X



【悲報】日本人「1皿100円やめたの?じゃあもう行かない!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:59:51.42ID:fq/aIgkM0
脱「1皿100円」で沈むスシロー、くら寿司 値上げが受け入れられない根本原因

くら寿司が2022年10月期の通期決算を発表し、営業利益がマイナス11億1300万円の赤字となった。営業赤字幅は前年のマイナス24億1500万円から縮小してはいるが「本業部分のもうけ」が2期連続で大幅な赤字となっていることは大きな懸念点だろう。

くら寿司では10月1日から価格改定によって、1皿100円(税別)の商品が消滅した。税込220円の皿を税込165円に値下げする代わりに、現行価格で税込110円の皿は税込115円へと値上げすることとなった(一部店舗を除く)。
同社の月次報告書を見ると、10月、11月ともに既存店の客数が前年割れとなっており、値上げは少なからず影響しているとみられる。

10月に値上げしたスシローは、度重なる不祥事もあろうが、やはり10月、11月ともに既存店客数が前年割れ。いずれも前年同月比で8割を切るなど、影響はくら寿司よりも深刻だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f18e67e8e47ceebccf1828a5dd278c991fad35f4
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:14:03.94ID:O4Ae9p6OM
スシローは結構前に久し振りに行った時ですらネタとシャリがむっちゃ小さくなっててビックリした記憶
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:14:14.21ID:ZatHIFXWa
>>335
調べたら熊本か
羨ましい
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:14:42.05ID:9TPj/XKdM
>>342
アプリで込み状況チェックしてたけど値上げ直前の土日とか駆け込み需要でどこも1時間以上の待ちやったけどなぁ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:14:53.38ID:qrG2kOe4M
持ち帰りだと値上げ前の価格でええんちゃうんか
あとはデリバリーのセット増やしたりしてもっと力入れろ
ウーバー出前館に頼るな自社でやれ
値上げするんじゃなくて
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:15:12.45ID:CuUa9YE30
>>287
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:15:25.16ID:ovLtJKeJ0
>>333
不祥事の影響なんか過去どこの企業も糞ほどもないからな
炎上したから客来なくなる、なんてのは炎上させてた奴らの願いでしかない
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:15:41.61ID:TEG/CrRNp
普通に行ってるけどマイノリティだったのか
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:15:54.45ID:CuUa9YE30
>>287
最初高かったんやな
まあ銀座に一号店やもんなあ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:15:59.00ID:J9+BPYlBr
>>69
安くてもまずいもの食いに行ってたのか?
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:16:29.36ID:cVncuLgH0
すしえもん美味い銚子丸より安いし
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:16:31.66ID:v7aTpDpn0
Uberしたら小さくなってて二度と頼まんって思ったわ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:16:54.23ID:LMCtEYz40
駐車場があるのと鬼滅コラボには勝てなかったよ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:17:00.52ID:KlFeBarx0
>>351
何か凄え小さくなったよな
これはあれか?女性客が掴めるように配慮した結果小さくなりましたー!なのか?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:17:45.97ID:9TPj/XKdM
スシローは値上げしたのにネタも小さくなったしその後のキャンペーンもクソ微妙やったからな
三貫100円とかネタ倍とかで定期的に客釣ってたのが成功したのに
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:17:52.79ID:ZatHIFXWa
>>361
九州やからこの値段で出せるんやろうな

昼までまだ時間あるのに寿司食いたくなってきた
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:17:58.96ID:Yr8hmlx8M
くらは100円皿が120円なら気にせず行ってたで
100円から180円に値上げしてもクオリティ据え置きであのぺらっぺらのネタはアホやろ
もうちょいだして回らない寿司屋でおまかせ頼んだ方が満足度高い
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:18:42.98ID:Np3C3+VlM
こういう時代だからこそかっぱは食べホを復活させるべき
覇権取り返せるで!
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:18:46.38ID:FBKeWBxxp
コスパ悪いからな
スーパーの値引きの刺身と家でご飯炊けば良いし
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:18:51.11ID:3JnjuUYV0
はまかっぱって意外と旨いよな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:19:14.52ID:UcKG6viY0
寿司ざんまいじゃいかんのか?
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:19:26.68ID:zeGdQNl20
100円寿司ってネタが小さすぎて無理だわ
ちょっと高い回転寿司行った方が満足感がある
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:19:38.28ID:qQr2iNOMd
同じ値段払うなら元禄寿司行ったほうが遥かにうまい
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:20:01.51ID:UcKG6viY0
>>335
ここたまに行くわ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:20:02.52ID:8wb/Gs5+0
はま寿司の天下キタ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:20:06.61ID:c3n+EHTy0
回転寿司行くと普通に2000、3000とかになるし
もう高級品ですわ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:20:45.93ID:4wjKjZlRp
あとの祭り
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:21:02.64ID:DLvrhjwY0
スーパーのパック寿司のほうがネタ綺麗で形も整ってるからな
値段はどっこいだが
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:21:02.99ID:fwSQDANrp
>>381
平日90円なくなったやん
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:21:20.26ID:PG/hM3Hc0
回転寿司って満足度高くないんだよな
その辺で定食食った方がええ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:21:30.89ID:ypauEVq60
>>22
ラーメン大盛り+ライスだけで1000円行くもんな
チェーン店だとそれも余裕で超えてくるし
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:21:41.26ID:8wb/Gs5+0
>>384
うちの近所も待ち客増えてる印象
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:22:08.87ID:6NHWQ0pl0
イートインっだっけ
あれのしわ寄せ来てるだけだと思いたい
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:22:12.63ID:Wi/AjkVTa
値上げするなら味もレベル上げてくれないとさ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:22:14.27ID:5yneKHVpM
>>382
数千円で高級は草
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:22:40.37ID:Wi/AjkVTa
肉のがうまいしそっち行くだろ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:22:46.26ID:djLq+8r9H
値段上がりすぎてスーパーの高いパック寿司のが安くなってるんよな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:23:11.18ID:AjYfbrb7p
はまと魚べいは店舗数が絶望的に少なすぎる
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:23:16.25ID:wArQ3lDea
でも多分メリケンで流行るからナスダック上場のKURAは買った方が良さそう
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:23:26.45ID:qUe1hD7Q0
スーパーの寿司パックにそれなりの値段の回転寿司屋と言ったライバルがひしめいとるもんなあ
そこにくら寿司やスシローが参入してきても消費者の目は向かないわな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:23:28.82ID:8wb/Gs5+0
>>388
さすがにその値段ではもう無理だろ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:23:41.01ID:QDdYucXEM
>>395
これね
値段上げると肉と戦うことになる
給料は上がってないんだからタンパク質取れる肉に流れるわ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:23:49.74ID:9TPj/XKdM
くら寿司は500円ランチも無くしたんよな
あれ地味に有能やったのに
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:24:33.86ID:hA6wFQmT0
箸で寿司持った時にシャリが見えなくなってて笑うわ
それぐらいミニサイズになっとる
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:24:52.89ID:gBCxRwrs0
100円寿司と言うビジネスモデル自体に限界があるやろ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:25:11.25ID:dYA2/rxm0
値段にあった~とか言うやつおるけど単に今が激安なだけよな
イギリス行ったとき丸亀製麺行ったけど6ポンドくらいしたで
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:25:19.68ID:EFHGbUndp
>>401
それがはまの強みだったやん
はまを選ぶ理由がないんよ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:25:19.92ID:niKsEa0b0
値上げってより今まで回転寿司行ってた層が
金なくなって行かなくなっただけちゃう
日本めっちゃ貧乏になったからな
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:25:22.90ID:zDQwtdeqM
くら行くときアプリで席予約しとったけど今は休日の飯時でも○やから大分減ったと思うで
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:25:45.10ID:dqy0MMk4a
くら寿司さぁ…この値段はなんだい?
ふざけてるのかい?
https://i.imgur.com/v0M4NLK.jpg
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:25:47.26ID:8wb/Gs5+0
>>335
これすごいけど限定20食って
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:26:25.01ID:WtYuse/K0
うーおうおべいべいうおべいべい
うーおうおべいべいうおべいべい
うおうおべいべい
うーおべーいべー
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:26:35.95ID:dHLVGb82M
スシローの件は唯の自爆やろ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:27:06.04ID:mZqLfQDM0
何せ元100円皿で食べたいネタが無くなったのが大きい
スシローはアジ無くなったし
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:27:15.46ID:DVgQXMyV0
自分で育てりゃ無料の米とそこら辺に落ちてる魚に100円は出せへんわ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:27:16.92ID:5Sk6nMQ5d
もう無理やね
回転寿司は日本人が食べるものやなく観光旅行の金持ち外国人のためのものになった
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:27:22.19ID:h9IBnzCfa
そらそうやろ
回転寿司の良い所なんて安さ以外ないんやからそれが失われたらもう用無しや
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:27:45.39ID:1cNQvOu+p
不祥事連発した後に値上げするブーム馬鹿すぎない?
普通しばらくしおらしくするだろ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:27:47.87ID:YPpmIM6f0
前からだけど180円皿や360円皿は1貫だけのネタが多いねんな
お得感ないわ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:28:17.61ID:idQbh6OMp
はま寿司「なんか周りが勝手に自滅したンゴwww」
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:28:28.77ID:eBZQ5cAO0
時代ははま寿司なんだよね
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:28:36.53ID:LMCtEYz40
計算がめんどうだから50円単位にしろ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:28:43.04ID:Wp/y3/a+M
なんG民「スシローはもう100円寿司じゃないしあの価格帯ならもっと美味いとこがある」
なんG民「今1番美味い100円寿司は魚べい」
なんG民は魚べいはともかく今のスシローと同価格帯でもっと美味しいとこいつ聞いても答えてくれない
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:29:06.62ID:av0lRqM/0
>>410
8割が110円だったのをこれで誤魔化して半分ぐらい165円にしたらしいね
https://i.imgur.com/DGb5wBY.jpg
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:29:08.41ID:ngjLSDUaa
100円ならまあこんなもんかで済んでたのが値段上がるにつれて許容出来んなるからね
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:29:14.91ID:9TPj/XKdM
>>410
えんがわの50円値上げはマジでつれーわ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:29:22.74ID:zDQwtdeqM
>>410
100円皿が115円に値上げのはずが
220円への値上げ経由することで165円に値下げしたというウルトラC
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:29:37.06ID:NWjgbwpxr
個別会計が出来なくなったからやろ。
くら寿司は更に皿の色が同じやから、誰が何円分食ったかも分からないし。
子連れも均一料金じゃなくなったから、子供がどれを食べても良いという特別感も無くなったし。
シャリは小ささよりも甘ったるいのが嫌やわ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:30:12.86ID:eBZQ5cAO0
実際いくら安くてもはま寿司は不味すぎて行きたくない
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:30:17.01ID:9TPj/XKdM
>>426
200円のやつ150円に値下げしましたーって言ってるけどこれ元々は100円やもんな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:30:26.44ID:QDdYucXEM
>>412
こいつが最強すぎる
といっても劣化しはじめとるけどね
はまちやエビマヨが値上がりしとるわ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:30:47.06ID:X47Sr3cZa
>>358
賞味期限偽装や衛生的な不祥事なら気にする奴もおるやろ
でも会社がブラックなんてのは世の中の99.9%の人は気にもしないわな
そんなん気にする人多ければとっくに潰れてる店沢山あるもんな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:30:56.35ID:TQROOeJfa
はまが一番
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:31:07.00ID:Rfc3r9HxM
>>431
はまはスパイやっけ
あれは別に客に害ないからええけど
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:31:14.66ID:CKK3zEf+0
100円皿に限って言うと3年前くらいに美味しいから普通になって今は不味くなった
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:31:23.47ID:+L8pfAn7a
スーパー「回転寿司行く必要ないやん」
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:31:31.42ID:9TPj/XKdM
魚べいマグロとか鉄火とかちょいちょい値上げしとるけど他に比べたら全然良心的やわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:31:33.91ID:pevldyA5M
マクドも値上げして行かなくなったわ
チキンクリスプ1500とはてはゆはやは、ゃや可
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:31:37.24ID:V2qlTaGOa
>>189
テレビゲーム遊んでる人間の架空のアイドルに性欲丸出しになりながら現金貢ぐ層どっちがキモいかと言われたら100人中99人は後者を選ぶと思うぞ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:31:41.77ID:1ltUdHL40
すまんけど均一値段にする必要ある?
10円単位で変えてええやろ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:31:44.75ID:Qr40Jtxb0
>>410
たけえ
せいぜい120円くらいかと思ったのに大胆すぎやろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:31:52.94ID:EK8UVKcha
10円値上げが嫌で潰れても嫌だろ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:31:54.05ID:F4B8DQ1f0
税込2-300円にしろ
100円は安いけど店員が壊れるしまずい
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:32:00.07ID:8wb/Gs5+0
>>426
なるほど
ずる賢い
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:32:06.82ID:p57zP9Y80
外食産業は今までがドーピングだったんだろ
過剰に労働者の価値を貶めて一時的に客を呼んでただけ
こんなのが許されたから日本は貧しくなった
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:32:38.84ID:hyquP1dG0
ファミリー層はともかく100円じゃないならもうちょい良い回転寿司や宅配寿司行くって人はそれなりに居そうよな
銚子丸やがってん寿司、銀のさらで量より質取るような5060代
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:32:48.05ID:c+M/gJNI0
あんな小さい寿司に120円も払わないかんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況