X



東京から片道2000円以内で行ける観光スポット教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:29:14.27ID:jOId3/0/0
山間部で綺麗な景色見えるところがいい
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:47:48.01ID:qKUF45wY0
秩父かな
中央線で山梨方面も良さそうやけどな
小田急で2000円やとドコらへんまで行けるんやろか?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:47:54.99ID:jOId3/0/0
>>42
日光のフリーパスみたいなの気になっとるんやが、色々あってよくわからないんよな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:48:20.40ID:gaddHPD80
>>35
ロープウェーとかケーブルカーとかあるから不安ならそれやな、標高の割には登るのはけっこうツラい
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:50:29.76ID:KW8dPmsdM
東武の株主優待買えば2000以内で日光、鬼怒川に
往復できるで
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:50:54.26ID:CYb3sAwj0
筑波山はケーブルカー横を行くルートは標高の割にきついぞ
回り道するルートは傾斜緩やかだから楽だけど
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:53:17.68ID:jOId3/0/0
>>48
2000円で観光しようとしてる奴が株なんて買えるわけないやん😫
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:54:27.38ID:fe2EBvRL0
鎌倉とか箱根
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:54:39.61ID:EVxUKIZLd
2000円でいけるところって結構遠いから日帰りだとなんも面白くないと思う
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:54:51.03ID:a8HdoDQt0
2000円って結構遠くまで行けるんやなあ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:55:15.71ID:KW8dPmsdM
>>51
金券ショップで片道700円〜800円ぐらいで売ってるが
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:55:24.56ID:Y+oUgCF60
新宿からロマンスカーで箱根
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:55:31.17ID:jOId3/0/0
>>53
最悪ネカフェ使うわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:57:09.43ID:jOId3/0/0
とりあえず
山梨方面 秩父方面 茨城方面のどれかやな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:01:03.37ID:y8G8V5YkM
12月に山とかドM過ぎる
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:01:48.68ID:Ti5soIXl0
草津は片道2000円以上かかるで
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:02:34.60ID:gmwM2uuN0
海ほたるとか行ったらええやん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:03:15.17ID:n6P9GhdG0
武蔵五日市駅まで行って自転車借りて檜原村までサイクリング
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:04:48.92ID:jOId3/0/0
>>65
バス予約するのよくわからないの😣
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:05:02.55ID:jOId3/0/0
>>66
公共交通機関や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況