成人するまで50万くらい配れや
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:02:25.28ID:Xn8frHvB0
あのさぁ……
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:02:30.57ID:3IRQ28Re0
出産一時金も40万から50万に増えるんやけど別の話か?
そうだとすると従来より20万多くもらえるんやからええやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:02:32.15ID:y6Bis11s0
完ミならミルク代とオムツで1年持たないな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:02:49.02ID:EVSXs1ZK0
実質借金だよなw
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:03:13.71ID:mSkAbBW50
なおニートと高齢者にはそれ以上ばらまく模様
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:03:14.41ID:PjXtfmLza
>>17
一時金が上がれば病院代も上がる謎システムやで
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:03:16.52ID:Q55nV9dK0
2人産んだら18歳まで毎月5万円
3人産んだら18歳まで毎月8万円
以降1人増えたら3万ずつ支給しろ
焼け石に水の無駄金使うな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:03:19.18ID:Xn8frHvB0
>>20
これ
利子付いて請求くるぞ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:03:56.69ID:vd3ptquq0
10万はいるんか・・・産んだろとはならんやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:04:11.27ID:3IRQ28Re0
>>22
そうなんやな
東京あたりやと40万じゃ足りないからって話やったが
値上げしたら意味ないな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:04:26.31ID:FDDSoAUL0
財源はスマホ税で頼むわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:04:32.76ID:9L1exx620
お金上げるんじゃなくておむつとか諸々無料にすればええのに
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:04:53.34ID:rJzC91cUa
お前らから税金巻き取って
その分子育てやってる奴らにばら撒けよ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:04:59.18ID:Q55nV9dK0
>>26
出産するだけで30万円くらいかかるもんな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:05:32.90ID:dJ2asK7pd
端金貰えても貰えなくても産む奴は産むし産まん奴は産まん
貰えるなら産む奴がちょっと楽になるだけや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:05:38.09ID:lahqSc7Ia
一桁少ない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:05:43.03ID:c2d56mVL0
種付けした男子にも10万あげないと不公平ちゃう
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:05:49.81ID:4XEeVfry0
財源は独身税や
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:06:16.03ID:VQeXR0xup
損するのは弱者男性だけ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:06:23.91ID:3IRQ28Re0
>>26
10万で子どもを敢えて作らない夫婦が子作りしたろ!とはならんやろうし
純粋に元々子作り予定の人を支援するための制度やな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:06:42.22ID:FiuKtok5a
少子化って全員が産みまくれば何とかなると思ってそうな奴多いけど小母化だから物理的に無理なのにな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:06:58.31ID:wwkjKIOH0
>>37
ならええな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:07:01.45ID:UaDe27vd0
毎月産めば100万も貰えるやん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:07:16.69ID:d18mbURha
病院が便乗して値上げするから意味ないよ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:07:38.56ID:O1UJw0bea
財源は増税です😁
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:07:39.95ID:SGCM2Hxt0
ぎゃおおおおん
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:07:54.89ID:BTFPh4qfM
マジで桁間違えてるだろ

100万渡せや
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:08:02.41ID:T3jjrgPfM
ありがとう自民党
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:08:53.67ID:6cXwXVF0d
本当ズレてるよな
10万円ぽっちで何がどうなるんだよ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:08:58.28ID:jqhhtDpLr
増税してやることそれかよ
養育関係こそ国債でやれよ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:09:14.32ID:3IRQ28Re0
2022年の出生数見込み→77万人
これに1人10万円やから770億円やな
今後減るにしても毎年数百億はあてなきゃいかんのやが
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:09:29.12ID:3DpaJe2qd
お前ら今すぐ中出ししろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:09:29.23ID:wwkjKIOH0
義務教育終わるまで毎年10万支給くらいやってほしい
まぁやらないよりマシやが
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:09:37.71ID:RnloTLKc0
ほな増税するわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:09:56.27ID:pbLksIWq0
嫁妊娠中で2月出産やけどこれ貰える?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:10:18.24ID:wwkjKIOH0
>>54
子育て支援のための増税ならええやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:10:33.02ID:mKhMwLhnM
おまんこふくらませ割やん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:10:46.51ID:3IRQ28Re0
桁が違うと言うなら100万円か
そしたら今年の場合は7700億円の財源が必要なんだが
どこから持ってくるんや?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:10:52.25ID:gTJMBmWz0
そもそも消費税増税のときに生活必需品のおむつが軽減税率にしてない時点でね
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:11:25.26ID:COj5fnpnM
子供が欲しい層は仮に10万無くても生む
子供を迷っとる層が10万で動くかって事や
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:11:31.49ID:lqlxV7UF0
桁がふたつ足りない
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:11:43.45ID:z0P//zsD0
これ逆に産むなって言ってるんやで
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:12:00.16ID:79iBLvbQd
無いよりはマシだろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:12:00.22ID:gZ2tTRCqa
うおおお!
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:12:11.73ID:jLzxga1j0
しょぼ
少子化に危機感なさすぎやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:12:24.76ID:HG0Hu6pb0
やってる感やぞ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:12:49.35ID:FiuKtok5a
例えばワイ(29)がプロ野球選手になりたいって言っても無理やろ
それと同じなんや
何故か金を積みまくれば少子化対策になると思われてるけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:12:52.31ID:ysR1uQtX0
>>58
国債でええやん国の根幹やろ子供の数ってまさにうってつけや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:13:03.90ID:COTD6J7h0
500万くらい暮れてやれよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:13:19.87ID:KpcqkAAjd
勝手に中だしアクメキメたやつになんで税金使わなあかんの
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:13:28.74ID:3IRQ28Re0
>>55
1月から施行らしいからいけるんちゃう?
でも1日ズレたおかげで間に合わなかったとかやったら悔しいな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:13:38.64ID:NOyLc/hfa
配るなら成人するまで難なく生活出来るレベルで配らないと意味ないよ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:13:41.01ID:8+INsFNC0
>>61
出産費用がなくて中絶する層の抑止にはなるかもしれん
中絶代払うより産んで金貰った方がよくね?からのガキの顔見て情が湧いてくれりゃこっちのもんよ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:13:58.46ID:f08tZ6bq0
クーポンを嫌がるのはなんなん?
現金やとパチンコとか行く親おるやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:14:33.93ID:SGCM2Hxt0
>>69
ギャオン系女子は間違いなく発狂するやろな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:14:38.10ID:PToCCcMm0
将来の生産者・消費者・納税者を産み出した報酬が10万円とか正気なんか?
若年層だだ余りの発展途上国と状況が違うんやぞ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:14:49.98ID:5nzQUVy10
高齢者が激増してそっちの負担えぐそうやからな
これでも目一杯やろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:15:16.06ID:HG0Hu6pb0
なんで10万なのか説明しろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:15:19.40ID:82E1E5lc0
赤さんに値段つけてるみたいで不道徳やね
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:15:55.20ID:73XfkWGaa
非課税世帯とかいうゴミに配るならこっちに毎年100万配れよ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:16:04.59ID:g93wiK22d
10万とかパチなら1日で溶けるで……
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:16:25.25ID:5s705vpUM
貰う分には嬉しいやろうけど、だからって少子化対策には何の意味もなさそうなのが自民党感よな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:16:30.35ID:3IRQ28Re0
>>61
そもそも迷ってる層ってほぼいないイメージあるよな
夫婦とも子ども嫌いで作らないとかなら分かるけど
生活苦しいからやめておこうって人はあまり居ない気がする
10万じゃどのみち話にならんが
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:17:46.85ID:9L1exx620
>>78
将来性考えたら1000万ぐらいだしてもええな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:18:02.79ID:7rL8NzhgM
??「子供産んだ?」
ワイ「…はい」
??「草 ほい10万円」
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:18:19.17ID:mKhMwLhnM
ドルにしよ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:18:25.77ID:COj5fnpnM
>>85
はなから子供がいらないって層は
それこそ端金では心は変わらんしな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:18:43.05ID:MC42btjAd
9月に出産民ワイ無事死亡
当たり前やけど遅く産むほど支援が充実していくな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:19:54.37ID:fJiV4fGIa
10万だろうが100万だろうが子育て支援ならまあ分かるけど少子化対策なら何の意味もないし
結婚してる奴らはそれなりに子ども産んでるから問題は結婚できない(しない)事だからな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:20:04.81ID:3IRQ28Re0
・不妊治療の保険適用範囲拡大
・出産一時金42万→50万
・出産時10万円給付(クーポンの自治体あり)
・児童手当(例 月15000円)

他に何が足りんのや?
既に独身様の不満を集めすぎやろ
安定的に支援しろというなら児童手当を月2万とかにするか
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:20:25.69ID:bPZn8TAt0
いやあげなくてええやろ
こんなんで対策なんかにならんし無駄金や
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:20:27.78ID:x+PQiX6Y0
10万貰えるからもう一人作ろうなんてやついねえしマジで意味ないよね
出生率を上げたかったらカップルを増やすしかないよ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:20:30.25ID:q/huY3j50
ワイ12月に産まれる予定やけどこれ貰えんのか?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:21:15.36ID:hvcf3T+V0
>>95
胎児がなんGするな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:21:20.24ID:C4tzDrIep
>>95
胎内からなんGに書き込める令和時代
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:22:14.42ID:bhoHJOVRM
ドルなら余ってるって国士さんがいってたから
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 08:22:52.36ID:3IRQ28Re0
>>91
それはそうやな
結婚のお祝い金を国から50万くらい出したらええな
不正受給を防ぐために離婚したら全額返納で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況