X



【悲報】YouTube終わる ラファエル「広告収入は1/10ぐらいになった。ほとんどのYoutuberがそうだと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:11:46.36ID:LGY7pMfOd
 人気ユーチューバー・ラファエルの発言が話題を呼んでいる。『令和の虎CHANNEL』チャンネルにゲスト出演し、経営するカレーパン店への投資を呼びかけながら、YouTubeについてこう語ったのだ。

「ユーチューバーという、YouTubeで収益を上げて稼ぐというビジネスモデルはいずれ終わると思っています。広告収入は10分の1ぐらいになっています。ほとんどのユーチューバーがそうだと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d8ece02d4aeb43cb6dc5858a801d7edd7cdb2bc
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:12:28.42ID:4c9u6SJG0
もう札束遊びできないの?
2022/12/15(木) 13:12:40.60ID:I9vQ3R0S0
はえー
まあユーチューバーに対して金払わなくてもYouTubeは困らんしな
2022/12/15(木) 13:12:51.15ID:BGBeofdp0
筋肉レンタルした人だっけ?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:13:50.43ID:ZAkAv9qxM
youtuberは時代遅れ
これからはクリ奨の時代や
2022/12/15(木) 13:14:18.63ID:1/XOBGX70
こいつの再生数の推移はどうなん?
2022/12/15(木) 13:14:39.40ID:CrLg7XC0M
なりたいやつ減らして更に儲ける作戦やで
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:15:48.52ID:M4HrPSYd0
こいつの再生数が減ってるだけやん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:17:27.14ID:+5EPEnVld
実際供給過多やししゃーない
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:18:01.76ID:UJsBa1nE0
投稿者の母数が増えたからやろな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:18:04.02ID:8gO9Gp0U0
ラファエルは会社何個も持ってるやん
YouTube1本でやってるやつが大変なんやろ
2022/12/15(木) 13:18:09.28ID:I9vQ3R0S0
>>7
なるほど
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:18:44.69ID:EgoFxebR0
>>11
本当に持ってるんかなあれ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:19:21.06ID:TxIscJKK0
配信者が多少減ってもあのゴミ箱みたいな状態は変わらんやろなあ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:19:51.00ID:ujzMUtdx0
そらいくら出すかはGoogle次第だもんな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:21:14.26ID:osKPXBS3a
ラファエルなんてただ再生数減っただけやろ。
オワコンになっただけでYouTube全体が下火とかほんとに経営者なんかコイツ?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:21:32.11ID:9WcYTdKY0
お前は再生減ってるだけ定期
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:22:53.18ID:nts1eQft0
ソース読めば分かるけどラファエルの再生回数が落ちただけやで
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:24:14.30ID:0vHnSA4E0
そら配信者が10倍になったらそうなるんちゃうか
2022/12/15(木) 13:24:28.91ID:7L/uXPeCr
いやYouTuberの再生数落ちてるのは事実やぞ
ヒカキンも落ちてるし少し前人気やったコムドットも前よりは落ちてる
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:24:58.84ID:wIHeE7z0a
広告単価減ってるとは聞いたけどそんなにか
2022/12/15(木) 13:25:19.68ID:i7l7UUFxM
ぶっちゃけ、広告収入はガチのトップYouTuber以外はガチでオワコンや

だから最近は、企業案件、オリジナルグッズ販売、ファンクラブ(メンバーシップ、オンラインサロン)、投げ銭、イベント開催など、直接収益を得るモデルがメインになってるんや
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:25:26.79ID:q2UHMw3g0
時代はツイッチのサブスクよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:25:45.50ID:t5cUTTR5p
YouTubeで信者集めてオンラインサロンとかアパレルとかで稼ぐんやろ
大手YouTuberでYouTubeだけ財源にしとるやつおらんわ
2022/12/15(木) 13:26:21.04ID:WuwR9Y8+a
視聴者の取り合い激化してるもんな 芸能人でも適応できずに辞めてる人もおるし
2022/12/15(木) 13:26:42.94ID:7L/uXPeCr
いま逆に再生伸ばしてるのは朝倉未来くらいや

あの企画真似したヒカルが大失敗して落ち目になってる
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:26:45.48ID:3Am4usJX0
全体的に再生数も減ってる上に1再生辺りの単価も減ってるんやろ
先細りやな
2022/12/15(木) 13:26:57.70ID:0SF/EBxKa
ブログAdSenseもそんな感じだからな
Googleさんのお家芸ですわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:27:08.21ID:FkLohJRJ0
ラファエルの再生数が終わってるだけで
ほとんどがそうじゃないやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:28:41.71ID:7Z0YMTPc0
>>23
釈迦とか好きそう
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:28:44.68ID:h6z927Vl0
こいつが終わってるだけ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:29:30.54ID:FkLohJRJ0
>>26
失敗言うけど80万再生て成功やけどな
ブレイキングダウンも第4回くらいまで微妙やったの知らん?
こめおから爆発しただけで
下克上とミリオネアが失敗とは思わんけどな
ちなみに内容はおもんない
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:29:42.25ID:dgPP0nbG0
焼肉と寿司食ってれば伸びる時代終わったよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:29:50.67ID:XE63FvDG0
エンタメ系は広告出しても効果ないやろ
2022/12/15(木) 13:30:03.54ID:i7l7UUFxM
>>29
トップクラスでも再生数は減ってるで
参入者が多くてパイの奪い合いになってるのと、最近はショート動画の台頭が大きいな
だから再生数に依存する収益モデルより、いかに金を落としてくれるファンを作るかが重要になってきてる
そしてファンを作るためならわざわざYouTubeじゃなくてもTikTokとかでもいい、ってなってるんや
2022/12/15(木) 13:30:12.61ID:7L/uXPeCr
>>32
登録者数ガタ落ちしたぞ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:30:17.55ID:nG/giUsc0
コロナにビビってた頃に比べたらそりゃ再生数落ちるわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:30:43.54ID:PuO5B5f4p
>>20
東海オンエアって神やわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:30:59.02ID:ZxLQtLTo0
今は芸人や芸能人のチャンネルが伸びてるよな
やっぱ素人は限界がある
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:31:48.67ID:7Z0YMTPc0
ラファエルなんてむしろ息が長いほうだろ
今なんて1~2年で人気落ちちゃうしサイクルが短くなってるわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:32:00.18ID:x+TF3t//0
>>39
上位互換やからな
そりゃあみんなそっち行くやろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:32:40.55ID:8Pl67BQ70
Googleがケチってんの?
それとも再生数が減っただけか
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:32:47.32
どこのYoutuberもネタギレで閉塞感あるよな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:32:48.71ID:PuO5B5f4p
ラファエルの再生数はシバター以下やからな
ガチのオワコンや
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:33:08.78ID:FkLohJRJ0
>>35
お前 俺がどんだけ詳しいか分かってないようやな
たしかにその意見は合うてるけど
俺がどれだけSNS業界に詳しいか分かってへん
まぁ名乗ってないからな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:33:12.28ID:zOACMGO80
十分稼いだろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:33:13.49ID:JbPR+SmI0
ヒカルさんは服で儲けてるようだがラファフェルは大丈夫なのか?
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:33:15.21ID:wpurnAEsa
>>42
両方や
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:33:23.78ID:dYLAfAZaa
今までいっぱい稼げたんだから勝ち組やん
2022/12/15(木) 13:33:24.23ID:XSYYr0Ju0
朗報やん
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:33:26.46ID:FkLohJRJ0
>>36
何人から何人に落ちたんや
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:33:58.91ID:fErvbM4I0
そら広告費も無限じゃないからな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:33:59.84
もうtiktokで名前売ってライブチャットで投げ銭や企業案件受けてた方が楽やろな
10分以上の動画作ってYouTubeに上げる作業とか個人でやろうとしたら企画撮影編集する事考えたらトータル何時間掛かるか分からんし
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:34:23.99
これ系のYouTuberはもう出尽くした感あるわな。ちょっと前までのYouTubeやったらテレビじゃ放送出来ないような事出来たけど最近はYouTubeもコンプライアンスが結構しっかりしてるからすぐBANされるし思い切った事やるのも厳しいやろな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:34:37.51ID:jo/rtsNC0
この人はエッチな釣り動画たくさんあげてたからいけないんじゃないの?
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:34:41.06ID:7Z0YMTPc0
散財するタイプはあっという間に借金まみれになりそう
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:35:04.19ID:K8cztEjma
動物系も過激な奴以外終わるやろうな
動物園やショップが参入して見る価値無くなったわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:35:19.76ID:FkLohJRJ0
そもそもYouTubeで稼ごうってのが違う
いかにYouTubeで知名度と信頼をあげて
起業なりYouTube外で、いかにお金を儲けられるか
だからヒカルや未来は賢い
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:35:24.20ID:6I3uPJx5p
案件引っ張ってこられる芸能人が強くなるのかね
結局大手芸能事務所のコネ力が勝つのか
2022/12/15(木) 13:35:34.86ID:+A1h1I/X0
結局コロナで暇になった芸能人軍団の襲来が黒船だったわけか
ワイもプロ野球OBチャンネルばかり見てるわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:35:51.42ID:fFxGx78E0
反社の資金源
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:35:56.56ID:zwwbxB8UM
鬱陶しいゴミみたい動画が増えすぎやから無くなってええわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:36:05.61
持ちネタを公開してるだけの芸人は制作費大してかかっとらんし一人勝ち状態になるやろな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:36:15.68ID:bgdtzkR7a
言うて普通の人が人生で稼ぐ分の3倍くらいは稼いだやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:37:06.42ID:4Xg7HS8c0
YouTubeは1再生の単価も視聴者層によって変わるらしいな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:37:09.21
最近Youtuber達がこぞって商売に手を出すようになったのもそのせいか?
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:37:42.01ID:FkLohJRJ0
結局ロバート秋山とかジャルジャルみたいなんが本物や
ネタだけであんなんすごいわ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:37:51.52ID:n7R9O7LwF
まぁ絶対数は決まってるわな、自社コンテンツで広告費用だけずっと増やすわけにいかんし
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:38:10.42
DIY(バイク自動車含む)系
旅行(キャンプ含む)系
豆知識系
語学系

こういう趣味や教養系はともかく…バラエティ系は飽きるからな
テレビに比べればどうしてもクオリティ落ちるし、ネタを擦り倒してたらそのうち尽きる
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:38:47.49ID:jcQVFshR0
YoutuberなんてGoogleの規約でどうとでも変わるのに
Youtuberで長期的に稼げると思ってるのはアホすぎるわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:39:13.08ID:xWiNG8t+0
なんの芸もない素人集団の大学ノリ動画が投稿されまくってるYou Tubeは異常や
Googleはもっと締め出していいで
あまりにもひどい動画が多すぎる
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:39:25.60ID:dbwdsWgmp
アパレルとか寄付とか投資とか口座晒しての投げ銭とか全部単価下がったから蔓延したって聞いた
2022/12/15(木) 13:40:14.21ID:WuwR9Y8+a
>>66
YouTubeメインで生計立ててるリスクがあるしそうやろな
副業や趣味でやってるような人はそのままやろうけど
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:40:39.84ID:nYE9HgOS0
白い仮面付けてる人やろ?
何してるかは知らん
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:40:50.17ID:FkLohJRJ0
>>70
アホか 10年コンテンツになってんのに稼げてるやろが
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:41:35.80ID:q8MsR6zI0
tiktok稼げるんか
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:41:43.90ID:nG/giUsc0
Vもオワコンなん?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 13:42:29.76ID:FkLohJRJ0
ヒカルの登録者減ってるとかいった嘘つきまじで嘘つきよな
再生数は落ちたけど登録者485万で全然修正きくっつの
2022/12/15(木) 13:42:37.90ID:+A1h1I/X0
>>71
再生数一桁のゴミみたいな長時間のライブゲーム配信とか残してるの優しすぎる
あれがただのサービスとか正直ぶっ壊れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況