X



【悲報】日本人「1皿100円やめたの?じゃあもう行かない!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 08:59:51.42ID:fq/aIgkM0
脱「1皿100円」で沈むスシロー、くら寿司 値上げが受け入れられない根本原因

くら寿司が2022年10月期の通期決算を発表し、営業利益がマイナス11億1300万円の赤字となった。営業赤字幅は前年のマイナス24億1500万円から縮小してはいるが「本業部分のもうけ」が2期連続で大幅な赤字となっていることは大きな懸念点だろう。

くら寿司では10月1日から価格改定によって、1皿100円(税別)の商品が消滅した。税込220円の皿を税込165円に値下げする代わりに、現行価格で税込110円の皿は税込115円へと値上げすることとなった(一部店舗を除く)。
同社の月次報告書を見ると、10月、11月ともに既存店の客数が前年割れとなっており、値上げは少なからず影響しているとみられる。

10月に値上げしたスシローは、度重なる不祥事もあろうが、やはり10月、11月ともに既存店客数が前年割れ。いずれも前年同月比で8割を切るなど、影響はくら寿司よりも深刻だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f18e67e8e47ceebccf1828a5dd278c991fad35f4
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:33:54.59ID:DP7FbXBQd
原価高騰を理由に値上げした店って原価下がっても絶対値下げせんやろ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:34:19.40ID:QCATUO1IM
>>729
サンクス
行くの帯広だからトリトンは無いけど何か良さげな寿司屋探してみるわ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:34:31.91ID:ZNoiFJBX0
>>407
どこに住んでんだよ
都内ならはま一択になったぞ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:34:32.25ID:3/4vqSTo0
>>742
文読めないんか…
その話はしてないで
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:34:33.21ID:APXlTMuG0
>>743
内容量シュリンクで誤魔化してきたツケやから
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:34:38.34ID:BpYrpFQ+p
>>745
極度の面倒がりなので🥺
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:34:45.88ID:9g5+3/fBa
>>731
値上げが悪になるのは消費者の気の持ちようが悪いんやなくて30年上がらない給料と上がり続ける税金の状況を作り出した政府の問題なんやから消費者を責めるだけ無駄やろ

ずーっと給料上がらない時に値上げを否定的に見るなってのは無理や
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:34:57.45ID:aZ+jfxmv0
>>746
来年死ぬで
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:34:57.86ID:jdcK1OZy0
1000円以上払ってたいして美味くない寿司食べるのは馬鹿らしいということに気づいてしまったな
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:35:11.32ID:5IZtw28td
貧乏人はもう生きていけなくなるで
甘えられていた社会はもう終わりや
それぞれがもっと頑張らないといけなくなる
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:35:15.72ID:teOgkFdiM
>>742
たしかに
むしろ値上げしないで頑張ってる企業を応援する事が悪とされてるのもあかんわ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:35:20.82ID:9g5+3/fBa
>>737
コンサルとかは給料上がってると聞くけどぶっちゃけあんまし生産性のない仕事やのにな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:35:31.62ID:QtZm1Kq50
元々高いがってん寿司とかじゃなきゃ無理やろな
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:35:38.55ID:aZ+jfxmv0
>>750
だから悪としてないからその理論は違うんやで
お前こそ読めないのか
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:35:39.88ID:YyecWny3a
>>721
ワイはそれでデビューしたんやが今は時期が悪い言われたわ
まぁ基本は安くなってる高配当株買って放置の予定なんやが
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:36:33.67ID:WtYuse/K0
>>723
確かになあ
回転寿司みたいにファミリーでも安く寿司食えるみたいな感じで流行ってたのにそのファミリー層からそっぽ向かれたら一気に厳しくなるわな
書いてる通り牛丼屋なんかは何度か値上げしても客層がファミリーやないからそんなダメージ受けてる感じしないしな
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:36:44.34ID:G6owZRdna
>>532
ワイラーメン屋で働いてたけどたまにゴキブリが出るくらいで食えんなるってほどでは無いわ
キッチンの中が見れるようになってる店舗だから綺麗にしてたんかもしれんけど
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:36:46.59ID:lMq16L6H0
>>522
有能はどこなんや?
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:37:06.05ID:X47Sr3cZa
値上は店の権利
どの店で食うか選ぶのは客の権利

安かろう悪かろうから前者だけ消えたら客減るのは当然や
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:37:17.74ID:QvYPtUi20
銚子丸でいいや
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:37:22.91ID:rM6cZeoGa
>>731
悪としてないやん
「値上げするのは勝手にすればええけどワイは値上げしてない店に行くで」って話やぞ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:38:01.80ID:M4KWKdrs0
>>765
安いから選ばれてた店が多すぎるんやろな
だからここまで飲食店が増えた
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:38:14.67ID:jybIk3950
くら寿司の皿投入システムって絶対汚いと思うんやがどうなん?
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:38:26.49ID:NmcabftG0
スシローは値上げもそうやけどそれ以上に値上げ後のフェアがやる気なくなってるのがね…
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:38:33.86ID:3/4vqSTo0
>>760
値上げが悪かどうかなんて無駄な議論せんよ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:38:42.76ID:DdZ7u5WDd
>>595
これ読んで衝撃やったわ
ガチで足下から崩壊は始まってるよ

・フードバンクに駆け込んでる約半分は働いている人
・妻と子ども2人と暮らす40代男は光熱費を捻出するため食費を3割カット。量を減らさないために炭水化物・カロリーの多いものばかりに
・妻と子供二人と暮らす50代男性は月の手取りは18万円。ライフラインの支払いか食費の選択を迫られている状況
・生活保護ですら光熱費払えなくて食費を削る(それでも2ヶ月滞納)

迫られる「ガス料金か、食事か」 ガス、電気、水道が止まる貧困世帯の実態とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20221214-00323776
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:38:46.63ID:OMFanvw0r
はま寿司「小さくしてでも100円キープ!」
日本人「うおおおおおおおおおおおお」
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:39:29.01ID:oBmxnITL0
>>773
ダイエットになってお得やね
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:39:39.67ID:NmcabftG0
こないだ久しぶりに三崎港行ったらネタ小さくなってて悲しかった
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:39:41.12ID:Ad/UBZP4r
スシローは中トロまつりで2貫100円の時はアホ程通ったわ
中トロオンリー15皿とか
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:39:46.61ID:QAD/L5f9M
ワイは元祖寿司
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:40:32.55ID:pzq1FF7l0
>>773
最終的に一貫5センチくらいになりそう
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:41:23.87ID:APXlTMuG0
容量シュリンクのステルス値上からのガチ値上は完全に悪手やわ
こんな事なら質はそのままに徐々に値上したほうがよかった
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:41:26.09ID:jybIk3950
>>776
あれならはま寿司でええわ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:41:27.07ID:kjlwOOGE0
>>762
パートも休園休校多くて無理って家多いからなあ
妻側の収入が丸々無くなってるところも結構あると思うわ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:42:12.77ID:DP7FbXBQd
ネットの無責任な連中が量減らして価格据え置くくらいなら堂々と値上げしろと言った結果がこれ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:42:25.25ID:8wb/Gs5+0
各チェーンの関係者
個人店関係者
各信者
意見が交錯してて草
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:42:32.66ID:KmnPdPpQ0
一回値下げしちゃうと終わりやね
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:42:34.81ID:IinJ1/6n0
いやいや元々2000円分食ってたとして10%値上がりするだけの2200円でうってなる人多いやろ
20%-50%も値上げしてたらそりゃ行かなくなるわ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:43:05.52ID:M4KWKdrs0
>>785
最低賃金があがっても扶養の壁とかそのままやしな
そこの問題も出てくるわ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:43:10.44ID:gD126YJr0
大手チェーンはAI化が進めて店員削減するしか生き残る道が無くなってる
もうそろそろ失業の津波来るで
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:43:21.98ID:qTw3z6uZr
バーガーキングももっと店増えたら覇権取れると思うんやけどな
サイズ大きいのにクーポン使えば800円切るし
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:43:28.16ID:VcW6Laft0
2個で100円でも充分安いのに贅沢言うな
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:43:59.02ID:0i79vIT7M
>>731
これから首が回らなくなりますよと言われても現在すでに首が回らなくなってる庶民は値上げアップしない企業を選ばざるを得なくなってるだけやろ
値上げアップしてる企業でも気にせず選べてるのは富裕層や物価アップを凌ぐ賃金アップの恩恵受けてる人たちやけどその割合が少ないからこうやって値上げした企業の業績が苦しくなってるんやろし
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:44:04.18ID:UvfOaP9H0
>>773
実際そのやり方委が正解ちゃうか?
どの皿も100円で食えるって安心感あるし
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:44:24.60ID:NPH3Kd/o0
>>714
値上げしない企業を応援したい=値上げは悪って思想だってのは発想の飛躍じゃない?
ファンの球団応援してるからって他の球団が悪と考えてるわけではないじゃん
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:44:29.46ID:FAEx2woKa
企業が値上げするなか給料は据え置き
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:45:52.96ID:MokLukpy0
>>793
バーキンのクーポンしょぼくなりすぎやろ
去年までワッパーセット520円とかやったのに今や600円超えや
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:46:09.50ID:GwXM3+hoM
>>692
厚生労働省が発表した、10月『毎月勤労統計調査』(速報/従業員5人以上)によると、現金給与総額は27万5,888 円で前年同月比1.8%増、短時間労働者以外の一般労働者に限ると、現金給与総額35万7,332 円で前年同月比1.9%増となりました。
そこまで間違ったこと言ってないよ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:46:13.48ID:Ad/UBZP4r
天ぷら寿司系100円だったのに165円で値下げとか言われても違和感しかないわ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:46:14.71ID:MqC7OEcn0
>>798
悪って言葉を飛躍して解釈してない?
「なんとなく受け入れられない」くらいのニュアンスちゃうか
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:46:37.26ID:4BkaJHbtd
>>17
これな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:46:53.00ID:X47Sr3cZa
値上せんと結局給料も上がらん
プライベートじゃ値上に文句言っとる奴も仕事じゃ取引先に値上げのお願いして回っとるケース多いやろ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:47:02.67ID:FGbjEVR+a
一皿あたりの値段あげるで~wでも品質は据え置きやw

こんな客を舐めたことしてるから見捨てられるねん
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:48:04.65ID:NmcabftG0
てか銚子丸って全国区なんか?ワイの県にはいっぱいあるけど
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:48:15.03ID:teOgkFdiM
>>809
据え置きならまだええけどスシローは下がってるのがあかん…
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:48:19.28ID:/VnQFB2Ea
お値段そのまま食べやすい一口サイズになってリニューアルが正解ってことか?
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:48:35.97ID:LMCtEYz40
物価あがって大変だから最低賃金上げて助けましょって話だから
最低賃金あがってわーいじゃないんだよなぁ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:48:46.76ID:FGbjEVR+a
やっと糞みたいな高級路線から大衆の食い物として定着してきたのに何故冷や水をぶっかけるような値上げするかなあ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:49:45.67ID:NPH3Kd/o0
>>806
値上げしない企業を応援したいってのはポジティブな話で、値上げした企業に対してのポジネガに言及してないのに
値上げは悪と考えてるっていう「悪」「非難」という明らかにネガティブな単語と結び付けるのは飛躍じゃない?
悪の意味解釈以前の話で
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:49:47.11ID:76b/Fmdma
言うほど値上げだけのせいか?
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:49:55.62ID:Ad/UBZP4r
売れば売るだけ儲かる営業職の方がまだマシだよな
定員がある以上、一店舗での売上に限度があるからそこでの給料も限度がある
もっと貰うにはエリアマネージャーみたくなるしかない
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:50:26.36ID:FGbjEVR+a
もう江戸時代みたいにおにぎりくらいの大きさにして打ってみたらええんちゃう
コストは下がるやろ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:51:28.07ID:TAXZU6p9d
腹一杯食おうとしたら3000円超えちゃうから回転寿司はあんまりな
マックなら半額で済む
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:51:56.22ID:E1o5/asU0
値段の差が小さくなるともうちょい高級な店に行っちゃうだけの話だろ
安い店は安いことが行く理由になってるから仕方ない結果
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:52:14.67ID:fx3XCK/IM
>>808
言うて今回の大幅値上げラッシュ前から値上げは進んでたけど給与にほとんど反映されてない層が多数派やからこんなことになってるんやろ
値上げ&ステルス値上げしてた分しっかり実感できるくらい給与上がり続けてたら今の値上げラッシュでもそこまで問題視されてないわ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:52:35.80ID:l9Jcfpq3d
デフレ脳なアホ国民しかおらんもん
そら給料上がるわけねーわ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:53:17.78ID:YEcngnZnx
>>798
ワイに言われても困るよちゃんと辿って読んで
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:53:46.31ID:NmcabftG0
客見込めないからかなのか営業時間短縮したのも地味に行かなくなった要因やな
ラストオーダー30分前ぐらいに行く事ちまちまあったし
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:54:28.18ID:UGyLZ0V/0
>>426
この値段なら魚がし日本一とかもっと選択しあるわ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:54:42.73ID:1GmYwC3vd
>>827
値上げ分は全部海外に消えて給料に反映しないなら
いつまでたっても安い店探すだろうな
しょうがない金がないんだから
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:55:08.60ID:MqC7OEcn0
>>816
しらん
ローコンテクストな話ができるほど脳みそも時間もないだろ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:55:51.92ID:G771qqx90
夏の記事でこれやから今は5:5くらいになってそう

岡本氏によれば「110円と220円の商品の割合が7対3から6対4になる」。
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:56:30.55ID:CKK3zEf+0
>>686
ネット上で文句言ってリアルでは行かなくなるって感じやね
現に売り上げ下がってるのもみんな言わないだけで同じように思ってるんだろう
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:57:00.47ID:NmcabftG0
ところでえんがわに大葉っている?
特にスシローのえんがわ薄すぎて大葉が強過ぎて邪魔になってるとしか思えんのやが
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:57:41.68ID:8dTPs2Pt0
>>821
美味そう
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:59:10.32ID:2pPkf779M
やっぱり量食べるところの方がこういう値上げの影響は受けるよな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:59:12.05ID:NPH3Kd/o0
>>832
言うほどローコンテクストか?
悪という言葉がネガティブであるなんて万国共通だと思うが
まあ自分の脳みそが足りないからそれがローコンテクストに見えるっていう自覚があるなら別にええけど
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:59:28.48ID:gzPMw+8Kd
企業は努力して客に金使わせたいのに客が金持ってないからな
年寄りの金持ちに絞った方が儲かる
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:59:46.71ID:teOgkFdiM
>>821
そら天下取れるわな
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 11:59:55.01ID:MqC7OEcn0
>>840
そうだな
口出して悪かった
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 12:00:36.38ID:ONqLJvqyr
シャリをどんどん小さくしてさらに値上げとかアホやん
はじめから大きさそのままに値上げしとけよ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 12:01:13.61ID:QFq4BAzlM
近所の値上げ後に露骨にガラガラになってたわ
多分潰れていくんやろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況