X



【画像】鳥山明の異常な画力を示すこの一枚wwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:00.25ID:VGgM0jX+d
>>616
少年誌の絵柄じゃないわ大暮は
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:03.80ID:a7h4Qq4Gd
>>673
桂に任せとけ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:05.65ID:UBf+0KWDM
鳥山明の絵ってすごいよな
マジでマンガ本から飛び出してきそうなぐらい立体感と迫力がある
最近のマンガはパッと見小綺麗なだけで全然キャラが動いてる感じがしない
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:07.67ID:89OBR+xja
>>671
富野作品に糞作画の作品があることが富野に絵の良し悪しの判断がつかないことへの論拠にはならないってことを言ってるんだけどこれが理解できないんか?
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:21.62ID:SHHEcvcWa
鳥山は週一でアシスタント1人使ってただけで
ほとんど一人で描いて週刊連載してたのがヤバすぎる
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:27.03ID:sgiBwUc30
>>682
ほんま絵はすごい上手い
時代について行けてるし
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:33.34ID:fG2K4m5h0
ちいかわの人みたいなあの独特なライン出せる人もすごいよな
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:57:44.39ID:4eik35E9x
>>368
グロ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:30.39ID:iNy1wfb10
こち亀みたいな漫画って画力いりそストーリーにしても色んな展開あるし
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:33.03ID:sLbMXwo+a
鳥山のタッチを再現してる鳥山フォロワーはめちゃくちゃおるけど鳥山の構図を真似できてる奴は誰もおらんわ
とよたろうもここが致命的に違うし
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:40.71ID:a7h4Qq4Gd
>>691
冷たそうな水描くよなぁ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:42.81ID:mhNSLvCJM
>>701
なるよ
お前が理解出来てないだけ
演出畑出身の監督には限界があんねん
描いてる奴でないとわからん領域がある
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:54.60ID:lEwpaYV50
>>706
月イチとはいえこんな漫画描いてたら頭おかしなるで
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:59:22.94ID:l7kjqPTO0
>>708
肝心の広告メディア媒体が軒並み終わっとるのに
ガンプラの売れ行きだけでこの数字だしてるガンダム色々とおかしいわ
ある種の文化みたいになるのってデカイんやなやっぱ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:59:23.59ID:g2Zsh6wK0
https://i.imgur.com/KyzttN6.jpg
こいつもウルトラレッドのときはもっとすごい絵かいてたよな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:59:54.25ID:ObJspTJu0
今連載してるスポーツ漫画で一番迫力あると思う

https://i.imgur.com/fiKe3KH.jpg
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:24.46ID:qMArG+uj0
>>706
この人ってマリオシリーズ全部やった上で漫画描いてるんやろか
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:26.91ID:VCV/XshN0
>>401
デザインに対して正確な線を引けるかどうかってかなり大事な才能やと思うわ
サンボル作者がエアリアル描いてたけど
引いて見るとキレイなのにズームしたら実はかなり荒い線なのビビるわ
https://i.imgur.com/Cz5Mx9X.jpg
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:27.30ID:sgiBwUc30
>>716
フルカラーヤバイよな
単行本でも一話まるまるカラーやったし
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:33.02ID:dIvvpkcSx
>>721
スポーツ…?
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:45.41ID:LkYIQ+970
>>58
高野文子
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:50.26ID:0FEpdyHf0
>>720
まぁ冨樫の全盛期は仙水編やし
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:51.06ID:8uPHNIhd0
>>67
見やすい
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:01:10.75ID:djxXwvrq0
>>615
メカは右にでる奴おらんやろ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:01:13.92ID:HvgH2jen0
>>708
ドラゴンボールを超えるコンテンツってほぼないからな
1漫画なのにこのコンテンツ力なのが意味不明
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:01:23.94ID:qMArG+uj0
>>716
なんの意味もない刀突き出しと謎ビームほんと好き
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:01:36.68ID:LG/oI7aZ0
冨樫は洞窟内の仙水戦が一番綺麗だわ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:01:46.87ID:wcZf+gDC0
>>713
この頃でも既に微妙に感じてしまう。小学生編の絵が漫画としてあまりに魅力的すぎた
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:02:03.13ID:80G5sBHfr
ギャグ漫画家なのになんでバトル漫画の才能があんなにあったん?
練習?それともたまたまか?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:02:05.63ID:DftgzS5Z0
>>702
その一人にもベタしかやらせんかったらしいからな。そのくせ悟空の髪塗るのめんどくさがって超サイヤ人が生まれたんだよな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:02:14.36ID:89OBR+xja
>>712
ならんよ
お前の言ってることはアニメ制作に化かる制限が皆無でアニメーターの技術力が高い水準で均一なものじゃないと成り立たん
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:02:24.41ID:0FEpdyHf0
>>737
つまんなすぎて草生えた
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:02:25.07ID:UeNs2nx0p
トレスだ違うだというのがどれだけ低レベルなことか
そもそも世の中に無いメカやら現象を描いてるんだもん
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:02:28.39ID:1ftjgTmrd
>>707
唐突にリアル調にしてくるのワケわからないっス
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:02:35.02ID:PeBaVsZr0
>>661
まさかり死ぬのかよ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:03:04.67ID:8KXnp0OK0
それに引き換え嘆かわしいのは昨今の無個性萌え絵の増殖ぶりよ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:03:08.57ID:9VFIskE60
>>732
こんなん性癖歪むどころの騒ぎちゃうやろ
一回転するわ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:03:13.41ID:5fBnfOGc0
ID:HvgH2jen0
画像ペタペタで草
アフィカスはJ行けよ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:03:27.17ID:rLL33cm70
大暮維人ってイラストは上手いけど
漫画になると話も画も何やってるか良くわからなくなるっていう
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:03:30.33ID:uiyHio2/0
>>270
歪みすぎぃ!
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:03:31.33ID:ydvAlDlfr
>>634
力の流れを表するのが難しいんやろな
一枚一枚は描けてるけど全然動いてるように見えんし
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:03:35.19ID:mW7ahNns0
>>636
柔道の試合あんま見たことないやろ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:03:39.08ID:l/EJR08tp
>>743
わかりやすさとテンポさえ良ければキッズはバカウケよ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:03:47.13ID:h7K8EEHX0
>>733
村田蓮爾のメカもなかなかやと思う
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:03:51.47ID:g2Zsh6wK0
>>750
セリフつきイラスト集やぞ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:03:55.27ID:Pa6FvdF5d
もう今描けないじゃん
キャラの劣化が酷すぎて見てられん
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:04:02.42ID:4XkH0Dzh0
>>188
これ初めて見たんやけど本当に鳥山?
ワイいいおじさんやけど今さらドラゴボで初めて見るカットがあるとは思えないんやけど
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:04:02.50ID:Vxq7mWZJ0
ドラクエのモンスターばっかり小さい頃描いてたせいで人間ろくに描けないように育ったわw
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:04:07.25ID:tUQYxBP1a
昔の鳥山は「トーン貼るのめんどくせえ」の精神のおかげでフォルムでキャラを描き分けてたけどデジタルを覚えてから色にしか頼ってないやん
悟空ベジータフリーザらの新形態とか大体ただの色違いやん
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:04:08.31ID:a7h4Qq4Gd
>>722
40年前マ?こええわ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:04:09.18ID:JLTOBbOU0
>>740
アラレちゃんでもわりとバトルしとるし面白いんんだよなあ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:04:26.95ID:BSqhoOppp
大暮は話の才能がマイナスだからなあ
ただただエロ描きたいだけ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:05:16.04ID:PeBaVsZr0
>>713
どっちも中学生編やろ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:05:51.60ID:yoBstLo30
>>201
書き込みの凄さだとアフタヌーンで連載してた夢使いみたいな漫画の作者が狂ってると思った
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:05:59.81ID:+HuKe+6P0
戦闘作画だけなら今は浜田よしかづが一番だと思ってる
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:00.13ID:yzzrzxpPa
遊戯王の高橋和希も天才的だったわ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:02.67ID:Z77+iWbm0
何描いてもほんまかっこええな
キャラ自体は変な髪型だったり体型なのに
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:05.62ID:UUnl19Tmd
異常な画力ならビーデルボコボコやろ
凄く痛そうに伝わって目覚めそうや
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:07.21ID:0FEpdyHf0
>>767
画力はあんま評価されないけどめっちゃくそ上手いよな
ウォンレイの表紙とかうますぎるわ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:10.66ID:4fwFdZke0
>>17
アシって確か1人しかいなかったような
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:10.93ID:mhNSLvCJM
>>742
原理原則として絵が描けない監督の元には糞作画マンしかあつまらんねん
監督がええ作画のアニメ作ったろ!って思っても本人が描けないから審美眼にも人選にも自ずと限界あんねんな
押井みたいに稀な例外もあるけど押井だって西尾鉄也あたりの超作画マンに見捨てられてからは散々やろ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:15.01ID:eIvnBAuAp
大友も鳥山もメビウスにめっちゃ影響受けとんやろ?
https://i.imgur.com/Td7DuZu.jpg
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:20.43ID:/c8efGFE0
今の鳥山見たら絵下手すぎてショック受けたわ
三浦なんてどんどん磨きかかってたのに鳥山は年取るごとに絵がゴミになってた
天才も落ちぶれるんやな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:22.92ID:IPOwM7IF0
>>761
実際絵はとても上手なんだよね
でもこれ漫画だから...
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:23.99ID:JLTOBbOU0
>>753
柔道の試合は見たことあるけど空中超スピードバトルは見たことないぞ
それでも鳥山の絵の方がわかるが
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:34.17ID:7aEP8SJnd
>>769
鳥山って桂と仲良いのか
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:35.14ID:0An6mTYQ0
>>50
見るたびに笑いそう
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:40.07ID:sgiBwUc30
>>768
こいつも画力高いやろ
線が荒いだけで地形?を活かしたアクションみたいなんがすごいと思う
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:52.13ID:Mhmf8znP0
>>763
連載が80-84年だからそんくらいやない
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:58.04ID:g2Zsh6wK0
>>773
だれも望んでないエロ要素排除したら
もっとメジャーになれるよな
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:07:05.38ID:eIvnBAuAp
>>778
ひすゎししか知らんな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:07:17.67ID:fjhtF60t0
>>784
二人で合作した読切ジャンプスクエアに載せてたで
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:07:18.17ID:zxC68K8e0
>>767
ガッシュは27巻が神定期
全ての漫画の表紙の中でもトップクラスに好き

https://i.imgur.com/Rcp8wmi.jpg
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:07:19.48ID:Cqac98xhM
>>781
三浦って漫画界で五本の指に入る画力やろ
流石に鳥山じゃ相手ならんわ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:07:19.51ID:DftgzS5Z0
連載終了から30年近く経つのに未だにソシャゲもアーケードも大人気なの凄いよなドラゴンボール
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:07:32.78ID:RmRpBKej0
>>572
アメコミの重鎮「んほ~」
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:07:34.97ID:0FEpdyHf0
アクションといえば鳥山明みたいな共通認識あるけどワイは皆川亮二が最強やと確信してる
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:07:52.92ID:P46bXUW70
>>784
確か鳥山の漫画家の親友って桂だけやろ
お互いリスペクトしてて同時期に連載してたライバルであり親友って感じやったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況