X



政府「投資しろ。投資は儲かる。投資しない人は遅れてる」 証券会社「投資してる人の9割は損してる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:00:53.82ID:mS2JFRX70
ええ…
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:25:22.76ID:KEa3+7fU0
>>203
レバナス積み立て民とかいうガイジは損切りできたんかな😭
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:25:25.51ID:7X0oSVWU0
>>200
投資と投機を一緒にしてる無知は黙ってろマヌケ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:25:49.83ID:Uu2nSM8Ma
>>216
>>219
うっせ死ね
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:25:51.55ID:EJjCCDqT0
株は地合いが暴落してる時に買って
暴騰してる時に売るモンやけど
一般人はみんなが買ってる暴騰時に釣られて買うからな

それじゃ儲からん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:25:51.78ID:mS2JFRX70
>>163
寝かしておいた方が良いってのは納得してる
1位も2位も同じ寝かしてるだけなのに順位に違いが出るのが何で?の説明で納得した

運用忘れてる人ってのはおそらく投資初心者でそのまま放置だからそれより知識は多少ある人が放置した方が成績が良いという話かなで
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:25:54.18ID:FV+8RNnZ0
ワイは貯金も投資もせずアイドルと風俗に突っ込んでる🤗
経済回してて偉いやろ?😎
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:25:55.08ID:zXheRk7G0
「養父ウェルカムウェルカムー」ってことやぞ政府の言い分は
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:26:04.64ID:cZj/agUVM
>>187
投資信託な平均保有年数が4年弱ってデータ出てたな
ただこれには2018年からのツミニーブームが反映されているか怪しいから実態はもう少しいいはずとは思うで
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:26:05.29ID:WWCpboyk0
投資の勉強なんてせんでええで
ていうか勉強せんで簡単に参加できるからこその積みニーなのに
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:26:33.63ID:eJI0weXq0
>>210
末尾aやし嘘松やな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:26:37.73ID:RTtfzA1ud
>>221
例えば国内株やと最近じわじわ上がっとるけど今は買いじゃないってことけ?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:26:38.93ID:I/5OT8mo0
>>63
日本株はどうなるかわからん。
危険覚悟なら日本株投資もあるが?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:26:44.08ID:gqGVuHbhM
令和最新版
20代30代投資初心者向けテンプレ

①生活防衛資金50万円を確保
②三井住友カードでSBI証券つみたてNISA口座にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を毎月33,333円購入
③三井住友カードでSBI証券特定口座にeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を毎月16,667円購入
④マネックス証券で個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)にiFreeNEXT NASDAQ100 インデックスを毎月12,000円購入
※注意
原則引出し不可
あとから制度改悪されることも納得してから始めること
⑤余ったボーナスは半分をSBI証券特定口座にVT購入(買付手数料無料) もう半分を外貨建てMMF
⑥楽天市場でふるさと納税
・スマホは格安SIM
・支払いは基本クレカ
・基本自炊
・服はGU ユニクロ しまむら ワークマン等
・酒は休日のみ
・禁煙
・風俗 キャバクラ ホストクラブ 厳禁
・ギャンブル厳禁
・AmazonPrime等のサブスクリプションサービスは月額合計1,000円以内
・恋人をつくる場合は正規雇用の人を選ぶ

よくある質問(FAQ)

Q SBI証券の理由は?
A 投資信託の保有残高に応じて付与されるポイントが楽天証券は上限2,000万円で合計2,090ポイントの1回だけです。SBI証券は毎月付与されます。例 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の場合は年率0.034%付与されます。
 また、SBI証券は米ドル/円の為替手数料が4銭です。楽天証券は25銭かかります。

Q iDeCoだけマネックス証券の理由は?
A マネックス証券ならiFreeNEXT NASDAQ100をiDeCoで買えます。

Q MMFに入れる理由は?
A 金利が付きます。源泉徴収してくれます。損益通算できます。

Q おすすめの格安SIMは?
A
・そこそこネットを使う人,海外に行く人,シンプルな契約がいい人向け→ahamo
・節約のため自分に合わせた細かい契約がしたい人向け→povo2.0
・節約上級者向け→iijmio(ドコモ回線)+エコネクト&povo2.0(au回線)DSDV
※注意
キャリアメール,留守番電話サービス ,スマホ端末の対応周波数帯を確認

テンプレの情報が間違っている場合やサービスが変更されている場合があります。
各自ホームページで詳細を確認してください。
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:26:45.89ID:Fxm5bR5p0
ワイコロナ後に投資始めて20万が今120万や
誉めて
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:26:56.90ID:6AWaEna30
そら上級が儲かるためにはエサを集めないと
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:27:06.92ID:o6ASGSp4d
種銭数百万程度の奴が株に投資とか言ってるのマジで笑うわ🤣
株式投資なんて10を11にするだけやで
脳死でロレックス買って売れば確実に100万抜けるのにやらない謎
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:27:07.91ID:4Qhayi0G0
>>210
それはどっちかというと投機に近い
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:27:08.29ID:RrK9mH6k0
機関が無限に空売りできる時点で個人は圧倒的に不利なんや
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:27:17.09ID:8nfHOeWQd
金融所得にガッツリ課税しろマジで
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:27:20.85ID:it9jiZQwM
インデックス投資しとけばまずマイナスはないやろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:27:25.87ID:tD9nNHTfd
>>206
ワイはバイ&ホールド民やから
株価と資産が連動することが大半
ほぼフルレバ投入しとるし
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:27:39.18ID:HHjurhKMa
>>200
実際そうやで
株式の成長率が実経済の成長率を下回る事はないって研究結果が出てたやろ

やから積立ニーサさせようとしてるんやし
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:27:40.61ID:7wL3MqEJa
>>159
分散投資こそ基本なのになんでそんな本末転倒なことすると思うんや
まさか「全部株価を上げてアベノミクス成功を装うため!」みたいな陰謀論者か?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:27:52.63ID:Qr16ktfmd
為替はプロでも読めないからな
素人は積みニーが一番や
https://i.imgur.com/Y7Y1W5G.jpg
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:28:01.38ID:iSBivegp0
>>194
ワイは日米のリートを400万で7年くらいやって100万儲かったわ
そろそろヤバそうやから手放したけど
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:28:02.13ID:yfv+GN7wM
そりゃ全世界株やS&P500とかの投資信託買ったら金増えるだろう

でもみんながみんなが円から米ドルに資産変えたら日本経済破綻するんじゃね?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:28:06.07ID:NHhAY/Lqd
電車止めるな
迷惑
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:28:27.47ID:xlEyEMy20
>>221
150円近いときに札束持ってドルを買いに行ったおじいさんとか今頃泡吹いてそう
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:28:33.81ID:doMhAsuw0
>>199
それすごすぎやろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:28:43.66ID:JC4pVjcia
証券会社「投資で利益出してる人の特徴を調べてみました!」
1 金持ち
2 投資したことを忘れてる
3 既に死んでる
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:28:43.69ID:y3Ubm+jC0
海外株で優待良い商品ってあるんけ?
貯金代わりに優待目的で買ってたから日本株しかない
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:28:57.34ID:I/5OT8mo0
>>197
東南アジアが伸びると思うよ。
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:29:02.45ID:8Xw4G3Nh0
投資否定してる奴が円だけで貯金してるの最高にギャグ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:29:03.92ID:FV+8RNnZ0
>>232
すまん、こんな人生何が楽しいの?
なんか投資するために生きてるみたいやん
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:29:31.15ID:TLnISp6j0
労働者ナーフ定期
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:29:43.80ID:PDX3ot2u0
どうにかしてカモを増やそうとする
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:29:57.67ID:KEa3+7fU0
>>248
あれフラグだったよな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:30:00.74ID:i6y3iiP7a
これって国が買ってる株を売り抜くための政策よな
買い手がいなさすぎて売れないから無理やり国民を参加させて売り抜く算段
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:30:11.86ID:4Qhayi0G0
>>259
株はプラスサムだから
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:30:28.13ID:mS2JFRX70
>>196
会社に書類出さんとアカンとあった
面倒になってやめた
高所得者でも無いしイデコより株やる方がええかなともなったし
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:30:33.25ID:VugAzoJ20
>>232
彼女損切り無くなってて草
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:30:43.50ID:CO3L+hd1d
>>254
何で?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:31:06.77ID:ukfOkKiL0
>>6
日経もダウも調子にいい株に入れ替えて数字維持してるだけやで
沈んだまま浮上しない株多すぎる
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:31:08.57ID:I/5OT8mo0
>>233
利確して、しばらく投資から離れた方が良いかも。
戦争とか色々あって、今は経済不安定状態。
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:31:18.28ID:yfv+GN7wM
>>232
ポイントの損得なんて数年で変わるんだしあんま意味なさそう
20年、30年続けることを考えるのならもっとシンプルでいいんじゃね
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:31:22.95ID:RTtfzA1ud
ワイのオリックスくん優待無くすらしいから手放すか迷ってるんやけど配当増える方向いくやろうから持ってたほうがええか?
https://i.imgur.com/MMxRGiG.jpg
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:31:29.56ID:hGbiGwiW0
2022年度(当初)
・社会保障給付:131.1兆円
うち、年金:  58.9兆円
うち、医療:  40.8兆円
うち、介護等: 31.5兆円
うち、高齢者: 57.8兆円

・防衛費: 5.4兆円
・文教費: 5.4兆円


岸田「高齢者さま!お医者様!地方自治体様!ドンドン予算をお使いください!国債すればなんでもあるんや!」

岸田「え?防衛費?金ねンだわ!オラッ労働者ども!増税すっからとっとと払えボケ!納税額少ねえぞオラオラ!」
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:31:30.72ID:KEa3+7fU0
>>254
円に全ツッパとかいう危険なギャンブルして投資を批判するの最高のギャグだよな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:31:48.90ID:xlEyEMy20
>>260
完全に靴磨きの少年ムーブだったよな
綺麗にフラグ回収もしたし。やっぱりひろゆきがNo1
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:31:48.91ID:qesp1wlz0
日本人がみんな投資したらみんな儲かるんやないか?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:31:51.51ID:T3jjrgPfM
昔は銀行に預金してるだけでけっこうな利息が付いたからな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:31:55.91ID:3DLT4Ox80
上場された瞬間に買って1分以内に売り抜けるタイムアタックイベントだぞ
時間有り余ってるニートにこそ有利な世界なのになぜかニートほど参加しないよね
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:32:01.13ID:K3pwhrNI0
ワイの周りの人たち「投資は資産を守るもの。儲けようとするな」
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:32:14.20ID:I/5OT8mo0
>>6
知らないの?
今の日経株価は安倍による年金基金の株式運用によるもの。
株価上昇の裏付けは無い。
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:32:18.48ID:Unt1x+qD0
毎月3万入れるだけで30年で1000万+αになるんだから貧乏人にはありがたい制度だろこれ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:32:23.25ID:ukCZVdZCM
ビットコインみたいで草
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:32:36.25ID:iNxsLLICa
>>265
物価高と円安のリスクがあるやん
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:32:39.07ID:8OEYIt8mM
>>268
長期投資ほど差が出るぞ
楽天は保有してるとつくポイントやめちゃったからね
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:32:42.74ID:pYBpePY00
最近は有象無象のカスどもが「投資しろ投資しろ!投資はいいぞ!」って口を揃えて言ってるからしない方がええんやなあと思って聞いとるわ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:32:51.05ID:mS2JFRX70
>>221
日本人は逆張り
アメリカ人は順張りとか聞くがこれはどうなんやろ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:33:02.58ID:aIvz3OuIa
政府としては年金出せんから貯蓄しろとは言えんやん
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:33:13.12ID:HHjurhKMa
>>265
日本円も価値変動してるから投資のメリットデメリットは日本円にも存在してる

しかも日本円はデメリットの方がデカい
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:33:15.22ID:9LZkk0250
それ言ってるソースくれ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:33:51.99ID:E/37qHor0
>>283
資産の10パーぐらいは円じゃないので持っといた方がエエやん
生活に困らんならもうちょい持っててもいい
儲かる儲からんではない
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:33:54.08ID:+5EPEnVld
投機から投資に移れる金額ってどんなもんやっぱ億?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:34:06.49ID:iNxsLLICa
>>285
はっきりと言えばいいのに 
それくらい言わないと馬鹿な国民は分からんで
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:34:19.30ID:9LZkk0250
イッチのフィクションか
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:34:21.67ID:xlEyEMy20
>>285
老後の貯蓄が2000万円近く必要という試算が入った報告書の受け取り拒否とかほんまひで
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:34:29.67ID:6HcqqBaG0
株取引は投資じゃなくて、投機だろ
価格釣り上げてるだけでGDP生み出してないやろ
株は発行した時点で揮発するから
GDPに関わるのは発行の部分だけ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:34:56.97ID:Qr16ktfmd
IPOが儲かったのは去年までやぞ
今年は鉄板以外はもうギャンブルや
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:34:59.58ID:tD9nNHTfd
投信やETFやる人
外国債やる人
日本株米国株やる人

全部別ゲーやで
ぷよぷよと格ゲーくらい違う
個別株が1番楽しいで
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:35:06.76ID:YwZmFs76M
nisaだって自分年金作っとけよってことだろ
遠回しに年金は減るって言ってるようなもん
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:35:15.31ID:CO3L+hd1d
>>291
言わなくてもみんな金貯めてるで
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:35:27.10ID:dI6EGQKBr
インフレで物価高になることわかってるのに現金シコシコ貯金する国民だからな
こんなん貧乏人になるに決まってる
金融リテラシーが土人レベル
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:35:37.94ID:9LZkk0250
ソース無し
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:35:56.82ID:f6MvI3Ujd
>>102
サンキューひろき
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:01.86ID:496yFk5er
とりあえずNISAでVOO買って6年ほど寝かしておいたらこんな感じや

https://i.imgur.com/YjBeYdy.png
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:08.04ID:wk9uisruM
みんなが投資してくれれば税金取る口実もできるしウィンウィンや
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:08.09ID:7PYfuyjiM
インデックス投資なら
個別は死ぬ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:13.73ID:uXtR8j0K0
そらFOMCで利上げ0.5%で予想通りなのにパウエルの発言で一気に下に転じたり相場は難しいもんよ
FOMCすら知らんやつは大人しく現金貯金しとけ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:14.99ID:sWs8mDCT0
>>48
経済学の入門本でも読んだがええんとちゃうか?
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:15.04ID:dAiw1YZHd
投資は金持ちが必ず勝つから養分にしかならないで?
資産100億が山程いるのに数百万の資産で殴りあって勝てる訳がない
有利な情報も政治家と側近じゃなきゃ入らないし
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:15.88ID:z3Du71Acp
>>284
勝手な想像やけど米株はうまくいけば青天井やから順張りが有効なんやないか
日本株はなんか天井があるから逆張りの方がうまくいくとかあるかもしれん
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:19.58ID:ukfOkKiL0
>>298
その金すら無いやつワラワラで草なんだ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:32.17ID:4Qhayi0G0
>>291
はっきり言ったのが老後2000万円でしょ?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:33.12ID:n167qoFX0
>>300
割引現在価値を理解しない国民だからな
数字が減らなければ損してないと思ってるわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:52.54ID:mS2JFRX70
>>248
とは言っても現ナマでやってるかぎりは1500万円分ドルにしても円高になって1300万円になった程度だよな
200万は安くはない金だけどまあしょうがなかったかぐらいにも思える金や
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:37:03.85ID:WWCpboyk0
>>306
いやそんな短期的な値動き気にしてる時点で投資じゃないだろ
20年積みニーするならFOMCなんて知る必要ないわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:37:29.50ID:CO3L+hd1d
>>300
大半の人間は給与所得で満足出来る生活送れてるんやで
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:37:43.15ID:7wL3MqEJa
>>222
ていうかこんなん「寝かした方がいいよ!」を面白く納得させるためのプレゼン上のジョークなんやから、
データが嘘とは思わんが、そこの1位2位の差に何か意味を見出そうとすること自体ナンセンスや

「亡くなった人」の中にも相当数の「忘れてた人」もおるんやし、言うほどお前が納得したような話に意味はないと思うで
完全同率にはなかなかならんのやから、たまたま亡くなった人が上やったって程度やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況