X



【悲報】日本人「1皿100円やめたの?じゃあもう行かない!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:59:51.42ID:fq/aIgkM0
脱「1皿100円」で沈むスシロー、くら寿司 値上げが受け入れられない根本原因

くら寿司が2022年10月期の通期決算を発表し、営業利益がマイナス11億1300万円の赤字となった。営業赤字幅は前年のマイナス24億1500万円から縮小してはいるが「本業部分のもうけ」が2期連続で大幅な赤字となっていることは大きな懸念点だろう。

くら寿司では10月1日から価格改定によって、1皿100円(税別)の商品が消滅した。税込220円の皿を税込165円に値下げする代わりに、現行価格で税込110円の皿は税込115円へと値上げすることとなった(一部店舗を除く)。
同社の月次報告書を見ると、10月、11月ともに既存店の客数が前年割れとなっており、値上げは少なからず影響しているとみられる。

10月に値上げしたスシローは、度重なる不祥事もあろうが、やはり10月、11月ともに既存店客数が前年割れ。いずれも前年同月比で8割を切るなど、影響はくら寿司よりも深刻だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f18e67e8e47ceebccf1828a5dd278c991fad35f4
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:41:34.63ID:j2yCHXttM
三崎港行ったけどまずかった
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:41:38.51ID:tev0Qhhpa
>>162
ポケモンガイジのお前のほうがキモいわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:41:50.52ID:xNR7NoSd0
>>182
貧乏人向けじゃない価格帯の回転寿司もあるよ
スシローやくらは貧乏人向けでしょうもないクオリティでやってたからこんなことになってる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:42:03.81ID:mlH621+40
>>176
そういうこと
消費者は物価上昇率2~3%までしか許容できない証拠とも言える
単価5割増しなんかしたら店も持たない
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:42:19.10ID:g0zdLjqF0
スシローは値上げが問題ちゃうやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:42:29.67ID:OGwZPZsD0
>>190
これでくらいかなくなったわ値段倍は頭にくる
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:42:39.50ID:vIaHh3nJH
>>189
流石にvよりはマシやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:42:40.24ID:UQIdg+G/0
ワイかなりのスシローフリークやけど値段以外の部分もデカいと思うで
まず店員の質がとんでもなく低下して行く度に不快な思いさせられてうんざり
メニューも以前はあれもこれも食べたいと思うような商品ばっかやったのに今は大して食いたいものがない
寿司でそんなメニュー変わるか?って思うかもしれないけどくらかっぱはまとかは元々好きなもん食うだけで当日その場で食欲喚起されて食うってあんま無かったんよ
スシローはそういうのが沢山あったから値上げ前でもワイは毎回2500円くらい食ってた
でも今行ってメニュー眺めてもなんかこれ食いたいって思うようなもんがあんまり無い
経営陣が値上げのせいだけと思ってたらほんまスシローはもう終わると思うで
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:42:43.60ID:khMf9kJt0
仕方ないけどシャリが四角くて美味しくないんだよな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:43:21.26ID:6DONdLL00
>>193
ほーん段階的に消費税上げたのもそう言うデータがあったのかな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:43:48.59ID:yWQ+iljfM
>>191
なんや自業自得やんけ!
すまんな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:43:59.92ID:C79nzQ1A0
>>12
はま寿司も平日100円に値上げしたやろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:44:26.29ID:IPr3bHzB0
かっぱ寿司が死んだ跡地に牛角できた
こっちのがええなw
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:44:49.53ID:nEH8yB6Fa
なんでこんな魚って高いの?肉ぐらいとは行かなくても1.5倍はあるやろ
もっと気軽に魚食べさせてくれや
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:44:53.48ID:17hpj/EK0
1皿10円値上げはまだ良いけど120円の皿を減らして180円の皿ばかりにするのやめろ
あっても1貫ばかりだし実質1皿の値段が前より2倍になった感じや
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:45:25.57ID:k26kCcqS0
パワハラで敵作ったからだろダホ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:45:26.96ID:XYYINlX60
回転寿司は値上げで単価上げるの難しいな
食う枚数で簡単に調整できるし
牛丼とかなら簡単に客単価上がるだろうけど
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:46:02.33ID:2+dK7/zj0
外国人なんて「1皿100円の寿司なんてありえない!そんなの怪しくて食べられない!」
って言ってるのにジャップはさぁ...
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:46:08.61ID:4+JAHWfwd
>>196
店員は仕方ないよ
ほとんどの小売り、飲食、ホテルの従業員は奴隷みたいな扱いだから目が腐りきってサービス落ちまくってる
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:46:21.42ID:HLQ/eGQ+a
別に寿司なんか食わなくてもいいしな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:47:03.60ID:Z4qzbkAGM
一人で行っても余裕で2000円超えるからもう贅沢品よなあ
空いてるからありがたいけど家族で毎月は行けへんわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:47:12.08ID:V+wfoE2c0
回転寿司ってちょっと大食いの成人男性が腹いっぱい食ったら5000円余裕で超えるから気軽にいけないよな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:47:17.96ID:Te1rM9URa
100円じゃなければ他の店行くわな
銚子丸行った方がうまいし
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:47:36.84ID:5DkmWyZ10
100円の価値しかないのに100円以上にしたら
そら行くわけないやん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:48:16.97ID:TbbRgn+hM
日本人の寿司の主流はとっくにスーパーのパック寿司に移行してるだろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:48:57.89ID:GNeVt0D1a
100円を少し値上げした事より200円やら300円の皿が多くなり過ぎてそれならもう少し金出してもっと美味い鮨食うわってなる
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:49:15.46ID:mlH621+40
客単価が上がってるなら値上げも持続性ありなんだけど、実際は客離れが止まらないだけっていうね
スシローは閉店ラッシュで経営維持判断することになるんじゃないかな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:49:20.70ID:UUeqm6pc0
当たり前やん
給料上がってないのに値上げされたら行く訳ないやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:50:04.24ID:17hpj/EK0
>>146
売上高定期
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:50:31.84ID:RYIaCWszp
魚べいとかいうダークホース
他が勝手に下がってきたから儲かってるやろな
もっと店増やせ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:50:47.13ID:OGwZPZsD0
>>215
わかる
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:51:01.06ID:jpTX2cBfd
魚べいの"アジ"はガチ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:51:21.61ID:Xz0cS6Gvd
>>187
マックはなんか唯一無二感あるから値上げされても行くしかないんだよなぁ
宝くじ当たったら回転寿司なんて食わなくなるやろけど、ハンバーガーとポテトフライはマクドナルドがええわ

この現象なんて言うんやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:51:40.35ID:JBCVlVPqM
3周くらいした皿は捨てるんじゃなくて値引きしろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:52:01.49ID:Ztbn/TbU0
>>215
まともなデカさのシャリの寿司食うと感動するからな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:52:02.03ID:xFldZvnz0
くら寿司が炙り天ぷら上がりまくりでヤバい
都市部はプラスで値上げされててそれなら銚子丸行くわってレベル
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:52:05.35ID:o/UPndz2M
100円なら行くけど違うなら回らない寿司いくもんな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:52:08.30ID:yXlbWjhG0
値上げに不祥事連発してたらそら行かんわな
サービスもバイト頼りだから最底辺やし
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:52:11.72ID:OGwZPZsD0
>>224
それは流石に😰
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:52:18.97ID:QadZHgxpa
実際この前スシロー行ったら高すぎたわ
クオリティと値段あってねーわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:52:32.78ID:TGorse1g0
魚ベイはあの店内BGMをなんとかしろ!
ああああああ頭がおかしくなりそうだ!
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:52:38.27ID:QdX1W9MkM
マックはスパチキあたりは変わらず500円で食えるからスシローと比較にならんわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:52:42.34ID:zwJWZWki0
激安店なんか客回してナンボの世界やろ、ただの淘汰やんけ
同じ形態で商売続けようとして物価高で慌ててやってるようではそら無理よ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:53:01.73ID:dMVmtXgc0
上級国民は下剋上されたくないから貧富の格差の拡大を望んでるけど、貧民(かつての中流含む)相手のビジネスをしてる企業は割を食うわな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:53:10.41ID:Bu0SEsmlp
普通にもうイオンのパック寿司でよくね?700円出せばそれなりの食べられるやん
時々珍しいネタも入れてくれるし
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:53:11.81ID:Cj6RN9An0
安さもそうだけど、パッと見で会計いくらぐらいだなぁってわかるのが良かったのに

仲間内で割り勘しやすいからグループでも行きやすかったし
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:53:25.06ID:9+eiK7qA0
魚べいてなんやどこにあるん
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:53:25.92ID:730stVqh0
くら寿司とか炙り店長とか食の戦前回帰とかの言動がアレすぎて絶対行きたくねえ🤢
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:54:21.82ID:RNGDjEdCM
この前かっぱ寿司美味しかったで
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:54:59.20ID:Quwg3p0w0
今はガチでかっぱ1択や
100円で種類豊富でしかもスシローより美味い
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:55:12.79ID:GNeVt0D1a
>>235
他の寿司屋は勿論スーパーのパックのが美味いし満足感あるんだよな
ガキの頃みたいに20皿とか食わんし…
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:55:25.58ID:wmae8/ZDa
寿司屋の120円は全然許せる
ハンバーガーの150円はちょっと抵抗あるわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:55:48.00ID:k/DJ77m+F
値上げが受け入れられないって
100円であることが存在意義だったんやからそれ崩れたら用ないわって当たり前のことやないのか
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:55:58.15ID:LZ8ZT0oP0
値上げ前混んでたくらもスシローもガラガラやったわ
はまだけめっちゃ並んでた
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:55:59.95ID:P21b6gfQ0
美味しいならまだしもうまくないからやろ
100だから食ってた味なんやない

ワイが普段いっとる回転寿司は100円やないけどうまくて評判やからいつもこんでる
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:56:06.40ID:qRHIMr/8p
>>241
なんG民を必ず顔真っ赤にさせる不思議な画像
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:56:12.68ID:YHsDd7Uo0
ワイはもりもり寿司ちゃん🤗
添加物もりもりのお醤油おいしいんやけど店舗で売ってくれへん😢
金沢行けばうっとるんか?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:56:12.98ID:kkauqe+w0
最寄り駅に海鮮三崎港って回転寿司あるんやけど評判どうなん?くらとかスシローより値段設定は1~2段階上っぽいけど
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:56:18.93ID:D0rDAvTUM
>>235
ワイはスーパーのお寿司で満足やわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:56:24.51ID:BVRElToKM
かっぱ寿司って全国チェーンみたいな雰囲気出てるけど東日本ローカルだろ
イトーヨーカドーと同じ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:56:26.22ID:dRDZCvtHp
魚屋入ってるスーパーのパック寿司の方がお得な上に美味いんだよな
回転寿司行かなくなったわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:57:06.94ID:jpTX2cBfd
>>223
イワシもガチ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:57:26.18ID:GAu+UxaY0
値上げが原因なのか?
庶民のジャンクフード定番のマックは高くなっても盛況やん
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:57:38.91ID:bP7GCj2xp
コストコの寿司は流石にワイでもおいしくなかったわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:57:42.93ID:OGwZPZsD0
ってかかっぱ寿司行くと毎回腹壊しちゃうんだよな~ギュルギュル
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:57:57.34ID:D0rDAvTUM
>>257
ハンバーガー値上げしてから行ってないわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:57:57.97ID:Cj6RN9An0
>>252
ネタがパッサパサで死ぬほどマズイぞ
まだくら寿司の方が旨いと思うぐらいに

何よりやばいのが売りにしてるマグロが一番不味かった
寿司食って体調崩したのここのマグロが始めて
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:58:07.54ID:v4OInp2z0
>>245
チェーンじゃない1000円以上するおしゃれバーガー屋腹立つわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:58:09.71ID:ss4HLIe7M
シンプルに高いよスシローに限らず
みんな外食に使う額は落としてると思う
これは消費者に責任転嫁しても無理ないもんはない
岸田みたいなこと言うなよ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:58:16.30ID:G2SYzifk0
なんか前の金額に合わせようとしてどんどん内容がしょぼくなるのがキツいわ
なら値上げしてくれた方が良い
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:58:18.28ID:P21b6gfQ0
>>254
そういえばワイの街にないなと思ってぐぐったら
北海道にないんかいかっぱ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:58:37.71ID:D0rDAvTUM
gotoスシローって持ち帰り専用あるけどあれはほんまにアカン
あれならマジでスーパーでいい
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:58:54.28ID:kCiLYpSGa
誠意とは言葉やなく値段や
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:58:59.36ID:Lo0N86vc0
結局どこがええかバラバラやんけ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:59:16.78ID:oBmxnITL0
スシローは海老アボカドロール復活するまで行かんわ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:59:24.23ID:GNeVt0D1a
>>257
世間は知らんがワイは今回の値上げ以降は一回も行って無いわ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:59:24.25ID:B6TdJ9tV0
100円マックから値上げして客離れたかつてのマックと同じだわな
今となってはそれなりのクオリティもあるから値上げしても客減らないが
昔は安さしか取り柄なかったから値上げしたら客がすぐに離れた
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:59:27.40ID:zrcdGqYOa
100円だから安い行こうだったのに値上げするなら安さを求める客層も品質を求める層も寄り付かなくなるからそらそうよ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:59:31.17ID:R0TFnfY30
限界まで小さくしてから値上げって誰もついてこないだろ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:00:30.21ID:6DONdLL00
マックと牛丼屋は景気いいらしいよ
家族連れはこっちにシフトしたのかな?
コンビニはどうなんだろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:00:30.64ID:fn2zWWRS0
携帯屋みたいにカルテル組んで一斉に値上げするならともかく、かっぱとはまは100円のままだしな
そらそこ行くよ
価格以上の圧倒的なアドバンテージがあるわけでもないし
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:00:48.12ID:9SKp0dCrd
ジャップは安いって言葉に目がない
チャンコロは高級って言葉に目がない
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:01:08.95ID:XvHXv6Cdd
はま寿司はこれちょっといいネタなんで…二貫150円!と一貫100円!ってやりすぎじゃない?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:01:09.74ID:oBmxnITL0
スシローは未だに100円維持してるはま寿司より内容がしょぼいのが問題や
それだけ値上げするならせめて前程度のクオリティ維持しろや
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:01:25.51ID:Cj6RN9An0
回転寿司だと思うからアカンねん
お通しの寿司とお茶飲み放題セットで150円の喫茶店だと思えばいい場所やで

テーブル広いから色々広げられるし、ボックスになってるから周りの目もそこまで気にならんし
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:01:43.42ID:QxbIhmSV0
>>254
かっぱ寿司は創業が長野県だからね
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:01:46.61ID:FoHlW+CWM
100円寿司じゃなくて高級回転がはやってね?
根室はなまるとかもりもり寿司とか並ばないと入れないやん
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:01:47.23ID:FnZ++zQDM
都民なら天下寿司いけ
まじでコスパ最強や
安いのに大手チェーンより遥かにうまい
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:01:58.49ID:1y5WbUMg0
自分で握って公園で食べれば0円
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:02:01.50ID:HLQ/eGQ+a
>>275
コンビニで食うもんあるか?
ファミチキくらいやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:02:05.12ID:aBnPH28Pp
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:02:06.55ID:av0lRqM/0
マックはデフレで値段おかしくなる前に親に連れてってもらってた子供の時のイメージあるからまだ値上げしても行ってしまうわ
https://i.imgur.com/DLwbY0R.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況