X



【悲報】日本人「1皿100円やめたの?じゃあもう行かない!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:59:51.42ID:fq/aIgkM0
脱「1皿100円」で沈むスシロー、くら寿司 値上げが受け入れられない根本原因

くら寿司が2022年10月期の通期決算を発表し、営業利益がマイナス11億1300万円の赤字となった。営業赤字幅は前年のマイナス24億1500万円から縮小してはいるが「本業部分のもうけ」が2期連続で大幅な赤字となっていることは大きな懸念点だろう。

くら寿司では10月1日から価格改定によって、1皿100円(税別)の商品が消滅した。税込220円の皿を税込165円に値下げする代わりに、現行価格で税込110円の皿は税込115円へと値上げすることとなった(一部店舗を除く)。
同社の月次報告書を見ると、10月、11月ともに既存店の客数が前年割れとなっており、値上げは少なからず影響しているとみられる。

10月に値上げしたスシローは、度重なる不祥事もあろうが、やはり10月、11月ともに既存店客数が前年割れ。いずれも前年同月比で8割を切るなど、影響はくら寿司よりも深刻だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f18e67e8e47ceebccf1828a5dd278c991fad35f4
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:11:17.38ID:Nj/5KKRWM
>>574
銚子丸ええでクオリティは高いと思うわ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:11:24.41ID:7MGQJmcC0
>>619
これ謎やわ
チェーン店の方が高いなら地元の寿司屋行くわ…
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:11:25.20ID:pzq1FF7l0
>>608
中間層減ってアッパーマス層と底辺層拡大してるからしゃーない😢
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:11:32.76ID:BSBncjiZ0
もはや寿司って完全にジャンクフードみたいな扱いよな
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:11:34.02ID:YO5XPn5v0
>>595
数百円の違いしかないだろ!とか言われてもなあ
他の食料も軒並み値上げしてるんやからそれが積み重なると偉い出費になるやんけ

1食200円の値上げでも1ヶ月に直したら20000円近く違うんやで
給料が月20000円分も急激に上がったりするならまだ分かるぞ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:11:48.37ID:L7lyrUxep
安倍さん150万円増えないの?
岸田さん所得倍増はどうなったの?
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:11:55.34ID:CrIZA3i00
値上げして不味いから
行く理由が無い
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:12:16.41ID:/TKMxPyRr
近所に魚屋路とかいうスカイラーク系の回転寿司あるけど1皿670円とかあったぞ
もともと安いとこじゃないから客減った感じはなかったけど影響ないんかな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:12:21.51ID:SyrBHoATd
>>632
まだ一年猶予あるのでセーフ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:12:23.48ID:PM7RYYGPM
>>615
自炊やろなぁ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:12:25.94ID:YO5XPn5v0
>>632
戦車買うために増税するンゴwwww
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:12:45.38ID:zijgDGaKd
もうはま寿司しか行かないわ
値上げしない企業を応援したい
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:12:58.26ID:YPpmIM6f0
>>619
個人経営の店もガンガン値上げしとるわ
こんだけ食材価格と光熱費上がったらもう無理や
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:13:11.47ID:M4KWKdrs0
>>595
まわりの経済成長に30年おいてけぼり
それなのに税金は増える
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:13:42.81ID:7ZeLdP6U0
すきやしか貧乏人の味方はおらんのな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:13:43.79ID:9g5+3/fBa
業務スーパーで激安食材買ってきて自炊が一番安いからそればっかりや
ここに関してはあんまり値段変わってないし
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:13:55.90ID:M4KWKdrs0
>>615
食わなくなってるんじゃないかな…
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:13:59.00ID:YyecWny3a
>>628
個人はそれなりに高くない?
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:14:12.76ID:Xg+HS9mXa
あきんどスシローは大阪裏切って東京にホルホルしてるのが許せんわ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:14:26.87ID:OgIPWwUi0
>>645
ランチとかなら変わらんやろ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:14:35.90ID:sjHImyXb0
>>638
値上げを悪とする風潮はやめた方がええで
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:14:40.50ID:J7jCmh4F0
でもこういう値上げに文句言ってもどうしようもないんだよね
だって仕方ないもん
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:14:42.63ID:6Wuf/KuY0
スシローがやらかして相対的にくら寿司が許されてる風潮に納得行かない
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:14:43.59ID:5Q/ARMJ10
ワイが経営者なら1つや2つは100円残しとくけどな
客寄せになるし来ればどうせほかのも食べてくれるし
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:15:00.17ID:NPH3Kd/o0
>>252
そもそも海鮮三崎港ってスシローグループだからな
スシローがあかんのに海鮮三崎港が良いわけねえわ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:15:14.34ID:XdYz/uQup
物価上げまくった結果日本全体が不景気になるって綺麗にオワコンに向かってるね日本
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:15:33.70ID:YyecWny3a
>>638
前に久々に行ったら貝類が結構なくなってた
100円や無理やとなったらメニューから消したんかな

数年前まであったあさりバターを復活させてほしい
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:15:44.52ID:pNHS92hn0
お前らって普段は高学歴とか高収入とかランクの高さでマウントとろうとする割には食べ物の話になると途端に値段の安さに執着し出すよな
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:15:45.14ID:1GmYwC3vd
銚子丸もだいぶ値上げしたな
一人当たりの単価3000円はみとかんと
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:15:46.74ID:M4KWKdrs0
>>648
賃上げが追いついてくる見込みがないのが悪いわ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:15:48.49ID:hXcf4dQXM
銚子丸は下手なカウンター寿司屋よりいいネタ出すからね
予算3000円〜5000円で満足できる
これになれるとスシロー系には行かなくなるんや
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:16:11.82ID:9g5+3/fBa
>>648
消費者が値上げバンザーイなんて風潮のほうが余程おかしいやろ
高度経済成長のころみたく給料もガンガン上がってて気にならないって感じならともかく給料ロクに上がらず税金だけガンガン上がる時代に値上げを嫌うなとか言われても無理やわ
そんなん政府がなんとかする話であって消費者サイドのマインドを気にする話ちゃうねん
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:16:12.11ID:kjlwOOGE0
100円寿司は値上げとコロナの影響モロに食らってそうな子育て世帯メインやったから少しでも値上がりするとキツイやろうな
銚子丸とかは子連れ客あんまおらんから値上げしてもある程度金出せるだろうけど
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:16:20.07ID:6Wuf/KuY0
>>660
銚子丸は定期的に食中毒やらかしてるのがね…
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:17:23.13ID:Kxu9SAEf0
絶対値上げが原因ちゃうやろ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:17:40.90ID:YyecWny3a
>>657
これ好き
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:18:06.98ID:J7jCmh4F0
チェーンの飲食店とかいつまで今の規模で続けるつもりなんだろうね
牛丼界隈とかもう物理的に不可能なんだけど
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:18:23.53ID:9g5+3/fBa
>>664
だからワイは値上げを嫌う側が避難されるのはおかしいとしかいうてないし政府を批判するななんて一言もいうてないんですが
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:18:24.48ID:1GmYwC3vd
いずれにせよスシローは広告詐欺で終わっただろ
以前より高くて小さく不味い寿司になってたのに嘘までついてりゃ誰もいかん
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:18:33.32ID:Xe8Xh2ug0
光熱費ガッツリ上がってますわ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:18:50.35ID:aZ+jfxmv0
>>596
値段の割に旨いってことやで
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:19:10.97ID:kjlwOOGE0
>>668
牛丼はまだ単身メインやから残ると思うけどファミレスとかは相当キツそうや
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:19:54.66ID:YyecWny3a
ワタミの社長は無理言うのは嘘つきの言葉や努力が足りない言ってたが
日本企業の多くは価格維持努力は限界や値上げするしかない言うてるよな…
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:20:03.42ID:PM7RYYGPM
>>665
杉玉も298円均一でめちゃくちゃコスパ良かったのに10月から倍くらいになって見事に客がいなくなったわ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:20:10.21ID:AbBAxK26r
回転寿司業界とかいう競合がやらかしたら自分もやらかして庇い合う仲のいい業界
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:20:25.20ID:NqVezGQOa
>>596
お前以外はコスパの意味を理解してるで
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:20:32.34ID:7rRMJO7N0
焼身自殺が効いてるわ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:20:55.64ID:unzHgYGDd
値上げして量も少なくなってるんだからそりゃそうだろ
単純な値上げだけならそこまで客減らないわ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:21:01.66ID:YyecWny3a
>>674
田舎やけどガストガラガラだわ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:21:22.08ID:lvI6+gZy0
魚べい行くわ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:21:25.86ID:UEB0qIjD0
スシロー昔は死ぬほど混んでたのに今どの時間帯に行ってもガラガラやな
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:21:31.20ID:PM7RYYGPM
>>672
これも地味に痛い
300円になってるのもあるし
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:22:05.06ID:YEcngnZnx
>>648
悪い言うとるのは多く見積っても文句言うとるのの半数くらいなんちゃう
大多数は単にじゃあ要らないよってだけでしょ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:22:17.81ID:IHayNjr40
>>683
近くにあったら安定択やな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:22:25.59ID:YyecWny3a
>>670
あれマジで影響あったんやろな
ワイの地元のスシローは何時でも混んでたのにあれ以降混まなくなった

広告詐欺にキレる人そんなに多く無いと思ってたから意外や
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:22:53.49ID:M4KWKdrs0
>>686
値上げで食わなくなるような層は値上げ結局受け入れてないやろ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:22:54.00ID:kjlwOOGE0
>>681
せやろなあ
ブランコビリーもガラガラやもん
1時間30分待ちとか当たり前やったのに今は長くて30分も待てば入れる
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:23:01.26ID:I8a4ghC50
っぱ小僧よ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:23:01.86ID:NXqTF6ts0
給料上がらん上がらん言うてるのはどんだけ底辺やねん・・・
普通に上がってるんだが
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:23:25.38ID:9g5+3/fBa
>>686
高すぎるわ!て叩かれてるうちはまだええわ
行きたい気持ちはあるけど高くて行けないっていう心理の現れなんやから

これがもう見向きもされず叩かれすらしなくなったらおしまいやで
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:23:28.28ID:giTbpeSu0
魚べい
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:23:32.26ID:QCATUO1IM
今度北海道行くんだけどなごやか亭ってどうなん?
メニュー見たらこぼれいくら1000円とか書いてあってびっくりしたけど
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:24:05.07ID:pqeJLbsGd
>>692
それまさかとは思うがお前の年収が年々上がってるとかそういう話じゃないよな?

だとしたら相当なアスペやで
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:24:09.14ID:LMCtEYz40
銀のさらとかじゃあかんのか?
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:24:21.17ID:PM7RYYGPM
>>686
これなんだよね
値上げは別にしてもいいけど行かなくなるだけ
しないで頑張って企業あればそっちに行くよねって話
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:24:23.29ID:aZ+jfxmv0
>>648
誰も言うてないやろ
値段に見合ってないと判断して行かないだけ
行かなくなるのを悪としてないか?
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:24:34.75ID:xrdCdEIXd
近くの魚べいすげー混んどるわ
ワイは空いてるはまに行ってしまう
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:24:53.77ID:ESwsgXK20
そりゃ安いだけが取り柄だった店が値上げしたら誰が行くねんて話よ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:24:54.55ID:E7zoT4okM
100円の時でも2000円は軽く越えるしまじでスーパーでいいわ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:25:03.69ID:8wb/Gs5+0
魚べいアゲが露骨
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:25:11.85ID:YyecWny3a
>>692
まさかただの昇給であがってるあがってる言ってるとか?
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:25:39.44ID:9g5+3/fBa
>>692
日本全体の話をしてるのに自分の体感だけでものを言われても困るよ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:25:48.48ID:f/aiwsGe0
土日の夜スシローに並ばず入れるとかありえへんで
客減りすぎやろ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:26:07.91ID:BpYrpFQ+p
ワイの味方はもう松屋しかおらん
会社の近くに欲しかった
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:26:27.68ID:Spo/lvbl0
4月からまた値上げラッシュくるやろ
そんで10月からインボイスでまた値上げや
来年の今頃が楽しみやな
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:26:37.83ID:sqGEeUlZa
150万上がるまであと何日や
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:26:41.99ID:jybIk3950
>>708
松屋ほんま神やわ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:27:05.81ID:BpYrpFQ+p
>>706
ミクロとマクロが分からないんや許してやれ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:27:27.37ID:YEcngnZnx
>>689
受け入れないのと悪だと非難するのとは違うやろ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:27:46.67ID:f/aiwsGe0
>>712
度重なる企業努力の結果…値上げはしません!!!!
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:28:22.16ID:VZS9muA7M
>>692
義務教育受けてなさそうな返しやめーやw
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:28:30.06ID:d7xVIeM40
値上がるなら旨い店行くか値上げしてない店両方に散るわな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:29:11.43ID:1GmYwC3vd
>>688
商売の基本は正直さだよなぁ
ましてや食い物は特に
ガリガリくんの会社見習って欲しいわ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:29:45.68ID:pzq1FF7l0
>>712
投資で上手く立ち回ろうや
ワイら庶民にはそれしかない😢
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:29:48.05ID:BpYrpFQ+p
昇給が年5000~15000やけど賄い切れる自信ない
コロナで休んだから多分最低テーブルやし
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:29:48.91ID:kjlwOOGE0
ファミリー相手にしてるところはもう無理やろ
値上げがきつくて内食に切り替えてる家だらけや

牛丼立ち食い蕎麦とかのおひとり様とグルメ系だけ生き残るんやないやろうか
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:30:06.01ID:yEKNiLWwM
たぶんどっか一社は飛ぶやろな
上がり目ないし
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:30:37.00ID:aZ+jfxmv0
>>724
かっぱ一択
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:30:42.43ID:5Q/ARMJ10
この手のスレで独楽寿司が上がらないのなんで?
少し高いけど本州ならダントツやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況