X

【📚】純文学的な漫画ってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:39:08.22ID:34HshBqGd
漫画の歴史も功績も発展してきたし、御伽噺ばっかりだった小説が純文学に、芸術に成長したように、漫画もそろそろ少年が読む御伽噺から芸術的なものに変わっても良い頃だと思うけど
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:39:28.81ID:34HshBqGd
アフォリズム的な耽美的漫画とか見てみたい
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:39:41.34ID:nPBKUWGYd
はらぺこあおむし
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:39:49.02ID:ngyvIH+00
進撃の巨人はかなりそれに近い
戦争とか人種とか王道のテーマだけど
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:40:16.21ID:57DSgi5H0
それつげ義春が50年前に通った道やで
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:40:21.66ID:ngyvIH+00
クソデカメロン的なルネサンス初期的位置の純漫画が出てきてもおかしくないだろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:41:04.68ID:34HshBqGd
チェンソーマンも読了したけど、やっぱり少年が読む御伽噺から進んでないんよ
もっと大人向けの漫画あるかな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:41:23.23ID:224/isPN0
ルックバックやな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:41:31.76ID:0/XFJ2f00
芸術性ある漫画はないわ
せいぜい説教くさい止まり
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:41:39.47ID:34HshBqGd
小説より絵がある分だけ芸術的なことできるし、割とやりやすそうやがなーって
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:42:16.34ID:qm4C9v8Bd
つげ義春の一作品でも読んでこい
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:42:35.22ID:DmzwH/yz0
そもそも純文学ってなに
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:42:50.57ID:34HshBqGd
>>8
あれは読んだけど
違うんよ 雰囲気小説みたいな、三島由紀夫の小説くらいに止まってる あれが長編できたら純文学の領域に行けそうなんだがなー
タツキは惜しい
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:43:46.53ID:y523Ha5Z0
攻殻でも読んだら
2022/12/16(金) 16:44:02.01ID:iodStbGx0
古い漫画やけど銃夢はどうや
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:44:07.23ID:34HshBqGd
>>12
美や芸術や実存や性の核心を突く小説
文章の耽美さ以上に内容が美しいんだよ

つまり小説家の思想を、小説を舞台装置に観客に披露している、納得させている
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:44:27.22ID:cGnhj92y0
近藤ようこ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:45:08.42ID:34HshBqGd
チェンソーマンは純文学描ける天才があえて王道の御伽噺を描いてる感がある
だからこそ王道なのに独特な空気があるんだ
彼に一遍本気で純漫画を描いて欲しいな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:45:14.39ID:f9GNvNql0
押見修三作品
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:45:16.68ID:DmzwH/yz0
>>16
例えば?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:45:20.01ID:rc6uXL9D0
百合漫画読んどけ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:45:34.31ID:sEneJiTs0
純文学的な漫画ってのがよう分からん
この辺の漫画好きそうやなって短編作品貼っとくわ


初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「ケモノ/2022年8月期JUMP新世界漫画賞」を読んでます! #ジャンププラス
https://shonenjumpplus.com/search?q=%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%8E%EF%BC%8F2022%E5%B9%B48%E6%9C%88%E6%9C%9FJUMP%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%BC%AB

初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「兵士とブリキ屋」を読んでます! #ジャンププラス
https://shonenjumpplus.com/search?q=%E5%85%B5%E5%A3%AB%E3%81%A8%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AD%E5%B1%8B
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:46:04.82ID:34HshBqGd
小説みたいに文字だけより、綺麗な絵も込みならより大衆が楽しめる純文学が誕生すると思う
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:47:22.74ID:34HshBqGd
>>20
ベタだけど三島由紀夫の海と夕焼、豊饒の海、禁色、愛の渇きがわかりやすいかもな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:47:41.21ID:GgVCrDUrp
>>14
攻殻の原作は全然普通の漫画だろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:47:58.92ID:qm4C9v8Bd
つげ義春も知らねえのに純文学的な漫画とはとかタツキがどうとか言ってんのかよ
マジかよ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:48:43.80ID:34HshBqGd
>>22
芸術というより、雰囲気でオシャレ感出してるに留まってる気がする
もっと美とは、祝福とは、と核心ついてほしいな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:48:44.32ID:5ZAHuW6sa
羊のうた面白かったよ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:02.56ID:1vPGW4asM
>>27
きもっ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:39.76ID:34HshBqGd
>>13
誤字
小説やなくて短編 や
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:39.92ID:5ZAHuW6sa
水惑星シリーズは?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:41.86ID:PQgfz18W0
スティール・ボール・ラン
2022/12/16(金) 16:49:42.03ID:/L36KoJP0
お前が描くんや
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:55.62ID:CBDE7b5C0
こいつたびたび見るやつだわ
チェンソーマンは純文学がどうたらって文言が特徴
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:58.39ID:34HshBqGd
>>29
芸術に理解がなさそう...w
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:50:13.12ID:AvlFVmmRp
押し燃ゆが芥川賞取るんだから純文のハードルなんてクソ低いぞ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:50:36.36ID:34HshBqGd
>>34
ワイはチェンソーマンを純文学とは思ったことないが?
誰と勘違いしてるんやろ タツキはすごいと思うけどチェンソーマンは別に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況