X



【悲報】ふるさと納税、国民の半数以上がしない→「よくわかんない」「めんどくさい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 06:57:16.87ID:my1Pbidd0
「ふるさと納税」をしたことがない人(54.4%)に、その理由を聞いたところ、「制度がよく分からないから」(52.4%)がトップ。次いで「面倒だから」(25.6%)、「経済的な余裕がないから」(20.6%)、「必要性を感じないから」(19.8%)と続いた。「制度開始から15年目となる今も『ふるさと納税』の仕組みややり方が浸透していないことが分かった」(同社)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/83a2b0a0c6d755c6747ce465ef5ea6285532f737&preview=auto
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:18:01.45ID:FqMa31gn0
このスレ見ててもなんGの知能格差もなかなかえげつないな
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:18:15.36ID:7GPKIPXY0
ざっくり1%やおもとったらええ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:18:26.52ID:ooKLRKAo0
>>749
青色申告めんどいなあってのがちょっとめんどさが増えるだけみたいな感じやな
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:18:39.74ID:fJtdKmbF0
>>738
泥タブ8インチでメモリ6ギガはこれくらいしか選択肢無いんや
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:18:49.98ID:geT9Qy9s0
>>750
他のスレよりギリ健多くないかこのスレ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:13.01ID:GLaZwm7jM
わりとガイジ多いよなこのスレ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:18.56ID:ejgdj1Gga
>>735
単純な話給与明細見ないんか
毎月1万も引かれてないやろ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:21.46ID:mAvbC1AZ0
仕組みがよくわからんのやけど、返礼品選んで金払って何すればええの?
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:23.04ID:Jlj8L96u0
ワンストップの件で質問してもええか?
A自治体に3件寄付BCD自治体に1件ずつ計6件寄付したんやがワンストップで大丈夫よな?
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:23.48ID:p115nElk0
商品が少なく偏りが凄いです他の通販サイトより5割は高いです
食品は品質の当たり外れが凄いです

↑こんな通販サイトでわざわざ買っておいて「俺は得した、俺は情報強者で頭がよく計算が得意」と思っちゃう人たち
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:23.48ID:ZM3v3jJ/0
この制度利用してすごい得した気になってる馬鹿は現実では自慢しない方が良いとは思いますよ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:23.69ID:9A/ns2Io0
>>745
バカなの認めたねw俺の勝ち🤣
頭悪いなら悪いなりに調べたりした方がええでw損するだけや
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:31.98ID:jQQ9X/Q90
>>709
当然なの?
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:32.74ID:NV2H/0Nt0
ワイ安月給
そもそもリターンが少ないのでスルー
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:33.54ID:dcPRefLea
>>742
社会人エアプか?むしろ下がるぞ😿
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:40.29ID:bKHVSq4a0
やってみてイマイチやな…
って思ってる奴も多いと思うで
中抜き構造になっとるもん
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:40.84ID:H3LOcGsE0
>>711
そういう人はたいていポイ活ガチ勢やな
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:44.92ID:A5k9SVAh0
>>737
焼く前に塩コショウとごま油して揉んで焼け
その後キャベツのザク切り焼いてその油吸わせて同じ皿に盛り付けろ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:59.97ID:OnZgBGz30
ワンストップ申請対象外の上級国民なんや
ワンストップはワンストップでなんかめんどくさそうやな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:10.88ID:zfj6i+Ws0
国民全員がこれやったら住民サービス崩壊するだろ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:12.00ID:F0q3ceFcr
>>746
手とか黄色くなってそう
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:14.76ID:/TSifOmJ0
>>750
日本は公的支援かなり充実してるんやがギリ健だとその支援も受けられないっていう制度の矛盾がよく出てるな
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:17.45ID:t4fBk33rd
>>753
でも去年確定申告でのふるさと納税処理やったけどクソ楽やったで
正直封筒作ったり切手買わされたりするところより作業自体も少なくて楽や
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:19.63ID:Xpi09Oa30
所得税発生しないほど低収入だったらやってもあんま意味ないんか?
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:22.43ID:bKHVSq4a0
>>765
おまえわかったつもりになってるだけやで
これ言うの2度目やけど
ちゃんと意味を理解してくださいね
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:25.74ID:EWIzRczw0
>>756
肉やないけど北海道のどっかの市が問題起こしてたことならあった気するわ
外国産のなんか海産物使ってたとかで
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:27.63ID:F0q3ceFcr
>>761
それだけでええで
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:27.72ID:t0Pt96Dw0
ジャガイモとか玉ねぎみたいな日持ちするものもらえばええのに
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:30.69ID:Dzmf2ADya
>>762
自治体数やからセーフ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:49.09ID:A5k9SVAh0
>>751
🤓所得倍増計画なんだ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:51.22ID:ksDADzf00
年収300万円の上級国民で28000くらい
年収400万円の超上級国民で42000くらい


返礼品は3割上限があるから2000円負担で年収300万円の人が最大8400円分くらい品物
年収400万の人が最大12600万円分くらいが返ってくるという感じやな


結局日本の庶民レベルでは大した得にならん
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:55.86ID:F0q3ceFcr
>>762
大丈夫やで🙆
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:57.42ID:LEgxi+020
なるほど高齢者多い国だし
良い肉が貰えるとかテレビが言いまくっても別にいらんわってなるな
トイレットペーパーやおむつのほうが魅力的だ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:57.62ID:dcPRefLea
>>761
買う時にワンストップしますの申請する
送られてくる紙にマイナンバーのコピー貼り付けて返送する

かんたんにいうとこれだけや
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:21:07.12ID:nii10HsnM
知能のリトマス試験紙みたいなスレ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:21:14.56ID:ZM3v3jJ/0
>>763
流石にこんな制度でドヤってるのはキツイよな
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:21:43.62ID:fvlqjVpSa
ひろき「ふるさと納税やらない奴らみんなバカですw」
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:22:02.46ID:N9FE8IYa0
なんGってふるさと納税してる程度で自分は情強でバカどもと違って考えて生きてますみたいな人が多少いるのが怖い
この精神は何処から来るんやろうか
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:22:17.51ID:mAvbC1AZ0
マイナンバーカードまだ持ってないから今年はだめやな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:22:17.63ID:KwmXJ5mK0
ティッシュでええわ、日用品の方が確実に使うし
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:22:36.98ID:N9FE8IYa0
>>796
前になんGで地元市役所の職員の殆どがやってて草いってる職員おったわ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:22:48.46ID:dcPRefLea
>>794
地方再生って意味では成功やね
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:22:49.84ID:F0q3ceFcr
>>800
住民票取ればいいだけやで
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:22:59.70ID:q4cxtJvVd
>>586
官僚のウケが悪いのは交付税交付金を盾に影響力誇ってたのがなくなったからな
こういうので官僚側に立つのは愚か過ぎる
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:23:00.36ID:YKc2Xd6p0
返礼品にはなんG民が大好きなトイペやティッシュもあるんやで?
やらない理由ないやろ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:23:31.93ID:dcPRefLea
>>800
免許証でいける
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:23:36.00ID:ksDADzf00
年収2億だと250万円分の返礼品を毎年貰えるんだなあ 
ってか庶民のなんで子どもいる家庭は寄付できる上限が減るのに、金持ちで子どものいる家庭は寄付できる上限が増えてるんだ???

https://i.imgur.com/nhMqZR1.jpg
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:23:41.44ID:Jlj8L96u0
>>784>>785>789
サンガツ
自治体数だからいけると思って申し込んだわいいけど疑心暗鬼になってたわ
0812【B:88 W:72 H:97 (E cup) 159cm/72kg age:30】
垢版 |
2022/12/17(土) 08:23:46.23ID:dJnFKns/a
>>800
通知カードと他の身分証とかでも大丈夫やで多分
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:23:49.89ID:haCNS13M0
強いてデメリット挙げると
税金の使われ方が変な方向になっとるから
行政サービスの質が落ちる可能性があるくらいか
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:23:50.70ID:bKHVSq4a0
ようわからんけど売れ残っとる自治体も多いんやないの
低品質高価格で

バカにすんなってなるやろ客からしたら
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:23:51.57ID:nii10HsnM
>>800
確定申告するだけだからいらんでしょ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:24:24.56ID:dJnFKns/a
すまん
名前欄に昨日の奴隷スレのやつ残ってた
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:24:33.84ID:dcPRefLea
>>812
名前欄で草
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:24:37.77ID:Xpi09Oa30
返礼品が手数料の2000円を超えるようならやった方がお得って認識でええか?
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:24:42.78ID:ipNT1Q5c0
>>774
ふるさと納税の流出額の75%が交付税算定時に加味される
と言ってもたぶん理解できんだろうが
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:24:45.64ID:ksDADzf00
>>788
庶民から搾取して稼いだ金なんだから税金として取られて当然やろ
そもそま今はもっと安い

自民党政権で金持ち優遇政策になってるから
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:24:45.73ID:/PV+DI+qd
住んでるところに払えよ裏切り者が
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:24:46.37ID:t4fBk33rd
>>776
上限によるが
人気あるのはどうせ使う日用品とか
食費節約したいなら米とか
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:25:07.21ID:ooKLRKAo0
>>778
そうなんや
やよい会計にも反映されるとこありゃええなあ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:25:56.16ID:EWIzRczw0
ワイ市の返礼品www
・クッキー詰め合わせ
・名刺入れ
・セミ。
・うどん
・アニメのタペストリー
https://i.imgur.com/WI45c2R.png

誰かここ納税してくれんか?🥺
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:02.81ID:/8ouErhQ0
本来税金になる金の一部が仲介業者に流れるのクソじゃない?
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:04.77ID:YIQ9StQYd
これめっちゃ簡単やのにしなかった自分を叱りたい
まぁ1万ぐらいの寄付やから実質二千円で買ってると考えると損なんかも
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:12.38ID:QY2oPgbSr
ワインは年収450万の弱者男性やけど
ワイの年収やと碌な家電変えなくてかなC
2年分一気に使えるとかそういう制度になって欲しいわ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:23.64ID:/TSifOmJ0
>>823
PayPayの自治体還元は全額使い切るほど買い物したから許して
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:23.90ID:0hPxrMNx0
この制度中抜き業者が儲かっとるだけやろ特に何を生み出すでもない虚業増やして国は何がしたいねん
滅びる自治体とかさっさと滅ぼせやと思うけど一極集中がええ訳でもないし
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:47.08ID:ooKLRKAo0
>>832
あれクソ率が良かったよな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:56.89ID:3UDILhBO0
>>827
セミ高すぎだろ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:00.72ID:tzdZY8jid
>>649
3万の3割だから妥当やろ
全額戻ってこないから損なんてこの制度分かってないのか?
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:03.38ID:oF+HWg1Za
>>776
ワイは毎年スノーピーク、キャンプ用品や
ゲームとかパソコンとか釣りとかなんでもあるで
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:03.43ID:bKHVSq4a0
>>827
地獄
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:08.61ID:Jlj8L96u0
>>827
セミええやん
来年検討するわ!
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:09.09ID:gRHxAdSK0
ふるさと納税とかやめろや
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:09.11ID:nYkH8tQva
>>827
セミ草
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:09.24ID:K0OvpSId0
>>827
セミが食えたならなあ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:10.55ID:dJnFKns/a
>>827
ステンレスセミで草
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:12.45ID:jMjlG8RI0
今回はリアルフォース新品にするわ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:14.86ID:zz21wqME0
>>829
本質はこれよな
普通に徴税してもらって
地域のナマポに配ったほうがよっぽどその地域の活性化に繋がりそう
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:18.95ID:/TSifOmJ0
>>827
日野市はPayPay30%還元早く再開しろ😡
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:24.54ID:gRHxAdSK0
こんな制度なくせよ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:44.13ID:nvMtt1+g0
住民税非課税やから無理やわ
物価高騰支援金5万サンキュー自治体
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況