調査は2022年1月21日(金)~23日(日)、普通自動車免許を持っている22~25歳の会社員を対象に、東京都内在住・地方在住(政令市のない県)のそれぞれ330人に行った。
「自動車を運転することを好きと感じるか」を問う設問では、「とても/やや感じる」の合計は都内在住者が75.7%、地方在住者は74.0%といずれも7割超。クルマ好きは依然として多い。
一方、「『若者の車離れ』と聞いて自分自身のことだと感じるか」という問いでは、東京在住者の65.1%が「とても/やや感じる」と答えたのに対し、地方在住者は22.2%にとどまった。「あまり/全く感じない」は、それぞれ東京34.9%、地方77.8%だった。
地方はより、クルマが身近な存在にある。この差は自分名義の自動車の所有割合にも端的に表れている。
東京在住で車を所有している若者が20.0%なのに対して、地方在住者では69.1%と3.5倍近い開きがある。ただ、車を所有していない若者に「自分名義の車が欲しいか」を問うと東京47.0%、地方48.0%といずれも半数近い若者が「非常に/やや欲しい」と考えていることが分かった。
https://merkmal-biz.jp/post/5986
探検
【悲報】車を所有している若者、東京20.0% 地方69.1%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/16(金) 13:54:25.43ID:s6zntfttM2それでも動く名無し
2022/12/16(金) 13:55:27.33ID:c0Pjp/SRd 東京の道を車で走りたいかと言われたらノーや
3それでも動く名無し
2022/12/16(金) 13:55:57.98ID:s6zntfttM 田舎に住めば車が買えるのに東京に住むと買えないという現実
4それでも動く名無し
2022/12/16(金) 13:55:59.80ID:4lUFO+vP0 これじゃ地方で車持ってないワイがバカみたいじゃん
5それでも動く名無し
2022/12/16(金) 13:56:42.45ID:c0Pjp/SRd >>4
困らんならええんやで
困らんならええんやで
6それでも動く名無し
2022/12/16(金) 13:56:58.28ID:s6zntfttM 東京と地方では3倍以上もの違いが出た
2022/12/16(金) 13:58:32.76ID:w13tgzNs0
むしろ東京で22-25歳が20%も持ってるの意外と高いな
8それでも動く名無し
2022/12/16(金) 13:58:55.38ID:s6zntfttM 東京でも地方でも「運転は好き」「自分の車が欲しい」という割合は変わらなかった
9それでも動く名無し
2022/12/16(金) 13:59:11.29ID:TzUmaPKP0 ワイのだっせえ軽でも都民にマウントとれるとか最高や🤗
10それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:00:23.04ID:s6zntfttM 東京では車は欲しいのに買えないという人が多い結果になった
11それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:00:58.19ID:XaBHdfJ/0 >>7
23区外なら結構持ってるぞ
23区外なら結構持ってるぞ
12それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:01:01.74ID:n/gM3dqH0 なんJの免許煽りとかいう黒歴史
13それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:01:05.82ID:owhUoJPfa 都内なんて一番金自由に使えんから当たり前
14それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:01:12.92ID:2Z9gL2vL0 23区内なら車いらんやろ
15それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:01:41.58ID:s6zntfttM 地方に住めば車も買えてゆとりのある生活ができるが東京に住んで苦しい生活を強いられている人が多い模様
16それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:03:05.78ID:s6zntfttM やはり東京の若者は貧困ということか
17それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:03:38.79ID:v1OtyIzm0 23区住んどるけど電車が便利すぎるんよな
しかも店とか施設に駐車場無いとこ多すぎて車が使いにくいんや
しかも店とか施設に駐車場無いとこ多すぎて車が使いにくいんや
18それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:04:14.11ID:WTeh4YA70 駐車場が絡むからなぁ……
田舎は土地がタダ同然なんだろうけど
田舎は土地がタダ同然なんだろうけど
2022/12/16(金) 14:04:21.87ID:x1eXnM0r0
20それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:04:26.82ID:eElv81Iva 車とめる費用が桁違いだしな
横浜レベルでもきつい
横浜レベルでもきつい
21それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:04:51.31ID:Trqsxzo7r >>17
葛飾やとコンビニやスーパーに駐車場あるし23区内でも場所によるやろな
葛飾やとコンビニやスーパーに駐車場あるし23区内でも場所によるやろな
22それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:05:00.76ID:XaBHdfJ/0 >>16
車持つだけで1年の維持費40,50万かかるから若者に限ると結構トントンやで
車持つだけで1年の維持費40,50万かかるから若者に限ると結構トントンやで
2022/12/16(金) 14:05:31.81ID:x1eXnM0r0
24それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:05:48.77ID:j+gX92ZTd 普通に生活する上では車社会の方が便利やろ
25それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:06:49.03ID:bE4OLqQ50 買い物しても車に乗せて帰れるのと全部持って電車で帰るのではだいぶ違うよな
26それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:07:31.43ID:mMRLEvL80 物価も高くウサギ小屋のような家の家賃だけで年間100万近く消え車も持てない
本当に東京に住むのが幸せなのか考えさせられるな
本当に東京に住むのが幸せなのか考えさせられるな
27それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:07:37.89ID:bO4jsH6W0 東京は20もいるのか地方は70しかいないのか
28それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:07:41.46ID:jWHT/L6xp 普段の移動は電車でええし
遠出するなら都内ならカーシェアもあるからね
遠出するなら都内ならカーシェアもあるからね
29それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:09:41.10ID:bE4OLqQ50 車なら目的地に直で行けるしな
電車なら来るの待って乗り継いで駅から歩いてとか無駄な時間がかかる
電車なら来るの待って乗り継いで駅から歩いてとか無駄な時間がかかる
30それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:10:35.59ID:HZaBsa2YM 東京で働いてても大抵の奴らは年収400万そこらなんよな
31それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:11:50.23ID:71Q0Enpud 駐車場の代金がまずエグいもんな
こんなとこに住む奴まじで凄い
こんなとこに住む奴まじで凄い
2022/12/16(金) 14:11:59.26ID:x1eXnM0r0
つーか23区内で車と良く運転できるよな
ワイには絶対に無理や
たまに間違えて首都高降りちゃったときは涙目になりながら運転してる
ワイには絶対に無理や
たまに間違えて首都高降りちゃったときは涙目になりながら運転してる
33それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:12:38.18ID:sorJC7l0a ワイ千葉県民やのに車持ってないわ
たまの遠出の為に原2くらいは欲しいと思ってはいるがそれ位
結婚してないなら千葉郊外レベルでも不便はせん
たまの遠出の為に原2くらいは欲しいと思ってはいるがそれ位
結婚してないなら千葉郊外レベルでも不便はせん
34それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:12:41.63ID:mMRLEvL80 むしろ田舎は90%だと思ってたわ
2022/12/16(金) 14:13:37.37ID:Xq7uWG3/0
店ごとに駐車場あるなんて信じられんわ
東京居たらマックのドライブスルーなんてほぼ都市伝説よ
東京居たらマックのドライブスルーなんてほぼ都市伝説よ
36それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:14:22.49ID:KEc6dL5gM 家賃なんかなんも残らんし払うのは無駄やろ
37それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:15:25.71ID:RxLChGwz0 逆に20パーももってんのか
38それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:15:40.24ID:50mOrOmY0 最低賃金安いのに車まで買う羽目になるとか地方きついなあ
39それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:16:16.50ID:WTeh4YA70 車だと渋滞巻き込まれて、駐車場の空きを探しまくって、目的地近くなのに駐車場入れずイライラ
みたいな風景しか思い浮かばない
みたいな風景しか思い浮かばない
40それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:16:22.27ID:qy1U40CDx 23区と市部で分けて出してほしい
交通事情全然違うだろ
交通事情全然違うだろ
42それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:17:22.85ID:4IkGL4WA0 ワイの住んでるあたりだと駐車場代がだいたい月4万超えや
手取り30万超えても車持つの割高感出てくるぞ
手取り30万超えても車持つの割高感出てくるぞ
43それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:17:34.46ID:n4lvJViK0 能力さえあれば都内に行かなくても関東郊外にいくらでも仕事場あるかんな
研究所やら工場やらたくさんある
研究所やら工場やらたくさんある
44それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:19:49.14ID:DNzZVAlu0 通勤は間違いなく車の方が楽だけど会社に駐車場がない
45それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:21:56.40ID:4V5I5SM3M 今月2台目買ったわ
納車たのしみ🤗
ちなど田舎
納車たのしみ🤗
ちなど田舎
46それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:22:15.89ID:ogHKmEM60 田舎やけど車多すぎて渋滞がひどい
2キロ先のショッピングモールいくだけで20分ぐらいかかる時ある
駐車場も混み混み
2キロ先のショッピングモールいくだけで20分ぐらいかかる時ある
駐車場も混み混み
2022/12/16(金) 14:23:12.77ID:x1eXnM0r0
田舎っていっても地方都市レベルなのがほんまの田舎なのかでだいぶ変わってくるわね
2022/12/16(金) 14:24:50.45ID:7hODc31L0
都会で車持ってたら繁華街にホンマに行かんようになるで
49それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:25:04.57ID:5TPX5I5id 東京で車あっても停めるとこないし不便やん
50それでも動く名無し
2022/12/16(金) 14:26:21.96ID:WTeh4YA70 俺が考える田舎 小平や田無あたりの新青梅街道沿い
田舎の人が考える田舎 基本、道路が通ってるだけのガチ秘境
こんくらい差があるかも
田舎の人が考える田舎 基本、道路が通ってるだけのガチ秘境
こんくらい差があるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 【福岡】交番内&察官の目の前で 交番に逃げ込んだ少女(17)に暴行したとして16歳の少女を現行犯逮捕 [七波羅探題★]
- 戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に 法務省、5月から [七波羅探題★]
- 【朝日世論】石破内閣支持、上昇40% 日米会談「評価」50% [蚤の市★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【画像】ロシア、ウクライナ侵攻の大失態が可視化されてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- スマートフォンの出荷台数、逝く。30年ぶり低水準。スマホを買い替える必要が薄れたのか、スマホすら買えなくなったのか… [838847604]
- 【悲報】パチンコ店、🇯🇵の物価高に耐えられず閉店ラッシュ「絶望的な未来」😲 [862423712]
- ワイ社畜、吐く🤮
- 戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に 法務省 [462275543]
- 現在恋人がいる 40代未婚 男12% 女22% 年取った男の方が厳しかった😢