X



政府「投資しろ。投資は儲かる。投資しない人は遅れてる」 証券会社「投資してる人の9割は損してる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:00:53.82ID:mS2JFRX70
ええ…
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:08:23.28ID:pcXTRAx30
そもそも金利をほぼゼロにしたのがクソ
よく国民がどれだけ金利分損したか分かってて儲けたければ投資しろなんて言えるな
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:08:32.65ID:zJUsy61c0
>>534
そもそも条件のいい求人はどこ見ても大卒以上なんだよなぁ
奨学金背負ってまで良い大学を目指す理由を理解してない奴のなんと多いことか
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:08:34.79ID:tEJlRMwt0
>>554
オルカンはリバランスのお陰で暴落→暴騰のリターンが少ないのか
確かに言われてみればそうやな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:08:38.19ID:nQ2OS7+V0
>>558
受験戦争に放り込む
塾に金と子供の時間を投入する

公立で育てる
金は株式投資して子供の時間は好きなことをやらせる

後者なら多分数千万レベルの遺産を余裕で残してあげられるんだよね
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:08:41.22ID:jUvueEd2a
>>525
まぁそれも銘柄次第やないか?
2年前にバリュー株買ったろ!って旭有機材に突っ込んだらマイナス40%いって含み損に草生えたけど財務と配当ええから気絶できたし
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:08:45.03ID:MEHHydHVa
統一「日本国民は貧しくなるべき」

自民実行してるから怖すぎるわ🌕
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:08:47.34ID:U9jH3kGVa
「今みんな投資でもうけてる」「投資しないやつは馬鹿」そんな言葉を真に受けて投資するやつこそ本物の馬鹿
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:09:00.44ID:QZOxnOvS0
信金マンだけど高齢者を騙すだけの仕事で辛い
敵は高齢者の若い家族
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:09:24.77ID:YiYrSmin0
>>578
まだ2年くらいやろ?
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:09:36.31ID:2KD+5w5l0
>>588
敵はお前さん自身だよ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:09:58.52ID:CPfGsmrQ0
sp500でええんちゃうか
NISA枠ならキャピタルゲイン取っていこうや
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:10:10.81ID:qJLBNWVld
iDeCoって実際どうなんや
基本老後にしか使えん金って時点でなんかイマイチやる気起きんのよな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:10:15.68ID:0odQ0pxEM
ニーサと人気ホビーの転売だろトレンドは
カードゲームとかプラモデルとかオタクに売りつけれるやつ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:10:19.05ID:zJUsy61c0
>>578
インデックスオルカンは低リスク低リターンやからしゃーない
円貨積立より幾分マシや
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:11:02.67ID:CPfGsmrQ0
2024年から非課税でナスダック100買えるっぽいやん?
ワイは馬鹿になって多めに買うわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:11:08.12ID:Nv68QADSM
投資して儲けるっていう言い方をするのが下品で良くない
投資して損しないようにしようって若干後ろ向きな言い方の方が人の心にスッと入ると思う
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:11:15.97ID:2MCZmBYld
証券会社はともかく政府すら営業トークしてくるとかヤバいやろ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:11:32.05ID:ZprBMoYVa
投資って趣味でやるつもりないならやらん方がいいぞ
時間も縛られるし好きでやれないと気にしてる時間がマジで無駄
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:11:34.83ID:IC8oWbUq0
「10年に1度の暴落」が3年に1度位の周期でやってくるので
そのときに迷わず買ってその後は忘れて生きる
これがベストや
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:11:43.14ID:nQ2OS7+V0
>>599
その理屈だとアメリカが1番ヤバい国になるンゴねぇ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:11:47.08ID:kAgODuNC0
>>584
後者がいいよ
子育てを投資みたいにすると子どもメンタルやられるで
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:12:02.45ID:mS2JFRX70
>>580
作家のエッセイで一番投資効率がいいのが勉強で二番目が仕事いってたのがあったの思い出したわ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:12:19.64ID:qjy+Ms/G0
そらそうよ多数の馬鹿から金を掠め取る形で成り立ってるんやから
頭Qの話に出てくるレベルに自分からなっちゃダメでしょ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:12:22.20ID:DFaN9xpI0
カモが欲しい
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:12:22.37ID:oVEXTGYga
>>548
だから物価上昇して、生産性向上して、賃金向上して、また物価上昇して…
っていう経済成長のサイクルに、退蔵された現金はついていけないって話やろ
デフレ慣れした人らの中にはそれが分からず預金最強説の人が多いなあ、って話しとるのになんでいきなり賃金上昇の話やねん

まあもうええわたぶん延々噛み合わん
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:12:36.07ID:UlZweS4+0
新NISAはじまるまでは積み立てと一般どっちかしかできないけど
はじまったらやってる方の非課税上限が上がるのと、やってない方を追加で始められるってことでいいんよね?
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:12:47.22ID:CPfGsmrQ0
nisa枠拡充されたらガチでiDeCo要らなくならんか
預けた金返せ!ってならんのかな
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:12:48.85ID:zJUsy61c0
>>584
理論上はその通りやけど、実態はなぁ…
筑駒レベルやったらそら手放しに賛成やけど
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:12:53.82ID:seAOogfO0
>>583
>>554はどこまでも米国市場だけ考えた場合の話やからな
例えばオルカンに含まれてる新興国株のなんかの間違いでアメリカ並に急成長したらそらもうオルカンの大勝利や
そういうハイリターンの可能性も含まれているといえば含まれてるけど、米国中心のまま考えるなら基本はローリスクローリターンなのがオルカンや
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:12:59.98ID:TxZ04IBBd
>>594
nisaだって結局後の老後資金と変わらんだろ
雇用状況によるけど月に23000円iDeCo捻出できない切羽詰まってる低年収ならやるべきではない
高所得者ならやったほうがええやろ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:13:06.55ID:374RKzxL0
>>590
そんな前提で投資するのはアホっちゅう話やぞ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:13:19.62ID:b9Rs1j5rd
働いてて精通してる業界で有望そうな銘柄買って寝かす

この程度のノリが一番楽しい
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:13:28.80ID:jg+K1zCbd
積み立てでマイナスなってるのってそのまま買い続けた方がいい?それとも買うのストップしてダメージが少なくなったところで売るのがいい?
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:13:32.82ID:CPfGsmrQ0
>>609
そもそも現状の購入額上限じゃなくて保有額上限になる説もあるからなんとも言えない
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:13:33.31ID:BCTwT9O/0
3000万あったらどれだけ生活が楽になったんだろう
壊れかけの車も買い換えられたよな
こんなに負けるとは思わなかった
途中2000万円で辞めようと決めてたのに最後の辺りは届く気配すらなかった
大相場に助けられただけで宝くじに当たったようなものだから負けて当然なのは分かってる
でも、まだ助かるタイミングがあるんじゃないかって思ってしまった
借金200万で首がまわらなかった数ヶ月前まで人生なんてどうでもいいと思ってたのに3500万勝った瞬間に俺って生きてていいんだって勘違いしちゃったからその差で胸が苦しい
結局、一 円も贅沢に使えなかったけど金持ちが生活水準を下げられなくて苦しむ気持ちと同じなのかな
周りから見て辞めるべきタイミングがあったらいつだったか教えてくれないか
あとこの苦しい気持ちを沈める方法があったら教えてほしい
このままじゃ冷静でいられなくて全額突っ込んで溶かしてしまうと思う
またあの借金生活に戻ってしまう
もし一人でも相談できる相手がいれば結果は変わってただろうに
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:13:37.51ID:ktp7NaOdd
voo(ヴォー)
soxl(ソックスル)
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:13:47.17ID:/1OzxAYQ0
投資って損すること考えずにやる奴多すぎだよね
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:13:52.28ID:SYmc6qyp0
>>425
年収分くらい
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:14:21.53ID:rtB+BNo6p
>>609
今んとこはそんな感じやけど詳細についてはこれから半年くらいかけてかけてじっくり詰めていくんやと思う
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:14:33.86ID:oVEXTGYga
>>608
なんかID変わってもたすまん
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:14:49.56ID:CCxLRmFI0
今預金が1500万くらいあるのだが新NISA始まったら限度額360万ずつ一括でブチ込んだ方がええんかな?
それとは別に給与から特定口座で積み立ては継続することは前提で
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:14:52.76ID:CPfGsmrQ0
>>624
そうなんか
nisa枠から溢れたお金を仕方なく入れてるイメージやったわ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:14:53.61ID:Nv68QADSM
あんま言いたかないけど近年なんGで投資スレが伸びるのはこどおじ多いから説
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:14:56.17ID:jUvueEd2a
>>600
デイトレやスイングで回転させまくるとかでなければ個別株でもそんなかからんし
リスクリターン考えてインデックス積立するなら時間食う要素なんてないやろ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:14:58.01ID:mS2JFRX70
イデコって高所得者ならいいかもしれんが低所得者ならあんま意味ない?
イデコに突っ込んだ分が控除されるなら高所得者の方がお得だよね
低所得者ならツミニーやる方がまだええような
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:15:04.68ID:UlZweS4+0
>>599
この営業トークをしない政府って
「インフレ2%維持しまーす。給料?企業さん頑張って。現金の金利?0だよ0」とだけ言って何もフォローしない畜生やぞ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:15:14.74ID:ASt+aujYa
そういやワイの周囲で仮想通貨で騒いどった人の大半ガチで音信不通になったな
何人か死んどるんちゃうか
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:15:37.63ID:zSxPKRHQ0
>>624
出口にしっかり増税の網張ってきそうなのがね…
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:15:50.18ID:FcXByM5z0
おそらく宗教の勧誘がきた(´・ω・`)
気になったのはどこの法人ですか?って聞いても答えないというね、やる気あんのか?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:16:11.62ID:ttZrGg9q0
そもそも金利が低いって時点で銀行さんサイドが日本の事業や資産の将来性を期待してないってことじゃないのか
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:16:22.38ID:CCxLRmFI0
>>594
節税効果どうこう言われてるけどワイの給与程度では大した節税にならんからやるきにならんわ
所得税で40%とか持っていかれるならやり得だと思うけど
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:16:28.12ID:FcXByM5z0
宮崎県産と思って買った人多数のオリジナル(タイ式)カット
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:16:36.12ID:nQ2OS7+V0
>>627
まとまった金があるなら一括が勝つで
なので
答えとしては今すぐ1500万でオルカンを買え
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:16:50.79ID:UlZweS4+0
>>619
保有額上限ていうのは利益から回した分も上限枠の計算に入っちゃうってこと?
それはつまらんな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:16:52.98ID:SYmc6qyp0
>>578
寝てる間に5%も増えてるやん
何が不満なんや?
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:16:53.87ID:TIZge5U3M
仮想通貨なんて今の時点で理屈が理解できんw
理解できないものはまあ投機ギャンブルやな
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:16:55.28ID:XwW3c/bya
>>635
まあ流石に張ったら詐欺やからな
怖いならツミニーだけでいいと思うわ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:16:56.93ID:9F3vq8E2r
年末ジャンボ銀行 有馬記念銀行
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:16:57.42ID:WdF4FhHb0
>>208
カービィとか好きそう
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:17:03.20ID:CCxLRmFI0
>>436
せやな
雰囲気で個別とかレバ銘柄に手出すのが一番あかんわ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:17:05.96ID:MdUOUOzX0
>>591
2年やってたら+9.5%ぐらいあるよ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:17:11.08ID:doMhAsuw0
やっぱもう一人くらい与党死なないと分からねえんだよあいつら
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:17:13.27ID:qJLBNWVld
>>614
そらまあそうなんやけど一応何かあったら売却出来るNISAとはちょっと心持ちがな
あと401Kやっとるから併用がよくわからんのよな
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:17:16.03ID:hrds64fqp
5万とか10万から遊べたりする?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:17:26.61ID:WSN6Xljm0
損する奴がおるから得する奴もおるのに政府って本当に考え方が幼稚過ぎるわ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:17:26.81ID:zJUsy61c0
>>634
それこそ靴磨きやろ
あんなん後ろ暗い目的で取引する輩のためにあるようなもんや
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:17:29.10ID:cCe4zCGnd
>>618
継続して積立に決まっとるやろ
そもそも長期投資するつもりで積立始めたんじゃないのか?
1.2年で売るっていう選択肢自体が出てこないと思うが
売るのを考えるのは2.30年後
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:17:52.68ID:WdF4FhHb0
大金持ちは自分で相場動かせるから貧乏人は不利というね
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:17:54.41ID:PByR+DgGd
>>653
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:18:16.27ID:SWlbe9bp0
市場には養分が必要やからな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:18:28.50ID:494kx6lnd
俺はやらんけど個別で儲けてる人は最近のニュースみてさっさと防衛関連しこんでる
耳打ちされた会社調べたら確かにここ数日でガンガン上がってるわ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:18:28.93ID:wM7JCp79p
配当とか全く期待せずに数十年後のロマン枠で東電でも買おうかと思っとるんやけどやっぱり紙屑になるんか?
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:18:34.10ID:VtM57+Nl0
>>628
iDeCoは文字通り年金だから本来ならNISAとは完全に別ものなんや
NISAやって余剰資金残ってればやってもいいってのはその通りだけど
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:18:35.38ID:PByR+DgGd
円の価値が下がらないと思ってる馬鹿
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:18:42.41ID:LbH2rsK30
>>618
積み立てって要するにドルコスト平均法やろ?
短期的な上げ下げは無視して長期的な安定を取ろうって買い方なんやし今すぐ金を必要としてないなら気にせず買っとくべきやないか
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:18:50.48ID:FzJMS+gg0
若者「明日を生きるのに精一杯や…」
政府「大増税に値上げするけど賃金は上げんぞ」
政府「なんで若者は酒も贅沢もせんのや?」
政府「ところで若者は余った金で投資しろや」
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:18:52.08ID:tJLlYwyjM
>>631
こどおじ?
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:19:07.27ID:SYmc6qyp0
マネーフォワードの無料連携先減らされた😡
なんか他に良いのある?
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:19:28.57ID:1AzK9lO00
投資で得するか損するかを論じてる時点ですでに政府の策略に嵌ってる
大多数の国民は投資できる資本なんか無いんやぞ

無産階級のくせに現実を認識できひんルンペンプロレタリアートが自民党支持してるんやろうなあ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:19:31.35ID:PByR+DgGd
>>618
お前みたいな馬鹿は死んだほうがいい
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:20:04.80ID:nQ2OS7+V0
>>666
マネーフォワードFOR住信SBIネット銀行
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:20:06.23ID:zJUsy61c0
>>618
絶対買え
積立なんて基本血反吐吐きながら金ドブくらいの気概でやるもんや
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:20:48.69ID:T4vA445k0
実際してない奴はアホやろ
ワイはしてないけど
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:21:00.39ID:vVMZJtAw0
証券会社「(ワイ社のクソ投資信託買ってるから)投資してる人の9割は損している」
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:21:03.64ID:TxZ04IBBd
>>641
「緊急時になったらnisa口座から引き出す」
これは銀行預金で解決する問題でしょ
nisaから引っ張り出してこないといけないくらい預金が少ないならiDeCoはやるべきではない
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:21:05.29ID:nChYHrUe0
投資こわい
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:21:06.12ID:MdUOUOzX0
>>667
ゆとりがあるのに貯金しかしてない少数の人に向かって言っとんやろ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:21:15.53ID:tJLlYwyjM
1億円持ってる奴は1%増やして100万円ゲット
お前らの種銭は100万やから100万ゲットするにはどれだけ増やせばいい?
そう考えると投資って奴は「金持ちが儲かるもの」と考えるのが道理やねえ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:21:27.38ID:4MWFDlGt0
何がええんや?
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:21:27.94ID:WdF4FhHb0
スキャルピングで成功してる奴ってなんで成功できるんやろなあ
失敗してる奴もなんで失敗してるんやろなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況