X



【悲報】キングダムの李牧、ガチで死にそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:19:54.94ID:HoXAQmm70
始皇帝…15年で六国を滅ぼし中華統一
原泰久…16年連載で滅ぼした国0
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:20:03.47ID:PIcAL7XS0
>>464
まあ暗い王二世が李牧に全権与えて大将軍にするのは史実通りやし…
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:20:20.57ID:pZjaSN9a0
嬴政「楚を攻め取るには、将軍たちにどれだけの兵をあずければ、事足りようか」

李信「20万人の兵力があれば、楚を攻略できましょう」

王翦「楚の攻略には、60万人の兵力がなければ不可能です」

嬴政「王翦将軍は老いたのか。なんと臆病なことだ! 李信将軍は勇猛で勇ましい! 李信の言うとおりにしよう」

李信負けー

その後王翦が60万の兵を率いて勝ちー



王翦すげえってならんやろ?そら勝てるやろって話や
バカが下手こいただけ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:20:24.41ID:zAM52+eS0
>>441
趙括みたいな当たり前のことも出来ん無能がおるから多少はね?
失敗しないやつは貴重よ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:20:33.12ID:yJiFgx83M
>>93
双子説なら部下に慕われてるのも自然やな!
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:20:34.64ID:nhHeUpxG0
国力でかいだけで勝てるならヨーロッパ統一されてるわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:20:51.10ID:ZlMB6wl6H
>>467
楽華と李信抜けた穴を埋められてないからそいつらは棒立ち
壁が守ってたのは一辺だけ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:20:59.44ID:gaddHPD80
>>475
まぁ趙って中華で一番都会な地域やしな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:21:02.38ID:nrHqXK5R0
>>461
何でこいつがん?ってやると面白いんやろ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:21:09.19ID:gqy+586i0
明太子担いでクーデターを起こしても許してかつ軍事の全権を預ける暗太子2世とか言うぐう聖
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:21:29.63ID:gaddHPD80
>>483
壁のオーラやろなぁ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:21:46.69ID:4jMKeXie0
兵数倍くらい差ある上に守戦で負けるってどんだけ無能なの
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:21:54.88ID:DQ7D4WC20
>>475
流石郭開様だ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:21:57.32ID:LbRtMkW+0
>>29
危険を顧みず助けに戻ったのに逆に庇われたりしたらそれこそ無能にしかならへんやんけ…
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:22:16.46ID:lxVgJJsZ0
暗い王2人気で草
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:22:19.61ID:zAM52+eS0
>>478
エイセイがほぼ全軍預けられる時点で十分有能やぞ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:22:21.11ID:RFYDesk+r
>>478
ここもどうせ昌平くんが裏切ったから信は負けた!ってやるんやろうなって
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:22:23.46ID:yJiFgx83M
>>169
全部うまくいくって言葉にブチギレたか
うまくいってないんやが!(バキ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:22:25.42ID:wj1pmfh5d
弓矢兄弟どう見てもチートなんやから3千将位にして飛び道具部隊作って欲しい
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:22:52.99ID:pZjaSN9a0
というか王翦以外の武将でも李信以外は余裕で勝って他国滅ぼしてるんやから
あっ誰でも勝てるんやって考えるのが普通よね
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:23:05.16ID:WzLVJtsV0
>>17
天才か?
それともそんな説もあるんか?
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:23:16.40ID:YG4Ul80N0
原の三國志見たいから李牧死んだらダイジェストで畳んでほしい
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:23:43.10ID:B+8IBLt80
王翦アンチとか草
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:23:49.68ID:gaddHPD80
>>497
そら李牧さんには無理よ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:24:17.26ID:FPNvVWXg0
>>478
飛信隊全滅見たいけどこのペースで行くとあと20巻後とかになるんやろな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:24:42.62ID:4yV9Q4rGM
>>497
秦は他国との国力差10倍くらいあったらしいしな
マジで舐めプしなきゃ負けようがない状況だった
それだけにそんな秦相手に一矢どころか二矢も三矢も報いた李牧はほんまにすごかったという話で
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:24:45.61ID:JLNfw+maa
王翦アンチとか殺された李牧か?
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:24:56.03ID:PX5mtKI60
ほんま展開遅いな
猿先生を見習えや
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:25:10.43ID:xuZJB2h30
勝てる戦でトラブル無く順当に勝つのが真の名将
リーボックにはそれが無い
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:25:12.86ID:59vsO5zR0
肝機能死ぬのはしゃーないとして同じくらい李牧側の幹部も道連れにしてほしいわ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:25:15.26ID:pZjaSN9a0
べつに王翦が嫌いなわけやないで
マジで戦に強い楽毅や白起と同等に扱われるのが癪なだけや
なんかワイを唸らせるような説があれば別やが
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:25:22.54ID:MQVML8/T0
>>478
楚は100万な
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:25:50.77ID:M195GEeP0
>>504
あんな国力差ある相手に善戦した俺らすげえええええええ
するために少なめに見積もってたりせんのか?
三国志とかはそうなってるが
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:26:20.23ID:LbRtMkW+0
>>40
口だけは達者やから何とか言い逃れ出来てるんや
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:26:21.39ID:DQ7D4WC20
暗王←李牧を重用するミスを犯したものの割と寛大かつ言うほど李牧の邪魔はしてない
暗王2←失敗した李牧を重用するミスを犯したものの自分の出来ない事はちゃんと部下に任せる

明太子←正式に王になった訳でもないのに親が死んだのをいいことに好き勝手しようとする
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:26:23.15ID:sh84OYec0
ふと思ったけど李牧を主人公にした方が面白かったのでは……?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:26:24.73ID:pIXIPyvOM
この漫画ボーボボと変わらんよな
どのコマにビュティのツッコミ入れても成立するし
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:26:25.00ID:DSUQDWnXx
>>508
李牧側も史実ではこの戦いで将軍が1人死ぬらしいが誰やろなあ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:26:26.54ID:Fwfb079T0
カイネ死ぬのキツすぎもう一人の奴も死んでほしくないわ李牧はどうせ生き残るんやろな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:26:26.45ID:WzLVJtsV0
>>503
後二十巻で楚攻め行けるなら奇跡やろ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:26:30.99ID:gaddHPD80
>>509
そらそいつらは中華統一成してないし
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:26:34.59ID:NaTC6m2M0
>>464
キングダム時空では初登場時の3大天の1人で趙軍の実質的な最高権力者だったんだよなあ
大量の兵借りて好き放題采配してる癖に本人も連戦連敗で子飼いの将軍も連戦連敗だから意味不明な事になってるんやけど
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:26:39.04ID:KUdZZqZJ0
自害させられたのは影武者
リーボックは生き延びて・・・とかあるで
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:26:41.97ID:gaddHPD80
>>512
打ち切られてて草
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:26:51.97ID:xuZJB2h30
>>510
全力出せばな
なおバラバラで全く意味のない数字
その真価が発揮されるのは嬴政の死後
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:26:55.68ID:igRcwMQV0
項燕に兵士20万で挑んで李信がボコされたのって結構ガチな失態なん?🤔
殺されなかったからそうでもないんか?
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:27:02.30ID:tVUzgy2D0
>>500
郭嘉辺りが異常に美化されてそう
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:27:09.32ID:nhHeUpxG0
中国の国土って日本の25倍やぞ
日本の国土でも織田信長とか圧倒的勢力になっても統一失敗してるからな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:27:12.17ID:zAM52+eS0
>>503
趙も滅ぼした後の話やから20巻どころか50巻はガチで行きそう
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:27:23.02ID:sINo4mah0
>>476
原国は滅ぼした
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:27:25.63ID:8cNYOYhD0
暗い王2って

クライオーツーって読むと語感が良い
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:27:35.29ID:IJjJXAYF0
>>508
この酒飲みが!
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:27:52.84ID:UzIQEWC70
このあとはもう消化試合なんやろ?
信はウソのようにボロ負けしたで終わらせて項羽と劉邦編始めようや
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:28:01.55ID:WLWMsz1Ma
>>525
ガチガチの失態やで
それでお咎めなしやから何かしら深いつながりがあったと思われる
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:28:08.57ID:PX5mtKI60
正直もうオリ展でいいから李牧殺して次に行ってほしい
こいついい加減しつこい
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:28:32.50ID:1D3AFaKAa
桓騎が「お前は切り抜けられねえよ李牧」ってドヤッてたけど、ここまで断言して覆されたらただの馬鹿なんだよね
「大ピンチを乗り切った相手すげええええ」じゃなく「あんだけドヤッといて決められないのダセェェェェ」ってなる
キングダムってずっとこれの積み重ねだからキャラが馬鹿ばっかになってくねん
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:28:48.10ID:3P/Qi9tN0
つーかこの馬鹿みたいな漫画がなんで大ヒットしてんの?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:28:55.73ID:4jMKeXie0
>>525
古今東西ここまで派手にやからしてお咎めなしは聞いたことない
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:29:09.17ID:OJdv4xay0
桓騎が李牧を名乗りラスボスになる
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:29:18.87ID:gaddHPD80
>>533
達人伝は主役交代して楚漢戦争までやろう(提案)
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:29:31.78ID:B+8IBLt80
でも冷静に考えるとリボク死んだら悲しくね?
もう見せ場なくなるやん
他の国にここまで好きなキャラいなそうだし
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:29:33.31ID:M195GEeP0
>>538
不倫編が始まる前の昔は面白かったから
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:29:46.02ID:cZxQLrNop
これ系で他に面白いのってなんかあるか?
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:29:48.96ID:nrHqXK5R0
>>538
昔は面白かったから
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:29:54.71ID:zAM52+eS0
>>537
王ホンが討たれるのだとかやったガイジ作者やし今更
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:30:08.56ID:t4+cXoCx0
>>538
合従軍まではほんまのほんまに面白かったからな
今売れてるのはあのときの貯金や
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:30:15.66ID:Dehflegl0
戦場に女がいる訳ない
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:30:20.17ID:59vsO5zR0
カイネ死んだら誰とラブコメすんのやろ
やっぱバナンジあたりか
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:30:29.63ID:4yV9Q4rGM
>>509
まあ王翦は戦術が強いというより戦略も含めた総合力が高い武将って感じやしな
李牧相手に正面から戦ったら負けないまでもまともにぶつかりあったら自軍の消耗も激しくなって秦の完全勝利は難しいと見たら
李牧とは戦場では戦わず離間の計で趙内部で李牧を処分させれば完全勝利できると見て
実際離間の計が成功して李牧は処刑され李牧のいない趙相手にほぼ被害なく討ち滅ぼせたし
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:30:35.93ID:zAM52+eS0
>>543
項羽の父親(予定)がおるぞ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:30:38.21ID:+nqTj0HZ0
魏火龍前くらいの勢いほんとすごかったのに
魏火龍もなんとか勢いでやれてて李牧が活躍するところになったらしぼんでるってなんだよ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:30:50.75ID:Umgs4nlD0
>>525
趙括の話から察するに一族ごと処刑されてもおかしくない失態や
それなのに何故か斉攻めの主軸になってるからおかしいんや李信
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:30:58.97ID:8cNYOYhD0
王騎が生きてた頃が1番面白かったわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:31:06.03ID:DSUQDWnXx
>>543
李牧が死んだら次は昌平君を李牧の代わりにするんやろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:31:07.75ID:qRDHDIlP0
蒙恬の親父とか忘れてそう
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:31:13.22ID:oJF9etSea
昔は毎週キングダム楽しみにしてたのにいつの頃からか載ってることすら気づかないことも増えてもうた
何が原因なんやろ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:31:33.99ID:YDYy9/VN0
>>538
未だに現行作品内での売り上げ5位前後やろ
冗談抜きで15年後も連載するで〜
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:31:34.66ID:M195GEeP0
史実の李牧って相手に好き勝手やらせて気づいたら包囲殲滅する、とか絶対に負けない体勢作ってから粘って消耗させてから反転攻勢するのがメインなのにこんなボロボロじゃいかんでしょ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:31:40.57ID:PIcAL7XS0
>>525
その後の歴史書でも何度も馬鹿にされるくらいの大失態
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:32:04.53ID:pZjaSN9a0
>>538
信じられんかもしれんけど合従軍編まではこのクソ漫画はなんJで持ち上げられてたんやで
弄られ枠とかじゃなくてマジで普通に評価されてた
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:32:06.53ID:pcCT+YWL0
マロンあたりが裏切りそうだな
そして「これがあなたの弱点です、かんき」とかなりそう
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:32:06.43ID:WzLVJtsV0
>>543
趙攻めの後モノローグ形式にして楚攻めまでワープの可能性すらあるな
それができるなら有能なんやが
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:32:17.00ID:lxVgJJsZ0
>>541
まじでやって欲しいわ
丹の三侠おらんとどうにもならんって話じゃないんやし
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:32:29.41ID:B+8IBLt80
>>553
>>557
楚に若手出したりしてラスボスだし大国だから力入れてるの分かるけど、それだけだしなぁ
ちょうと楚以外はダイジェストで滅ぼしそう
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:32:45.80ID:eictTg/U0
このあと番悟もあるから似たような感じが数年は続くんやろうな
ちょいとくどいわ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:32:53.77ID:7SpYsYcFa
>>32
割と他国に亡命する奴いる
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:33:16.24ID:Dehflegl0
ヤンジャンで代わりの看板になる漫画出てこないと引き伸ばし続けるんやろうな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:33:20.20ID:gaddHPD80
>>567
その遺志を受け継いだパンちゃんが頑張る話やな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 01:33:27.49ID:qRDHDIlP0
>>560
慣れやろ
ワイは未だに巻末ページ見て嘘喰いないやんってなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況