探検
世間「大学行っとけ」親「大学行っとけ」ひろゆき「大学行っとけ」お前ら「大学行っとけ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:54:14.51ID:hfnCG6s00 質問「高卒ですどうすれば良いでしょうか」⇦なんでやねん
2022/12/16(金) 15:54:32.21ID:hFvuOr6ga
しね、チー牛
3それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:55:00.83ID:hfnCG6s00 どのコミュニティでも唯一意見が一致してる概念なのになんでそれ無視すんねん
4それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:55:13.90ID:hfnCG6s00 >>2
大学行っとけ
大学行っとけ
5それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:55:45.59ID:hfnCG6s00 今更縋られても困るやろ
6それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:55:52.44ID:FWydr18H0 マジな話、なんG民って8割高卒やろ
7それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:56:03.86ID:3/RDKfWrM 親「金ないぞ」
8それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:56:40.68ID:CswYLPh70 金工面できなかったかわいそうな人やろ
9それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:56:43.29ID:hfnCG6s00 >>6
流石にそりゃ無いやろ
流石にそりゃ無いやろ
10それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:56:53.09ID:JqWB0Ofp0 お前を大学にやる金はないと借金だけはするなのコンボで諦めたけど借金すればよかったわ
11それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:57:01.69ID:OpxzF8zn0 1番現実的で良心的な回答やろ
12それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:57:03.41ID:hfnCG6s00 金工面できない奴だけは許す
13それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:57:24.02ID:esUaIiWX0 親が金持ってないと死ぬよな
14それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:58:14.53ID:OnOZK1hza 実際ゴミみたいなFラン行く意味ってあるん?
それでも高卒よりは評価されるんか
それでも高卒よりは評価されるんか
15それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:58:29.40ID:hfnCG6s00 貧乏親はしゃーないけど
最悪奨学金借りていくやろ、奨学金残るとしても高卒よりはたぶんマシくらいわからんのやろか
最悪奨学金借りていくやろ、奨学金残るとしても高卒よりはたぶんマシくらいわからんのやろか
16それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:58:51.33ID:2Vp/NOhl0 >>14
企業の応募要項に大卒って制限があるからな
企業の応募要項に大卒って制限があるからな
17それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:58:58.30ID:b68KLN9c0 相当気持ち悪いなコイツ
18それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:59:06.10ID:hAOBQLQ60 大学行かせてもらえるだけで上級という事実
19それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:59:18.99ID:XZezpgyk0 >>14
あるぞ大卒ってだけで日本にある全ての仕事に挑戦する権利が生まれる
あるぞ大卒ってだけで日本にある全ての仕事に挑戦する権利が生まれる
20それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:59:37.61ID:hfnCG6s0021それでも動く名無し
2022/12/16(金) 15:59:39.04ID:SaPCZPl/0 実際fランでも行っとくべき
22それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:00:02.08ID:oOCXTvIg0 放送大学でいいじゃん
23それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:00:50.29ID:hfnCG6s00 >>22
ホンマ最悪コレでええ
ホンマ最悪コレでええ
2022/12/16(金) 16:00:50.93ID:bI7pJLKo0
10年前のワイに言ってくれ
25それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:00:57.97ID:FWydr18H026それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:01:01.77ID:hfnCG6s00 >>24
すまんな。
すまんな。
27それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:01:19.41ID:YEGpl7WOr 大学でアフィ専攻してたん?
28それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:01:23.13ID:OpxzF8zn029それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:01:29.91ID:N1+jIpms0 ワイ大学出て得したことないで
30それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:01:34.36ID:/ko+JHy7M f欄ガーf欄ガーってのはf欄にすら行けなかった高卒の嘆きやしな
大卒って肩書は凄く大事
逆にそのf欄にすら行けなかったのが高卒やで
大卒って肩書は凄く大事
逆にそのf欄にすら行けなかったのが高卒やで
2022/12/16(金) 16:01:37.93ID:hjIg/suP0
Fランが普通に就職する場合
高卒と募集職種は大して変わらない模様
基本現業しかない
高卒と募集職種は大して変わらない模様
基本現業しかない
32それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:01:58.10ID:DmzwH/yz0 ゆたぼん「学校不要」
33それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:01:58.96ID:hfnCG6s00 ガイジと逆張りのお前らですら世間と意見が一致してる数少ない真実なのになんで無視する奴おるん
34それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:02:23.99ID:hfnCG6s00 >>29
大学出てなかったら目も当てられなかったで
大学出てなかったら目も当てられなかったで
35それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:02:35.59ID:KuHReHW7M すいません
高卒は"ランク外"なので…
高卒は"ランク外"なので…
36それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:02:44.24ID:BLDf+KHS0 Fランと一般的な高卒なんて大して知能に差がないのに給料変わってくるからな
37それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:02:48.98ID:1FkbiJLY0 ワイ大学中退で人権ないのに気づいて慌てて社会大学生始めて今年卒業したで
ようやく人権手に入れたわ
ようやく人権手に入れたわ
38それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:02:59.38ID:DmzwH/yz0 そもそも今の若者で高卒なんて全体の2割以下やぞ
専門や短大があるからな
「高卒」「大卒」でバトルしてるのは昭和生まれだと思うわ
専門や短大があるからな
「高卒」「大卒」でバトルしてるのは昭和生まれだと思うわ
39それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:02:59.42ID:W0ZDmorD0 大学中退ですが🥲
40それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:03:46.27ID:FWydr18H0 高卒のやつが自我保つには、周りを下げるしかないからな
Fランは無意味、マーチは無意味、東大以外は無意味とかいって
できるだけたくさんのやつを自分の低さまでもってきたいってのが高卒の思考や
Fランは無意味、マーチは無意味、東大以外は無意味とかいって
できるだけたくさんのやつを自分の低さまでもってきたいってのが高卒の思考や
41それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:04:04.18ID:GrwYEEvP0 高卒は学歴カードバトルに参加できないからな
42それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:04:09.94ID:JAx7yWa/0 大学行けっていうのはマジでそうだけど奨学金で苦しんでる人もいるっていうのがね
もっと高校のときに現実的なこと教えて家庭環境に応じた国公立目指させるべきだわ
もっと高校のときに現実的なこと教えて家庭環境に応じた国公立目指させるべきだわ
43それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:04:16.08ID:DmzwH/yz0 >>6
お前だけ定期
お前だけ定期
44それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:04:18.96ID:hfnCG6s00 真面目に「F欄行っても無駄やから高卒でええか」って奴おるん?
45それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:04:49.32ID:K9QTWslT0 高卒でどうにかしたいなら工業やろ
46それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:04:59.56ID:hfnCG6s00 >>39
もっかい大学行き直せぃ!
もっかい大学行き直せぃ!
47それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:05:17.11ID:FVVnxVL1d F行くぐらいなら通信課程で十分やと思うわ
学費が桁違いに安いからな
学費が桁違いに安いからな
48それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:05:18.18ID:WTeh4YA70 就職してから金を溜めて自分の金で大学行くのではいかんのか?
49それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:05:34.78ID:ixMLXQ+sp50それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:05:38.09ID:ASqNlHxX0 マジの話今時代は専門学校の方が有利
51それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:05:47.64ID:DmzwH/yz0 >>48
年取ると脳みそ劣化して学ぶ効率落ちるぞ
年取ると脳みそ劣化して学ぶ効率落ちるぞ
52それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:06:04.74ID:2xpVDL3Na F欄工学部卒地方勤務2年目でも500万や
なんG基準やと大したことないんやろうけどな
なんG基準やと大したことないんやろうけどな
2022/12/16(金) 16:06:18.39ID:o14SF1rW0
通信でもええのん?専門なんだけど卒業して就職中に通信で2年やって大卒になれば間に合う?
2022/12/16(金) 16:06:27.53ID:+cwvBLrZ0
コスパ最強は給付型奨学金をもらって国公立を4年で卒業することやろね
55それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:06:41.70ID:N1+jIpms0 >>34
ワイ無職やから高卒でも変わらんぞ
ワイ無職やから高卒でも変わらんぞ
56それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:06:43.05ID:hfnCG6s00 「高卒です。人生逆転したいです。なんの資格取ったら良いですか?」⇦これ系マジで意味わからん
誰も東大行けって言ってる訳ちゃうのになんでなん
誰も東大行けって言ってる訳ちゃうのになんでなん
57それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:07:00.79ID:FVVnxVL1d むしろ通信課程の方がFより評価高いまである
自己管理できないやつは通信課程を卒業できない
通信課程は卒業率が低い大学がほとんどや
自己管理できないやつは通信課程を卒業できない
通信課程は卒業率が低い大学がほとんどや
58それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:07:13.72ID:ASqNlHxX0 >>56
経済的な問題もあるし
経済的な問題もあるし
59それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:07:34.19ID:hfnCG6s0060それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:08:01.71ID:esUaIiWX0 大学の金出せなかった親のこと一生恨むからな
61それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:08:04.20ID:uXlGKJT60 時間を巻き戻せー!とか言われてもそらムリやろ
62それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:08:18.82ID:OpxzF8zn0 学歴って社会に出る時の足切りの意味しかないから学歴に期待しすぎるのもアホやけど不要っていうのもアホや
社会人としての受験資格放棄するようなもんやわ
社会人としての受験資格放棄するようなもんやわ
63それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:08:27.77ID:ASqNlHxX0 >>48>>59
さっきも言ったけど、今時代、専門学校の方がええで
さっきも言ったけど、今時代、専門学校の方がええで
64それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:08:33.95ID:hfnCG6s00 >>55
そういう場合もあんねんな
そういう場合もあんねんな
65それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:08:45.68ID:ixMLXQ+sp >>52
ワイ2年目時は400万ちょいやったし世間の平均的にもようやっとると思うで
ワイ2年目時は400万ちょいやったし世間の平均的にもようやっとると思うで
66それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:09:00.27ID:ASqNlHxX0 >>60
奨学金があるやろアホか
奨学金があるやろアホか
67それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:09:05.14ID:D2aftnF40 中退したんだよ言わせんな😡
68それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:09:13.29ID:O0ja2tdrM 親の金で大学行くってことはそれだけ余裕のあるまともな家庭って事やし
奨学金で行くってことはそれだけ自分に賭けられるって事やもんな
高卒は何もできずにウジウジしてただけや
奨学金で行くってことはそれだけ自分に賭けられるって事やもんな
高卒は何もできずにウジウジしてただけや
69それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:10:04.69ID:hfnCG6s00 専門ってピンキリちゃうん?
通わないと取れない資格があるなら別やけどそれが無いと高卒と同じやろ?
通わないと取れない資格があるなら別やけどそれが無いと高卒と同じやろ?
70それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:10:09.49ID:Fzlojrjfa >>66
奨学金は博打やろそこまでして行く価値あるか?
奨学金は博打やろそこまでして行く価値あるか?
71それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:10:22.85ID:QVH+z8qGa なお奨学金地獄
やん
やん
72それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:10:27.10ID:EvWnzY8kd73それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:10:46.40ID:ASqNlHxX074それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:10:56.71ID:l9nazPvoa ワイ奨学金全額免除高みの見物
75それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:11:06.17ID:2jAayGBO0 ゴミみたいな大学に4年間遊びに行くくらいなら高卒や専門卒のほうがマシや
76それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:11:12.16ID:tSTo1rr7M >>70
そこまで出来るような人間性も見てるんやで
そこまで出来るような人間性も見てるんやで
77それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:11:12.23ID:ixMLXQ+sp >>68
ゆうて10代後半で奨学金借りて何十年後かまでに返済してとかなかなか決断難しいんとちゃうか
ゆうて10代後半で奨学金借りて何十年後かまでに返済してとかなかなか決断難しいんとちゃうか
78それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:11:12.50ID:esUaIiWX0 >>66
支払いやばそうで敬遠してたいまは通信行こうと考えてるわ
支払いやばそうで敬遠してたいまは通信行こうと考えてるわ
79それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:11:13.45ID:ASqNlHxX0 >>70
え?高卒でなんもしなかった方が随分博打やろ
え?高卒でなんもしなかった方が随分博打やろ
2022/12/16(金) 16:11:19.03ID:TU7csUxD0
>>44
親にそれ言われたから高卒で働いてる まぁさっさと独り暮らし始めるキッカケになったのはある意味ありがたい
親にそれ言われたから高卒で働いてる まぁさっさと独り暮らし始めるキッカケになったのはある意味ありがたい
81それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:11:25.59ID:1fk2ATCM0 でも一番なんG民っぽいのって「大学中退」だよな
82それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:11:50.39ID:9ds3Vwnpa 大学行こうが行かまいがコミュ障チー牛は岡くんになって終わりや
83それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:11:57.30ID:DmzwH/yz0 専門卒と短大卒を足したら高卒より多い時代なんやで
84それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:12:01.34ID:hfnCG6s00 奨学金地獄やけどその返済を加味しても一般高卒より貰える金もキャリアの振り幅も全然ちゃうやろ
特にキャリアに関しては天と地の差
特にキャリアに関しては天と地の差
85それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:12:10.66ID:tpHWyeoZ0 専門薦めとる奴は学位取った上での専門勧めてるんやろ
86それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:12:21.19ID:AWVDZGvEa 大卒契約社員年収250万ワイ「大学はいっとけ…」
87それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:12:29.98ID:buD3dAmK0 高卒は頑張って経営者になったらええ
88それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:12:36.97ID:NBOQoWl70 高校偏差値70以上だけが大学行けばいいよ
89それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:12:59.31ID:c+tb2Dqo0 今の時代ネットのせいでそこら辺のユーチューバーとか掲示板とかで聞くやつ多いの闇やわ
相談すべきは親や先生や塾講や
そいつらに相談してから聞いてるやつどのくらいおるんやろ?
相談すべきは親や先生や塾講や
そいつらに相談してから聞いてるやつどのくらいおるんやろ?
90それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:12:59.77ID:bZT0lYNPd ブラックリーマンやりたいなら大卒必須やけどそれ以外ならマジで時間と金の無駄
2022/12/16(金) 16:13:02.72ID:V6lXiUE90
俺が勤めてる会社、何かおかしい…会社の違和感に気づいたので色々と調べたら恐ろしい事になった・・・
https://zaser.hatenboer.org/2uPY0/49275261.htm
https://zaser.hatenboer.org/2uPY0/49275261.htm
92それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:13:07.61ID:ASqNlHxX0 >>86
マジで私文とかこれやで
マジで私文とかこれやで
94それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:13:12.84ID:hfnCG6s00 >>73
「学士」で「大卒」やぞ。学歴厨的な意味じゃなくて実際の肩書きやぞ。
「学士」で「大卒」やぞ。学歴厨的な意味じゃなくて実際の肩書きやぞ。
95それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:13:37.67ID:4fkDeERXM 絶賛大学不登校です
96それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:13:44.28ID:hfnCG6s002022/12/16(金) 16:13:47.15ID:6Qk+Ss3wF
98それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:13:53.52ID:KsnNfxwCd 普通に企業へ勤めるつもりなら行かない理由が無い
2022/12/16(金) 16:13:59.90ID:vtWZiK7H0
奨学金云々って話題になるけど、今の日本に子供を大学に行かせられないほど困窮してる世帯がそれほど多いとは思えんのやが
100それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:14:05.67ID:9ds3Vwnpa >>86
大型免許でも取った方がマシなレベルやん
大型免許でも取った方がマシなレベルやん
101それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:14:13.14ID:tpHWyeoZ0102それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:14:17.17ID:Vf/yYAoXp 斎藤佑樹の前でも同じこと言えるん?
103それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:14:18.09ID:Qb6iccUD0 【悲報】ワイ19、夜職を経営する親父の元に産まれるも高校大学共にまともにお金だして貰えず詰む
最初高校なんか行かずに就職しろって散々キレられまくったけどなんとか説得してようやく行けたのが夜間高校や
ちな大学は行けてない
最初高校なんか行かずに就職しろって散々キレられまくったけどなんとか説得してようやく行けたのが夜間高校や
ちな大学は行けてない
104それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:14:32.53ID:1taXnEFD0 大卒「経歴偽って高卒枠で公務員受けるわ」
↑
大学行って後悔した例やろうな
↑
大学行って後悔した例やろうな
105それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:14:46.98ID:JGSUiyrW0 留年しながらも卒業したらもうどこも雇ってくれない年齢になったわ
中退してたほうがまだチャンスあったんかな
中退してたほうがまだチャンスあったんかな
106それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:14:51.85ID:ASqNlHxX0107それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:14:59.58ID:OpxzF8zn0 これから大学無償化とかなったらマジで高卒おらんくなるんちゃう?プロ野球選手とか除いて
108それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:15:06.87ID:buD3dAmK0109それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:15:22.03ID:TU7csUxD0 入社1年目は年収120万にもかすらなかったわ 今はフリーターしてる
110それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:15:34.84ID:hfnCG6s00 ちゃうねん
大卒だから良い暮らしが確定する訳じゃ無いんや。大卒は必要条件であって十分条件じゃないんよ。
高卒でもそれくらいわかるやろ
大卒だから良い暮らしが確定する訳じゃ無いんや。大卒は必要条件であって十分条件じゃないんよ。
高卒でもそれくらいわかるやろ
111それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:15:40.69ID:RcDiWYAHa 親が金出してくれるならどこでもいいが
奨学金借りてまでF欄出る価値は無いで
奨学金借りてまでF欄出る価値は無いで
112それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:15:45.49ID:ASqNlHxX0 >>96
ちなみにワイは国立大卒な
ちなみにワイは国立大卒な
113それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:15:46.45ID:ZPgBLTfOa 通信高卒ニートやけど大学行ってたとしても多分中退してたと思う
114それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:15:51.24ID:tpHWyeoZ0 なかなか学歴関係ないってどういう意味なんか分からんわ
115それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:16:50.54ID:dKpxsOIn0 上の大学であればあるほど奨学金は豊富やし年収が低い世帯への支援も充実してる
貧乏人こそ旧帝に来るべきや
ソースはワイ
貧乏人こそ旧帝に来るべきや
ソースはワイ
116それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:16:51.39ID:tpHWyeoZ0 じゃあワイも国立大ってことにしよ
117それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:16:55.02ID:ncqsUMMQ0 でも陽キャの中卒は幸せそうだよな
118それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:16:57.29ID:RcDiWYAHa あと大学中退=高卒だから
どのみち学習意欲の低い奴はゴミや
どのみち学習意欲の低い奴はゴミや
119それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:17:00.70ID:cnCYyug10 ワイは正社員無理そうやったから行かんかったがまぁ正解やったと思う
120それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:17:05.80ID:gD126YJr0 ワイ大卒工場勤務(年収220万)「わからん!人による!!」
122それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:17:08.82ID:hfnCG6s00123それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:17:44.37ID:AIWTuYbH0 みんなが大卒になると少子化が進むから勧めんな
124それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:18:00.64ID:zwJWZWki0 その先どうするか考えろって話やからな
周りがどうこうじゃなく自分の人生をどうしたいかの話で
相談して参考は得れても結論は出せんよ
周りがどうこうじゃなく自分の人生をどうしたいかの話で
相談して参考は得れても結論は出せんよ
125それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:18:08.99ID:ASqNlHxX0126それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:18:43.67ID:2Vp/NOhl0 よく金ないから大学行かないってヤツおるけど大学行ったらその分賃金上がって大学の学費分なんて余裕でペイ出来るやろ
127それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:18:46.89ID:ASqNlHxX0 >>122
ワイ元銀行員やけど3年で辞めたんやけどその後地獄やったで
ワイ元銀行員やけど3年で辞めたんやけどその後地獄やったで
128それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:18:47.24ID:Qb6iccUD0 例え大卒でそんなに良い仕事に就けてない人間がいたとしてもだからといて高卒と大卒が同列にはならんやろ
大卒に出来なくて高卒にしか出来ない仕事なんてないわ
大卒に出来なくて高卒にしか出来ない仕事なんてないわ
129それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:19:03.70ID:nC3ew4Qhp 金無い
130それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:19:03.90ID:YFkq67Re0 MARCHも世間から見たら高学歴日東駒専でも十分な学歴やからな
131それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:19:04.41ID:LQiAQR6vd Fラン薬ワイが来たで
一年で3割同級生消えたわ
一年で3割同級生消えたわ
132それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:19:09.59ID:hfnCG6s00 今を楽しみたい、今後どうなろうがワイの人生や!っていって高卒になるのはわかるけど
そんな奴が「高卒ですがどうすれば良いでしょうか」はダメやろ
そんな奴が「高卒ですがどうすれば良いでしょうか」はダメやろ
133それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:19:28.30ID:AIWTuYbH0 >>125
大卒で一般職とかやってるやつは生産性なさすぎて驚くよな
大卒で一般職とかやってるやつは生産性なさすぎて驚くよな
134それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:19:43.74ID:reB1WOp/0 短大って大卒に含まれるんか?
135それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:19:50.46ID:AN7t/+dAa 高卒の奴らがニッコマとかを馬鹿にしたりしてる姿見るけど
そういうのって滑稽やなぁって思うわ
そういうのって滑稽やなぁって思うわ
136それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:19:57.56ID:tpHWyeoZ0137それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:20:04.41ID:ASqNlHxX0 >>129
なんか未だに奨学金知らない情弱いるよな、不思議
なんか未だに奨学金知らない情弱いるよな、不思議
138それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:20:34.27ID:buD3dAmK0139それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:20:38.85ID:/LXJnjwEa >>72
マイナビの採用実績とか見れば分かるな
マイナビの採用実績とか見れば分かるな
140それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:20:41.10ID:ISptF9zmd ワイFランやとずっと思ってたけど違ったわ
141それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:20:57.08ID:LiO5D0+A0 千 葉 工 業 大 学
142それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:21:00.54ID:hfnCG6s00 割と現実は大学中退が壁なんやな、なんで中退しちゃうんやろう。留年なら理由としてわからんくも無いけど
144それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:21:13.78ID:byDJqNPY0 大卒やけど就活ボロボロすぎてニートやわ
低学歴ほど大学行けばなんとかなるとか思ってるよな
低学歴ほど大学行けばなんとかなるとか思ってるよな
145それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:21:19.72ID:c+tb2Dqo0146それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:21:36.52ID:APXlTMuG0 実際の人生ゲームは親ガチャ失敗したら大学行って社畜コースか、行かずにフリーターコースしか選択できないよ
147それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:21:38.34ID:u3xiGqfBa 早慶と旧帝ってどっちが凄いん?
149それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:21:53.35ID:ASqNlHxX0 >>136
銀行って社会的にスタンス高いから、別の職種にも転職しやすかったけど、そんなんじゃなかったら…と思うと恐怖やわ
銀行って社会的にスタンス高いから、別の職種にも転職しやすかったけど、そんなんじゃなかったら…と思うと恐怖やわ
150それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:21:55.95ID:hfnCG6s00 大学行けばなんとかなるじゃなくて大学行かんとどうにもならない
151それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:22:09.85ID:AIWTuYbH0 私文は増えすぎ
若者の労働力足らんだの晩婚化だの言われてるけど
こういうモラトリアムを言い訳にして大して専門性もないクズで溢れてるのがあかんねん
若者の労働力足らんだの晩婚化だの言われてるけど
こういうモラトリアムを言い訳にして大して専門性もないクズで溢れてるのがあかんねん
152それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:22:14.09ID:cm3yY6MH0 親「そんな金ないから行かせないし奨学金のハンコも押さないぞ」
意外とこれがあるのホラーだよな
意外とこれがあるのホラーだよな
153それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:22:15.56ID:tpHWyeoZ0 >>137
返済できなくて自殺する奴までいるってこんだけニュースになっとるのにな
返済できなくて自殺する奴までいるってこんだけニュースになっとるのにな
154それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:22:32.57ID:K2Ts456jp ワイは奨学金借りまくって院まで進んだわ
これ返せるんか?
これ返せるんか?
155それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:22:36.81ID:RcDiWYAHa >>142
金も時間も労力も一番損してるパターンやな
金も時間も労力も一番損してるパターンやな
157それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:22:42.73ID:reB1WOp/0 ネットの学歴厨の言うこと信じちゃってMARCHが簡単だと思っとる高卒増えすぎやろ
158それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:22:47.79ID:ASqNlHxX0 >>150今の時代MARCHだろうが私文はハズレ
159それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:23:00.19ID:nhjQ2PAW0 大卒って4年という時間とそれだけの学費使ってるんだから高卒と比べたら4年後はマイナスからのスタートだって事は自覚しといた方がいいぞ
それ加味して後々高卒追い抜ける仕事に就かないと負け
それ加味して後々高卒追い抜ける仕事に就かないと負け
160それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:23:15.07ID:hfnCG6s00 高卒と大卒の話と入った大学ランクの話は全く根本が別だからな
161それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:23:25.37ID:ASqNlHxX0 >>153
実は今未払いだけど一切請求来ないで
実は今未払いだけど一切請求来ないで
162それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:23:29.95ID:tpHWyeoZ0163それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:23:42.22ID:buD3dAmK0 >>145
そやな、先生は生徒のこと理解してるかもしれんしな
そやな、先生は生徒のこと理解してるかもしれんしな
164それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:23:48.93ID:TcOVViOj0165それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:23:58.40ID:f7wEMXvS0 Fラン卒だろうと大卒は大卒スタートラインは東大卒と同じや
あとは自分の能力次第
あとは自分の能力次第
166それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:24:21.39ID:/kZIYVej0 >>161
えぇ、、、
えぇ、、、
167それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:24:21.95ID:byDJqNPY0 >>165
コミュ力ってほんま大事やと実感したわ
コミュ力ってほんま大事やと実感したわ
168それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:24:23.38ID:ASqNlHxX0 >>165
これ
これ
169それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:24:23.85ID:cLLO2smR0 高卒っておるん??さすがになんGでも希少種やろ
170それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:24:32.84ID:d01R+3l7d >>137
奨学金が悪いとは言わんけど、借りなくても親の財力だけで行けて働いてからも返す必要無い人との差に結局悩むんやないの
奨学金が悪いとは言わんけど、借りなくても親の財力だけで行けて働いてからも返す必要無い人との差に結局悩むんやないの
171それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:24:46.90ID:27pUBeF8a 同じ仕事してるのに給料上がるから行くべき
172それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:24:51.20ID:aOiMrt700 奨学金の返済でヒィヒィいってる友達みると無理してまで行くもんか?とは思う
ちなワイは中卒で年収400万で先月から彼女と同性始めた
ちなワイは中卒で年収400万で先月から彼女と同性始めた
173それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:24:54.32ID:tpHWyeoZ0174それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:24:59.37ID:hfnCG6s00175それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:25:11.16ID:C3YC9eVW0 金なくていけなかったわ
176それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:25:20.75ID:cm3yY6MH0 >>164
大学に行かず働いて生計立てる方が偉いとかいう一世紀前の発想が未だに蔓延ってるのどんなホラーよりもホラーやわ
大学に行かず働いて生計立てる方が偉いとかいう一世紀前の発想が未だに蔓延ってるのどんなホラーよりもホラーやわ
177それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:25:45.97ID:tGke5Ca1a179それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:26:03.62ID:Tk5E8tHrp 法政で留年二回して年収350万や🤪
180それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:26:11.32ID:hfnCG6s00 金無い民と中退民が殆どなんやな
自分がその立場にならんとわからんけどお話聞きたいわ
前者は特に可哀想
自分がその立場にならんとわからんけどお話聞きたいわ
前者は特に可哀想
181それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:26:20.45ID:AIWTuYbH0 国立←給付型奨学金あります 国と地元の団体からダブルでもらえるのでバイトしなくても学費に加えて生活費も余裕です
なぜ貧乏な奴らは目指さないの?
なぜ貧乏な奴らは目指さないの?
182それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:26:27.24ID:cLLO2smR0 奨学金返却とか難しいなら止めたらええやん
183それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:26:36.19ID:ASqNlHxX0184それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:26:49.67ID:hjIg/suP0185それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:26:54.73ID:byDJqNPY0186それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:27:03.69ID:nTa1YgF60 そりゃいっとけ
187それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:27:22.28ID:ASqNlHxX0188それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:27:38.46ID:cM7XZyoVd ワイ中卒やけどやべー目で見られる
実際やばい奴やが
実際やばい奴やが
189それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:27:45.74ID:DvjkvkqlM 奨学金で大学行った奴は生活かかっとるから辞める可能性が低いってのもあるな
190それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:04.52ID:6kVI12pYd 大学なんか行くな足枷にしかならんぞ
191それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:08.71ID:byDJqNPY0 >>188
中卒ってなんだかんだ真面目に働いてるイメージやわ
中卒ってなんだかんだ真面目に働いてるイメージやわ
192それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:09.08ID:cLLO2smR0 ボーナススレに比べて年収低すぎん?
大丈夫か??
大丈夫か??
193それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:14.46ID:Rw1071cP0 受かった後に親に金ない言われたで
大学に電話して払えんわって言うときのワイ虚無やった
その後通信行ったが寂しいもんやね
大学に電話して払えんわって言うときのワイ虚無やった
その後通信行ったが寂しいもんやね
195それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:23.67ID:ASqNlHxX0 >>188
ごめん中卒は擁護できない
ごめん中卒は擁護できない
196それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:26.91ID:SGOBMm7Gr 選択肢は広いほうがいいだろうと言ってるだけでどう選択するかは好きにしろよ
学歴が一番分かりやすいだけで
学歴が一番分かりやすいだけで
197それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:30.47ID:JGSUiyrW0 >>184
官僚は今やおるぞ
官僚は今やおるぞ
198それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:37.40ID:VEi03VjUM マジでこのスレ金なさそうで笑えん
199それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:37.80ID:hfnCG6s00 有能大卒「無敵です」
有能高卒「有能なので高卒でも余裕です」⇦わかる
無能大卒「無能なのでせめて大卒になって食い繋ぎます」⇦わかる
無能高卒「無能なのに高卒でにっちもさっちも行きません助けてください」⇦わからない
有能高卒「有能なので高卒でも余裕です」⇦わかる
無能大卒「無能なのでせめて大卒になって食い繋ぎます」⇦わかる
無能高卒「無能なのに高卒でにっちもさっちも行きません助けてください」⇦わからない
200それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:44.71ID:ASqNlHxX0 >>194
人事部とかの方?
人事部とかの方?
201それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:46.46ID:qSsRsoejp202それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:49.80ID:ZPgBLTfOa 親が早慶卒なのに高卒のワイってかなりの希少種なんやろな
203それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:51.40ID:Wvm5dPnE0 MARCH以下の大学全部消えた方がええよな
どうせまともに就職できんしそれなら高卒で働いてくれた方が日本の為や😁
どうせまともに就職できんしそれなら高卒で働いてくれた方が日本の為や😁
204それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:28:53.92ID:FWydr18H0 >>192
いや、このスレですらリアルより高めや
いや、このスレですらリアルより高めや
206それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:29:08.34ID:K01+Ym1Id207それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:29:09.21ID:2bFn+rXS0 中卒はなんか事情ありそうやけど高校で終わるって意味わからんわ
208それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:29:18.25ID:d01R+3l7d209それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:29:25.46ID:tpHWyeoZ0211それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:29:27.00ID:cM7XZyoVd 学校の勉強って他の努力に比べたら可能性無限大すぎるわコスパ最強やん
まあ過去に戻ってもやらないけど
まあ過去に戻ってもやらないけど
212それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:29:48.16ID:CMIeOaee0 大学でも就職でも若いうちに勤勉さを身につけられなきゃ一生そのままやわ
213それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:29:49.37ID:hfnCG6s00 >>184
そういうトップの話はしてないやろ今
そういうトップの話はしてないやろ今
214それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:29:50.89ID:byDJqNPY0215それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:30:14.33ID:ngAHt+lZ0 >>210
嘘やで
嘘やで
216それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:30:18.38ID:tpHWyeoZ0217それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:30:40.70ID:h95r+sOL0218それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:30:49.48ID:KVwLIwsq0 高卒でも普通に生きれて結婚して子供作って家族で海外旅行とか行けるような社会にしたほうがええよな
220それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:31:11.96ID:KpUSV82na 国家公務員はないけど地方上級は明らかに学歴フィルターある ポンコツみたいな受け答えでもなぜか受かったし…
国家も官庁訪問で結局フィルターあるから
公務員試験はフィルターないなんてまやかしやな
国家も官庁訪問で結局フィルターあるから
公務員試験はフィルターないなんてまやかしやな
221それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:31:20.12ID:ASqNlHxX0 >>209
今の時代、中途退社とか当たり前やし、その時に私文卒資格無し(笑)ほど、資格持ち専門卒に負けるで
今の時代、中途退社とか当たり前やし、その時に私文卒資格無し(笑)ほど、資格持ち専門卒に負けるで
222それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:31:19.88ID:c73fH6b40 高卒こどおじって闇深そう
223それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:31:23.27ID:nhjQ2PAW0 レベル低い普通科高校行ってとりあえずでFラン行くくらいなら工業高校とか商業高校とか行って高卒就職した方がマシなパターンもある
特に自己管理とか自主的な就活とか出来なくて大卒ニートになりそうなやつ
特に自己管理とか自主的な就活とか出来なくて大卒ニートになりそうなやつ
224それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:31:29.17ID:eyfdrmNGp >>49
5割進学しても全員卒業できるわけないやん
5割進学しても全員卒業できるわけないやん
225それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:31:37.82ID:hfnCG6s00 >>211
これにどれだけ早く気づけるかやな
これにどれだけ早く気づけるかやな
226それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:31:38.49ID:K9QTWslT0227それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:31:44.71ID:hjIg/suP0228それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:32:20.32ID:c73fH6b40 >>223
自分で物事決められない奴はそうした方がいいな
自分で物事決められない奴はそうした方がいいな
230それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:32:58.86ID:tpHWyeoZ0 今はメーカーの工場におるけど
採用となれば専門でも工業高校でも新卒でくるなら大歓迎やぞ
アホみたいなゲーム専門校でもええ
応募しまくって高校やら専門回りしても誰も来んぞ
採用となれば専門でも工業高校でも新卒でくるなら大歓迎やぞ
アホみたいなゲーム専門校でもええ
応募しまくって高校やら専門回りしても誰も来んぞ
231それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:32:59.16ID:AIWTuYbH0234それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:33:34.96ID:b/pNLnR/0 賢い子だけ大学行けばいいのでは?🤔
235それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:33:52.48ID:cb2AWgA20 家庭環境で行けないやつはその時点で負けなのよな
236それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:33:57.19ID:tpHWyeoZ0238それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:34:15.28ID:AIWTuYbH0 >>235
給付型奨学金もらって国立通えばええやん
給付型奨学金もらって国立通えばええやん
239それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:34:15.35ID:dYA2/rxm0 F欄でもええから大学出たほうがええのバグやろ
こういうところでも都市部出身者は恵まれとる
こういうところでも都市部出身者は恵まれとる
240それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:34:18.00ID:ASqNlHxX0 >>232
質問に答えてないし、そもそも社会経験してなさそう
質問に答えてないし、そもそも社会経験してなさそう
241それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:34:29.03ID:aOiMrt700 >>207
ワイは親にウチに高校行かせる金ないから働け言われて中学卒業してすぐバイトし始めて給料は全部親のパチンコ代に消えるって生活を3年したわ
今は縁切って先月から彼女と同棲始めたからまあええけどな
ワイは親にウチに高校行かせる金ないから働け言われて中学卒業してすぐバイトし始めて給料は全部親のパチンコ代に消えるって生活を3年したわ
今は縁切って先月から彼女と同棲始めたからまあええけどな
242それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:34:29.97ID:K01+Ym1Id243それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:34:33.14ID:byDJqNPY0 色盲絵師みたいに一流大学入ったのに就活で一気に底辺になったやつ多そうここ
244それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:34:38.18ID:m6t+39iL0 単純に就職の心配するだけなら
公務員目指すのが一番割りがいいやろ
公務員目指すのが一番割りがいいやろ
245それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:34:54.24ID:WS37CpJOa 大学受験しくじって、Fラン卒だけど
大学は出とけ
高卒にはチャンスも巡ってこないし
やりたいことがあるなら、大学の四年間で十分時間ある
Fラン卒でも、いま高収入だし
若い子頑張れ
大学は出とけ
高卒にはチャンスも巡ってこないし
やりたいことがあるなら、大学の四年間で十分時間ある
Fラン卒でも、いま高収入だし
若い子頑張れ
246それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:34:57.54ID:hfnCG6s00 ホンマひどい奴おるな
絶対に騙されたらあかんで、『学士』を取るんやで
採用ページの入り口が違うからな
絶対に騙されたらあかんで、『学士』を取るんやで
採用ページの入り口が違うからな
247それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:34:58.12ID:uudeB8F5M >>231
理系の高卒って何だよ
理系の高卒って何だよ
248それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:35:02.31ID:ASqNlHxX0 >>234
サザエさんの時代でさえノリスケとかいう無能が早稲田通ってたんやぞ!
サザエさんの時代でさえノリスケとかいう無能が早稲田通ってたんやぞ!
249それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:35:10.71ID:tpHWyeoZ0250それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:35:35.83ID:2/1gIdXe0 理系いけ!理系いけ!
fラン文系です!😌
fラン文系です!😌
251それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:35:41.38ID:OpxzF8zn0255それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:36:14.56ID:N1+jIpms0 ワイはFランでもない理系やけど無職や
時間と金の無駄や
時間と金の無駄や
256それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:36:24.11ID:cLLO2smR0 なんかこんな頭悪そうなスレなると思わんかったわ…ほな…
257それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:36:45.15ID:OCGCCyrMa259それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:36:55.53ID:byDJqNPY0261それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:37:30.04ID:JGSUiyrW0262それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:37:31.69ID:ASqNlHxX0 >>250
これは正解
これは正解
263それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:37:37.16ID:gBRRDqXvM264それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:37:39.17ID:4DdaBob7p 職業学校行ってそのままSEいってステップアップしてる人もいるし色んな道あるで
大卒にこだわりすぎるのも岡くんとか見てると危険や
大卒にこだわりすぎるのも岡くんとか見てると危険や
265それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:37:46.25ID:tpHWyeoZ0 ノリスケは東大説もあったやろ
出版社やしそれなりやろな
出版社やしそれなりやろな
266それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:37:48.92ID:EQ5R63EH0 MARCH全落ちで日大行くやつ集まれ
https://jukenbbs.com/nichidai/1259/?mode=rc&row=asc
[1]MARCH全落ち sp/SCV40)
2020/02/16 22:00
みんな、おつかれさま。
本当に悔しいけど、
でも日大もいい大学だぞ、伝統校だぞって、
親が励ましてくれた。
だから、悔いはない。やりきったって思えるから
そんな、一抹の悔しさと、やりきったという達成感のまざる複雑な思いを吐露する場所にしたい
https://jukenbbs.com/nichidai/1259/?mode=rc&row=asc
[1]MARCH全落ち sp/SCV40)
2020/02/16 22:00
みんな、おつかれさま。
本当に悔しいけど、
でも日大もいい大学だぞ、伝統校だぞって、
親が励ましてくれた。
だから、悔いはない。やりきったって思えるから
そんな、一抹の悔しさと、やりきったという達成感のまざる複雑な思いを吐露する場所にしたい
267それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:37:49.73ID:AIWTuYbH0 高専卒はすごいで
編入してきたやつが主席をかっさらっていったわ 頭がええ
編入してきたやつが主席をかっさらっていったわ 頭がええ
268それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:38:12.31ID:nhjQ2PAW0 どうせ普通科行ったなら大学行かないとアホだし大学行かないなら素直に専門系の高校行って就職した方が強い
普通科行って高卒が一番選択肢として弱い
普通科行って高卒が一番選択肢として弱い
269それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:38:15.56ID:Rw1071cP0 高卒か大卒かってより4年間位の月日が一番大事やわ
高校卒業したすぐとか急に社会人にはなれんしそれを社会が要求してまうから厳しいんや
大学卒業後位からなら社会に溶け込めるんやと思う
高校卒業したすぐとか急に社会人にはなれんしそれを社会が要求してまうから厳しいんや
大学卒業後位からなら社会に溶け込めるんやと思う
270それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:38:20.86ID:tpHWyeoZ0 岡くんみたいなパターンはつらいやろな
価値観が世間と離れすぎてるから
価値観が世間と離れすぎてるから
271それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:38:34.76ID:ASqNlHxX0272それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:38:38.26ID:pjDpgfKC0 >>49
現役大学生は高卒やぞ
現役大学生は高卒やぞ
273それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:38:38.55ID:JI/Wu+9B0274それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:38:40.56ID:7LM18bbcp ダラダラ生きていくだけなら教授にごますりまくってコネで就職が楽やろな
275それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:39:06.35ID:TcOVViOj0 >>263
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
276それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:39:24.92ID:dYA2/rxm0277それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:39:32.37ID:aOiMrt700 >>263
草
草
279それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:39:36.00ID:Js6eYz3c0 博士号持ちフリーターワイ、もう戻れないと咽び泣く
280それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:39:39.05ID:ASqNlHxX0 >>269
逆やろ「まだ高卒やしなあ」て許されるやろ
逆やろ「まだ高卒やしなあ」て許されるやろ
282それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:40:05.85ID:ijIlgSdt0 なんG民ってそれなりにいい大学行ってたと思うけどその割には努力云々の話題ってあまり好きじゃないのはなんでなん🤥
受験通じて努力の素晴らしさを身をもって体験してる立場じゃないんか
受験通じて努力の素晴らしさを身をもって体験してる立場じゃないんか
283それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:40:12.44ID:AIWTuYbH0 国立理系は就活イージーだからまあ入ればゴール感あるやろ
284それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:40:13.66ID:byDJqNPY0 >>279
ようしらんけど研究者とかなれないんか?
ようしらんけど研究者とかなれないんか?
285それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:40:15.69ID:pjDpgfKC0286それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:40:17.07ID:A1AQhkJs0 大卒無職ワイは正直無駄だし現役に拘らず今から行っても良かったなと思うけど
スロット打つなら当時の方が儲かったしな
現役で行ってるからそう思うだけか
スロット打つなら当時の方が儲かったしな
現役で行ってるからそう思うだけか
287それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:40:45.83ID:JI/Wu+9B0288それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:40:54.37ID:byDJqNPY0 >>282
ガチった訳でもなく良い大学入れたんやろ
ガチった訳でもなく良い大学入れたんやろ
289それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:41:24.39ID:JI/Wu+9B0 >>282
その努力が環境のおかげでできてるってわかってるからやが
その努力が環境のおかげでできてるってわかってるからやが
290それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:41:32.33ID:tpHWyeoZ0291それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:41:57.71ID:ASqNlHxX0292それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:42:07.23ID:d01R+3l7d293それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:42:07.53ID:RcDiWYAHa >>269
その4年間でだらけきって腐る奴何人も見てきたからなんとも言えんわ
その4年間でだらけきって腐る奴何人も見てきたからなんとも言えんわ
295それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:42:48.35ID:ASqNlHxX0 >>294
読む気ないならレスすんな
読む気ないならレスすんな
296それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:42:52.89ID:DBKveUXk0 親「ウチは大学とか無理だから」
297それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:42:53.16ID:dgaP5f+kM やりたいこと決まってんなら中卒でも高卒でもええと思うが無いなら大学行っとけだわ
298それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:43:00.49ID:Ee3oBK940 元ニートのマーチやけど、ニート時代はFランでも大卒/大学生ってだけで神に見えたわ
299それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:43:03.45ID:JI/Wu+9B0300それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:43:14.74ID:tpHWyeoZ0301それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:43:16.15ID:OpxzF8zn0 >>285
大卒一括採用も崩れてきてるし外資で中途採用基本にしてる所も増えてるから将来的には増えるんちゃうか
大卒一括採用も崩れてきてるし外資で中途採用基本にしてる所も増えてるから将来的には増えるんちゃうか
302それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:43:23.71ID:XXsTWkHja 脳のリソースを勉強に割けば勉強なんて簡単よ
努力せんでも勉強が好きなやつや陰キャならそこそこの大学に行ける
辛いのは小さい頃からいろんな関心ごとにリソース割かれてるやつ
努力せんでも勉強が好きなやつや陰キャならそこそこの大学に行ける
辛いのは小さい頃からいろんな関心ごとにリソース割かれてるやつ
303それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:43:47.61ID:zw1p4RaO0 >>40
そんなの高卒は気にしてないぞ
そんなの高卒は気にしてないぞ
304それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:44:08.23ID:hfnCG6s00 あーなんか自慢大会になっちゃっとるやん
お前ら目線上のお話ししてる自分に酔ってそうや
ワイも国立東大ハーバードで人事で年収9999億やーってな
お前ら目線上のお話ししてる自分に酔ってそうや
ワイも国立東大ハーバードで人事で年収9999億やーってな
305それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:44:11.32ID:ASqNlHxX0306それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:44:39.82ID:nLnIg8dQ0 20代の可愛い子と結婚したい千葉住み42歳高卒職歴なし無職童貞(5万の仕送り+精神障害年金2級受給)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv339592783
https://live.nicovideo.jp/watch/lv339592783
307それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:44:41.50ID:JI/Wu+9B0 >>302
っぱ環境よ
っぱ環境よ
309それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:45:15.91ID:EVKSPNYWd310それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:45:15.97ID:VEi03VjUM311それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:45:25.61ID:D/YvAKlIa 大学は行くべき
って言う奴おるけどさぁ
年の瀬の金曜日の夕方になんGしてる時点で説得力ないやろ🙄
って言う奴おるけどさぁ
年の瀬の金曜日の夕方になんGしてる時点で説得力ないやろ🙄
312それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:45:41.09ID:ASqNlHxX0 >>310
答えきれないわけね笑
答えきれないわけね笑
313それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:45:48.08ID:UcGt8+a+0 大学卒ってちょっと過剰に優遇され過ぎだよな
どうせ新卒なんか高卒でも大卒でも仕事できないのなんか同じやんけ
どうせ新卒なんか高卒でも大卒でも仕事できないのなんか同じやんけ
314それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:46:04.20ID:JI/Wu+9B0 >>311
行っても行かなくても同じなら行けばええやんw
行っても行かなくても同じなら行けばええやんw
315それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:46:04.45ID:hfnCG6s00 >>311
せやな、それは認めるわ
せやな、それは認めるわ
316それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:46:11.48ID:byDJqNPY0 結局リクルートが全部悪いってことでええんよな?
317それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:46:13.84ID:gbYNkfwcd 優秀じゃないやつは工業高校から超大手の工場に入社して手厚い福利厚生を受けるのが正解や
318それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:46:41.38ID:zwJWZWki0 大学行くかどうかは別として学習の習慣は付けた方がエエ
本来は高校修了までついてしかるべき物やが
何でもええから1日1時間でもなんらしかの訓練は続けんと
あっという間に脳が硬直化して自堕落になる
本来は高校修了までついてしかるべき物やが
何でもええから1日1時間でもなんらしかの訓練は続けんと
あっという間に脳が硬直化して自堕落になる
319それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:46:58.85ID:JGSUiyrW0320それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:47:00.31ID:hfnCG6s00 ワイの結論
高卒は他人に助けを求めるな!
高卒は他人に助けを求めるな!
321それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:47:08.82ID:ASqNlHxX0 >>317
工業高校から〇〇電力や〇〇ガスとか行った方が幸せやな
工業高校から〇〇電力や〇〇ガスとか行った方が幸せやな
322それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:47:21.31ID:p+Yqm3Eua ぶっちゃけ受験って裕福塾通い中学受験してくれる親を引けるかが8、9割やろ
325それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:47:38.54ID:D/YvAKlIa326それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:47:49.40ID:UZalTjK9M 高卒の言い分が酸っぱい葡萄すぎてドン引きするわ…
327それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:47:56.52ID:DBKveUXk0 少なくとも親に金出してもらって大学行った奴には偉そうなこと言う権利無いやろ
親に買ってもらった人生やん
親に買ってもらった人生やん
328それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:48:00.72ID:QE0yVF7Nd 専門卒やけどなんだかんだ中小から転職して大手メーカー入れたから満足や
とか思ってたら嫌みでも何でもなく社交辞令に卒業大学の話題が盛り込まれてて金玉縮んじゃうわ😭
とか思ってたら嫌みでも何でもなく社交辞令に卒業大学の話題が盛り込まれてて金玉縮んじゃうわ😭
329それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:48:07.15ID:dKpxsOIn0330それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:48:18.97ID:XXsTWkHja331それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:48:21.01ID:4DdaBob7p >>311
オペレーター系sesは暇なんや🤪
オペレーター系sesは暇なんや🤪
332それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:48:46.76ID:ASqNlHxX0 >>328
お前がいちばんこのスレで偉い
お前がいちばんこのスレで偉い
333それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:49:04.05ID:OpxzF8zn0 >>317
そんなしっかりしたやつじゃないから悩んでいるのでは
そんなしっかりしたやつじゃないから悩んでいるのでは
334それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:49:38.43ID:4bAjtv+w0 ホリエモン「大学行くな」
335それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:49:39.07ID:0kDJoXP/a ある程度の企業の募集要項見れば、
高卒と大卒で求める職種・待遇が違うことぐらい理解できるだろうに
高卒と大卒で求める職種・待遇が違うことぐらい理解できるだろうに
336それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:49:40.86ID:a3tkPxuFa 一般早稲田文系ってどういうイメージ?
337それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:49:59.15ID:p8VQbbtKM ひろゆきの真似するのに大学にはいかないやつらなんなん?
339それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:50:11.90ID:4DdaBob7p >>336
勉強頑張った人
勉強頑張った人
340それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:50:13.39ID:ASqNlHxX0 >>336
スーパーフリー
スーパーフリー
341それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:50:23.18ID:JGSUiyrW0 >>330
膨大な応募者の数を処理するには一番ええからな大卒の有無は
膨大な応募者の数を処理するには一番ええからな大卒の有無は
342それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:50:26.47ID:byDJqNPY0 >>336
無職から超大手までピンキリなイメージ
無職から超大手までピンキリなイメージ
343それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:50:30.36ID:FyzY48QBd それなのになんGって大学中退の人割といるよな
卒業するのってそんなに難しいんか?
ちな高卒
卒業するのってそんなに難しいんか?
ちな高卒
344それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:50:30.52ID:J1eOtYWCd なんG民の大半は高卒なんだ!大学なんて行く意味ないんだああああああああぁぁぁ←こいつの正体
345それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:50:36.94ID:sVbpCQZYp346それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:51:03.65ID:hfnCG6s00347それでも動く名無し
2022/12/16(金) 16:51:08.91ID:xyM+MWGQ0 大卒優遇はクビにするのがくっそ厳しいのが全ての元凶やろ
もっと気軽に人材採用できるならここまで落ちぶれなかったやろうに
もっと気軽に人材採用できるならここまで落ちぶれなかったやろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- 【フジテレビ】『ちびまる子ちゃん』提供テロップ復活! 1社表示にネット驚き「何かうれしい」「もうすぐだもんな」「提供読み復活」 [冬月記者★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★9
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 【石破速報】安倍晋三、3期製作決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [453588374]
- 【石破速報】とある科学の超電磁砲、4期製作決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕