X



Windows11使ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 16:58:16.77ID:CKSjGBRM0
10から11に変えたけど使いづらくね?
これ10より勝ってるとこあるか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 16:58:52.39ID:NvQKlEon0
ないで
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 16:58:53.08ID:1Yn68RlX0
勝ち負けを考えたことはないわ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 16:58:55.35ID:EmsEaUVD0
ずっと11使ってるけど、マジでないで

Androidのエミュレーターなんて使わんし
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 16:59:36.70ID:vrdOJvzda
別に使いづらくはないけど10に勝ってるとこは今のところ何もないわ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 16:59:54.06ID:qQaW1WJ80
ぱっと見マックパクってるように見えるけどどうなん?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:00:15.14ID:PDQpDDnz0
正直ワイの使い方では違いはそこまでないけど、勝っとるところもないな
Androidエミュは結局bluestacks使ってるし
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:00:32.14ID:AbKFDbl00
なんか知らんけど勝手に11にされてたわ
パソコン買った時は10やったのに
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:01:16.88ID:CKSjGBRM0
ワイ10じゃタスクバー右側に固定してたのに11じゃデフォでできないし本当ゴミやわ
設定いじればできるらしいけど出来なくなってること多すぎやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:02:31.43ID:H/tt5f+D0
結局TPM1.2で強制アップデートしても問題はないんか?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:03:06.86ID:/lntITM+a
デザインは11の方が好き
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:04:28.69ID:YJarIvpJ0
正直いうほどの差ないやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:04:51.05ID:CKSjGBRM0
>>9
いうほど勝手に11にアップグレードするか?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:05:52.06ID:OFeWQDDo0
ゲームモードって意味あるかあれ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:05:54.57ID:x7c7ZIh20
パフォーマンス上がったりとかはないんか?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:06:20.67ID:cFVk/8se0
11の使いづらく感じるところの大半は慣れれば気にならなくなるやろけど10と比べてのメリットを感じない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:06:26.09ID:PM9qi/3v0
(何の勝負だw)
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:07:33.81ID:30W8rbjrM
初期の10みたいでなんか落ち着かないとは思う
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:08:01.86ID:yWJzYgPGd
地味に右下の時計の秒数が見れらいの不便
いつ昼休みになるか分からんやん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:08:13.13ID:5rJVAZMt0
10みたいにするソフト使えば問題ない
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:08:51.46ID:BC99XYT70
いらないゴミ機能つけて重くするのやめて欲しい
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:09:33.80ID:lHrQqPRd0
新しく買ったのがwin11やったけど今んとこ大した不便無いわ
まあほぼブラウザぐらいしか使わんからやけど
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:10:15.06ID:4pXfSmrL0
右クリックメニューとかいう謎
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:11:38.33ID:h5EKPM+ar
メリットはないわ😓
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:13:01.40ID:1+v6c/Iqd
外部ソフトウェアを使わないと使用感が基本的に改悪になるってヤバいよな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:13:27.25ID:Orx2HsZ20
おまえのクソPCじゃ11にしてやりませ~ん♥ざ~こ♥←こいつなんやねん
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:14:25.05ID:YdJR7q890
Wi-Fiが勝手に切れるんやけどPCの問題なんやろか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:14:36.98ID:NvQKlEon0
>>12
1.2ならレジストリ使えば公式でアップグレードできるし余裕や
allowupgradeswithunsupportedtpmorcpu
でググると出てくるレジストリを使えば普通の方法でアップグレードできる
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:14:39.79ID:pbLksIWq0
バー右置きにしてからは10よりええな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:15:10.68ID:mIafzEn/0
10がwin7ぐらいの使い勝手の良さなんやけど11って8ぐらいのクオリティ?
VISTAレベルってことは無いと思うが
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:15:12.57ID:KW1Hgzzc0
そんなん言い出したら7がいいわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:15:16.89ID:4/G0W38g0
>>5
わかる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:17:34.36ID:BofV9lxL0
前のバージョンの動作を探すのに手間取るだけ損
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:17:54.29ID:cicZXpX3a
右クリックがタッチ操作に露骨に寄せてきてるなくらいで
毎度毎度XP→7→10で感じた前の方が良かった程度の違いで慣れるやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:18:51.31ID:GB7e/JsX0
クソゴミOS
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:19:43.92ID:GB7e/JsX0
>>5
そもそもそれだって何かシステム的な問題で11じゃないとできないじゃなくて10相手には絞ってるだけやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:20:55.96ID:GB7e/JsX0
>>32
UIは8の方がvistaよりクソやろ
11は8とどっちクソって言われたらワイはわからんくらいにはクソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況