X



千葉県「ディズニー、成田空港、人口500万、海あり都会あり田舎あり」←馬鹿にされる筋合いは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 21:58:19.22ID:FMO/pCAbd
お前の住んでいる都道府県は千葉県より恵まれてるのかい?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 21:59:37.98ID:CKMpnAUx0
松戸もあるしね🤗
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:00:03.89ID:FMO/pCAbd
東京ディズニー
ドイツ村
館山

あかんのか?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:00:19.65ID:FMO/pCAbd
ラーメンなんか激戦区だぞ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:00:20.77ID:Mwfsk0aI0
埼玉県「西武園ゆうえんち、ムーミン、人口700万、山あり都会あり田舎あり」
でも埼玉の方が恵まれてるよね?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:00:29.33ID:XPt2S8yK0
パッとしないと言われるとまぁ反論できない
でもちょうどいい
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:00:33.34ID:kpqkjGql0
>>4
館山になにがあんねん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:01:46.62ID:1Yn68RlX0
ワイは海無し県は無理やわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:01:47.30ID:Aao/szcJa
千葉がほんとに誇れるならディズニーとか空港とかも千葉名乗れや
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:02:08.99ID:dXz1sttm0
港も工業地帯もあるぞ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:02:57.03ID:6u0YkUWO0
小雨で電車止まります、雨降ってないのに風で電車止まります、あまりに利用者いなさすぎて特急車両が普通列車として走ってます
下手すると栃木より田舎感ある
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:03:03.17ID:+/fcB0KDM
>>8
海や灯台と海鮮や
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:03:15.43ID:XIGvGWbAa
名古屋に転勤して地元千葉の素晴らしさ知ったわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:03:47.12ID:QMi6Z6V7a
ディズニー以外の千葉の観光地ってやる気なさすぎじゃね
もっと観光地感だしてくれよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:03:59.22ID:+/fcB0KDM
あと強くて人気のプロスポーツチームもあります!!!
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:04:02.22ID:jLzxga1j0
船橋の渋滞やばすぎんだろ
なんあれ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:04:03.90ID:82evC6KS0
関東の食料庫って事実が一番でかいぞ
畑も漁も支配しとる
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:04:32.21ID:ZZfIIQ7ud
>>18
🧐
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:04:52.18ID:dXz1sttm0
土日になると東京や横浜ナンバーの観光の車すっごい来てるんだけどみんなどこ行ってんの?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:05:58.31ID:dXz1sttm0
>>20
酪農もある

あと自衛隊の基地も地味に多い
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:06:15.07ID:EzZGjiWJM
>>22
九十九里かららぽーとかアウトレット
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:06:22.30ID:Mwfsk0aI0
>>20
関東の食糧庫は千葉と茨城の2強だな
この2つだけで関東の農業支配してる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:06:42.43ID:EzZGjiWJM
意外とお前らの食っている米が千葉県産かもよ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:06:53.36ID:DmL6EwS00
>>15
ロッテから中日とか前世で何やらかしたんや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:07:01.22ID:6u0YkUWO0
千葉でレジャー施設というと、マザー牧場か船橋ヘルスセンターが思い浮かぶ

お米は栃木のササニシキの方が強そうだ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:07:09.63ID:aDJa+l6d0
東京近くて家賃安いの強い
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:07:16.75ID:IrnkFjuU0
加藤純一の出身地
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:07:39.49ID:990jSvCap
馬鹿にされてはないやろ田舎は田舎やけど
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:08:09.36ID:HMt13rlq0
房総の真ん中はやばい
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:08:13.44ID:zGulFLcU0
でも八日市場には何もないよね
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:08:30.41ID:dXz1sttm0
千葉の平野部の米はあんま美味くない
山間部(山ではない)の米ならまあ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:08:40.62ID:/2oh4AapM
千葉って地味だよな
南の方は日本じゃないらしいし
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:09:04.91ID:EzZGjiWJM
千葉はお米の生産量全国8位だとよ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:09:35.89ID:/2oh4AapM
千葉住むなら神奈川か埼玉だよな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:09:51.26ID:/sOPwIIhd
宮城県
海あります
山あります
温泉あります
スキーできます
プロ野球あります
国際空港あります
空港まで鉄道あります
旧帝大あります
地下鉄あります
新幹線あります
ヨドバシあります
ラーメン二郎あります
風俗あります
都会あります
田舎あります


すまんここ最強では?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:10:02.74ID:q9ffFF94d
金ピカの象があるところ行ったわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:10:09.24ID:dXz1sttm0
ガスも取れるで
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:10:10.43ID:SVAsbIYQ0
全都道府県が鎖国して完全自給自足を強いられた場合最も生活が充実してるのは千葉県だろうな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:10:38.19ID:FAyGEGJrM
成田空港周辺だと家賃安くて助かるわ
ちな三里塚民
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:10:44.39ID:MdPiDaBN0
千葉県民と埼玉県民しか千葉のこと馬鹿にしてへんやろ?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:10:44.91ID:fG66HUWU0
生まれも育ちも23区ですまんな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:10:47.40ID:HkMz+6UTd
片側1車線www
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:10:51.74ID:jJ7mqzfga
千葉の海って汚ねぇよな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:11:34.85ID:/7huujyb0
>>6
西武園ゆうえんちガラガラすぎて悲しくなる
ホンマに人がおらん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:11:58.34ID:mPgsUifWd
四街道 田舎
佐倉 田舎
銚子 畑
南房総 山と海

浦安から千葉北の間だけやろ
成田空港の周り?畑と田んぼやないか
スカスカなのはバレてんだよ(笑)

すだれハゲか、千葉はwww
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:11:58.67ID:LOscRFjI0
上野東京ライン完成までは東京通勤は埼玉より千葉のが優れていたかもしれんが、
上野東京ラインのせいで完全に埼玉が上になってしまった
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:12:10.77ID:82evC6KS0
南房総ってまじで小山と森だらけよな
外房線から内房線ぐるっと一周出来るから鈍行でのんびり回った事あるけど、山森で町同士孤立させられる感じで細切れにされてて住むの糞不便そうだった
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:12:34.85ID:dXz1sttm0
>>53
南の方は綺麗やで
九十九里は太平洋の荒波で砂巻き上げて濁ってる
内房は東京湾なのでお察し
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:12:57.32ID:6u0YkUWO0
>>44
大学んとき、こんな感じのガチ秘境から通ってきてるヤツおったわ
小湊鐵道沿線でケータイの電波も来てないし光回線どころかADSLも非対応で
大学の回線使って色んなもんDLしまくってたやつが
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:13:11.84ID:Mwfsk0aI0
>>9
ぶっちゃけ道路事情は埼玉も酷い
新大宮バイパスが無きゃ千葉未満
>>54
リニューアルしたはずだけどまた人気無くなっちゃった?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:13:26.97ID:EzZGjiWJM
飯山満(いいやま みつる)
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:13:52.93ID:lf4gtIum0
来年度から木更津のワイに木更津のいいとこ挙げて慰めてくれ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:14:06.59ID:l6vq3tK80
でもキャプテンサンタのトレーナー着たやつ多そうじゃん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:14:20.99ID:EzZGjiWJM
総武線が東京駅に行かないのどうにかせえよ
まあ横須賀線乗るけど
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:14:38.63ID:EzZGjiWJM
>>62
60分で横浜いける
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:14:56.00ID:mlMYtnqI0
神奈川から引っ越して色々便利だけど利根川水系はいただけない
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:15:35.55ID:qY25l0ZQ0
長谷川亮太で有名やね
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:16:00.55ID:58pXeEFV0
県単位で分けることがそもそも無意味
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:16:21.31ID:t/irOd/10
>>62
何の仕事や?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:16:49.99ID:6u0YkUWO0
>>62
海沿いでは比較的マシな側に面してる
アクアラインのおかげで思ったほど僻地感がなく、歴史的にも孤立してない東京志向あり
魚介がとにかく美味い
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:17:58.75ID:CdU4NL0P0
千葉県に観光しに行くぞー!

とはならんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況