X

巨大ロボット漫画がほぼ存在しない理由wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:10:15.48ID:l6/sewT70
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:25:10.70ID:O0iO+Gdna
>>51
じゃあガイアーはなんなん?
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:25:15.67ID:e57a6LIU0
シドニアの騎士
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:27:04.80ID:l6/sewT70
ロボ要素がないやんジアースには
操作インターフェースすらメカニカルやないし
あれは怪獣や
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:27:12.84ID:HhVo8Akf0
ブレイクブレイドは中途半端に終わらせてもうたな
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:27:18.30ID:6+AgxjJ50
マーズなんて昔の作品知らないイッチの頑張りに乞うご期待や
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:27:33.33ID:l6/sewT70
>>52
オベリスクの巨神兵みたいなやつや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:27:37.54ID:A+Yi6k010
ULTRAMANとかほぼロボやろ

グレンダイザートレンド入ってるけど海外やとほんま人気やな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:28:27.82ID:l6/sewT70
>>56
すまん読んだことないわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:28:30.47ID:kE2XjSBBd
ロボット者はアニメで動いてた方が面白い
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:30:45.28ID:l6/sewT70
ID:GMJ1otsF0の中ではウルトラマンのジャンルはロボットアクションらしいな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:31:48.07ID:6+AgxjJ50
>>61
ULTRAMANの話やろ
もっと頑張れよイッチならもっとジャンルそらしで戦えるやろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:31:51.56ID:O0iO+Gdna
>>57
じゃあ公式がロボット物だと勘違いしてるって事か?
2022/12/15(木) 17:32:23.63ID:tO4zXvM30
キングジョーかっこええよな
2022/12/15(木) 17:33:19.17ID:gba2Can5M
ぼくらのはアニメだけ観てればいい
漫画は終盤地雷
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:33:19.97ID:l6/sewT70
>>63
マーズなんかどうでもいいよ
その話はやめようや
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:34:15.86ID:0vHnSA4E0
戦闘機の延長みたいなロボットと巨大ロボットは違う気がする
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:35:19.47ID:O0iO+Gdna
>>66
いやマーズは大事やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況