X



カラスって食べれるん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:42:20.99ID:6jSY7YK9a
畑の網に一匹引っかかってたんだが
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:42:44.38ID:SrTFiWsf0
食えるけど食えない
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:42:56.90ID:r9IrhiOa0
フグのように毒があるから死ぬんだよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:42:59.10ID:EgDpprph0
まずそう
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:43:58.38ID:0/XFJ2f00
死肉も啄むから不味そう
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:45:00.13ID:r9IrhiOa0
いろんな人が食レポしてておもしろいな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:45:28.07ID:3GvZCvpG0
昔に秋田で食う実験してたことあったはず
そこそこうまいらしいがカラスなんか食ってる貧乏県と思われるのが嫌でやめたらしい
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:45:53.18ID:h0+KLB51r
YouTuberが食ってたけど無許可だと犯罪になるつってた
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:48:22.49ID:6yc2P9eZM
山賊ダイアリーで見たわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:49:57.89ID:iw8809rc0
検索したらこんなの出た

これまでの研究では、まずはじめにカラスの肉の安全性を調べました。
その結果、ほんの一部の個体から有害物質が検出されたのですが、食べても問題ない程度の量でした。 一方、栄養面では、鉄分やタウリンが多いうえに、高タンパク低脂肪、低コレステロールという素晴らしい食材です。
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:50:09.00ID:dbiP+ZGiM
仲間に復讐されるからやめとき
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:50:33.48ID:OZxvK3Kva
フランスじゃ高級食材らしいな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:51:13.06ID:EEOWDawz0
ハシブトはマズイ
ハシボソはうまい
って聞いた
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:53:13.97ID:r9IrhiOa0
>>10
若手研究者の研究を紹介する雑誌的サイトらしいな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:55:06.02ID:s0VC0kIC0
鳥獣保護管理法あるから許可無しで殺すと違法や

本によると地域じゃ味噌とかネギ混ぜてつくねみたいにして食ってたらしい
線香みたいなニオイがするそうや
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:55:06.57ID:AXJWzDJQa
唐揚げならいけるんちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況