X



【画像】鳥山明の異常な画力を示すこの一枚wwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:52:47.26ID:TMefs5xj0
>>606
画力でネタにされたことは一度もないやろ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:52:47.83ID:HMQF6IA+0
何気に画力よりセリフのセンスの方が凄いと思う
地味やけど笑えよベジータとか他じゃ出てこんやろ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:52:47.88ID:sgiBwUc30
>>607
なんで口をあんぐりさせてんねん
舌噛むで!
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:52:54.30ID:89OBR+xja
>>594
下手なアニメーターもいりゃ上手いアニメーターもいて更にその上で納期やら諸々制限があるんだから糞作画の作品くらい出てくるし富野も自分の作品の作画が全て高品質だとも思ってないから富野が絵の巧拙の判断がつかないことには繋がらないけどお前は一体なにを主張したいんや
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:52:56.64ID:KUu8zYpL0
>>623
武論尊も似たような事言うててたまに意図的に引き算する言うてたな
それでもだいぶ描いてる時あるけど
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:22.71ID:BjF/36+Zp
>>606
渡哲也先生が戦犯なだけで作画の猿先生は評価されてるから
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:25.28ID:AD2oxmf30
線の無駄の無さとか見やすさが凄いわ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:34.48ID:g2Zsh6wK0
車田正美ってなんであの画力でトップ漫画家の仲間になれたんやろな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:35.10ID:P3CvYxAK0
ドラゴボおじさんはスラダンに負けてどんな気分なんやろ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:36.15ID:GzJKktNn0
>>606
画力は認められてんだよなあ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:43.30ID:p70SY+Qn0
>>595
航空機とかに組合出資して出資額を超える莫大な不動産所得の赤字を損益通算なんて、裁判でも散々争われた挙句全面的に禁止された脱税スキームやで
この手法を本人が知らなかった税理士が悪いというのは無理がある
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:44.45ID:xsfKoEreH
鳥山明がかくブーツめっちゃ好き

鳥山明風のブーツはどこに売ってるんや
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:46.49ID:xh+f3oHP0
>>647
矢口高雄や
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:48.22ID:LG/oI7aZ0
煽りゼリフ上手い辺り鳥山は底意地は悪いんじゃないかとは思ってる
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:54.44ID:Ffw7uLgpa
>>476
求められるのは正確さじゃなくて伝えるべきものを表現する力やからな
その点で鳥山より上は見たことないわ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:56.93ID:vAtI/o33a
鳥山のキャラデセンスほんま天才やわ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:57.65ID:mhNSLvCJM
>>616
最初からクソダサかったぞ
なぜか世の中は絶賛しとったけど
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:54:01.00ID:vh2F/jbep
>>625
お見合いらしいで
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:54:09.22ID:VGgM0jX+d
>>622
フリーザ編は巫山戯た名付け方してんのに普通にカッコいいのが凄いわギニュー特戦隊とか
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:54:21.02ID:tXxUHXPq0
>>597
コロコロで連載持ってる人たちって漫画力高すぎるんよな
ドラベースのむぎわら先生とか化け物やで
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:54:25.83ID:UfDQ2Vyk0
>>50
なるほどブリーチのコスプレは斬魄刀で自撮りすればええんやな
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:54:29.67ID:Ffw7uLgpa
>>654
17号と18号みたいなやつか?
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:54:38.94ID:Q9k4sF8V0
漫画家の個性を褒めるときに他所の漫画家と比べる流れはアフィの対立煽り
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:54:45.61ID:mkgsVTFI0
>>39
鳥山ってこういう鳥類の足形の機械描くのすきだよな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:54:53.00ID:mhNSLvCJM
>>645
「富野には絵の良し悪しなんかわからん」

そういったはずやが
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:04.54ID:vld88dvF0
>>601
割とスッキリしててこれもこれでええよな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:11.78ID:4XkH0Dzh0
こんなに表現力、空間認識が高い鳥山先生がエロい絵を描いたらとんでもないんやろなあ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:19.78ID:lEwpaYV50
ジャンプの作家なら漫☆画太郎先生が元々ジブリに入りたかったっていうエピソードほんま草
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:20.24ID:vO1b9yLAd
>>664
しねばーか
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:20.59ID:sLbMXwo+a
おっちゃん世代の漫画家はドカベン信者多いぞ
躍動感が凄いから子供の頃に模写してたって
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:25.69ID:IPOwM7IF0
>>635
これCGや写真トレスせんで描いてたらなかな頭おかしいぞ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:27.82ID:B8vDWbPJ0
>>650
アニメ化が良かったんちゃう
アニメーター画力高かったし
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:29.10ID:qMArG+uj0
>>616
話はクソつまらんかったけど天上天下の15巻あたりの絵めっちゃすこ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:29.95ID:c9Gq9TOc0
>>668
これ嫌やな
ただ不快感しかないから反応せんようにしてる
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:35.23ID:8uPHNIhd0
>>50
このレスがもうオサレ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:39.98ID:P46bXUW70
>>650
勢いやろ
何やってるか分からんけどなんか凄そうな技名叫んで見開きで敵を倒す手法の考案者やぞ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:43.20ID:rjwItZ1r0
>>650
美少年チームやらバトル漫画のトーナメントやら必殺技やら
今当たり前になってるものを始めた人やぞ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:53.98ID:L13t1GeD0
>>660
見合いガチャ大当たり過ぎるやろ…
まぁでもDBのアシスタントしてたし嫁ガチャも当たりなのか
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:55.12ID:B8vDWbPJ0
>>660
世界一成功したお見合いやな
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:57.79ID:HNfZ60Ls0
鳥山にはダイビングとか登山とか危険な趣味に走らないで生涯絵だけを描いててほしい
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:56:07.34ID:0bwxD12/p
逆に下手なのは?
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:56:10.20ID:IEo91Juo0
>>682
すげー格闘漫画やな
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:56:18.07ID:SBQZw/pu0
>>58
坂本眞一
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:56:25.45ID:IPOwM7IF0
>>641
移行後は良さが完全に失われてしまった
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:56:47.10ID:x4Y3Gz+o0
ちばてつやの画力めちゃくちゃ凄いのに全然評価されてないよな
背景とか凄いのに
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:56:51.95ID:22Oc3Ry4p
猿先生も絵は上手いよね
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:56:53.39ID:mhNSLvCJM
>>650
漫画の本質的な魅力は絵ではないから
鳥山明みたいに付加価値にはなることもあるけどな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:00.25ID:VGgM0jX+d
>>616
少年誌の絵柄じゃないわ大暮は
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:03.80ID:a7h4Qq4Gd
>>673
桂に任せとけ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:05.65ID:UBf+0KWDM
鳥山明の絵ってすごいよな
マジでマンガ本から飛び出してきそうなぐらい立体感と迫力がある
最近のマンガはパッと見小綺麗なだけで全然キャラが動いてる感じがしない
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:07.67ID:89OBR+xja
>>671
富野作品に糞作画の作品があることが富野に絵の良し悪しの判断がつかないことへの論拠にはならないってことを言ってるんだけどこれが理解できないんか?
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:21.62ID:SHHEcvcWa
鳥山は週一でアシスタント1人使ってただけで
ほとんど一人で描いて週刊連載してたのがヤバすぎる
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:27.03ID:sgiBwUc30
>>682
ほんま絵はすごい上手い
時代について行けてるし
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:33.34ID:fG2K4m5h0
ちいかわの人みたいなあの独特なライン出せる人もすごいよな
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:44.39ID:4eik35E9x
>>368
グロ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:30.39ID:iNy1wfb10
こち亀みたいな漫画って画力いりそストーリーにしても色んな展開あるし
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:33.03ID:sLbMXwo+a
鳥山のタッチを再現してる鳥山フォロワーはめちゃくちゃおるけど鳥山の構図を真似できてる奴は誰もおらんわ
とよたろうもここが致命的に違うし
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:40.71ID:a7h4Qq4Gd
>>691
冷たそうな水描くよなぁ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:42.81ID:mhNSLvCJM
>>701
なるよ
お前が理解出来てないだけ
演出畑出身の監督には限界があんねん
描いてる奴でないとわからん領域がある
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:54.60ID:lEwpaYV50
>>706
月イチとはいえこんな漫画描いてたら頭おかしなるで
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:59:22.94ID:l7kjqPTO0
>>708
肝心の広告メディア媒体が軒並み終わっとるのに
ガンプラの売れ行きだけでこの数字だしてるガンダム色々とおかしいわ
ある種の文化みたいになるのってデカイんやなやっぱ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:59:23.59ID:g2Zsh6wK0
https://i.imgur.com/KyzttN6.jpg
こいつもウルトラレッドのときはもっとすごい絵かいてたよな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:59:54.25ID:ObJspTJu0
今連載してるスポーツ漫画で一番迫力あると思う

https://i.imgur.com/fiKe3KH.jpg
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:24.46ID:qMArG+uj0
>>706
この人ってマリオシリーズ全部やった上で漫画描いてるんやろか
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:26.91ID:VCV/XshN0
>>401
デザインに対して正確な線を引けるかどうかってかなり大事な才能やと思うわ
サンボル作者がエアリアル描いてたけど
引いて見るとキレイなのにズームしたら実はかなり荒い線なのビビるわ
https://i.imgur.com/Cz5Mx9X.jpg
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:27.30ID:sgiBwUc30
>>716
フルカラーヤバイよな
単行本でも一話まるまるカラーやったし
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:33.02ID:dIvvpkcSx
>>721
スポーツ…?
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:45.41ID:LkYIQ+970
>>58
高野文子
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:50.26ID:0FEpdyHf0
>>720
まぁ冨樫の全盛期は仙水編やし
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:51.06ID:8uPHNIhd0
>>67
見やすい
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:01:10.75ID:djxXwvrq0
>>615
メカは右にでる奴おらんやろ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:01:13.92ID:HvgH2jen0
>>708
ドラゴンボールを超えるコンテンツってほぼないからな
1漫画なのにこのコンテンツ力なのが意味不明
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:01:23.94ID:qMArG+uj0
>>716
なんの意味もない刀突き出しと謎ビームほんと好き
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:01:36.68ID:LG/oI7aZ0
冨樫は洞窟内の仙水戦が一番綺麗だわ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:01:46.87ID:wcZf+gDC0
>>713
この頃でも既に微妙に感じてしまう。小学生編の絵が漫画としてあまりに魅力的すぎた
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:02:03.13ID:80G5sBHfr
ギャグ漫画家なのになんでバトル漫画の才能があんなにあったん?
練習?それともたまたまか?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:02:05.63ID:DftgzS5Z0
>>702
その一人にもベタしかやらせんかったらしいからな。そのくせ悟空の髪塗るのめんどくさがって超サイヤ人が生まれたんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況